LEAF Vol.67 めざせ!○○!
..トップページ>LEAF(ヤングアダルトコーナー)>LEAF Vol.67 めざせ!○○!
表示画像は出版社の許諾を得て掲載しています。転載しないで下さい。
活版印刷三日月堂
ほしおさなえ 著
ポプラ社
全6巻
検索
川越の街の片隅に佇む印刷所・三日月堂。
店主が亡くなり、長らく空き家になっていた三日月堂ですが、店主の孫娘・弓子が川越に帰ってきたことで営業を再開します。
三日月堂が営むのは昔ながらの活版印刷。
そんな三日月堂にはいろんな悩みを抱えたお客が訪れ、活字と言葉の温かみによって心が解きほぐされていきます。
活版印刷はパソコンで作る文字とは違って、判子のような活字を一文字ずつ拾って並べ、一枚一枚手作業で印刷します。
作るのに時間がかかりますが、活版印刷で使われる文字には重さがあります。
そんな活版印刷を題材にしたこのおはなしには、ゆったりとした時間が流れていて、読んでいてとてもほっこりとした気持ちになります。
森ではたらく!
古川 大輔
山崎 亮 編著
学芸出版社
検索
日本は国土の7割弱が森林という、先進国の中ではフィンランド、スウェーデンに次いで世界第3位の森林大国です。
森の仕事というと木を植えたり、伐採することを思い浮かべますが、この本では製材屋、材木屋、猟師、写真家、食堂・喫茶オーナー、セラピスト、木質バイオマス発電事業等、27人の森をフィールドにいろいろな仕事をしている人たちが紹介されています。
そこで働く人たちはもちろん森を大切にしていますが、みんな決して目先の利益や個人的な楽しさのためだけではなく「日本の森」という大きな存在を守り伝えていく使命感を帯び、森と共存するためにどうすればいいかを考えて実践しています。
森で働くという事は、森を育てる事でもあり、数十年、数百年かかる取り組みでもあるし、見据える時間のスケール感の大きい仕事です。
これがソーシャルワークという仕事です
中村 剛 編
みらい
検索
皆さんは、ソーシャルワークという仕事を知っていますか。
ソーシャルワークの仕事は、誰もがより楽しく、幸せな気持ちで「生きる」ことができるようにお手伝いする仕事です。
具体的に言いますと、困っている方に対して、社会的なサービスなどを提供したり、相談を聞いたりすること、また、いまある福祉サービスやボランティアを発掘・育成したり、新たな制度作りをしたりもします。
ソーシャルワークは現代社会に必要な仕事ですが、その実態は見えにくいものです。
この本は自分の将来を考えている高校生をはじめとした読者に、ソーシャルワークの内容と、その本質、魅力、必要性をわかりやすく届けるよう書かれています。
ドルフィン・デイズ!
旭 晴人 著
KADOKAWA
検索
プライドの高さゆえに就職できず、大学卒業後も半ニート状態で大好きな素潜り(ダイビング)に熱中する蒼衣(あおい)。
そんな彼のもとにある日、水族館のイルカの調教師の求人情報が。
泳ぎなら自分の能力を余すことなく生かせるし、平凡な仕事じゃないのも気に入った蒼衣は、難関の採用試験をなんとか通過。
晴れてドルフィントレーナーとなり、相棒のイルカ・ビビとのショーデビューを目指そうとした矢先、ビビにイルカにとっては致命的な問題が見つかり――。
能力が高いせいで、とかく人を見下しがちな蒼衣だが、「俺ならできる」の信念のもと、ビビを助けるために周囲も巻き込んで奔走し、己の命すらもかけようとするその姿、その熱さには、思わず応援したくなるものがある。
人生写真館の奇跡
柊 サナカ 著
宝島社
検索
あの世とこの世の狭間にある写真館。人生を終えた時にこの写真館を訪れ、人生を振り返りながら、自分が生きた年数だけの写真を選び、走馬灯を作る。
しかも、一度だけ、過去の最高の瞬間の写真を撮りに行くことができるという素敵なお話。
そしてその案内人をしている謎の写真館の主人平坂は、自分の過去の記憶が分からない。
この物語は、92歳のおばあさんの終戦直後お化け煙突のある街での保母の一日、刺殺された47歳のやくざのリサイクルショップの従業員ねずみくんとの一日、そして7歳の少年の命を救ったことによる平坂の最大の禁忌とその代償……それぞれの人生を映し出した写真を見ながら、人生最期の写真を撮りに行くという温かくも感涙の三人の物語です。
スパイスクール
スチュアート・ギブス 著
橋本 恵 訳
小学館
検索
ベンは、スパイ映画のヒーロー、ジェームズ・ボンドにあこがれる12歳のごく普通の少年だ。
ある日、つまらない一日を終えて学校から帰ると、無人のはずの家のリビングで、スパイに出迎られた。
クールなCIA局員であるアレクサンダーは、ベンをスパイスクールにスカウトに来たと言う。
今までずーっと、ずーっと夢だった(そして夢のまま終わると思っていた)スパイへの扉が開き、有頂天になったベンは、その場で荷造りをして、全寮制の学校へ向かうとの言葉に「ぼく行きます」と答えてしまう。
だが、スパイスクールに転校したその夜、まだなんのスパイの授業も受けないうちに、ベンは寮の部屋で何者かに命を狙われる。
クールな美少女、脳筋ないじめっ子、暗号、爆弾、ハッキングに秘密の地下施設……目まぐるしく一筋縄ではいかないスパイ生活の幕が開く。
救命救急フライトドクター
岩貞 るみこ 著
講談社
検索
印西市にある日本医科大学千葉北総病院救命救急センター。
ここに、2001年10月、日本で3番目となるドクターヘリが導入された。
時間との闘いとなる救命救急において、医者が患者の元へ行く、攻めの医療に転じるために、救命救急センターのドクターをはじめとした北総病院のスタッフたちは、できない言い訳ではなく、やれる方法を探した。
院内の体制を整え、ドクターヘリを呼ぶ救急隊に協力を求めて千葉県内の消防本部や必要部署を全てまわり、出動したドクターヘリの着陸ポイントとして小中学校の校庭を利用したいと各市町村の教育委員会に足を運び説明する。
「命を救う」という目的のもと導入されたドクターヘリと救急医たちの挑戦は、今日も続いている。
♯チャンネル登録してください
藤石 波矢 著
新潮社 (新潮文庫)
検索
「顔」についての問題を抱え、いつも周りを気にして自信の持てない僕が、ある日、ちょっとしたことから知り合いになった女子・日下部環花は、同じ大学に通う人気ユーチューバーだった。
「わっか」として、兄やその友と「天気アメンズ」の名で、画面のむこうでゲームをしたり、日常を見せたりする姿は、とても楽し気で、極力誰ともかかわらずに日々を過ごす僕にはまぶしかったけど、みんなが「かわいい」と言う彼女にも、「顔」にまつわるコンプレックスがあった。
将来つきたい仕事としても子供たちに大人気のユーチューバー。
個性やアイデアを武器に、顔の見えない誰かを元気にすることもあれば、時にその顔の見えない誰かから強い攻撃を受けたりもするこの仕事。
良いことも悪いこともすべて引き受ける覚悟が必要だ。
LEAF Vol.67
fromヤングアダルトコーナー
なりたい職業、なれる職業…… なにを目指すにしたって、道のりは大変だけど 君たちの選択肢は無限だ!!