日付 | 紙名 | 見出し | 頁 |
---|---|---|---|
1998/01/05 | 読売新聞 | 続々誕生 30種以上 オレンジ×カラタチ×グレープフルーツ |
0 |
1998/01/05 | 読売新聞 | 房総 ふる里発見伝 第1部〈食〉 変わるか 八百屋の店頭 |
0 |
1998/01/07 | 産経新聞 | 野田でも会社員を逮捕 |
0 |
1998/01/07 | 毎日新聞 | 野田・新年会帰りにひき逃げ |
0 |
1998/01/07 | 読売新聞 | 野田の座生川沿い 調整池の自然守ろう 市民グループが再生案作成 |
0 |
1998/01/07 | 東京新聞 | 野田でひき逃げ 新年会帰りで飲酒 運転の会社員逮捕 |
0 |
1998/01/10 | 東京新聞 | 各地で除雪に汗を流す光景 先生たち〝懸命〟‐市川 市土木部出動も‐野田 |
0 |
1998/01/11 | 毎日新聞 | 野田・親子で青果盗み逮捕 |
0 |
1998/01/11 | 東京新聞 | 親子で野菜など盗む 野田署が逮捕 |
0 |
1998/01/13 | 読売新聞 | 中型バスの愛称決定 |
0 |
1998/01/13 | 東京新聞 | 3番目の在宅介護支援センター 野田に来月1日オープン |
0 |
1998/01/14 | 読売新聞 | 野田出身、童謡作曲家山中直治の直筆楽譜など展示 市郷土博物館 |
0 |
1998/01/14 | 東京新聞 | レジャー施設が8月にオープン 46.6度、ナトリウム系 完成まで温泉を無料サービス |
0 |
1998/01/14 | 読売新聞 | スポーツクライミング‐グラヴィティー 壁に向かい限界に挑戦 |
0 |
1998/01/14 | 東京新聞 | 野田市に温泉!! 東武ホテルの隣接地に出る |
0 |
1998/01/15 | 読売新聞 | 13市が慣例支給 市職員へのボーナス上乗せ |
0 |
1998/01/15 | 読売新聞 | 八千代は今年度1390万円 野田に続いて我孫子も廃止決定 |
0 |
1998/01/15 | 東京新聞 | 郷土の作曲家コーナー |
0 |
1998/01/22 | 東京新聞 | 野田市議選は5月24日投開票 |
0 |
1998/01/23 | 産経新聞 | 5月24日に投票 野田市議選 |
0 |
1998/01/23 | 読売新聞 | 「将来の夢」1日体験 野田第2中の2年生170人 49か所の職場訪れ |
0 |
1998/01/23 | 東京新聞 | 野田市の『キッコーマン』 『もの知りしょうゆ館』がリニューアルオープン |
0 |
1998/01/25 | 東京新聞 | 地域職業訓練センター 野田市に建設へ 雇用促進事業団が推進 |
0 |
1998/01/28 | 東京新聞 | 雨情の2つの詩に曲 野田市出身の作曲家・山中直治 |
0 |
1998/01/28 | 読売新聞 | 指定袋無料配布の野田市 減量意識高揚目指し 来月から |
0 |
1998/01/28 | 読売新聞 | 家庭で余ったごみ袋 トイレットペーパーと交換 |
0 |
1998/01/28 | 東京新聞 | 来月発行の未発表作品集 『童謡曲集』に収録へ 郷土博物館 |
0 |
1998/01/29 | 東京新聞 | 余ったごみ袋をトイレットペーパーと交換 ごみ、さらに減量へ 野田市来月から『還元制度』 |
0 |
1998/02/03 | 読売新聞 | 債務超過の飯岡町、野田市農協 事業譲渡、解散へ |
0 |
1998/02/03 | 読売新聞 | 県も公的資金導入 引受農協への支援60憶 |
0 |
1998/02/03 | 読売新聞 | 飲酒運転で22人摘発 野田署が一掃作戦 警告も16人 |
0 |
1998/02/04 | 毎日新聞 | 検問突破の男性事故死 野田の市道 |
0 |
1998/02/04 | 読売新聞 | 検問突破、左官工衝突死 野田署 飲酒運転取り締まりで |
0 |
1998/02/04 | 読売新聞 | 「不正融資のせい」 解散方針の飯岡町、野田市農協 |
0 |
1998/02/04 | 毎日新聞 | 飯岡農協 野田市農協 不良債権は計80億円 |
0 |
1998/02/04 | 東京新聞 | 中央会が策定 県も公的資金導入 |
0 |
1998/02/04 | 読売新聞 | 怒りとあきらめ組合員 営業に混乱なく |
0 |
1998/02/04 | 東京新聞 | 飯岡町、野田市農協解散へ 不良債権処理に枠組み |
0 |
1998/02/04 | 産経新聞 | 野田で男性が激突死 |
0 |
1998/02/04 | 産経新聞 | 飯岡町、野田市農協事業譲渡へ 債権回収不能 |
0 |
1998/02/04 | 毎日新聞 | 2農協経営破たん 県が8億円投入方針 |
0 |
1998/02/05 | 東京新聞 | 基本は湿地帯の原風景 市は『住民参加』で対応へ |
0 |
1998/02/05 | 読売新聞 | 破たん2農協処理 月内にも債権回収機構 | 0 |
1998/02/05 | 東京新聞 | 調整池整備に市民提案 野田市でグループが独自プラン |
0 |
1998/02/05 | 読売新聞 | 多額損失 自前の処理不能 公的資金導入、県民に陳謝 |
0 |
1998/02/06 | 読売新聞 | 県農林部長に聞く 「隠れた損失はない」 |
0 |
1998/02/06 | 読売新聞 | 庁舎出れば もう出張 管内移動に18市が日当 |
0 |
1998/02/06 | 読売新聞 | 県 片道4キロ公用車でも支給 歩ける距離でも/公務員の常識? |
0 |
1998/02/06 | 読売新聞 | 破たん2農協処理 県、公費助成は今回のみ 貯金者保護、地域農業発展も考慮 |
0 |
1998/02/07 | 東京新聞 | 野鳥ウォッチング |
0 |
1998/02/07 | 毎日新聞 | 野田・住宅全焼 |
0 |
1998/02/07 | 産経新聞 | 野田で民家全焼 |
0 |
1998/02/07 | 産経新聞 | 「12万本植樹」が始動 人口12万人達成を記念 家庭に苗木無料で |
0 |
1998/02/09 | 読売新聞 | 解散・清算を了承 債務超過の野田市農協 |
0 |
1998/02/09 | 読売 新聞 | 「事業譲渡」不可能に 手形訴訟、債務処理などネック |
0 |
1998/02/10 | 産経新聞 | 野田市農協 飯岡農協 不良債権回収問題 |
0 |
1998/02/10 | 産経新聞 | 県、8億円の公的資金導入 知事。情報開示には消極姿勢 |
0 |
1998/02/10 | 東京新聞 | 農協検査に銀行OB起用へ 県農政課が検討 |
0 |
1998/02/10 | 東京新聞 | 相次ぐ解散で改善策 |
0 |
1998/02/10 | 毎日新聞 | 飯岡、野田市農協助成で知事 「責任の明確化前提」 |
0 |
1998/02/10 | 読売新聞 | 飯岡町、野田市農協の解散処理 公的支援の必要性強調 |
0 |
1998/02/10 | 読売新聞 | 知事「貯金者保護のため」 |
0 |
1998/02/11 | 読売新聞 | 房総 ふる里発見伝 第2部〈芸〉 つく舞 |
0 |
1998/02/11 | 読売新聞 | 受け継ぐ技、地域の誇り 高さ15メートルの曲芸 |
0 |
1998/02/11 | 読売新聞 | 解散決定の野田市農協 利用者ら対象に相談会開く 今後も16日までに6か所で |
0 |
1998/02/12 | 産経新聞 | 山中直治の童謡曲未発表楽譜を発見 野田出身、昭和初期の作曲家 |
0 |
1998/02/12 | 産経新聞 | 野口雨情の詞に曲 あす刊行の曲集に収録 |
0 |
1998/02/12 | 読売新聞 | 「旧経営陣の責任は」 飯岡町、野田市農協の解散処理 |
0 |
1998/02/12 | 読売新聞 | 一部組合員、不満も 「公的資金」へ情報開示必要 |
0 |
1998/02/12 | 読売新聞 | 野田 伝統の「オビシャ」 ごちそう供え豊作祈る |
0 |
1998/02/14 | 毎日新聞 | 「山中直治童謡曲集」を刊行‐野田市郷土博物館 野口雨情の「雁」「地蔵さん」に曲つけた |
0 |
1998/02/14 | 読売新聞 | 「合併で心配ない」 飯岡町農協 解散説明終える |
0 |
1998/02/14 | 読売新聞 | 追突、母子3人重軽傷 |
0 |
1998/02/14 | 読売新聞 | 日本画家・県美術会参事・野田美術会長 渡辺阿以湖氏死去 |
0 |
1998/02/15 | 読売新聞 | 房総ふる里発見伝 第2部〈芸〉 世界飛び回る忍者 |
0 |
1998/02/15 | 読売新聞 | 傷害の現行犯で逮捕 |
0 |
1998/02/15 | 読売新聞 | 元組合長に賠償請求へ 飯岡町農協「不正融資見過ごした」 |
0 |
1998/02/17 | 産経新聞 | ごみ減量化 まずごみ袋から 野田市が交換制度 |
0 |
1998/02/17 | 産経新聞 | 余剰分10枚でトイレットペーパー1パックに |
0 |
1998/02/18 | 産経新聞 | 野田・桜木神社 150年ぶり神事 厄よけ祈り白羽の矢 |
0 |
1998/02/18 | 東京新聞 | 65年ぶりに童謡曲集刊行 |
0 |
1998/02/18 | 毎日新聞 | 天然芝フィールドの移動実験 |
0 |
1998/02/24 | 毎日新聞 | 野田・トラックと乗用車が衝突し男性死亡 |
0 |
1998/02/24 | 読売新聞 | 合唱とオルガン共演 |
0 |
1998/02/25 | 産経新聞 | 野田で男性が衝突死 |
0 |
1998/02/26 | 毎日新聞 | コカコーラ製品120円に値上げ 来月16日から |
0 |
1998/02/28 | 毎日新聞 | 市民版プランを作成 「野田の自然を見直す会」が市に提出 |
0 |
1998/02/28 | 読売新聞 | 蜀山人らの書画がびっしり 江戸後期作製張りまぜ屏風 あすから初公開 |
0 |
1998/03/01 | 東京新聞 | 江戸後期の書画紹介 上花輪歴史館で特別展 |
0 |
1998/03/03 | 毎日新聞 | 一般会計前年度当初比0.8%増 野田市予算案 |
0 |
1998/03/03 | 読売新聞 | 0.8%の321億円 野田市新年度一般会計当初予算案 |
0 |
1998/03/03 | 東京新聞 | 公的資金投入に反対 市川市民が納税拒否 |
0 |
1998/03/04 | 産経新聞 | 平成10年度当初予算案 野田市 |
0 |
1998/03/06 | 読売新聞 | 社殿彫刻盗難相次ぐ 組織的犯行?市教委対策乗り出す |
0 |
1998/03/06 | 読売新聞 | 飯岡、野田両農協の債権処理 買取機構を設立 |
0 |
1998/03/07 | 産経新聞 | 文化財級の羽目板盗難 野田・愛宕神社 |
0 |
1998/03/07 | 毎日新聞 | 野田のはきだし沼保護へ市、411万計上 都市化の波からトンボ守れ |
0 |
1998/03/07 | 読売新聞 | 県内初 高齢者にターゲット 図書館司書のパート職募集 |
0 |
1998/03/10 | 産経新聞 | 豊かな生活文化伝える書画や陶器ズラリ100点 江戸後期のゆとり現代に |
0 |
1998/03/10 | 読売新聞 | 2農協解散処理 公的資金投入が焦点 定例県会4会派、代表質問へ |
0 |
1998/03/10 | 産経新聞 | 野田市の上花輪歴史館で展示会 文人の色紙張り交ぜた屏風公開 |
0 |
1998/03/11 | 読売新聞 | 貯金者と地域農業保護 2農協解散「公的資金」で知事答弁 |
0 |
1998/03/12 | 読売新聞 | 銀行OBら嘱託職員 農協検査体制を強化 |
0 |
1998/03/12 | 読売新聞 | 公認会計士をアドバイザーに 県会で副知事 |
0 |
1998/03/13 | 読売新聞 | 23種類のトンボが生息 「はきだし沼」保全へ |
0 |
1998/03/13 | 読売新聞 | 野田市が借地方針 整備などに500万計上 |
0 |
1998/03/16 | 産経新聞 | 野田の建築家が開発、商品化 〝特効薬〟で樹木治療 |
0 |
1998/03/16 | 産経新聞 | 「木の呼吸」妨げずに補修 |
0 |
1998/03/18 | 東京新聞 | 元松戸市立病院長 死去 |
0 |
1998/03/18 | 毎日新聞 | 飯岡農協不正融資新たに8億9000万円 公的資金導入決定 甘さ指摘する声も |
0 |
1998/03/18 | 読売新聞 | 事業譲渡予定の飯岡町農協 新たに不正融資9憶判明 |
34 |
1998/03/18 | 読売新聞 | 計45億円に ずさん処理ボロボロ |
34 |
1998/03/19 | 東京新聞 | 車販売修理会社元社長を起訴 4千万円脱税容疑 |
0 |
1998/03/19 | 読売新聞 | 虚偽の申告、脱税4000万 野田の自動車販売会社 当時の社長を起訴 |
0 |
1998/03/19 | 読売新聞 | 拠出金まだの旧役員も 県、実態開示に及び腰 |
0 |
1998/03/19 | 毎日新聞 | 野田・自動車販売会社を脱税で起訴 |
0 |
1998/03/19 | 読売新聞 | 野田、飯岡農協への公的資金投入 県会論議ヤマを越え 責任追及など「不透明」の声 |
0 |
1998/03/20 | 東京新聞 | 病原性の寄生虫利根川でも検出 |
0 |
1998/03/20 | 産経新聞 | 野田で婦女暴行の男3人を逮捕 |
0 |
1998/03/20 | 毎日新聞 | 浄水場取水口2カ所でも検出 クリプトスポリジウム |
0 |
1998/03/20 | 読売新聞 | 野田市のホームヘルパー拡充計画 「労使合意ない」組合反発 |
0 |
1998/03/20 | 読売新聞 | 県地労委の「調査」23日に |
0 |
1998/03/20 | 読売新聞 | 江戸川のクリプトスポリジウム 野田市などでも検出 |
0 |
1998/03/20 | 東京新聞 | 婦女暴行で大学生ら3人逮捕 |
0 |
1998/03/23 | 東京新聞 | 野田市農協 解散を正式決定 組合員半数が県北農協へ |
0 |
1998/03/23 | 読売新聞 | 6月末解散、正式決定 野田市農協 組合員、県北農協へ |
0 |
1998/03/23 | 産経新聞 | 6月末の解散を決議 野田市農協通常総会3憶8000万円焦げ付く |
0 |
1998/03/23 | 毎日新聞 | 野田市農協、解散へ 6月末 通常総会が議決 |
0 |
1998/03/24 | 産経新聞 | 野田で男性がベランダで変死 |
0 |
1998/03/24 | 毎日新聞 | 酒に酔い知人宅ベランダで死亡 |
0 |
1998/03/24 | 読売新聞 | 街づくり18項目提言 野田 百人委員会2年がかりで |
0 |
1998/03/24 | 読売新聞 | 友人宅のベランダで〝変死〟 |
0 |
1998/03/25 | 産経新聞 | 野田の男性死亡 暴行の可能性も 部屋主の男を聴取 |
0 |
1998/03/25 | 毎日新聞 | 野田・無職男性の死因判明 |
0 |
1998/03/25 | 読売新聞 | 野田・清水公園抜ける都市計画道路 トンネルで環境保全 |
0 |
1998/03/25 | 読売新聞 | 死因は外傷性ショック 野田の男性変死 |
0 |
1998/03/26 | 毎日新聞 | ブックエンド‐ロマンティック し~しゅう 処女詩集を自費出版 |
0 |
1998/03/27 | 東京新聞 | けんかで死亡 無色の男逮捕 野田署 |
0 |
1998/03/27 | 読売新聞 | 酒飲み仲間を傷害致死容疑で逮捕 野田の男性変死 |
0 |
1998/03/27 | 毎日新聞 | 野田・傷害致死容疑で男を逮捕 |
0 |
1998/03/27 | 産経新聞 | 傷害致死の疑いで逮捕 野田の男性死亡 |
0 |
1998/03/27 | 毎日新聞 | 野田・ナイフ所持の男を逮捕 |
0 |
1998/03/29 | 毎日新聞 | 〝まちづくり〟の提言書 根本市長に提言書が手渡された |
0 |
1998/03/31 | 東京新聞 | まいたうん‐『花のある風景』 写真コンクールを市観光協会が催す |
0 |
1998/04/02 | 読売新聞 | 6月解散予定の野田市農協→県北農協 「農協こりごり」加入者半数? |
0 |
1998/04/02 | 読売新聞 | 組合員受け入れ開始に暗雲 |
0 |
1998/04/03 | 東京新聞 | 県立野田北高の体罰事件 男性教諭を略式起訴 |
0 |
1998/04/03 | 読売新聞 | 女子バレー部員に体罰で略式起訴 野田北高の教諭 |
0 |
1998/04/05 | 産経新聞 | 野田で暴力行為の男逮捕 |
0 |
1998/04/05 | 読売新聞 | マージャン店経営者ナイフで脅し、逮捕 |
0 |
1998/04/06 | 産経新聞 | 野田でたまご倉庫の外壁焼ける |
0 |
1998/04/06 | 毎日新聞 | 野田・卵倉庫の壁焼く |
0 |
1998/04/06 | 読売新聞 | 卵倉庫の外壁焦がす |
0 |
1998/04/07 | 産経新聞 | 野田で自動車盗の男を逮捕 |
0 |
1998/04/08 | 産経新聞 | 体罰の野田北高の教師に罰金20万円 松戸簡裁が略式起訴命令 |
0 |
1998/04/08 | 東京新聞 | 野田北高体罰事件で簡裁 教諭に20万円罰金刑 |
0 |
1998/04/08 | 毎日新聞 | バレー部2人に体罰顧問教諭に略式命令 |
0 |
1998/04/08 | 読売新聞 | 罰金20万の略式命令 体罰の野田北高教諭 |
0 |
1998/04/09 | 東京新聞 | 市と郵便局が災害協定 |
0 |
1998/04/10 | 産経新聞 | 盗品60点押収 一連の事件との関連追及 |
0 |
1998/04/10 | 読売新聞 | 55歳無職男が自供 野田の社殿彫刻盗難 余罪、共犯を追及 |
0 |
1998/04/10 | 毎日新聞 | 55歳の男を逮捕 社殿彫刻窃盗容疑者か |
0 |
1998/04/10 | 毎日新聞 | 演劇公演で応援団 |
0 |
1998/04/10 | 東京新聞 | 古美術店荒らしの無職男を起訴 野田市の神社窃盗も供述 |
0 |
1998/04/10 | 産経新聞 | 野田・愛宕神社の羽目板盗難 容疑者逮捕 「彫刻売れる」骨とう品狙い… |
0 |
1998/04/10 | 毎日新聞 | 救急救命士も同乗 野田市初の高規格救急車導入 |
0 |
1998/04/11 | 読売新聞 | 古い倉庫屋根裏から刀剣25本 |
0 |
1998/04/12 | 読売新聞 | 枯枝にからすのとまりたるや秋の暮 芭蕉の自筆の画賛 |
0 |
1998/04/12 | 読売新聞 | 18日から野田市郷土博物館で展示 |
0 |
1998/04/15 | 読売新聞 | 消防団員、放火容疑で逮捕 一晩で倉庫など3件 |
0 |
1998/04/15 | 読売新聞 | 野田「家族関係でむしゃくしゃ」 |
0 |
1998/04/16 | 読売新聞 | 房総ふる里発見伝第3部〈知〉 いびき研究所 |
0 |
1998/04/16 | 読売新聞 | 仕組み解明に父娘で47年 |
0 |
1998/04/19 | 読売新聞 | ちば県北 信用性向上にも 全国で2番目96年から導入 県、チェック体制強化 |
0 |
1998/04/19 | 読売新聞 | 「外部監査」で透明性確保 |
0 |
1998/04/20 | 産経新聞 | 野田で2人焼死 |
0 |
1998/04/20 | 東京新聞 | 野田で2人焼死 |
0 |
1998/04/22 | 産経新聞 | 野田の焼死は無理心中 |
0 |
1998/04/22 | 毎日新聞 | 漱石が「三ツ堀」訪問 グラフ野田に新事実掲載 |
0 |
1998/04/24 | 毎日新聞 | 観光ガイドを一新 |
0 |
1998/04/26 | 産経新聞 | 子どもの声に励まされ小学校前で交通指導 野田警察署東部駐在所 |
0 |
1998/04/28 | 毎日新聞 | 野田・幼稚園を半焼 |
0 |
1998/04/28 | 読売新聞 | 「市民版マスタープランを作ろう」 生活者の視点、反映を |
0 |
1998/04/28 | 読売新聞 | 東京理科大のオンライン大学院 新講座、来月から |
0 |
1998/04/29 | 毎日新聞 | 野田市の男性がO157に感染 今年度初 |
23 |
1998/04/30 | 東京新聞 | 12万本植樹フェスタ |
0 |
1998/05/02 | 産経新聞 | 一部小中校で給食停止 野田市教委O157検出 保菌男性が食材納入 |
0 |
1998/05/02 | 読売新聞 | 7小中校で給食中止 30日と1日O157保菌者が納品 |
0 |
1998/05/04 | 東京新聞 | つつじまつり・野だてと邦楽の調べ |
0 |
1998/05/04 | 東京新聞 | 野田市障害者児と市民のつどい・おひさまといっしょに |
0 |
1998/05/05 | 東京新聞 | 非常用の井戸が完成 |
0 |
1998/05/05 | 東京新聞 | ハーブ教室 |
0 |
1998/05/07 | 東京新聞 | 野田市文化団体協議会会長、県医師連盟野田関宿支部長 死去 |
0 |
1998/05/07 | 読売新聞 | 山中直治の童謡歌おう 昭和初期に教べん 中央小児童らが合唱 |
0 |
1998/05/08 | 毎日新聞 | 県医師連盟野田関宿支部長 小沢仁一氏死去 |
0 |
1998/05/10 | 読売新聞 | トンボの楽園を掃除し、保全 |
0 |
1998/05/10 | 読売新聞 | 歌い継ぐ直治の童謡 野田 コンサートに300人 |
0 |
1998/05/11 | 産経新聞 | 野田の魅力、一冊に 市が観光ガイドカラー写真80点 市役所など無料配布 |
0 |
1998/05/13 | 毎日新聞 | 市町村が抗議文送る |
0 |
1998/05/13 | 産経新聞 | 野田など4自治体 インド核実験に抗議 首長名で大使館に送付 |
0 |
1998/05/13 | 読売新聞 | 野田で来月上演「愛が聞こえます」 障害者の演劇鑑賞支援 |
0 |
1998/05/13 | 読売新聞 | 市民ら22人で「声援隊」 字幕操作や手話通訳、買って出る |
0 |
1998/05/13 | 読売新聞 | インドの核実験に野田市長が抗議文 柏、流山市なども |
0 |
1998/05/13 | 東京新聞 | 野田市が抗議文 柏や沼南など 「理解に苦しむ」 |
0 |
1998/05/14 | 読売新聞 | 盗みの疑いで逮捕 |
0 |
1998/05/16 | 産経新聞 | 野田市議選あす告示 24日に投開票 |
0 |
1998/05/16 | 東京新聞 | 36人かせ立候補予定 野田市議選、あす告示 |
0 |
1998/05/16 | 毎日新聞 | 野田市議選あす告示 |
0 |
1998/05/18 | 毎日新聞 | 野田市議選告示 36人が立候補届け出 新人9人女性6人 32議席争う激戦に |
0 |
1998/05/18 | 読売新聞 | 野田市議選立候補者 |
0 |
1998/05/18 | 東京新聞 | 32議席へ36人の争い 新人は9人 野田市議選告示 |
0 |
1998/05/19 | 東京新聞 | 野田の連続放火 元消防団員を追送検 未遂含め30件犯行認める |
0 |
1998/05/19 | 読売新聞 | 心構えを再度徹底 野田市消防本部元団員の余罪自供で |
0 |
1998/05/19 | 産経新聞 | 野田で消防団員を追送検 |
0 |
1998/05/23 | 産経新聞 | 野田市議選、あす投開票 |
0 |
1998/05/23 | 東京新聞 | 青年劇場の市内公演成功させよう 自主応援団を結成 |
0 |
1998/05/23 | 東京新聞 | 野田市議選あす告示投票 即日開票 少数激戦、判明午後11時 |
0 |
1998/05/23 | 毎日新聞 | 野田市議選あす投票 野田市議選立候補者 |
0 |
1998/05/23 | 読売新聞 | 野田市議選あす投票 市議選立候補者 |
0 |
1998/05/24 | 読売新聞 | 野田市議選開票インターネット 柏「東葛アイネット」で |
0 |
1998/05/25 | 毎日新聞 | 全国1位 しょうゆの出荷量 加工品で〝活路〟開く |
0 |
1998/05/25 | 読売新聞 | 投票率56.67% 野田市議選 新議員32人決まる |
0 |
1998/05/25 | 読売新聞 | 金銭面など運営努力必要な農協 リストラなき合併、利点なし |
0 |
1998/05/25 | 東京新聞 | 野田市議選 新議員32人決まる 喜びの当選者 |
0 |
1998/05/25 | 産経新聞 | 新議員32人が決まる 野田市議選 |
0 |
1998/05/25 | 毎日新聞 | 野田市議選開票結果 |
0 |
1998/05/29 | 読売新聞 | 宅地造成で埋め立て 旧成田道 道しるべ消える |
0 |
1998/05/29 | 読売新聞 | 野田 出水に回収断念 |
0 |
1998/05/31 | 東京新聞 | 軽乗用車と衝突 けが負わせ逃走 野田、会社員を逮捕 |
0 |
1998/05/31 | 読売新聞 | 房総ふる里発見伝 第4部〈匠〉 和樽職人 |
0 |
1998/05/31 | 読売新聞 | 五輪、連ドラ彩る作品 |
0 |
1998/05/31 | 読売新聞 | ひき逃げ容疑で逮捕 野田の県道、3人軽傷 |
0 |
1998/06/04 | 毎日新聞 | 野田・強要容疑で暴力団組員らを逮捕 |
0 |
1998/06/04 | 読売新聞 | 司法書士脅し誓約書 野田署など強要容疑の3人逮捕 |
0 |
1998/06/05 | 毎日新聞 | 郵便配達中に情報通報 |
0 |
1998/06/05 | 読売新聞 | 〝街芝居〟に意欲 来月31日―8月2日柏神社で旗揚げ公演 |
0 |
1998/06/05 | 読売新聞 | 柏、野田などのアマチュア9団体 「東葛演劇連盟」を結成 |
0 |
1998/06/09 | 東京新聞 | 野田市が小中学校の給食食器を変更 環境ホルモン対策で |
0 |
1998/06/09 | 読売新聞 | 環境ホルモン含むPC製食器 学校給食から追放 野田市 ポリプロピレン製へ |
0 |
1998/06/10 | 産経新聞 | 給食用PC製食器を全廃 17小中校で来月中にも 環境ホルモンを配慮 |
0 |
1998/06/12 | 産経新聞 | 野田で傷害容疑の中国人逮捕 |
0 |
1998/06/12 | 東京新聞 | 野田市議会議長に海老原氏選出 |
0 |
1998/06/12 | 毎日新聞 | PC食器を全面撤廃 学校給食 環境ホルモン溶出懸念 |
0 |
1998/06/12 | 読売新聞 | 取り押さえられそうになりかみつく |
0 |
1998/06/23 | 毎日新聞 | じゃがいもにミニトマト? |
0 |
1998/06/25 | 毎日新聞 | 神経痛、消化器病…効能たっぷり 野田来月28日温泉レジャー施設オープン |
0 |
1998/06/27 | 読売新聞 | 野田市 六月定例会閉会 |
0 |
1998/06/30 | 読売新聞 | おイモにトマトの実 |
0 |
1998/06/30 | 東京新聞 | 野田市商工会議所・経営安定セミナーと無料法律相談会 |
0 |
1998/07/01 | 東京新聞 | PR用の絵はがき発売 |
0 |
1998/07/02 | 読売新聞 | 野田市農協 県が解散を認可 貸し付け債権売却へ |
0 |
1998/07/04 | 毎日新聞 | 毎日書道展 近代詩文書部 会員賞に小宮さんら |
0 |
1998/07/04 | 毎日新聞 | 師の指導にただ感謝 野田市吉春高校教諭 高野清玄さん(42)=本名・英夫 |
0 |
1998/07/04 | 読売新聞 | 野田の男性、熱中症で死亡 この夏一番の暑さ 流山の男性らも搬送 |
0 |
1998/07/05 | 産経新聞 | 野田で白骨死体発見 |
0 |
1998/07/05 | 東京新聞 | 野田市の雑木林に男性の白骨化遺体 |
0 |
1998/07/07 | 読売新聞 | 野田の名主の旅日記を解読 江戸の旅を紹介 |
0 |
1998/07/07 | 読売新聞 | 伊勢や四国の巡礼 26日市内で研究発表会 |
0 |
1998/07/08 | 産経新聞 | 流山で乗用車が自転車に追突、女性死亡 |
0 |
1998/07/08 | 読売新聞 | 乗用車に追突され、自転車の女性が死亡 |
0 |
1998/07/10 | 読売新聞 | 野田に場外舟券売り場建設計画 「反対する市民の会」結成 |
0 |
1998/07/10 | 読売新聞 | モーターボート競走会連合や市「計画知らない」 |
0 |
1998/07/10 | 読売新聞 | まつりPR絵はがき |
0 |
1998/07/17 | 東京新聞 | 野田の舟券売り場問題 反対派が署名活動 自治会などに協力求める |
0 |
1998/07/18 | 毎日新聞 | 野田場外舟券場建設 反対署名を開始 住民団体「環境が悪化」 |
0 |
1998/07/19 | 産経新聞 | 温故知新‐野田・興風図書館 資料収集69年の歴史 |
0 |
1998/07/19 | 産経新聞 | 〝伝統の地〟離れ、新たな一歩 |
0 |
1998/07/22 | 東京新聞 | 〝健康ランド〟オープンへ |
0 |
1998/07/25 | 産経新聞 | 野田で車上ねらい逮捕 |
0 |
1998/07/26 | 東京新聞 | 男性はねられ死亡 野田の国道 |
0 |
1998/07/26 | 毎日新聞 | 野田・男性はねられ死亡 |
0 |
1998/07/30 | 読売新聞 | 野田市が「マスタープラン」 集合住宅など提案 |
0 |
1998/07/30 | 読売新聞 | 高齢者や障害者用 「住」の指針まとめる |
0 |
1998/07/30 | 産経新聞 | 松伐採中の男性木から転落死亡 野田の山林 |
0 |
1998/07/30 | 東京新聞 | 少女にわいせつ行為の2人送検 |
0 |
1998/07/30 | 読売新聞 | 伐採作業中にはしごから転落、死亡 |
0 |
1998/08/04 | 産経新聞 | 野田のボートピア「建設反対の意思表明を」 3560人署名提出 市民の会、市長に要望書 |
0 |
1998/08/04 | 読売新聞 | 野田の舟券売り場計画 市に反対表明を要望 市民団体、3500人署名添え |
0 |
1998/08/04 | 毎日新聞 | 住民の署名添え市長に反対要望 野田の競艇場外舟券場計画で市民の会 |
0 |
1998/08/05 | 読売新聞 | 開発で激減のチョウ「ミドリシジミ」を確認 野田のゴルフ場 保護団体が調査 |
0 |
1998/08/07 | 読売新聞 | バイクの高校生死ぬ |
0 |
1998/08/09 | 読売新聞 | 「まちづくり交流会」30団体150人参加 野田の東京理大で |
0 |
1998/08/12 | 東京新聞 | オートの高2死亡 野田でトラックと衝突 |
0 |
1998/08/12 | 読売新聞 | 市民のさまざまな〝お宝〟を展示 野田市郷土博物館 |
0 |
1998/08/13 | 毎日新聞 | 自慢の〝お宝〟一堂に 野田市郷土博物館で「私のコレクション展」 |
0 |
1998/08/13 | 読売新聞 | バイク高2、2人死傷 野田でトラックと衝突 |
0 |
1998/08/15 | 毎日新聞 | しょうゆを搾る吊り石 敷地から10個見つかる 野田市郷土博物館 |
0 |
1998/08/15 | 東京新聞 | 反対派、あす集会 野田の場外舟券売り場問題 |
0 |
1998/08/15 | 毎日新聞 | 建設計画反対 あす市民集会 野田・場外舟券売り場 |
0 |
1998/08/17 | 東京新聞 | しょうゆ搾るつり石を発見 野田 博物館の庭の土留めから |
0 |
1998/08/17 | 読売新聞 | 署名活動本格化など確認 野田のボートピア反対の市民集会 |
0 |
1998/08/19 | 読売新聞 | 房総ふる里発見伝 第5部〈遊〉 野田のアマ劇団「はぐるま」 |
0 |
1998/08/19 | 読売新聞 | 結成35年目、テント小屋の熱演 |
0 |
1998/08/21 | 産経新聞 | 野田市立福田第2小の木造校舎 老朽化で11月解体 PTAがお別れ会 |
0 |
1998/08/21 | 読売新聞 | 野田「中根八幡前遺跡」の復元住居「放火不安」で取り壊し 古墳時代初期の遺構 民家密集、やむなく |
0 |
1998/08/22 | 東京新聞 | 反対派『市長は反対の意思表示を』 ボートピア本部『立地的に設置は無理』 |
0 |
1998/08/22 | 読売新聞 | 築44年 野田市立福田第2小学校 きょう「お別れ会」 |
0 |
1998/08/22 | 読売新聞 | 競走会連など市に回答 |
0 |
1998/08/22 | 毎日新聞 | 市長「実現ない」 野田、場外舟券売り場建設計画 |
0 |
1998/08/22 | 東京新聞 | 野田市の舟券・馬券売り場問題 「実現性ない」と市 |
0 |
1998/08/22 | 産経新聞 | 推進本部、設置無理と回答 |
0 |
1998/08/22 | 産経新聞 | 野田の舟券売り場問題 市長「計画実現の可能性はない」 |
0 |
1998/08/22 | 読売新聞 | 野田の場外舟券売り場問題 地元で反対、「建設は無理」 |
0 |
1998/08/22 | 読売新聞 | 力石、19年ぶり安置 「力持ちがいた記念に」氏子ら掲示板を製作へ |
0 |
1998/08/26 | 東京新聞 | 野田で中学校の体育倉庫焼ける |
0 |
1998/08/26 | 毎日新聞 | 野田・中学校の倉庫など焼く |
0 |
1998/08/29 | 東京新聞 | 部活中、生徒に体罰 野田市の中学校教諭 野球部員10日間のけが |
0 |
1998/08/29 | 読売新聞 | 野球部顧問 部員6人に暴行 野田の中学校 1人が10日間のけが |
0 |
1998/08/29 | 読売新聞 | 野田の中学 野球部員6人に顧問が暴行 1人は10日のけが 練習中のプレーに怒る |
0 |
1998/08/29 | 毎日新聞 | 野球部員、体罰でけが 練習中、顧問教諭が腹を立て |
0 |
1998/09/01 | 毎日新聞 | 野田・倒木で東武野田線止まる |
0 |
1998/09/01 | 読売新聞 | 倒木に電車接触 東武野田線 | 0 |
1998/09/02 | 読売新聞 | 商店街駐車場代を補助 来月から30台分 不況対策、全額負担も |
0 |
1998/09/03 | 産経新聞 | 「駐車場借り上げ」→代金の一部を補助 野田市「不況であえぐ商店街を支援します」 |
0 |
1998/09/04 | 読売新聞 | 納税費用をだまし取った疑いで逮捕 |
0 |
1998/09/07 | 読売新聞 | 千葉YPC(千葉読売写真クラブ) 7月の犬吠君ヶ浜撮影会最優秀 |
0 |
1998/09/09 | 毎日新聞 | 水泳で優勝の報告 |
0 |
1998/09/15 | 毎日新聞 | 山中直治「復活5周年記念」 コンサートの出演者募集 |
0 |
1998/09/18 | 読売新聞 | 台風5号 置き土産、3ゴルフ場冠水 時間差で利根川増水 |
0 |
1998/09/18 | 読売新聞 | 我孫子、野田の河川敷コース |
0 |
1998/09/23 | 産経新聞 | 野田のスナックで労働基準法違反 |
0 |
1998/09/26 | 読売新聞 | 野田の作曲家 歌い継ごう 「かごめかごめ」採譜の山中直治 |
0 |
1998/09/26 | 読売新聞 | 〝復活〟童謡コンサート 来年3月合唱参加者を募集 |
0 |
1998/10/01 | 読売新聞 | ひったくりの高校生逮捕 柏署 |
0 |
1998/10/02 | 読売新聞 | 欧米の観光都市ばかり 名所訪れ「国際理解」 |
0 |
1998/10/02 | 読売新聞 | 教職員の海外視察 上 ロンドン、パリ、ジュネーブ、ミラノ… |
0 |
1998/10/02 | 東京新聞 | 『欅のホール』きょうオープン |
0 |
1998/10/02 | 産経新聞 | 野田市の欅ホール きょう〝お披露目〟 |
0 |
1998/10/03 | 読売新聞 | 教職員の海外視察 下 職務と無縁でも「資質向上」 |
0 |
1998/10/03 | 読売新聞 | 具体的成果は期待せず 国語、理科教諭がNBA観戦 |
0 |
1998/10/05 | 毎日新聞 | 野田・追突し男性死亡 |
0 |
1998/10/05 | 毎日新聞 | 野田・トラックに追突、男性死亡 |
0 |
1998/10/05 | 読売新聞 | 信号待ちの車に追突、男性死亡 |
0 |
1998/10/05 | 読売新聞 | 国道16号でも追突、調理師が死亡 |
0 |
1998/10/06 | 毎日新聞 | 「欅のホール」が完成 |
0 |
1998/10/06 | 東京新聞 | 野田・とんとんみずき橋 木製橋では長さ全国2位 |
0 |
1998/10/13 | 読売新聞 | ハンググライダーが鉄塔に衝突、大けが |
0 |
1998/10/15 | 読売新聞 | 「八景」を絵はがきに |
0 |
1998/10/17 | 読売新聞 | 正面衝突で2人死傷 |
0 |
1998/10/17 | 読売新聞 | 交通反則切符に義兄の名前を署名 |
0 |
1998/10/17 | 毎日新聞 | 野田・正面衝突で男性死亡 |
0 |
1998/10/20 | 読売新聞 | 来月、のだ映画祭 中国映画3本を上映 |
0 |
1998/10/20 | 読売新聞 | 野田に名画の灯を 「上映する会」 |
0 |
1998/10/23 | 毎日新聞 | 山中直治しのび童謡コンサート 野田「欅のホール」開館記念 |
0 |
1998/10/26 | 毎日新聞 | 全国2番目の193.5メートル とんとんみずき橋 |
0 |
1998/10/26 | 毎日新聞 | 「八景」絵はがきを販売 |
0 |
1998/10/26 | 東京新聞 | 街の名所を絵はがきに |
0 |
1998/10/30 | 読売新聞 | 不人気かなと思ったけど… 野田ナンバー10万台を突破 |
0 |
1998/11/04 | 産経新聞 | 野田ナンバー10万台突破 |
0 |
1998/11/05 | 東京新聞 | 木材多用の校舎完成 |
0 |
1998/11/07 | 読売新聞 | 地主が産廃自主撤去 不法投棄の業者行方不明 |
0 |
1998/11/08 | 産経新聞 | 木のぬくもり伝わる新校舎 野田福田二小 |
0 |
1998/11/08 | 毎日新聞 | 野田・乗用車にはねられ死亡 |
0 |
1998/11/08 | 読売新聞 | 野田で死亡事故 |
0 |
1998/11/10 | 読売新聞 | 請負契約代金をだまし取った疑いで逮捕 |
0 |
1998/11/12 | 産経新聞 | 商品券構想〝先駆け〟野田の「NOX」 商店街の活性化に一役 |
0 |
1998/11/12 | 産経新聞 | 地方は成功 さて国は? 3月末累計発行額は2憶6922万円 |
0 |
1998/11/12 | 毎日新聞 | 野田・学校荒らしの男を逮捕 |
0 |
1998/11/20 | 読売新聞 | 樽作りま傍ら力作恋愛小説 日記から描く戦中の樽屋 |
0 |
1998/11/20 | 産経新聞 | 野田でひき逃げ、女性重傷 |
0 |
1998/11/20 | 毎日新聞 | 夜空を彩る巨大ツリー 野田・東京理科大 |
0 |
1998/11/23 | 東京新聞 | 小学生女子で大会新 野田 市民駅伝で515人力走 |
0 |
1998/11/25 | 産経新聞 | 交通網の整備など沼田知事に要望 東葛ブロック市町長会議 |
0 |
1998/11/25 | 毎日新聞 | 野田市など地下鉄誘致訴え署名活動 有楽町線延伸で |
0 |
1998/11/25 | 読売新聞 | 地下鉄8号誘致をアピール 野田、関宿21団体が「実現する会」 |
0 |
1998/11/25 | 産経新聞 | 地下鉄8号線地元誘致へ 署名活動スタート 野田市と民間団体「15万人規模」目指す |
0 |
1998/11/26 | 毎日新聞 | 野田・車上狙い容疑で逮捕 |
0 |
1998/12/01 | 産経新聞 | 既存商品券「NOX」に合流へ 地域振興券の発行業務 |
0 |
1998/12/01 | 読売新聞 | 結成5年目の発表会 |
0 |
1998/12/01 | 東京新聞 | 商品券『NOX』流通の野田市 地域振興券事業を予算化 |
0 |
1998/12/01 | 東京新聞 | 年明けにも発行へ 市長「経済対策は時間との勝負」 |
0 |
1998/12/02 | 読売新聞 | ゆかりの小学校が準備 盛り上がる見直し機運 |
0 |
1998/12/02 | 読売新聞 | 野田市出身の童謡作曲家 山中直治 総合学習教材に |
0 |
1998/12/03 | 東京新聞 | 空き教室利用の郷土資料館開館 |
0 |
1998/12/06 | 毎日新聞 | 活性化に〝切り札〟 野田の共通商品券 |
0 |
1998/12/07 | 東京新聞 | 郷土の作曲家を教材に「総合的な学習」展開 ~野田市立中央小の試み~ |
0 |
1998/12/07 | 東京新聞 | 2002年実施の「新学習指導要領」を先取り 31歳で病死 童謡作曲家・山中直治 |
0 |
1998/12/07 | 東京新聞 | 水・里・人 東葛 ふるさと散歩―農の風景 心のまま〝野田百景〟描く |
0 |
1998/12/08 | 産経新聞 | 野田の酒店で盗難 |
0 |
1998/12/08 | 読売新聞 | 「東京直結を」署名15万 地下鉄8号延伸誘致野田、関宿の団体提出 |
0 |
1998/12/08 | 毎日新聞 | 運政審への働き掛け求め要望書 有楽町線延伸で野田市など知事に |
0 |
1998/12/08 | 毎日新聞 | 野田・酒店から480万円盗難 |
0 |
1998/12/08 | 東京新聞 | 酒店で480万円入り金庫盗難 |
0 |
1998/12/15 | 毎日新聞 | 童謡+郷土史に注目 野田・中央小 作曲家・山中直治教材に「総合的学習」先取り |
0 |
1998/12/16 | 読売新聞 | 野田の産廃不法投棄問題 県、年明けにも土壌検査 |
0 |
1998/12/16 | 読売新聞 | 地元住民の撤去要望受け |
0 |
1998/12/17 | 毎日新聞 | 誘致へ15万人署名や基金採算面の予測も追い風に |
0 |
1998/12/17 | 毎日新聞 | トンボの沼を知って |
0 |
1998/12/17 | 毎日新聞 | 野田、関宿など21団体東京直結に期待 有楽町線延伸 |
0 |
1998/12/19 | 読売新聞 | 期末手当15―30%カット 来年3月支給分削減総額は4500万円 |
0 |
1998/12/20 | 読売新聞 | トンボ15種の写真など展示 野田できょうまで |
0 |
1998/12/22 | 読売新聞 | 期末手当カット可決 野田市会 全職員対象に15―30% |
0 |
1998/12/22 | 東京新聞 | 全職員、期末手当カット 野田市、15―30%『厳しさ共有』 |
0 |
1998/12/23 | 東京新聞 | あの「地域振興券」 2月1日に交付開始 |
0 |
1998/12/26 | 産経新聞 | 野田で81歳女性はねられ死亡 |
0 |
1998/12/26 | 読売新聞 | 野田で81歳はねられ死亡 |
0 |
1998/12/31 | 毎日新聞 | 野田・ひき逃げで女性死亡 |
0 |
1998/12/31 | 読売新聞 | ひき逃げ容疑で緊急逮捕 |
0 |