図書館一部サービス再開のお知らせ
内容は更新されています。トップページから最新のお知らせをご覧ください。興風図書館は3月24日(火)、南・北・せきやどの各図書館は3月25日(水)から、一部サービスを再開します。
一部休館中は予約資料の受け取り、及び資料の返却のみでしたが、これ以降、図書館の書棚をご覧いただき、直接、借りる資料をお選びいただけます。
新型コロナウイルス感染症対策として、当面の間、利用される方が図書館に長く滞在するサービスを制限するため以下の通りの対応となります。
再開するサービス
- 資料の貸出・返却・予約
- レファレンス(時間を要するものは、受付のみで後日回答)
- 入館して資料を探すこと
- 図書館カードの新規申込み・インターネット利用の申込み
- 利用者用検索機(OPAC)による検索
利用できないサービス
- 館内での資料などの閲覧(新聞および、最新号の雑誌を含みます)
- 視聴覚ブースでのCD・DVDの視聴
- お話し会などのイベント全般
- 座席の利用
- コピーサービス
臨時休館中に貸出した資料と返却期限を迎えた資料の返却期限について
これまで、「貸出中の資料につきましては、開館日が正式に決まり次第、休館期間分の貸出期間を延長いたします。」とお知らせしてきました通り、臨時休館中に返却期限を迎えた資料・貸出を行った資料につきまして、返却期限を以下のように延長いたします。- 図書・雑誌・絵本など貸出期限が2週間のもの:2020年4月8日(水)
- コミック・CD・DVDなど貸出期限が1週間のもの:2020年4月1日(水)
*予約資料の受け取りも、図書・雑誌などは2020年4月8日(水)、コミック・CD・DVDなどは2020年4月1日(水)までにお願いいたします。
参考:臨時休館中の貸出・予約数について
臨時休館中は以下の通り、予約申込み、予約資料の受取り(貸出)がありました。ご不便な中、ご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症対策のため、今後も、当面の間、サービスの制限がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
月日
予約数
貸出数
予約数
貸出数
2/29 土
842
1029
842
1029
3/1 日
653
991
653
991
3/2 月
443
565
443
565
3/3 火
464
290
464
290
3/4 水
719
778
719
778
3/5 木
630
923
630
923
3/6 金
623
870
623
870
3/7 土
855
1117
855
1117
3/8 日
747
884
747
884
3/9 月
452
561
452
561
3/10 火
515
267
515
267
3/11 水
672
889
672
889
3/12 木
715
991
715
991
3/13 金
910
994
910
994
3/14 土
937
904
937
904
3/15 日
951
1229
951
1229
3/16 月
639
513
639
513
3/17 火
459
298
459
298
3/18 水
619
887
619
887
3/19 木
846
866
846
866
3/20 金
741
915
741
915
3/21 土
702
971
702
971
3/22 日
761
797
761
797
3/23 月
527
397
527
397
合計
予約数:16422
貸出数:18926
予約数:16422
貸出数:18926
図書館一部休館のお知らせ
内容は更新されています。トップページから最新のお知らせをご覧ください。野田市内の図書館全館において、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
2月29日(土)から3月31日(火)までの期間、一部休館が延長になりました。
休館期間中は予約資料の受け取り、及び資料の返却のみとなります。
貸出中の資料につきましては、開館日が正式に決まり次第、休館期間分の貸出期間を延長いたします。ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
図書館臨時休館のお知らせ
内容は更新されています。トップページから最新のお知らせをご覧ください。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、野田市立図書館は、
2月29日(土)から3月13日(金)の間、臨時休館いたします。
*休館期間につきましては、その後の状況により、変更される場合があります。
休館中は、以下のサービスを限定的に行います。
- インターネットサービスを通じたご予約
- お電話でのご予約
- 資料のご返却
- 予約資料のお受取
図書や雑誌などはブックポストへご返却いただけます。
休館中は館内の滞在や閲覧はできません。
市民の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウィルス感染拡大防止のためご理解とご協力をお願いいたします。
新システムの変更点
新しい図書館システムでは以下の点が変更とななりましたので、ご注意ください。
1.マイリストのコメント機能が無くなります。
新システムではリストに名前をつけることは出来ますが、資料ごとにコメントを付けることは出来ません。
移行後は、確認いただけなくなりますので、ご注意ください。
2.雑誌は受入日の翌日から予約開始
これまで、雑誌の最新号は次号が出るまで、予約の受付けをしませんでしたが、新システムは受入れの翌日から予約できます。
これに伴い、休館中に受け入れた雑誌については開館日である、12月1日から予約受付を開始する予定です。
貸出はこれまで通り、次号が出てからとなりますので、ご注意ください。
3.返却日お知らせメールの開始
返却予定日の1日前、または3日前に返却日が近づいたことを知らせるメールを受け取ることが出来ます。
うっかり延滞の防止や、貸出期間の延長手続きなどにお役立てください。
4.ログイン時のパスワードの小文字化
これまでログイン時のパスワードは大文字・小文字を区別していませんでしたが、新しいシステムでは区別することが出来ます。
これに合わせて、これまでのパスワードについては、小文字として処理することになりますので、ご注意ください。
新システムではリストに名前をつけることは出来ますが、資料ごとにコメントを付けることは出来ません。
移行後は、確認いただけなくなりますので、ご注意ください。
2.雑誌は受入日の翌日から予約開始
これまで、雑誌の最新号は次号が出るまで、予約の受付けをしませんでしたが、新システムは受入れの翌日から予約できます。
これに伴い、休館中に受け入れた雑誌については開館日である、12月1日から予約受付を開始する予定です。
貸出はこれまで通り、次号が出てからとなりますので、ご注意ください。
3.返却日お知らせメールの開始
返却予定日の1日前、または3日前に返却日が近づいたことを知らせるメールを受け取ることが出来ます。
うっかり延滞の防止や、貸出期間の延長手続きなどにお役立てください。
4.ログイン時のパスワードの小文字化
これまでログイン時のパスワードは大文字・小文字を区別していませんでしたが、新しいシステムでは区別することが出来ます。
これに合わせて、これまでのパスワードについては、小文字として処理することになりますので、ご注意ください。
年末年始休館のお知らせ
年末年始の休館日
年末年始の各館の休館日は、以下の通りです。12月29日 日曜日から1月3日 金曜日まで
それ以外の日は、通常通り開館いたします。
また、年末年始の休館期間を含む貸出期間は、休館日数分延長されます。
Web-OPACサービス停止のお知らせ
12月28日 土曜日 19時から29日 日曜日 15時頃まで、メンテナンスのため、一時Web-OPACサービスを停止いたします。
なお、年末年始休館中にWeb-OPACでお受けしたご予約は、新年の開館日からの処理となります。
システム入れ替えに伴う市内全図書館休館のお知らせ 11月20日(水)から11月30日(土)
現行の図書館システムが提供停止となるため、新しい図書館システムへの入替えを行います。入れ替え中はホームページもご利用できない期間があります。
お電話でのご延長・ご予約も出来ませんので、ご注意ください。
なお、蔵書点検期間中は昼夜問わず図書等の返却は各館のブックポストの利用が出来ますので、図書や雑誌など返却可能なものについては、 こちらへご返却下さい。
新しい図書館システムでは以下の点が変更となる予定ですので、ご注意ください。
1.マイリストのコメント機能が無くなります。
新システムではリストに名前をつけることは出来ますが、資料ごとにコメントを付けることは出来ません。
移行後は、確認いただけなくなりますので、ご注意ください。
2.雑誌は受入日の翌日から予約開始
これまで、雑誌の最新号は次号が出るまで、予約の受付けをしませんでしたが、新システムは受入れの翌日から予約できます。
これに伴い、休館中に受け入れた雑誌については開館日である、12月1日から予約受付を開始する予定です。
貸出はこれまで通り、次号が出てからとなりますので、ご注意ください。
3.返却日お知らせメールの開始
返却予定日の1日前、または3日前に返却日が近づいたことを知らせるメールを受け取ることが出来ます。
うっかり延滞の防止や、貸出期間の延長手続きなどにお役立てください。
4.ログイン時のパスワードの小文字化
これまでログイン時のパスワードは大文字・小文字を区別していませんでしたが、新しいシステムでは区別することが出来ます。
これに合わせて、これまでのパスワードについては、小文字として処理することになりますので、ご注意ください。
*変更点については、現時点での予定となります。今後、変更となることもありますので、ご注意ください。新システムではリストに名前をつけることは出来ますが、資料ごとにコメントを付けることは出来ません。
移行後は、確認いただけなくなりますので、ご注意ください。
2.雑誌は受入日の翌日から予約開始
これまで、雑誌の最新号は次号が出るまで、予約の受付けをしませんでしたが、新システムは受入れの翌日から予約できます。
これに伴い、休館中に受け入れた雑誌については開館日である、12月1日から予約受付を開始する予定です。
貸出はこれまで通り、次号が出てからとなりますので、ご注意ください。
3.返却日お知らせメールの開始
返却予定日の1日前、または3日前に返却日が近づいたことを知らせるメールを受け取ることが出来ます。
うっかり延滞の防止や、貸出期間の延長手続きなどにお役立てください。
4.ログイン時のパスワードの小文字化
これまでログイン時のパスワードは大文字・小文字を区別していませんでしたが、新しいシステムでは区別することが出来ます。
これに合わせて、これまでのパスワードについては、小文字として処理することになりますので、ご注意ください。
休館中は、利用者のみなさまに、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
おはなし会キャンペーン
興風図書館おはなし会 参加者抽選会
6月15日から30日の興風図書館のおはなし会の参加者へ、プレゼントの抽選会を行います。ぜひご参加ください。
詳しくは、興風図書館内配布のキャンペーンチラシをご覧ください。
抽選プレゼント
特賞:ちっちゃな「ぐりとぐら」人形
A賞:カードケース
B賞:きりがみBOX
C賞:マーブルクレヨン
(「またきてね賞」もあります。)
抽選はおはなし会終了後に行います。A賞:カードケース
B賞:きりがみBOX
C賞:マーブルクレヨン
(「またきてね賞」もあります。)
キャンペーンチラシの★参加者ちゅうせん券★をお持ちください。
※はずれくじなし
対象のおはなし会
日にち | 時間と対象 |
---|---|
6月15日(土曜日) | 午後2:00から(4歳以上) 午後2:30から(3歳以上) |
6月16日(日曜日) | 午後2:00から(5歳以上) |
6月22日(土曜日) | 午後2:00から(4歳以上) 午後2:30から(3歳以上) |
6月23日(日曜日) | 午後2:00から(5歳以上) |
6月29日(土曜日) | 午後2:00から(4歳以上) 午後2:30から(3歳以上) |
6月30日(日曜日) | 午後2:00から(5歳以上) |
課題図書の予約・貸出制限について
夏休みに利用の集中する課題図書について、多くの子どもたちに利用してもらうため、下記の通り、利用を制限いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
*インターネットや検索端末からのご予約は出来ません。
制限期間
<予約の制限>2019年6月1日から8月31日<貸出の制限>2019年7月1日から8月31日