2011年野田市関係記事索引
日付 | 紙名 | 見出し | 頁 |
2011/01/05 |
毎日新聞 |
老いの未来図 高齢化率 あなたのまちの順位は? |
21 |
2011/01/06 |
東京新聞 |
踏切で電車とバイク衝突、男性死亡 |
20 |
2011/01/07 |
毎日新聞 |
わが家のおひなさま展 家族の絆も受け継がれ |
20 |
2011/01/08 |
読売新聞 |
我孫子市の郵便局強盗容疑の51歳男再逮捕 |
35 |
2011/01/09 |
読売新聞 |
病院の実力 千葉編38 病理診断 |
26 |
2011/01/10 |
毎日新聞 |
松戸市七草マラソン 3800人が力走 |
23 |
2011/01/10 |
毎日新聞 |
中学対抗銚子半島一周駅伝 |
23 |
2011/01/10 |
毎日新聞 |
テニス全豪オープンジュニア予選出場 「本戦進みたい」 |
23 |
2011/01/10 |
読売新聞 |
2少年ひったくり容疑 |
27 |
2011/01/12 |
読売新聞 |
中学銚子半島駅伝 我孫子中が大会新 |
32 |
2011/01/12 |
東京新聞 |
園内包む甘い香り 野田、ロウバイ見ごろ |
20 |
2011/01/12 |
東京新聞 |
攻めのテニスで世界へ 全豪ジュニア予選に出場 野田の高校1年生 |
20 |
2011/01/13 |
毎日新聞 |
日報連月例入選作 野田支部 |
20 |
2011/01/14 |
読売新聞 |
平成22年度文部科学大臣優秀教員表彰 |
28 |
2011/01/14 |
読売新聞 |
アクア値下げ継続 費用は? 54首長アンケート |
29 |
2011/01/14 |
読売新聞 |
女流名人位戦解説入場希望者を募集 |
28 |
2011/01/15 |
東京新聞 |
わが家のおひなさま展 千葉県野田市郷土博物館 市民が寄せた品々紹介 |
25 |
2011/01/15 |
読売新聞 |
県内私立高志願状況(前期選抜) 私立高全日制4.61倍 |
32 |
2011/01/15 |
東京新聞 |
鈴木貫太郎記念館 きょうから新収蔵品展 野田、28日まで |
24 |
2011/01/15 |
東京新聞 |
全日制54校の志願倍率4.61倍 私立高・前期 |
24 |
2011/01/16 |
読売新聞 |
鈴木貫太郎記念館 長男の遺品22点 天皇家からの品々展示 |
34 |
2011/01/16 |
毎日新聞 |
全日制4.61倍 私立高の志願状況 |
29 |
2011/01/18 |
毎日新聞 |
のんびりしてます 利根運河にカモの休憩場 |
20 |
2011/01/19 |
読売新聞 |
テニス・全豪オープンジュニア予選 野田の高1「楽しんで戦いたい」 |
30 |
2011/01/20 |
毎日新聞 |
利根コカ・非常用飲料水を寄贈 |
22 |
2011/01/23 |
東京新聞 |
2県でひったくり「300件以上やった」 容疑の男逮捕 |
22 |
2011/01/25 |
毎日新聞 |
「佑ちゃん」フィーバー 地元知名度アップ 商店街は新人ポスター掲示 |
25 |
2011/01/26 |
毎日新聞 |
県市長会長に根本崇・野田市長を選出 |
23 |
2011/01/27 |
東京新聞 |
JA職員を逮捕 |
22 |
2011/01/28 |
読売新聞 |
「防犯だより」発行YC4店に感謝状 |
32 |
2011/01/29 |
毎日新聞 |
公立高の全日制 志願倍率1.18倍 |
25 |
2011/01/29 |
東京新聞 |
全日制は1.18倍 公立高志望状況 |
22 |
2011/01/29 |
読売新聞 |
中学3年生の進路希望調査 公立高倍率1.18倍 |
32 |
2011/02/02 |
毎日新聞 |
市民オンブズの請求を棄却 野田市公金地裁判決 |
21 |
2011/02/02 |
読売新聞 |
公費使い温泉で会議 住民の返還請求棄却 |
27 |
2011/02/02 |
東京新聞 |
野田市公金支出 住民側が敗訴 自治会長会議めぐる住民訴訟 |
18 |
2011/02/04 |
読売新聞 |
県内私立高志願状況(後期選抜) |
28 |
2011/02/04 |
毎日新聞 |
県内私立高後期3.33倍 志願者確定42校 |
26 |
2011/02/04 |
東京新聞 |
県内私立高入試 後期志願状況 全日制倍率3.10倍に |
22 |
2011/02/06 |
読売新聞 |
病院の実力 千葉編39 脳卒中 |
28 |
2011/02/07 |
毎日新聞 |
潮風受け3185人快走 飯岡しおさいマラソン 過去最大の参加者 旭市 |
25 |
2011/02/07 |
読売新聞 |
県警総務部長に井上氏 「子ども女性安全対策課」を新設 |
28 |
2011/02/07 |
読売新聞 |
出会い頭事故一人重体 |
29 |
2011/02/07 |
毎日新聞 |
警部以上の定期異動発令 県警、8日付 |
25 |
2011/02/07 |
東京新聞 |
県警異動 未解決事件に専従班 警部相当職以上は467人 |
18 |
2011/02/10 |
読売新聞 |
公立高前期選抜志願者数 公立高前期1.82倍 全日制 |
30 |
2011/02/10 |
毎日新聞 |
11年度県立高前期入学志願状況 全日制は1.82倍 3万8202人志願 |
22 |
2011/02/10 |
東京新聞 |
全日制平均は1.82倍 公立高前期志願状況 |
22 |
2011/02/16 |
東京新聞 |
野田の女性に放火 被告「答えたくない」 地裁で初公判 弁護側、殺意を否認 |
22 |
2011/02/16 |
毎日新聞 |
野田市民オンブズマン提訴せず |
25 |
2011/02/16 |
読売新聞 |
大やけど事件初公判 被告が罪状認否拒む |
33 |
2011/02/17 |
読売新聞 |
ひな人形に家族の物語 |
32 |
2011/02/19 |
読売新聞 |
火つけ殺人未遂 被告に15年求刑 |
35 |
2011/02/19 |
東京新聞 |
職安職員への殺人未遂で懲役15年求刑 |
22 |
2011/02/19 |
毎日新聞 |
路上で殺人未遂 懲役15年で求刑 09年・野田で |
25 |
2011/02/21 |
毎日新聞 |
野田・コンビニ店で強盗未遂 |
27 |
2011/02/21 |
読売新聞 |
コンビニで強盗未遂 |
35 |
2011/02/21 |
東京新聞 |
野田でコンビニ強盗未遂 |
18 |
2011/02/23 |
読売新聞 |
野田市予算6%増471億円 |
33 |
2011/02/23 |
東京新聞 |
新年度予算案 野田市 |
22 |
2011/02/23 |
毎日新聞 |
日報連月例入選作 野田支部 |
26 |
2011/02/23 |
読売新聞 |
公立高前期選抜内定者数 はじける笑顔 前期2万1428人合格 |
32 |
2011/02/24 |
東京新聞 |
職安職員への殺人未遂で懲役15年判決 |
22 |
2011/02/24 |
東京新聞 |
後期選抜は1万2293人 公立高 全日制の募集人員 |
22 |
2011/02/24 |
読売新聞 |
火つけ殺人未遂 被告に懲役15年 |
33 |
2011/02/24 |
毎日新聞 |
野田ハローワーク職員殺人未遂事件に懲役15年 地裁判決 責任能力認める |
27 |
2011/02/25 |
読売新聞 |
「御用蔵」移転完了 キッコーマン4月から一般公開 |
35 |
2011/02/25 |
毎日新聞 |
11年度公立高後期入試志願状況 |
24 |
2011/02/25 |
東京新聞 |
キッコーマン 移築の「御用蔵」披露 野田 4月1日から一般公開 |
22 |
2011/02/25 |
東京新聞 |
公立高後期志願状況 全日制平均は1.33倍 |
22 |
2011/02/25 |
読売新聞 |
公立高後期選抜志願者数 後期倍率 全日制1.33倍 |
34 |
2011/02/26 |
東京新聞 |
空中でタイム競う 野田 大学生がグライダー競技 |
24 |
2011/03/01 |
読売新聞 |
国名勝「高梨氏庭園」保存修理事業が終了 |
35 |
2011/03/01 |
読売新聞 |
議会だより 野田市 |
35 |
2011/03/01 |
読売新聞 |
公立高後期選抜志願者確定数 後期全日制1.33倍で確定 |
34 |
2011/03/01 |
毎日新聞 |
公立高後期入試 確定志願倍率 全日制は1.33倍 |
22 |
2011/03/01 |
毎日新聞 |
第47回創玄展入賞者 |
22 |
2011/03/04 |
毎日新聞 |
また房総文学散歩8 野田と宮本常一 村の将来冷静に見通す |
3 |
2011/03/04 |
読売新聞 |
柏選手会地元8市に年間チケット寄贈 |
35 |
2011/03/07 |
東京新聞 |
野田 国指定名勝「高梨家庭園」 当初の屋根 忠実に復元 10日から公開再開 |
24 |
2011/03/08 |
東京新聞 |
2011 統一地方選 |
22 |
2011/03/10 |
毎日新聞 |
11年度 各市の予算 |
24 |
2011/03/11 |
毎日新聞 |
統一選ちば 風雲急の県議選 |
24 |
2011/03/12 |
毎日新聞 |
東北沖大地震 臨海工場 爆発・炎上 |
23 |
2011/03/13 |
毎日新聞 |
東日本大震災 県内死者11、不明11 |
22 |
2011/03/13 |
読売新聞 |
東日本巨大地震 県内11人死亡11人不明 津波相次ぐ 1200棟損壊 |
13 |
2011/03/13 |
東京新聞 |
東日本大震災 浸水、倒壊・・・爪痕深く |
22 |
2011/03/14 |
毎日新聞 |
東日本大震災 被害・ライフラインの状況 |
15 |
2011/03/15 |
毎日新聞 |
死亡が確認された方々 |
19 |
2011/03/15 |
毎日新聞 |
被害・ライフラインの状況 |
19 |
2011/03/16 |
毎日新聞 |
県内の計画停電 各グループ一覧 |
20 |
2011/03/16 |
東京新聞 |
県内の計画停電のグループ分け |
16 |
2011/03/16 |
毎日新聞 |
東日本大震災 亡くなられた方々 |
21 |
2011/03/16 |
読売新聞 |
23市5町で計画停電 批判受け被災地除外 東電「配慮足りなかった」 |
24 |
2011/03/17 |
毎日新聞 |
亡くなられた方々 |
19 |
2011/03/17 |
読売新聞 |
計画停電 地域を見直し |
24 |
2011/03/18 |
毎日新聞 |
地価公示 県平均1.9%、下落 |
21 |
2011/03/18 |
読売新聞 |
巨大地震1週間 |
25 |
2011/03/20 |
毎日新聞 |
東日本大震災 被災者652人受け入れ 14自治体 1300人分 まだ収容可能 |
20 |
2011/03/20 |
読売新聞 |
県内の地価公示 下 |
22 |
2011/03/21 |
毎日新聞 |
東日本大震災による県内の主な被害 |
20 |
2011/03/21 |
毎日新聞 |
県内の避難所・避難者数 |
20 |
2011/03/21 |
読売新聞 |
福島からの避難 668人に |
25 |
2011/03/22 |
読売新聞 |
バイクの会社員死亡 |
23 |
2011/03/23 |
毎日新聞 |
緊急消防隊70人 今度は福島は県 |
21 |
2011/03/24 |
毎日新聞 |
県内の死者17人に |
21 |
2011/03/24 |
読売新聞 |
東葛の水道水 検査 北千葉広域水道企業団「乳児の摂取控えて」 |
25 |
2011/03/25 |
読売新聞 |
県営水道から放射性ヨウ素 供給11市 対応急ぐ 飲用に地下水活用も |
25 |
2011/03/25 |
毎日新聞 |
放射性ヨウ素 乳児基準の2倍前後 浄水場で県が採取 水道水最大220ベクレル |
21 |
2011/03/26 |
東京新聞 |
国指定名勝「高梨氏庭園」 上花輪歴史館 |
20 |
2011/03/26 |
毎日新聞 |
水道大混乱ドキュメント 「飲料水が店にない」 放射性物質、基準超え |
20 |
2011/03/26 |
毎日新聞 |
千葉県の教職員異動 |
1 |
2011/03/26 |
東京新聞 |
原発事故 水から放射性物質 |
20 |
2011/03/26 |
東京新聞 |
23年度 8事業を策定 あかるい未来 よりよいまちづくりへ わが街展望 野田市 |
20 |
2011/03/26 |
読売新聞 |
流山の北千葉浄水場 規制値上回るヨウ素 23日採取 |
25 |
2011/03/26 |
読売新聞 |
統一選2011 県議選情勢 中 |
25 |
2011/03/26 |
読売新聞 |
教職員異動特集 |
1 |
2011/03/26 |
東京新聞 |
千葉県の教職員人事 |
1 |
2011/03/27 |
東京新聞 |
3年連続で全項目下落 地価公示 |
16 |
2011/03/27 |
毎日新聞 |
日報連月例入選作 野田支部 |
19 |
2011/03/27 |
読売新聞 |
野田の保育所児童128人分の資料盗難 |
23 |
2011/03/27 |
東京新聞 |
保育所の児童128人 個人情報資料紛失 野田 |
16 |
2011/03/28 |
読売新聞 |
きょうの計画停電 |
25 |
2011/03/29 |
毎日新聞 |
県議選立候補予定者アンケート1 民主「逆風」自民「なぎ」 |
22 |
2011/03/30 |
東京新聞 |
盗まれた保育所 児童名簿を発見 野田市 |
20 |
2011/03/31 |
読売新聞 |
流山で22日採取の水 成人の規制値超える 放射性ヨウ素 |
25 |
2011/03/31 |
毎日新聞 |
県警人事 |
22 |
2011/03/31 |
読売新聞 |
県警人事 |
24 |
2011/04/01 |
毎日新聞 |
11統一選ちば 県議選と千葉市議選きょう告示 |
20 |
2011/04/01 |
東京新聞 |
2011統一地方選 防災など争点に 県議、千葉市議選きょう告示 |
16 |
2011/04/01 |
読売新聞 |
県議・千葉市議選きょう告示 統一選2011 |
25 |
2011/04/01 |
読売新聞 |
野田市が物資受け付け |
24 |
2011/04/01 |
毎日新聞 |
キッコーマン人事 |
21 |
2011/04/02 |
毎日新聞 |
県議選立候補者 |
20 |
2011/04/02 |
東京新聞 |
千葉県議選立候補者 2011統一地方選 |
15 |
2011/04/02 |
読売新聞 |
千葉県議選立候補者 |
24 |
2011/04/03 |
毎日新聞 |
千葉興業銀行人事 |
19 |
2011/04/05 |
読売新聞 |
野田市 被災地の若者採用へ 5人程度 東北地方に試験会場 |
25 |
2011/04/05 |
毎日新聞 |
野田市 被災者5人採用へ 内定取り消し失業者を対象 6月受け付け |
21 |
2011/04/05 |
東京新聞 |
誌の正規職員に被災者を採用へ 野田市 |
18 |
2011/04/06 |
東京新聞 |
支援へ「窓口」開設 野田市 被災者の情報を把握 |
16 |
2011/04/07 |
読売新聞 |
避難者相談窓口開設 野田市 |
25 |
2011/04/09 |
東京新聞 |
県議選 立候補者 2011統一地方選 |
21 |
2011/04/09 |
読売新聞 |
統一選2011 県議選、千葉市議選あす投票 各党激しい攻防 |
29 |
2011/04/09 |
毎日新聞 |
審判を待つ人々 県議選立候補者 |
24 |
2011/04/09 |
読売新聞 |
東北地方の若者対象 印西市が正規雇用へ |
29 |
2011/04/10 |
読売新聞 |
震災1か月 上 県内の主な被害 死者18人 不明2人 全半壊2334棟 |
31 |
2011/04/10 |
毎日新聞 |
春季高校野球大会地区予選 |
23 |
2011/04/11 |
東京新聞 |
開票結果 11統一地方選 |
11 |
2011/04/11 |
読売新聞 |
千葉県議選当選者 |
11 |
2011/04/11 |
毎日新聞 |
春季高校野球大会地区予選 |
15 |
2011/04/11 |
毎日新聞 |
県議選当選者一覧 震災で投票率最低 |
14 |
2011/04/11 |
読売新聞 |
県議選開票結果 自民 単独過半数 民主敗北 16議席 |
13 |
2011/04/11 |
東京新聞 |
県議選投票者数・率 過去最低の40.04% 県議選投票率、震災も影響 |
10 |
2011/04/12 |
東京新聞 |
県議選 各選挙区の党派別当選者 |
19 |
2011/04/12 |
読売新聞 |
県議選立候補者 高点順得票 |
35 |
2011/04/12 |
毎日新聞 |
震災から1カ月の県内の動き |
21 |
2011/04/12 |
毎日新聞 |
選挙区別投票率 |
20 |
2011/04/13 |
毎日新聞 |
春季高校野球大会地区予選 |
21 |
2011/04/14 |
毎日新聞 |
旭産野菜販売 県「出荷は残念」 県内ではイオンなど23店舗 |
21 |
2011/04/15 |
読売新聞 |
春の高校野球県大会 組み合わせ決定 |
28 |
2011/04/16 |
毎日新聞 |
春季県高校野球 組み合わせ決まる 23日から49校が熱戦 |
20 |
2011/04/20 |
毎日新聞 |
日報連月例入選作 野田支部 |
20 |
2011/04/22 |
読売新聞 |
固定型防災行政無線 野田市全域に整備へ |
33 |
2011/04/23 |
読売新聞 |
平成23年度子ども読書活動優秀実践校等文部科学大臣表彰 |
32 |
2011/04/26 |
毎日新聞 |
第64回 春季県高校野球大会 |
25 |
2011/04/26 |
読売新聞 |
野田で住宅全焼 |
33 |
2011/04/26 |
読売新聞 |
春の高校野球県大会 |
32 |
2011/04/26 |
東京新聞 |
野田で住宅全焼、2人軽傷 |
24 |
2011/05/02 |
読売新聞 |
シバザクラとツツジが見頃 |
21 |
2011/05/03 |
毎日新聞 |
第82回 都市対抗野球 きょう開幕 |
19 |
2011/05/04 |
東京新聞 |
ツツジ2万株 色鮮やかに |
16 |
2011/05/07 |
毎日新聞 |
4月度紙上書道展 書に新たな気持ち |
18 |
2011/05/10 |
読売新聞 |
第35回全国少年サッカー大会県大会 |
28 |
2011/05/10 |
東京新聞 |
幹部職員ら3人被災者を採用へ 野田業務サービス |
20 |
2011/05/11 |
毎日新聞 |
野田・名簿盗まれた保育士を戒告処分 |
23 |
2011/05/11 |
読売新聞 |
資料盗難で戒告処分 |
31 |
2011/05/11 |
東京新聞 |
個人情報漏えいで主任保育士を戒告 野田市が処分 |
20 |
2011/05/11 |
東京新聞 |
野田市 被災の運動場 大規模修復へ |
20 |
2011/05/12 |
読売新聞 |
野田市課長を逮捕 車所有巡り脅した容疑 兄の組幹部も |
27 |
2011/05/13 |
読売新聞 |
車から鋲打ち銃盗難 |
29 |
2011/05/13 |
毎日新聞 |
野田・建築用のくぎ打ち銃盗まれる |
23 |
2011/05/13 |
東京新聞 |
建設用びょう打ち銃盗まれる |
22 |
2011/05/14 |
毎日新聞 |
関東高校バレー県内から計14校 |
22 |
2011/05/15 |
毎日新聞 |
第66回国体軟式野球(成年)県予選 |
23 |
2011/05/17 |
読売新聞 |
春季大学野球は東京情報大優勝 |
30 |
2011/05/18 |
読売新聞 |
東葛6市でも放射線量公表を 県に要望「ネットに個人の測定結果 市民に不安」 |
31 |
2011/05/19 |
読売新聞 |
水田復活地域の自然案内 野田市 動植物、写真と図で |
28 |
2011/05/20 |
毎日新聞 |
第19回県選抜軟式野球大会A級 |
23 |
2011/05/24 |
毎日新聞 |
カーナビを無断で複製販売 |
23 |
2011/05/24 |
読売新聞 |
千葉パルコ26日から10%値引きセール |
28 |
2011/05/25 |
東京新聞 |
浄水場の汚泥から放射性物質 北千葉でも検出 |
22 |
2011/05/25 |
東京新聞 |
東葛6市 放射線量測定協議会設置を 県に要望へ |
22 |
2011/05/25 |
読売新聞 |
着た千葉浄水場の汚泥 放射性物質を検出 |
29 |
2011/05/26 |
読売新聞 |
茶葉から放射性物質 4市に出荷自粛 |
29 |
2011/05/27 |
読売新聞 |
強制わいせつ容疑逮捕 |
31 |
2011/05/27 |
毎日新聞 |
野田・強制わいせつ容疑で会社員再逮捕 |
25 |
2011/05/28 |
毎日新聞 |
野田・男2人が現金とバイク強奪 |
25 |
2011/05/28 |
読売新聞 |
バイクの2人組強盗 |
33 |
2011/05/29 |
毎日新聞 |
野田で重傷ひき逃げ |
21 |
2011/05/29 |
東京新聞 |
野田で重傷ひき逃げ |
22 |
2011/05/30 |
読売新聞 |
ひき逃げ容疑で逮捕 |
33 |
2011/05/30 |
東京新聞 |
野田のひき逃げ事件で容疑の男逮捕 |
18 |
2011/05/31 |
読売新聞 |
大気中の放射線量 東葛6市で県測定 |
31 |
2011/05/31 |
毎日新聞 |
日報連月例入選作 野田支部 |
18 |
2011/05/31 |
東京新聞 |
県、大気中の放射線量 東葛6市内で測定 きょうとあす |
26 |
2011/06/01 |
毎日新聞 |
県がカンマ線測定 東葛6市学校等 あす結果公表 |
21 |
2011/06/01 |
毎日新聞 |
国交管 出動水位290センチ引き下げ 利根川堤防 防水連絡会で確認 |
21 |
2011/06/01 |
東京新聞 |
放射線量の測定始まる 東葛6市 |
20 |
2011/06/02 |
毎日新聞 |
逮捕・釈放の野田市課長は不起訴 |
23 |
2011/06/02 |
読売新聞 |
野田市職員不起訴に |
29 |
2011/06/03 |
毎日新聞 |
はねられて死亡 ひき逃げで調査 柏の国道 |
23 |
2011/06/03 |
読売新聞 |
国道16号でひき逃げ バイクの16歳が死亡 |
29 |
2011/06/03 |
読売新聞 |
東葛6市放射線量 県が測定結果公表 |
29 |
2011/06/03 |
東京新聞 |
東葛6市、大気中放射線量 いずれも指標下回る |
20 |
2011/06/03 |
東京新聞 |
柏でひき逃げ死亡事故 |
20 |
2011/06/04 |
読売新聞 |
柏、野田、流山市が放射線量独自測定へ |
33 |
2011/06/04 |
読売新聞 |
野田市 住民投票条例提案へ 市長「市民参加のため必要」 |
33 |
2011/06/06 |
毎日新聞 |
野田市で常設型住民投票条例 |
21 |
2011/06/07 |
毎日新聞 |
黄金の穂波 野田で大麦刈り取り |
23 |
2011/06/07 |
読売新聞 |
男性ひかれて死亡 |
29 |
2011/06/07 |
毎日新聞 |
野田の店もケシ誤販売 県、回収呼びかけ |
23 |
2011/06/07 |
毎日新聞 |
柏・交通トラブル後に男性はねられ死亡 |
23 |
2011/06/07 |
東京新聞 |
柏で男性はねられ死亡 |
20 |
2011/06/07 |
読売新聞 |
違法なケシ6鉢 鑑賞用で販売 |
29 |
2011/06/08 |
東京新聞 |
住民投票条例提案へ 野田市 常設型、罰則規定盛り込む |
20 |
2011/06/09 |
読売新聞 |
頭上で子育て中 鎌ヶ谷 |
28 |
2011/06/09 |
読売新聞 |
大気中の放射線量測定で協議会設置へ 柏など6市 |
29 |
2011/06/10 |
東京新聞 |
柏のひき逃げ容疑で運転手逮捕 |
26 |
2011/06/10 |
読売新聞 |
ひき逃げ容疑で逮捕 |
31 |
2011/06/10 |
読売新聞 |
議会だより 野田市 |
31 |
2011/06/10 |
毎日新聞 |
ひき逃げ容疑運転手を逮捕 柏・専門学校生死亡 |
27 |
2011/06/11 |
読売新聞 |
放射線量の測定統一基準で実施へ 東葛6市 |
33 |
2011/06/11 |
読売新聞 |
大震災3か月(上) 防災計画 津波対策を重視 18市町が修正へ |
33 |
2011/06/11 |
毎日新聞 |
東葛6市放射線量測定は13日から |
23 |
2011/06/11 |
毎日新聞 |
放射性物質 学校プール検査へ 保護者ら不安訴え 県が方針変更 |
23 |
2011/06/12 |
読売新聞 |
窃盗容疑で17歳逮捕 |
33 |
2011/06/14 |
東京新聞 |
野田「B級グルメ」特有の甘み 玉子焼きに |
24 |
2011/06/15 |
毎日新聞 |
危険業務従事者叙勲 |
22 |
2011/06/15 |
東京新聞 |
春の褒章 危険業務従事者叙勲 |
22 |
2011/06/15 |
読売新聞 |
危険業務従事者叙勲 本県関係に200人に |
30 |
2011/06/15 |
読売新聞 |
春の褒章 2団体と26人 |
30 |
2011/06/15 |
毎日新聞 |
春の褒章 喜びの人びと |
22 |
2011/06/16 |
読売新聞 |
野田市文化講演会 老けないための作法 |
35 |
2011/06/17 |
東京新聞 |
国内最大級・野田の木造歩道橋 老朽化進み解体工事始まる 「とんとんみずき橋」 |
22 |
2011/06/18 |
東京新聞 |
春の叙勲 受章者 |
24 |
2011/06/18 |
毎日新聞 |
春の叙勲 受章者 |
26 |
2011/06/18 |
毎日新聞 |
東葛6市、公園や校庭36カ所放射線量測定 流山の公園が最高値 |
27 |
2011/06/18 |
読売新聞 |
春の叙勲188人に |
32 |
2011/06/18 |
読売新聞 |
東葛地区対策協放射線量を発表 |
33 |
2011/06/18 |
東京新聞 |
放射線量の指標下回る 東葛地区や佐倉市など |
24 |
2011/06/19 |
読売新聞 |
駅階段で盗撮容疑 |
31 |
2011/06/19 |
東京新聞 |
夏の高校野球 172校の対戦相手決まる 県大会 来月9日から熱戦 |
22 |
2011/06/19 |
毎日新聞 |
高校野球千葉大会 172校組み合わせ決まる 来月9日開幕 |
27 |
2011/06/19 |
読売新聞 |
夏の高校野球 対戦校決まる 来月9日から 甲子園目指し172校熱戦 |
30 |
2011/06/20 |
読売新聞 |
戦争体験者らが24日語り部の会 野田 |
29 |
2011/06/20 |
毎日新聞 |
ひき逃げ通報、夫婦に感謝状 野田署 |
27 |
2011/06/21 |
東京新聞 |
高齢化、継承話し合う 野田 24日「戦争かたりべの会」 |
24 |
2011/06/21 |
読売新聞 |
野田市職員募集 東北の25人応募 |
35 |
2011/06/22 |
読売新聞 |
めざせ甲子園 千葉大会出場校紹介 7 |
32 |
2011/06/22 |
読売新聞 |
バイクの男性衝突死 |
33 |
2011/06/22 |
毎日新聞 |
東葛中学校駅伝は10月15日に開催 |
25 |
2011/06/23 |
読売新聞 |
被曝限度 野田市が独自基準 年間1ミリシーベルト、毎時0.19マイクロシーベルト |
33 |
2011/06/25 |
毎日新聞 |
日報連月例入選作 野田支部 |
20 |
2011/06/26 |
読売新聞 |
女性医師の機転 83歳の命救う ハザード点滅の車 のぞくと心肺停止女性 |
33 |
2011/06/26 |
読売新聞 |
住宅塀に落書き容疑 |
33 |
2011/06/26 |
東京新聞 |
故人と知らず嫌がらせ、容疑で男逮捕 |
24 |
2011/06/27 |
東京新聞 |
宇宙大豆 大きくなあれ 生徒が「種」生育 野田・県立清水高 |
20 |
2011/06/28 |
毎日新聞 |
第63回毎日書道展 会友出品者 |
22 |
2011/06/28 |
読売新聞 |
3か月遅れ 珍花鮮やか |
31 |
2011/06/29 |
読売新聞 |
議会だより |
35 |
2011/06/29 |
東京新聞 |
議会便り |
22 |
2011/06/29 |
毎日新聞 |
東葛放射能問題 6市長が国に要望へ |
23 |
2011/06/29 |
毎日新聞 |
野田市議会の正・副議長決まる |
23 |
2011/06/29 |
読売新聞 |
高齢者叙勲 |
34 |
2011/06/30 |
読売新聞 |
放射線対策 東葛6市長ら国に要望 |
33 |
2011/06/30 |
毎日新聞 |
故郷の被災地など19人が43点を出展 野田写真研究会 |
24 |
2011/06/30 |
毎日新聞 |
千葉銀行人事 |
24 |
2011/06/30 |
毎日新聞 |
東葛放射能問題 新基準策定求める 6市長、国に要望 |
25 |
2011/07/01 |
東京新聞 |
野田の事業所で結核の集団感染 |
24 |
2011/07/01 |
読売新聞 |
野田市 農産物放射線 独自に調査 |
34 |
2011/07/01 |
読売新聞 |
野田で結核集団感染 |
35 |
2011/07/01 |
毎日新聞 |
全国高校野球 千葉県大会 チーム紹介2 |
23 |
2011/07/02 |
読売新聞 |
車検業務妨害の容疑 |
31 |
2011/07/02 |
毎日新聞 |
草刈り後の公園 放射線量が低下 |
23 |
2011/07/03 |
東京新聞 |
ちばライブ 放射能汚染「ホットスポット」対策 東葛地域 互いの意見かみ合わず |
24 |
2011/07/03 |
東京新聞 |
小学生が「節電」学ぶ 野田で省エネ「出前授業」 |
24 |
2011/07/03 |
読売新聞 |
病院の実力 千葉編42 うつ病 対話、相談通して悩み改善 |
28 |
2011/07/05 |
読売新聞 |
知事所得2611万円 全国2位 熊谷・千葉市長は1321万円 |
34 |
2011/07/05 |
毎日新聞 |
知事・県議らの所得一覧 10年所得 初公開 森田知事2610万円 |
24 |
2011/07/05 |
毎日新聞 |
毎日書道展「毎日賞」 県内から14人選ばれる |
25 |
2011/07/06 |
東京新聞 |
高校野球県大会9日開幕 応援チームはどのブロック(見どころ紹介) |
21 |
2011/07/07 |
読売新聞 |
県内から唯一助成 |
33 |
2011/07/07 |
毎日新聞 |
東葛の市民団体放射線対策要望 6市対策協などへ |
21 |
2011/07/07 |
読売新聞 |
全54市町村測定 放射線量 全県で基準以下 |
33 |
2011/07/07 |
東京新聞 |
放射能除染など要望 東葛6市親たち 対策協議会へ署名提出 |
22 |
2011/07/07 |
読売新聞 |
柏、我孫子両市に放射線対策要望書 東葛地域ママの会 |
33 |
2011/07/08 |
読売新聞 |
無許可で遺体運送容疑 |
33 |
2011/07/08 |
読売新聞 |
千葉YPC第2回チャレンジコンテスト |
31 |
2011/07/08 |
読売新聞 |
立てこもり想定訓練 |
33 |
2011/07/09 |
東京新聞 |
東葛地区放射線量対策協議会 「現状は安全」で一致 |
20 |
2011/07/09 |
毎日新聞 |
費用対効果考え放射線対策継続 東葛6市協議会 |
25 |
2011/07/09 |
読売新聞 |
放射線量測定を継続 東葛6市対策協、除染も検討 |
33 |
2011/07/12 |
読売新聞 |
夏 高校野球 県大会 |
34 |
2011/07/12 |
東京新聞 |
夏の高校野球 |
26 |
2011/07/12 |
東京新聞 |
東葛飾柔道大会 船橋市が連覇 小中学生頑張る |
26 |
2011/07/12 |
毎日新聞 |
全国高校野球 千葉大会 |
23 |
2011/07/13 |
毎日新聞 |
全国高校野球 千葉大会 |
25 |
2011/07/13 |
読売新聞 |
野田線にはねられ死亡 |
31 |
2011/07/13 |
読売新聞 |
夏 高校野球 県大会 |
30 |
2011/07/14 |
毎日新聞 |
全国高校野球 千葉大会 |
25 |
2011/07/14 |
毎日新聞 |
12年度公立高入試実施要項 来春も前後期で |
24 |
2011/07/14 |
東京新聞 |
夏の高校野球 |
26 |
2011/07/14 |
読売新聞 |
夏 高校野球 県大会 |
32 |
2011/07/14 |
読売新聞 |
公立高入試概要を発表 前・後期選抜の検査内容 上 |
32 |
2011/07/14 |
東京新聞 |
2012年度公立高入試 検査内容 |
26 |
2011/07/16 |
東京新聞 |
東葛6市空間線量3回目の測定発表 |
20 |
2011/07/16 |
東京新聞 |
野田市の焼却灰 保管基準下回る |
20 |
2011/07/16 |
読売新聞 |
NIE指定校決定 |
34 |
2011/07/17 |
東京新聞 |
夏の高校野球 |
20 |
2011/07/17 |
毎日新聞 |
全国高校野球 千葉大会 |
23 |
2011/07/17 |
毎日新聞 |
東葛6市放射線量測定結果発表 |
23 |
2011/07/17 |
読売新聞 |
夏 高校野球 県大会 |
26 |
2011/07/18 |
東京新聞 |
猛暑の中熱戦開幕 野田市少年野球 |
18 |
2011/07/18 |
読売新聞 |
100万本が見頃 |
31 |
2011/07/18 |
読売新聞 |
「友と決勝対決」夢へ一歩 |
31 |
2011/07/19 |
読売新聞 |
夏 高校野球 県大会 |
31 |
2011/07/19 |
毎日新聞 |
全国高校野球 千葉大会 |
21 |
2011/07/19 |
東京新聞 |
第6回 東京新聞旗争奪野田市少年野球大会 |
24 |
2011/07/19 |
東京新聞 |
夏の高校野球 |
24 |
2011/07/20 |
読売新聞 |
「野中コレクション」1000点を特別展示 野田市郷土博物館 |
33 |
2011/07/21 |
毎日新聞 |
NIE 教育に新聞を 実践指定20校決まる |
22 |
2011/07/23 |
毎日新聞 |
野田・勝浦産の荒茶もセシウム 基準超、流通はせず |
24 |
2011/07/23 |
毎日新聞 |
汚染疑い牛 野田、鎌ヶ谷、市原 3市でも消費確認 |
24 |
2011/07/23 |
読売新聞 |
二番茶荒茶からセシウム検出 |
33 |
2011/07/23 |
東京新聞 |
野田・関宿台町「ひまわりまつり」 夏空の下 大輪咲かす |
26 |
2011/07/25 |
東京新聞 |
第6回 東京新聞旗争奪野田市少年野球大会 |
18 |
2011/07/27 |
読売新聞 |
「県立学校改革」素案を公表 中高一貫校の増設 つまずいた生徒支援 |
31 |
2011/07/28 |
読売新聞 |
夏 高校野球 県大会 |
26 |
2011/07/30 |
毎日新聞 |
東葛6市4回目の放射線測定結果公表 |
27 |
2011/07/30 |
東京新聞 |
1次試験に13人合格 野田市職員被災者採用 |
20 |
2011/07/30 |
東京新聞 |
野田の小学生かかし作製 表情さまざま21体 |
20 |
2011/07/30 |
東京新聞 |
第4回 空間線量 大きく上回る地域はなし 東葛6市 |
20 |
2011/08/01 |
東京新聞 |
野田ロッキーズが念願の優勝果たす 野田市少年野球 |
22 |
2011/08/02 |
読売新聞 |
DV防止 自治体の基本計画 策定 2市止まり |
25 |
2011/08/03 |
読売新聞 |
汚染疑いの牛肉 113キロ9市町で販売 |
31 |
2011/08/03 |
読売新聞 |
野田線にはねられ死亡 |
31 |
2011/08/04 |
毎日新聞 |
日報連月例入選作 野田支部 |
24 |
2011/08/04 |
東京新聞 |
独楽、福笑い・・・「面白い・楽しい」1000点紹介 千葉・野田の収集家展 |
23 |
2011/08/04 |
読売新聞 |
控訴審、1審を支持 |
27 |
2011/08/05 |
読売新聞 |
少年がひったくり容疑 |
31 |
2011/08/05 |
読売新聞 |
高校総体4日 |
30 |
2011/08/05 |
毎日新聞 |
ひったくりの高2少年逮捕 窃盗容疑で野田署 |
21 |
2011/08/05 |
東京新聞 |
ひったくり容疑で男子高校生逮捕 |
20 |
2011/08/05 |
毎日新聞 |
2011北東北総体 |
21 |
2011/08/06 |
毎日新聞 |
7月度紙上書道展 |
22 |
2011/08/07 |
毎日新聞 |
2011北東北総体 |
23 |
2011/08/07 |
読売新聞 |
高校総体6日 |
30 |
2011/08/08 |
毎日新聞 |
2011北東北総体 |
25 |
2011/08/08 |
読売新聞 |
高校総体7日 |
25 |
2011/08/11 |
毎日新聞 |
秋季高校野球22日から1次予選 |
20 |
2011/08/11 |
毎日新聞 |
千葉ロッテ応援缶コーヒー限定発売 |
21 |
2011/08/11 |
読売新聞 |
読売書法展 入賞・入選者 |
26 |
2011/08/12 |
読売新聞 |
読売書法展 入賞・入選者 |
28 |
2011/08/12 |
東京新聞 |
コメ出荷準備本格化 早場米産地3市で安全確認 本格検査、残る50市町村で |
22 |
2011/08/12 |
東京新聞 |
議会便り 野田市 |
22 |
2011/08/12 |
読売新聞 |
議会だより 野田市 |
29 |
2011/08/13 |
読売新聞 |
野田市 東北の5人採用へ |
23 |
2011/08/13 |
東京新聞 |
野田市職員に被災者5人合格 |
22 |
2011/08/13 |
毎日新聞 |
被災者採用5人が合格 野田市 |
21 |
2011/08/14 |
読売新聞 |
高校総体13日 |
13 |
2011/08/14 |
読売新聞 |
平和のつどい・のだ 20日から文化会館で |
33 |
2011/08/14 |
毎日新聞 |
2011北東北総体 |
27 |
2011/08/16 |
毎日新聞 |
2011北東北総体 |
23 |
2011/08/16 |
読売新聞 |
高校総体 |
28 |
2011/08/17 |
毎日新聞 |
2011北東北総体 |
22 |
2011/08/17 |
毎日新聞 |
戦争体験伝える「平和のつどい」 野田で20、21日 |
22 |
2011/08/17 |
読売新聞 |
高校総体16日 |
26 |
2011/08/17 |
東京新聞 |
トーク、劇加え多彩な内容に 野田で20、21日「平和の集い」 |
20 |
2011/08/18 |
東京新聞 |
12年度公立高募集定員 全日制3万4120人募集 来年度の公立高校 |
20 |
2011/08/18 |
読売新聞 |
公立高募集定員 |
28 |
2011/08/18 |
毎日新聞 |
12年度公立高 全日制募集定員3万4120人 |
23 |
2011/08/20 |
毎日新聞 |
放射性物質 香取なども不検出 コメ出荷制限解除 計10市町に |
25 |
2011/08/21 |
毎日新聞 |
4市町の早場米放射能は不検出 県、出荷制限解除 |
23 |
2011/08/24 |
東京新聞 |
支援の心、広げよう 日赤と利根コカ・コーラ 募金機能付き自販機開発 |
22 |
2011/08/24 |
毎日新聞 |
11年度秋季高校野球大会1次予選 |
23 |
2011/08/25 |
毎日新聞 |
11年度秋季高校野球大会1次予選 |
25 |
2011/08/26 |
読売新聞 |
東葛6市の放射線対策費 東電に共同請求へ |
33 |
2011/08/26 |
毎日新聞 |
11年度秋季高校野球大会1次予選 |
23 |
2011/08/26 |
読売新聞 |
コウノトリ飼育・放鳥 野田市拠点整備へ 江川地区 観察可能なケージも |
33 |
2011/08/27 |
毎日新聞 |
東葛6市 放射線対策で費用請求 東電回答に不満 |
21 |
2011/08/27 |
読売新聞 |
東葛6市 放射線対策費を請求 東電「出来る範囲で対応」 |
35 |
2011/08/27 |
読売新聞 |
富里の乾燥茶葉から規制値の2.6倍セシウム |
35 |
2011/08/27 |
読売新聞 |
5市のコメ出荷自粛解除 |
35 |
2011/08/28 |
東京新聞 |
千葉など6市コメ出荷OK |
26 |
2011/08/28 |
読売新聞 |
市川のコメ本検査で基準値下回るセシウム |
35 |
2011/08/31 |
読売新聞 |
野田の郷土史家エール 「言行一致、議論より実践」本県出身 鈴木元首相の座右の銘 |
30 |
2011/09/01 |
毎日新聞 |
日報連月例入選作 野田支部 |
26 |
2011/09/01 |
読売新聞 |
議会だより 野田市 |
33 |
2011/09/02 |
読売新聞 |
夏休み終わる 給食食材放射能独自検査相次ぐ |
33 |
2011/09/03 |
読売新聞 |
鈴木貫太郎記念館 3遺品盗難 |
31 |
2011/09/03 |
東京新聞 |
酒気帯び容疑また懲戒免職 県警、柏署員を |
24 |
2011/09/03 |
毎日新聞 |
酒気帯び運転容疑巡査部長を懲戒免 |
23 |
2011/09/03 |
読売新聞 |
酒気帯び容疑逮捕 柏署員を懲戒免職 |
31 |
2011/09/04 |
毎日新聞 |
209人が異動 県警人事 |
21 |
2011/09/04 |
毎日新聞 |
第64回 秋季県高校野球大会2次予選組み合わせ |
21 |
2011/09/04 |
読売新聞 |
県警人事 8署で署長交代 |
30 |
2011/09/05 |
東京新聞 |
秋の県警人事第1次(警部・任警部) |
22 |
2011/09/06 |
東京新聞 |
土偶「ミミー」身近に 野田市郷土博物館 携帯ストラップ販売 |
20 |
2011/09/06 |
毎日新聞 |
野田市「コウノトリの里」計画 放鳥へ来秋にも飼育開始 |
21 |
2011/09/07 |
東京新聞 |
公契約条例の対象工事予定価格 5000万円以上に引き下げ 野田市 |
20 |
2011/09/08 |
東京新聞 |
参拝処分業更新やめて 周辺住民「健康被害」 野田市議会が意見書可決 |
22 |
2011/09/08 |
読売新聞 |
産廃の許可更新「却下を」 野田の施設 住民、健康被害訴え 県に要望 |
33 |
2011/09/08 |
毎日新聞 |
処分業者への更新反対意見書 野田市議会 |
25 |
2011/09/08 |
毎日新聞 |
県内鉄道 通常運行ダイヤへ 電力の使用制限令解除 京成が皮切り10日 |
25 |
2011/09/10 |
毎日新聞 |
秋季高校野球大会2次予選 |
24 |
2011/09/11 |
読売新聞 |
被災 地域で大きな差 津波、液状化 実情踏まえ防災整備 |
34 |
2011/09/13 |
毎日新聞 |
12年度県内私立中学・小学校の入試要項 |
25 |
2011/09/13 |
毎日新聞 |
秋季高校野球大会2次予選 |
25 |
2011/09/13 |
読売新聞 |
2012年県内私立小・中・中等教育・高校入学者選抜要項 |
30 |
2011/09/13 |
毎日新聞 |
12年度県内私立高校の入試要項 |
24 |
2011/09/13 |
東京新聞 |
2012年度私立小中高校募集要項 |
24 |
2011/09/13 |
読売新聞 |
江戸川で男性の水死体 |
31 |
2011/09/14 |
東京新聞 |
3.11から被災 その後3 放射線の憂うつ 東葛地域 「安心」へ神経とがらす |
24 |
2011/09/14 |
読売新聞 |
秋季高校野球大会2次予選 |
32 |
2011/09/14 |
毎日新聞 |
秋季県高校野球2次予選 |
23 |
2011/09/17 |
読売新聞 |
秋の高校野球県大会 23日開幕 |
32 |
2011/09/18 |
読売新聞 |
明日への備え1 「子のため」除染に汗 東葛地域の放射線対策 |
27 |
2011/09/18 |
毎日新聞 |
秋季県高校野球 組み合わせ決まる 23日から50校が熱戦開始 |
23 |
2011/09/21 |
毎日新聞 |
基準地価 |
20 |
2011/09/21 |
毎日新聞 |
11年基準地価 県内9割以上が下落 |
21 |
2011/09/21 |
東京新聞 |
3年連続 全用途下落 浦安は県内最大6.7%減 基準地価 液状化も響く |
24 |
2011/09/21 |
読売新聞 |
千葉県内の基準地価 |
31 |
2011/09/21 |
読売新聞 |
基準地価 浦安市-6.7% 全59市区町村で下落 |
32 |
2011/09/22 |
毎日新聞 |
日報連月例入選作 野田支部 |
26 |
2011/09/22 |
読売新聞 |
台風15号 停電11万件超 5人けが |
33 |
2011/09/23 |
毎日新聞 |
妻をナイフで刺殺 容疑のパキスタン人逮捕 |
21 |
2011/09/24 |
毎日新聞 |
秋季県高校野球6球場で開幕 |
21 |
2011/09/24 |
読売新聞 |
秋の高校野球が開幕 |
27 |
2011/09/25 |
読売新聞 |
ちば週間語録 「どでカボチャ」359キロで優勝 |
34 |
2011/09/27 |
読売新聞 |
議会だより 野田市 |
26 |
2011/09/28 |
東京新聞 |
コウノトリの里 野田市が整備計画案 |
22 |
2011/09/30 |
東京新聞 |
十両昇進の旭日松関、力強く 地元・野田市長に喜びの報告 |
26 |
2011/09/30 |
読売新聞 |
野田出身 旭日松 幕下優勝を報告 |
32 |
2011/09/30 |
読売新聞 |
6市の茶葉 出荷自粛 長期化も 収穫終了 検査できず |
33 |
2011/10/01 |
毎日新聞 |
十両昇進 野田出身の旭日松 「抜かれて、変われた」 |
22 |
2011/10/03 |
読売新聞 |
放射線対策求めて柏駅周辺デモ行進 |
25 |
2011/10/04 |
東京新聞 |
「南部まめばん」業務終了 |
20 |
2011/10/04 |
読売新聞 |
ゴミ15キロ無断投棄容疑 |
33 |
2011/10/05 |
東京新聞 |
車検切れの公用車で巡回 とんだ防犯啓発 野田市 |
24 |
2011/10/05 |
毎日新聞 |
野田市 車検切れ公用車使用 交通安全週間で巡回も |
23 |
2011/10/05 |
読売新聞 |
記録ファイル 県大学野球秋季リーグ戦 |
28 |
2011/10/05 |
読売新聞 |
野田市の防犯パトカーが違反 車検切れで運行20日 |
29 |
2011/10/06 |
東京新聞 |
次期衆院選に2人を擁立 みんな |
22 |
2011/10/08 |
読売新聞 |
危険業務従事者叙勲 県関係222人に栄誉 |
30 |
2011/10/08 |
読売新聞 |
女性狙った路上強盗 比人少年に不定期刑 |
31 |
2011/10/08 |
毎日新聞 |
危険業務従事者叙勲 |
20 |
2011/10/08 |
東京新聞 |
危険業務従事者叙勲 |
24 |
2011/10/09 |
毎日新聞 |
国体 8日 |
23 |
2011/10/09 |
読売新聞 |
山口国体(8日) |
30 |
2011/10/12 |
毎日新聞 |
国体 最終日 |
27 |
2011/10/12 |
読売新聞 |
山口国体 |
32 |
2011/10/13 |
読売新聞 |
高校教諭殺害で起訴 |
33 |
2011/10/13 |
読売新聞 |
個人情報入りUSB 野田の小学校教諭紛失 |
33 |
2011/10/13 |
読売新聞 |
野田でせんべい展 製法や歴史、手焼き体験も |
33 |
2011/10/13 |
東京新聞 |
妻殺害の罪で夫起訴 |
22 |
2011/10/13 |
毎日新聞 |
児童ら534人文の個人情報を紛失 野田・小学校教諭 |
25 |
2011/10/13 |
毎日新聞 |
野田の高校教諭殺害、パキスタン人の夫を殺人罪で起訴 |
25 |
2011/10/13 |
東京新聞 |
教諭がUSBメモリー紛失 野田の小学校 |
22 |
2011/10/14 |
読売新聞 |
市民の不安対処に難しさ 東葛5市長が対談 |
33 |
2011/10/14 |
読売新聞 |
相羽勝幸展 |
31 |
2011/10/14 |
東京新聞 |
除染へ 表土や植物除去 市などが対応に終始 |
24 |
2011/10/14 |
東京新聞 |
流山市長「高線量地点を調査」 |
24 |
2011/10/14 |
毎日新聞 |
東葛飾中学駅伝あす号砲 70校700人が健脚競う |
21 |
2011/10/15 |
読売新聞 |
英語弁論 スピーチの武 上位3人関東予選へ |
32 |
2011/10/16 |
毎日新聞 |
東葛中学駅伝 松戸・第四が優勝 2位野田・南部3位柏第二 |
27 |
2011/10/17 |
読売新聞 |
大学野球秋季リーグ 城西国際大が初優勝 |
35 |
2011/10/18 |
東京新聞 |
さざんか募金運動 支援の自販機登場 |
26 |
2011/10/18 |
読売新聞 |
県立51学校の校庭 放射線測定始まる |
33 |
2011/10/19 |
東京新聞 |
猿島茶 隆盛の歴史を 水運の発達で販路拡大 野田 関宿城博物館で企画展 |
22 |
2011/10/20 |
読売新聞 |
被災地励ます舞 |
32 |
2011/10/20 |
読売新聞 |
茶葉への賠償請求説明 東電 原発事故で製茶業者に |
32 |
2011/10/21 |
読売新聞 |
野田文化講演会「心がフッと軽くなる90分」 |
31 |
2011/10/22 |
東京新聞 |
児童らの放射線量 東葛4市、大半国基準以下 1年間1ミリシーベルト 柏の1校1園超える |
24 |
2011/10/22 |
読売新聞 |
放射性物質 給食食材 14市で検査 保護者の不安払拭図る |
28 |
2011/10/22 |
読売新聞 |
学生科学賞県審査受賞者 |
28 |
2011/10/23 |
読売新聞 |
県人口 16万増621万人 |
28 |
2011/10/24 |
読売新聞 |
県大学野球秋季リーグ戦 |
29 |
2011/10/25 |
読売新聞 |
1人親家族の子ども支援の自販機を設置 |
34 |
2011/10/25 |
読売新聞 |
県大学野球秋季リーグ戦 |
34 |
2011/10/26 |
東京新聞 |
毎時0.19~0.34マイクロシーベルト以下に 東葛地域の除染対策 |
22 |
2011/11/01 |
読売新聞 |
コウノトリ飼育など施設整備を国に要望 関東自治体フォーラム |
33 |
2011/11/01 |
東京新聞 |
コウノトリ舞う地域を 29自治体連携 首相に要望書 |
24 |
2011/11/02 |
毎日新聞 |
第65回 東葛中学駅伝 高島屋柏店できょうから写真展 |
22 |
2011/11/02 |
読売新聞 |
川の遺体はブラジル人 |
29 |
2011/11/03 |
読売新聞 |
秋の叙勲 県関係231人 県内の受章者 |
32 |
2011/11/03 |
読売新聞 |
野田の民家に強盗 |
33 |
2011/11/03 |
毎日新聞 |
秋の叙勲受章者 |
22 |
2011/11/03 |
毎日新聞 |
民家に男の強盗5万8000円を奪う |
23 |
2011/11/03 |
東京新聞 |
秋の叙勲 |
20 |
2011/11/04 |
読売新聞 |
企画展「猿島茶と水運 江戸後期から明治期を中心に」 |
28 |
2011/11/04 |
読売新聞 |
キッコーマン食文化セミナー「火の料理・水の料理」食に見る日本と中国 |
28 |
2011/11/04 |
毎日新聞 |
全国高校駅伝 県予選 |
23 |
2011/11/04 |
毎日新聞 |
全国高校駅伝 県大会 都大路へあす号砲 |
23 |
2011/11/05 |
東京新聞 |
膨らむ放射線対策費 負担9市で10億円超 松戸など東葛中心 国・東電に請求へ |
26 |
2011/11/06 |
読売新聞 |
17歳、高校で窃盗容疑 |
33 |
2011/11/06 |
東京新聞 |
高校で盗みの疑い、17歳逮捕 |
24 |
2011/11/07 |
読売新聞 |
パラグライダーで2人死傷 野田のイベント 互いに接触、墜落 |
29 |
2011/11/08 |
読売新聞 |
野田の民家で強盗未遂 |
35 |
2011/11/09 |
読売新聞 |
高校バレー県大会 男子・習志野5連覇 |
32 |
2011/11/10 |
東京新聞 |
放射線対策 東葛で要望相次ぐ 私有地測定 対応進む |
24 |
2011/11/11 |
毎日新聞 |
日報連月例入選作 野田支部 |
20 |
2011/11/12 |
東京新聞 |
野田市除染 0.23マイクロシーベルトに基準変更 |
26 |
2011/11/12 |
読売新聞 |
国より厳しい基準で除染 野田市 学校など地表5センチで測定 |
33 |
2011/11/15 |
読売新聞 |
野田の給油所で強盗 |
33 |
2011/11/17 |
読売新聞 |
県・15市町 東電に賠償請求へ 放射線検査や焼却灰処分で |
32 |
2011/11/17 |
東京新聞 |
千葉・野田市郷土博物館 煎餅の歴史知って 江戸から続く「醤油の町」の名物 |
23 |
2011/11/18 |
読売新聞 |
露地シイタケ規制値超 |
33 |
2011/11/18 |
東京新聞 |
流山産シイタケ 規制超セシウム 県が出荷自粛要請 |
26 |
2011/11/19 |
東京新聞 |
恐喝と傷害容疑で少年3人を送検 |
24 |
2011/11/19 |
毎日新聞 |
流山・大学院生を恐喝し現金奪った疑いで少年3人逮捕 |
25 |
2011/11/19 |
読売新聞 |
恐喝容疑で3少年送検 |
33 |
2011/11/20 |
毎日新聞 |
「おいしい食パンどうぞ」農業高校収穫祭 清水高、声からし |
23 |
2011/11/21 |
東京新聞 |
野田で市民駅伝 出場123チーム 思い託すたすき |
24 |
2011/11/22 |
読売新聞 |
ナビゲータ移した容疑 |
35 |
2011/11/22 |
読売新聞 |
総合計画の検討組織 市民の応募まだ半数 |
35 |
2011/11/23 |
読売新聞 |
短信 東部地区マラソン大会 |
32 |
2011/11/25 |
読売新聞 |
野田市の公園32か所追加除染 |
33 |
2011/11/25 |
読売新聞 |
がん診療協力 13病院 来月から14拠点病院と連携 |
32 |
2011/11/26 |
毎日新聞 |
書の甲子園 準大賞 県勢3人に |
20 |
2011/11/26 |
東京新聞 |
除染費用 国負担の前提「重点調査地域」 柏など8市 指定目指す |
26 |
2011/11/26 |
読売新聞 |
乗用車とバス衝突 71歳客ら2人軽傷 |
33 |
2011/11/28 |
毎日新聞 |
放射能問題問い合わせ 県、電話窓口一本化へ 住民不安解消へ 東葛各市も取り組み |
25 |
2011/11/30 |
読売新聞 |
傷害容疑4少年逮捕 |
33 |
2011/11/30 |
読売新聞 |
記録ファイル エコシティ第31回つくばマラソン |
32 |
2011/11/30 |
読売新聞 |
恐喝と傷害容疑で逮捕 |
33 |
2011/11/30 |
東京新聞 |
恐喝と傷害容疑で男を逮捕 |
26 |
2011/11/30 |
毎日新聞 |
少年に恐喝命令容疑の男を逮捕 |
21 |
2011/11/30 |
毎日新聞 |
野田・傷害容疑で少年少女計4人を逮捕 |
21 |
2011/11/30 |
東京新聞 |
約9時間の集団暴行、少年ら4人逮捕 |
26 |
2011/12/01 |
毎日新聞 |
11月紙上書道展 高校生の出品激増 |
24 |
2011/12/01 |
毎日新聞 |
キッコーマン人事 |
24 |
2011/12/01 |
毎日新聞 |
野田・産廃処理法違反容疑で解体業の男を逮捕 |
25 |
2011/12/02 |
毎日新聞 |
日報連月例入選作 野田支部 |
24 |
2011/12/03 |
東京新聞 |
放射線測定器貸し出し 5日から受け付け 野田市 |
26 |
2011/12/03 |
読売新聞 |
松戸小2刺傷 集団登下校当面継続 小中学校 部活中止、心のケアも |
33 |
2011/12/04 |
東京新聞 |
作ろう「ブランド農産物」 今冬も水満たす水田 野田市、環境保全型農業を促進 |
24 |
2011/12/06 |
東京新聞 |
松戸・野田市も受け付けを開始 線量測定機器貸し出し |
22 |
2011/12/06 |
読売新聞 |
「放射線測定器貸して」殺到 市町貸し出し |
33 |
2011/12/06 |
読売新聞 |
11月倒産 今年最多35件 |
32 |
2011/12/06 |
東京新聞 |
県内企業倒産 11月35件、今年最多 |
22 |
2011/12/07 |
読売新聞 |
短信 一輪車競技会 |
32 |
2011/12/10 |
読売新聞 |
放射性物質 県教委 給食食材検査へ |
33 |
2011/12/10 |
東京新聞 |
がん診療 「協力病院」に13カ所 |
24 |
2011/12/13 |
東京新聞 |
ひき逃げ容疑で医師の男逮捕 |
26 |
2011/12/13 |
読売新聞 |
医師がひき逃げ容疑 |
33 |
2011/12/15 |
毎日新聞 |
震災の重大性諭さねば 発生翌日暴走容疑52人逮捕 強い思いで捜査248日 |
25 |
2011/12/15 |
毎日新聞 |
汚染重点調査地域 県北西9市指定へ 環境省が方針を通知 |
25 |
2011/12/15 |
東京新聞 |
国が除染費負担「重点調査地域」 柏など9市指定へ |
22 |
2011/12/15 |
東京新聞 |
震災翌日に集団暴走容疑 少年ら52人逮捕 |
22 |
2011/12/16 |
東京新聞 |
県内の学校給食放射線検査は? 15市大半で独自厳格実施 |
24 |
2011/12/16 |
毎日新聞 |
私立12年度初年度納付金 |
26 |
2011/12/16 |
読売新聞 |
小中学校の初年度納付金8年連続増 |
32 |
2011/12/17 |
読売新聞 |
ステップ2達成 「収束ほど遠い」 焼却灰、除染、農水産業・・・ |
29 |
2011/12/20 |
東京新聞 |
野田市この1年広報写真で解雇 50点を展示 |
22 |
2011/12/20 |
東京新聞 |
議会便り 野田市 |
22 |
2011/12/20 |
読売新聞 |
国費除染 9市指定 作業委本格化ようやく |
33 |
2011/12/20 |
毎日新聞 |
東葛7ゴルフ場暴力団排除宣言 県内で初 |
23 |
2011/12/21 |
東京新聞 |
野田の産廃処理施設 県が更新申請許可 市長は「強く抗議する」 |
22 |
2011/12/21 |
読売新聞 |
野田の産廃施設更新許可 住民健康被害訴え、市反発 |
32 |
2011/12/21 |
毎日新聞 |
野田の産廃処理施設 更新を許可 |
27 |
2011/12/22 |
読売新聞 |
体罰など教諭ら3人処分 |
35 |
2011/12/22 |
読売新聞 |
基準宅地価格9%下落 来年度 全市町村で落ち込む |
35 |
2011/12/27 |
毎日新聞 |
日報連月例入選作 野田支部 |
22 |
2011/12/29 |
読売新聞 |
民主3人離党届 地元議員同調一部のみ 県連7、12区擁立準備へ |
24 |
2011/12/29 |
毎日新聞 |
民主・9議員離党 県関係3議員も 首相のお膝元 驚きと困惑の関係者 |
21 |