野田市立図書館 所蔵目録(ISBN未入力分)
..トップページ>電子資料室>その他の目録
169.1,一灯園と西田天香の生活 ,福井 昌雄/著,モナス,1937
169.1,「生長の家」の批判 ,福井 昌雄/著,新興出版社,1937
169.1,日本の光 ,田中 木叉/著,ミオヤのひかり社,1936
169.1,一灯無尽 ,西田 天香/著,回光社,1932
169.1,白日に語る ,西田 天香/著,回光社,1930
169.1,こゝろの屑籠 ,西田 天香/著,回光社,1934
169.1,光明祈願 ,西田 天香/著,回光社,1937
169.1,幸福なる者 ,西田 天香/著,回光社,1936
169.1,思ひ出 ,西田 天香/著,回光社,1935
170,上総加茂村免田地改帳 ,,不明,1697
170,鹿島詣 ,勝 耕/著,不明,1800
170,鹿嶋太神宮信徒帳 ,平 幹明,不明,1806
170,千葉県下総国東葛飾郡船橋町 延喜式内意富比大神宮 ,柏林〓 英謹/画,精行社,1894
170,香取文書纂 3,伊藤 泰歳/編,香取神宮社務所,1906
170,神道より観たる仏耶二教 ,佐藤 清勝/述,神道奨学会,1900
170,香取文書纂 4,伊藤 泰歳/編,香取神宮社務所,1906
170,香取文書纂 2,伊藤 泰歳/編,香取神宮社務所,1906
170,香取文書纂 1,伊藤 泰歳/編,香取神宮社務所,1906
170,愛宕無射帳 ,,不明,1923
170,分り易い神社の話 ,中島 清光/著,文友堂書店,1939
170,神道概論 ,田中 義能/著,日本学術研究会,1936
170,神ながらの道 ,J・W・T・メーソン/著,富山房,1934
170,神社読本 ,曽根 朝起/著,平凡社,1933
170.33,神道大辞典 第1巻,,平凡社,1937
170.33,神道大辞典 第2巻,,平凡社,1939
172,雑祭神名辞典 ,矢部 善三/著,成光館書店,1934
172,神祇制度大要 ,岡田 包義/著,政治教育協会,1937
172.9,三種の神器 ,水谷 清/著,平凡社,1927
173,神ながらの道 ,[筧 克彦/述],内務省神社局,1926
173,神典 ,大倉精神文化研究所/編輯,大倉精神文化研究所,1936
175,愛宕・稲荷 奉社連名帳 ,,,0000
175,鹿嶋案内記 ,,北條,0000
175,おかげ参詣絵図 ,,不明,1830
175,香取大神宮参詣略記 ,,正文堂利兵衛,1851
175,千葉県神職服務規約 ,,不明,1898
175,明治神宮参拝案内 ,山田 權太/著,明治神宮禮讃會,1925
175,鹿島まうで ,宮本 正一/編,宮本書店,1927
175,香取神社正遷宮大祭記念写真帖 ,,戸澤写真館,1933
175,神社綱要 ,宮地 直一/著,東洋図書,1938
175,野田町上花輪香取神社正遷宮大祭記念写真帳 ,野田町上花輪祭事部/編,野田町上花輪祭事部,1933
175.1,神社行政 ,児玉 九一/著,常磐書房,1934
175.1,靖国神社忠魂史 第4巻,靖国神社社務所/編纂,靖国神社社務所,1935
175.1,靖国神社忠魂史 第3巻,靖国神社社務所/編纂,靖国神社社務所,1934
175.1,靖国神社忠魂史 第2巻,靖国神社社務所/編纂,靖国神社社務所,1934
175.1,靖国神社忠魂史 第1巻,靖国神社社務所/編纂,靖国神社社務所,1935
175.1,靖国神社忠魂史 第5巻,靖国神社社務所/編纂,靖国神社社務所,1933
175.9,神まうで ,鉄道省/編,博文館,1919
175.9,大日本神社志 1,波多腰 与一/編纂,大日本敬神会本部,1933
175.9,大日本神社志 4,波多腰 与一/編纂,大日本敬神会本部,1933
175.9,大日本神社志 2,波多腰 与一/編纂,大日本敬神会本部,1933
175.9,大日本神社志 3,波多腰 与一/編纂,大日本敬神会本部,1933
175.923,塩竈神社史料 ,山下 三次/編述,志波彦神社社務所,1927
176,実修神社祭式行事作法精義 ,大塚 承一/著,京文社,1937
176,祭祀の展開 ,星野 輝興/著,日本文化協会出版部,1937
176,愛宕神社年暦 ,古谷津 浅次郎/編,愛宕神社,1933
176,神社祭式行事作法教範 ,青戸 波江/著,明治書院,1932
176,祭日祝日謹話 ,八束 清貫/著,内外書籍,1933
176.4,大祓詞註釈大成 下,宮地 直一/[ほか]編,内外書籍,1935
176.4,作法作例祝詞作文講話 ,中西 利徳/著,京文社,1937
178,現代神道概説 ,古野 清人/著,山喜房出版部,1931
178,教派神道の発生過程 ,中山 慶一/著,森山書店,1932
178.7,無より ,高橋 正雄/著,篠山書房,1930
178.7,金光教大要 ,金光教本部/著,金光教本部,1934
178.74,ひとりごと ,高橋 正雄/著,篠山書房,1928
178.74,座談 ,高橋 正雄/著,篠山書房,1927
178.74,言葉 ,高橋 正雄/著,篠山書房,1934
178.9,大本教の批判 ,服部 静夫/著,新光社,1920
178.93,大本神諭 天之巻,[出口 ナオ/著],皇道大本大日本修斎会,1920
180,葛飾大明神由来記 ,万善寺執事,不明,0000
180,永代四節 護摩加入帳 ,,常円寺,0000
180,[下総国相馬郡布川村徳満寺末来迎院]梵鐘之儀ニ付申上候書付 ,,,0000
180,松戸町 来迎寺戝産目録 ,,来迎寺,0000
180,鍋冠日親上人一代略記 ,,彦右衛門一子華坊兵,0000
180,親鸞聖人八十九歳無垢寿像略縁起 ,親鸞聖人/著,楠井山西光院清浄寺,0000
180,下総国葛飾郡庄内領中根新田村 嶋村庄蔵納経日本廻国 ,嶋村 庄蔵,嶋村庄蔵,1731
180,房州常楽会一件願書控記 ,成願寺,成願寺,1810
180,房州長狭郡代野村曹洞宗宝昌院末寺 同国平郡本郷村大峰山昌龍寺 ,,昌龍寺,1815
180,千葉妙見堂再営寄附御姓名帳 ,,妙見堂,1823
180,松戸宿松竜寺記録 什物並祠堂金田畑反別小作入附惣檀中連名帳 ,,松竜寺,1838
180,上総国東中島村 宗門人別帳 ,,東中島村,1843
180,下総国印旙郡埴生郡香取郡相馬郡御領分寺院庵並神主山伏寄帳 ,,不明,1840
180,上総国市原郡新巻村真言宗旨御改帳 ,,不明,1852
180,千葉本城寺記録 ,,本城寺,1865
180,成田山大縁起 ,三橋 吉兵衛/編,三橋吉兵衛,1897
180,仏教聖典 ,友松 あきみち/編著,真理運動本部,1900
180,通俗講話仏教要義 ,加藤 咄堂/著,山中孝之助,1905
180,よろこび 第3巻(昭和4年),,よろこび寮,1929
180,在家(ウパーサカ)仏教 ,河口 慧海/著,世界文庫刊行会,1926
180,新時代の仏教 ,友松 円諦/著,甲子社書房,1926
180,理智の泉としての仏教 ,高楠 順次郎/著,大雄閣,1926
180,よろこび 第13巻(昭和14年),,よろこび寮,1939
180,よろこび 第12巻(昭和13年),,よろこび寮,1938
180,よろこび 第11巻(昭和12年),,よろこび寮,1937
180,よろこび 第10巻(昭和11年),,よろこび寮,1936
180,よろこび 第9巻(昭和10年),,よろこび寮,1935
180,よろこび 第8巻(昭和9年),,よろこび寮,1934
180,よろこび 第7巻(昭和8年),,よろこび寮,1933
180,よろこび 第6巻(昭和7年),,よろこび寮,1932
180,よろこび 第5巻(昭和6年),,よろこび寮,1931
180,よろこび 第4巻(昭和5年),,よろこび寮,1930
180,正真仏教 ,河口 慧海/著,古今書院,1936
180,仏教大辞典 補訂 ,織田 得能/著,大倉書房,1931
180,青年の仏教読本 ,浅野 研真/著,大東出版社,1936
180,武州称名寺古文書 武本家蔵 ,武本 為訓/編,武本為訓,1935
180,現代人の仏教概論 ,友松 円諦/著,第一書房,1933
180,真の仏教を現代に語る ,よろこび会同人/著,よろこび会,1934
180,日本佛教の研究 3,神崎 照惠/編,新更会刊行会,1936
180,日本佛教の研究 2,神崎 照惠/編,新更会刊行会,1935
180.31,仏書解説大辞典 第5巻,小野 玄妙/編纂,大東出版社,1933
180.31,仏書解説大辞典 第4巻,小野 玄妙/編纂,大東出版社,1933
180.31,仏書解説大辞典 第2巻,小野 玄妙/編纂,大東出版社,1933
180.31,仏教論文総目録 ,仏典研究会/編,潮書房,1931
180.31,仏書解説大辞典 第10巻,小野 玄妙/編纂,大東出版社,1935
180.31,仏書解説大辞典 第1巻,小野 玄妙/編纂,大東出版社,1933
180.31,仏書解説大辞典 第3巻,小野 玄妙/編纂,大東出版社,1933
180.31,仏書解説大辞典 第12巻,小野 玄妙/編纂,大東出版社,1936
180.31,仏書解説大辞典 第11巻,小野 玄妙/編纂,大東出版社,1935
180.31,仏書解説大辞典 第6巻,小野 玄妙/編纂,大東出版社,1933
180.31,仏書解説大辞典 第7巻,小野 玄妙/編纂,大東出版社,1934
180.31,仏書解説大辞典 第8巻,小野 玄妙/編纂,大東出版社,1934
180.31,仏書解説大辞典 第9巻,小野 玄妙/編纂,大東出版社,1935
180.33,仏教大辞典 附録,望月 信亨/著,仏教大辞典発行所,1937
180.4,人の心 ,加藤 熊一郎/著,至誠堂書店,1914
180.4,運命 ,豊田 剣陵/著,良書刊行会,1926
180.4,空に徹するもの ,高神 覚昇/著,甲子社書房,1928
180.4,永遠に楽しく生きよ ,関 弘道/著,磯部甲陽堂,1924
180.4,真空より妙有へ ,木村 泰賢/著,甲子社書房,1929
180.4,仏教日本の自覚 ,藤井 草宣/著,甲子社書房,1927
180.4,仏教より見たる死生観 ,道重 信教/著,中央出版社,1929
180.4,文化の権威 ,椎尾 弁匡/著,隆文館図書,1920
180.4,仏教読本 ,高楠 順次郎/著,大雄閣,1928
180.4,綜合仏教聖典講話 ,岡本 かの子/著,交蘭社,1934
180.4,仏教と人生 ,長井 真琴/著,大雄閣,1931
180.4,人間学としての仏教 ,高楠 順次郎/著,大雄閣,1932
180.4,仏教の正しい見方 ,宮沢 英心/著,博文館,1935
180.4,超と脱 ,常盤 大定/著,仏教年鑑社,1933
180.8,大衆仏教全集 1,,大衆仏教全集刊行会,1937
180.8,大衆仏教全集 2,,大衆仏教全集刊行会,1937
180.9,班禅喇嘛法王追悼余光 ,藤井 照純/[編],[中日密教研究会静岡支部],1938
181,根本仏教 ,姉崎 正治/著,博文館,1910
181,仏教の原理 ,大谷 光瑞/述,大乗社,1924
181,解脱への道 ,木村 泰賢/著,甲子社書房,1934
181,仏教概論 ,江部 鴨村/著,大雄閣,1933
181.02,仏教女性観 ,武田 豊四郎/著,三申社,1929
181.02,小乗仏教 ,渡辺 楳雄/著,三省堂,1936
181.02,心の建て直し ,小林 一郎/著,実業之日本社,1938
181.04,仏教学の諸問題 ,仏誕二千五百年記念学会/編,岩波書店,1935
181.6,授戒講話 ,椎尾 弁匡/著,弘道閣,1931
182.1,仏教改革論 ,豊田 剣陵/著,昭文堂,1925
182.1,日本仏教聖者伝 第2巻,,日本評論社,1936
182.1,日本仏教聖者伝 第5巻,,日本評論社,1935
182.1,日本仏教の精神 ,金子 大栄/[著],[文部省思想局],1935
182.1,日本精神と日本仏教 ,矢吹 慶輝/著,仏教聯合会,1934
182.1,日本仏教聖者伝 第4巻,,日本評論社,1935
182.25,印度仏教史 ,馬田 行啓/著,早稲田大学出版部,1917
182.8,釈迦牟尼伝 ,常盤 大定/著,丙午出版社,1908
182.8,釈迦牟尼伝 ,井上 哲次郎/著,文明堂,1903
182.8,釈迦 ,大屋 徳城/著,松本商会出版部,1917
182.8,仏伝集成 ,常盤 大定/著,丙午出版社,1926
182.8,釈迦の歩いた道 ,江部 鴨村/著,日本大学出版部,1928
182.8,平易に説いた釈迦一代記 ,河口 慧海/著,金の星社,1929
182.8,大聖釈尊の生涯 ,永井 竜潤/述,興教書院,1928
182.8,釈尊物語 ,曾禰 繁丸/著,春江堂,1927
182.8,新伝釈迦 ,吉田 竜英/著,仏教年鑑社,1934
182.8,釈尊の生涯 ,松岡 譲/著,大東出版社,1935
182.8,仏陀の聖訓処世百講 ,小滝 淳/著,二松堂書店,1935
182.8,釈尊の生涯 ,高楠 順次郎/著,大雄閣,1936
182.88,高僧伝集 ,,国民文庫刊行会,1913
182.88,比較研究高僧三伝弘法、親鸞、日蓮 ,上田 景二/[ほか]著,三星社書店,1919
182.88,日本高僧伝 ,高神 覚昇/編,大日本雄弁会講談社,1939
182.9,支那仏教史蹟踏査記 ,常盤 大定/著,竜吟社,1938
183,法華經講義 下巻,本多 日生/著,博文館,1917
183,法華經講義 上巻,本多 日生/著,博文館,1917
183,阿彌陀經講義 ,古谷 覚壽/著,光融館,1913
183,国訳一切経 毘曇部 7,,大東出版社,1929
183,國譯一切經 25,馬田 行啓,大東出版社,1929
183,国訳一切経 毘曇部 1,,大東出版社,1929
183,国訳一切経 華厳部 1,,大東出版社,1929
183,国訳一切経 毘曇部 2,,大東出版社,1929
183,国訳一切経 宝積部 1,,大東出版社,1929
183,国訳一切経 阿含部 9,,大東出版社,1929
183,国訳一切経 本縁部 5,,大東出版社,1929
183,国訳一切経 本縁部 4,,大東出版社,1929
183,国訳一切経 阿含部 4,,大東出版社,1929
183,国訳一切経 涅槃部 1,,大東出版社,1929
183,国訳一切経 阿含部 8,,大東出版社,1929
183,国訳一切経 律部 1,,大東出版社,1929
183,国訳一切経 律部 2,,大東出版社,1929
183,觀音經眞義 ,堀 才吉/著,大法館,1923
183,佛典聖典 ,島地 大等/編,明治書院,1922
183,国訳一切経 阿含部 5,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 阿含部 7,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 阿含部 6,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 阿含部 3,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 律部 11,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 阿含部 1,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 華厳部 4,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 華厳部 3,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 華厳部 2,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 阿含部 2,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 釈経論部 6,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 毘曇部 18,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 毘曇部 17,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 毘曇部 16,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 毘曇部 15,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 毘曇部 14,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 毘曇部 13,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 毘曇部 12,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 毘曇部 11,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 毘曇部 10,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 毘曇部 9,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 毘曇部 8,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 毘曇部 6,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 毘曇部 4,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 律部 9,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 釈経論部 1,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 律部 20,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 律部 21,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 律部 22,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 律部 23,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 律部 24,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 釈経論部 8,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 律部 26,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 釈経論部 7,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 釈経論部 2,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 釈経論部 3,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 釈経論部 4,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 釈経論部 5ノ上,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 釈経論部 5ノ下,,大東出版社,1936
183,国訳一切経 毘曇部 21,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 律部 25,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 瑜伽部 11,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 毘曇部 19,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 瑜伽部 5,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 瑜伽部 6,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 瑜伽部 7,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 瑜伽部 8,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 瑜伽部 3,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 瑜伽部 10,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 瑜伽部 1,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 瑜伽部 12,,大東出版社,1933
183,大藏經講座 下,今津 洪藏/著,東京書院,1933
183,大藏經講座 第21巻,清水 瀧山/著,東京書院,1934
183,大藏經講座 第22巻,足立 俊雄/著,東京書院,1933
183,大藏經講座 第23巻,菅原 時保/著,東京書院,1934
183,大藏經講座 第24巻,高井 觀海/著,東京書院,1934
183,国訳一切経 瑜伽部 9,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 毘曇部 27,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 律部 17,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 毘曇部 22,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 毘曇部 23,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 毘曇部 24,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 毘曇部 25,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 瑜伽部 4,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 毘曇部 26ノ下,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 毘曇部 20,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 毘曇部 28,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 毘曇部 29,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 毘曇部 30,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 中観部 1,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 中観部 2,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 中観部 3,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 毘曇部 26,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 密教部 4,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 大集部 5,,大東出版社,1936
183,国訳一切経 宝積部 5,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 宝積部 6,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 宝積部 7,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 密教部 1,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 宝積部 3,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 密教部 3,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 宝積部 2,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 密教部 5,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 涅槃部 2,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 大集部 1,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 大集部 2,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 大集部 3,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 律部 19,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 密教部 2,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 本縁部 11,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 本縁部 2,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 本縁部 3,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 本縁部 6,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 本縁部 7,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 本縁部 8,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 宝積部 4,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 本縁部 10,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 大集部 6,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 般若部 1,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 般若部 2,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 般若部 3,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 般若部 4,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 般若部 5,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 般若部 6,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 本縁部 9,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 毘曇部 3,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 大集部 4,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 律部 4,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 律部 5,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 律部 6,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 律部 7,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 経集部 16,,大東出版社,1935
183,国訳一切経 律部 10,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 経集部 15,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 律部 12,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 律部 13,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 律部 14,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 律部 15,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 律部 16,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 阿含部 10 本縁部 1,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 律部 8,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 経集部 8,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 経集部 1,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 瑜伽部 2,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 経集部 3,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 経集部 4,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 経集部 5,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 律部 3,,大東出版社,1930
183,国訳一切経 経集部 7,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 律部 18,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 経集部 9,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 経集部 10,,大東出版社,1931
183,国訳一切経 経集部 11,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 経集部 12,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 経集部 13,,大東出版社,1933
183,国訳一切経 経集部 14,,大東出版社,1934
183,国訳一切経 経集部 6,,大東出版社,1932
183,国訳一切経 毘曇部 5,,大東出版社,1932
183,仏教経典を語る ,山辺 習学/著,大東出版社,1934
183,涅槃経 ,藤 秀/著,大東出版社,1935
183.08,大蔵経要義 巻9,本多 日生/著,博文館,1918
183.08,大蔵経講座 第10巻,,東方書院,1933
183.08,大蔵経講座 第18巻,,東方書院,1934
183.08,大蔵経講座 第17巻,,東方書院,1933
183.08,大蔵経講座 第16巻下,,東方書院,1936
183.08,大蔵経講座 第16巻上,,東方書院,1935
183.08,大蔵経講座 第15巻下,,東方書院,1934
183.08,大蔵経講座 第14巻,,東方書院,1932
183.08,大蔵経講座 第13巻,,東方書院,1933
183.08,大蔵経講座 第12巻,,東方書院,1932
183.08,大蔵経講座 第19巻,,東方書院,1932
183.08,大蔵経講座 第11巻上,,東方書院,1933
183.08,大蔵経講座 第9巻,,東方書院,1933
183.08,大蔵経講座 第8巻,,東方書院,1932
183.08,大蔵経講座 第6巻,,東方書院,1933
183.08,大蔵経講座 第5巻,,東方書院,1933
183.08,大蔵経講座 第4巻,,東方書院,1933
183.08,大蔵経講座 第3巻,,東方書院,1933
183.08,大蔵経講座 第2巻,,東方書院,1932
183.08,大蔵経講座 第1巻下,,東方書院,1934
183.08,大蔵経講座 第11巻下,,東方書院,1933
183.08,大蔵経講座 第7巻,,東方書院,1932
183.1,阿含経 ,友松 円諦/著,大東出版社,1935
183.1,六方礼経講話 ,椎尾 弁匡/著,大東出版社,1934
183.1,阿含経講義 ,友松 円諦/著,第一書房,1934
183.19,法句経講義 ,友松 円諦/著,第一書房,1934
183.2,毒語注心経 ,中原 鄧州/提唱,泰山房,1917
183.2,般若心経を中心とせる仏教思想論 ,井口 俊逸/著,金洋堂書店,1928
183.2,平易に説いた金剛経 ,篠崎 春洞/著,中央出版社,1928
183.2,般若心経講義 ,高神 覚昇/著,第一書房,1934
183.2,般若経 ,高神 覚昇/著,大東出版社,1935
183.3,法華物語 ,境野 黄洋/著,東亜堂書房,1912
183.3,法華経の真理 ,江部 鴨村/著,中央出版社,1917
183.3,通俗観音経講話 ,渡辺 小洋/著,国民精神社,1924
183.3,観音経礼讃 ,玉置 韜晃/著,日本放送出版協会関西支社,1934
183.3,新釈法華経寿量品自我偈の講話 ,清水谷 恭順/著,香風閣書房,1934
183.3,観音経 ,岡本 かの子/著,大東出版社,1934
183.4,華厳の哲理と相対性原理 ,亀谷 聖馨/著,名教学会,1922
183.4,華厳経 ,宮嶋 資夫/著,大東出版社,1935
183.5,原文対照和訳浄土三部経 ,伊藤 精次/訳述,日本仏教研究会,1921
183.5,仏説阿弥陀経講話 ,大谷 光瑞/述,大乗社,1923
183.5,勝鬘経 ,加藤 咄堂/著,大東出版社,1936
183.5,観無量寿経 ,佐藤 春夫/著,大東出版社,1935
183.5,勝鬘経講讃 ,佐伯 定胤/著,仏教奉仕会,1939
183.59,大般涅槃経 ,原田 霊道/訳著,仏教経典叢書刊行会,1922
183.59,平易に説いた大般涅槃経 ,志賀 善海/著,中央出版社,1929
183.6,維摩経釈義 ,道重 信教/述,宝文館,1934
183.6,維摩経 ,武者小路 実篤/著,大東出版社,1934
183.93,中論と他力信仰 ,稲津 紀三/著,大東出版社,1935
183.95,大乗起信論 ,宇井 伯寿/訳注,岩波書店,1936
184,三筋の志るべ 五大力略解 報恩畧辨 合巻 ,,出版者不明,0000
184,仏陀へ乃道 ,藤平 賢栄/著,よろこび会,1927
184,我等乃信條 ,佛子 随義/著,妙法寮,1926
184,清澤文集 ,清澤 満之/著,岩波書店,1938
185,[三重県神社録] ,,,0000
185,上総奥津釈迦本寺略縁起 ,,釈迦本寺,0000
185,武州江戸愛后山因縁記 ,,前川茂右衛門,1692
185,南総埴谷城古跡妙宣寺 祖師親師略縁起 ,妙宣寺/編,妙宣寺,1755
185,下総国飯沼寿亀山弘経寺 由来勧進記 ,寿亀山弘経寺執事,寿亀山弘経寺,1807
185,下総国千足邑 妙正大明神縁起 ,,妙正大明神,1829
185,流山村長流寺 新古什物帳 ,,長流寺,1831
185,手児奈尊霊略縁起 ,,弘法寺,1830
185,成田山遷座行列図 ,,,1858
185,上総芝山観音教寺略縁記 ,天応山福聚院観音教寺/編,天応山福聚院観音教寺,1851
185,松戸松竜寺興隆記 従文久3年至明治6年 ,豊山,松竜寺,1873
185,成田山略縁起 ,小田垣 利八/編,小田垣利八,1891
185,成田山名所図会 ,石倉 重継/著,博文館,1903
185,成田山事業年報 1934,成田山新勝寺/編,成田山新勝寺,1935
185,成田山事業年報 1931,成田山新勝寺/編,成田山新勝寺,1932
185,成田山事業年報 1936,成田山新勝寺/編,成田山新勝寺,1937
185,一千年成田山縁起物語 ,神崎 照恵/編,新更会刊行部,1938
185,成田山事業年報 1935,成田山新勝寺/編,成田山新勝寺,1936
185,成田山史 ,小島 照本/編,成田山開基一千年祭事,1938
185,成田山事業年報 1939,成田山新勝寺/編,成田山新勝寺,1939
185,成田山事業年報 1932,成田山新勝寺/編,成田山新勝寺,1933
185,成田山事業年報 1930,成田山新勝寺/編,成田山新勝寺,1931
185,成田山餘光 ,,成田山開基一千年祭事,1938
185,成田山事業年報 1937,成田山新勝寺/編,成田山新勝寺,1938
185,成田山事業年報 1938,成田山新勝寺/編,成田山新勝寺,1939
185.5,板碑概説 ,服部 清五郎/著,鳳鳴書院,1933
185.6,印度古代仏教寺院所有に関する学説 ,友松 円諦/著,東方書院,1932
185.922,支那の山寺 ,後藤 朝太郎/著,黄河書院,1937
186,安房国百八ヶ所地蔵順礼記 ,,不明,1872
186,坂東三十三所案内記 ,坂東札所聯合會/編,坂東札所聯合會,1937
186.1,合掌の仕方と念珠のお話 ,伊藤 古鑑/著,森江書店,1933
186.8,仏様の身元調べ ,加納 元/著,忠文館書店,1931
186.8,観音に生きる道 ,清水谷 善照/著,京文社,1937
186.81,曼荼羅通解 ,権田 雷斧/述,丙午出版社,1936
188,不受不施教団の多古受難 ,千葉日報社/編,自館製本,0000
188,親鸞聖人御一代記図会 5,,四書堂合梓,0000
188,親鸞聖人御一代記図会 1,,四書堂合梓,0000
188,親鸞聖人御一代記図会 2,,四書堂合梓,0000
188,親鸞聖人御一代記図会 3,,四書堂合梓,0000
188,親鸞聖人御一代記図会 4,,四書堂合梓,0000
188,從容録講話 上巻之1,高田 道見,佛教館,1906
188,増冠傍注 大慧 學禪師書 下,高木 瀧淵/校注,貝葉書院,1903
188,増冠傍注 大慧音學禪師書 上,高木 瀧淵/校注,貝葉書院,1903
188,從容録講話 上巻之2,高田 道見,佛教館,1906
188,正法眼蔵 辨道話講義 ,高田 道見/著,光融館,1909
188,黙雷禪話 ,竹田 黙雷/著,井洌堂,1907
188,改定評唱 冠註臨濟慧昭禪師語録 ,町本 呑空/編,貝葉書院,1911
188,密教發達志 巻5,大村 西崖/撰,佛書刊行会,1918
188,密教發達志 巻3,大村 西崖/撰,佛書刊行会,1918
188,改定評唱 冠註無門関 ,町本 呑空/編,貝葉書院,1919
188,密教發達志 巻4,大村 西崖/撰,佛書刊行会,1918
188,密教發達志 巻2,大村 西崖/撰,佛書刊行会,1918
188,密教發達志 巻1,大村 西崖/撰,佛書刊行会,1918
188,電光石火 ,菅原 時保/著,日新閣,1919
188,鉄牛 ,千葉県内務部/編,多田屋支店,1913
188,参禪録 ,近重 真澄/著,東亜堂,1916
188,重訂照校 類纂高祖遺文録 ,田中 巴之助/編,獅子王文庫発行部,1916
188,槐安國語提唱録 巻1,飯田 隠,岡田乾兒,1920
188,妙行日課 ,林 鳳宣/著,平樂寺書店,1925
188,他力真宗 ,大谷 光瑞/著,大乗社,1923
188,十牛圖講話 ,釋 宗演/著,光融館,1920
188,日蓮聖人 ,山本 勇夫/著,平凡社,1934
188,身延山御書類聚 ,身延山久遠寺/編,澤田文精社,1931
188.42,伝教大師 ,塩入 亮忠/著,伝教大師奉讃会,1937
188.5,十住心論 ,菊池 寛/著,大東出版社,1935
188.52,弘法大師伝 ,中村 孝也/著,国民文化研究会,1934
188.54,真理を歩む ,高神 覚昇/著,第一書房,1934
188.55,平間寺史 ,佐藤 教倫/編,平間寺出版部,1934
188.56,加持祈?真言秘密の解剖と其奥伝 ,日下 敞道/著,成光館書店,1936
188.61,一枚起請文・歎異抄 ,倉田 百三/著,大東出版社,1934
188.62,法然行伝 ,中里 介山/著,大菩薩峠刊行会,1933
188.64,人生を歩み行く道 ,道重 信教/著,中央出版社,1928
188.64,度胸の据ゑ方 ,道重 信教/著,実業之日本社,1926
188.7,親鸞聖人二十四輩御旧跡巡拝朱印並縁起書 ,,不明,1764
188.7,にほひくさ 第2輯第3巻,暁烏 敏/著,香草舎,1926
188.7,真宗史蹟大観 ,東洋大学真宗会/編纂,成行社,1926
188.7,僕の新生命 ,野依 秀一/著,実業之世界社,1920
188.71,教行信証の哲学 ,武内 義範/著,弘文堂書房,1931
188.72,蓮如上人御文章 ,堀切 てふ/写,,0000
188.72,七里和上言行録 ,浜口 惠璋/編,興教書院,1912
188.72,燃ゆる聖悦 ,蓮沼 文範/編著,磯部甲陽堂,1922
188.72,親鸞聖人 ,大谷 尊由/著,実業之日本社,1932
188.72,親鸞聖人の生涯と信仰 上,佐々木 円梁/著,三省堂,1938
188.74,大地の聖者 ,山辺 習学/著,春秋社,1922
188.74,歎異鈔の意訳と解説 ,梅原 真隆/著,双樹社,1924
188.74,予が入信の径路 ,真田 増丸/著,仏教済世軍東京本部,1928
188.74,絶対の慈悲に浴して 上巻,野依 秀市/著,実業之世界社,1922
188.74,超日月光 第2,松原 致遠/著,朝日新聞社,1939
188.74,凡夫の道 ,暁烏 敏/著,新英社,1937
188.74,仏に遇ふ ,松原 致遠/著,丁子屋書店,1938
188.75,本願寺誌要 ,大谷派本願寺誌要編輯局/編輯,大谷派本願寺誌要編輯局,1911
188.8,禅観録 ,加藤 咄堂/著,山中孝之助,1905
188.8,快人快馬 ,釈 宗演/著,日新閣,1919
188.8,禅の第一義 ,鈴木 大拙/著,丙午出版社,1914
188.8,雲水物語 ,青竜道人/著,光融館,1911
188.8,心頭滅却すれば火も亦凉し ,新井 石禅/著,中央出版社,1927
188.8,禅源諸詮集都序 ,圭峯宗密/撰述,岩波書店,1939
188.82,白隠禅師言行録 ,高橋 定坦/著,東亜堂書房,1916
188.82,白隠禅師の言行 ,釈 毒譚/著,大島誠進堂,1915
188.82,臨済・荘子 ,前田 利鎌/著,大雄閣,1929
188.82,古今禅林佳話集 ,衆善会/編纂,衆善会,1920
188.82,人生を笑って解いた一休和尚 ,赤木 健/著,中央出版社,1930
188.82,道元の研究 ,秋山 範二/著,岩波書店,1935
188.83,天桂禅師提唱碧巌録講義 上,天桂/[著],光融館,1898
188.83,天桂禅師提唱碧巌録講義 中,天桂/[著],光融館,1898
188.83,天桂禅師提唱碧巌録講義 下,天桂/[著],光融館,1898
188.83,禅学三要 ,大内 青巒/講述,鴻盟社,1908
188.83,碧巌集講話 ,日種 譲山/著,大東出版社,1935
188.84,臨済録講義 ,勝峰 大徹/著,光融館,1909
188.84,禅門法語集 続,森 大狂/校註,光融舘,1903
188.84,禅門法語集 ,山田 孝道/校補点註,光融館,1905
188.84,禅機 ,[竹田 黙雷/述],上宮教会出版部井洌堂,1908
188.84,南天棒禅話 ,中原 鄧州/著,丙午出版社,1915
188.84,鉄笛倒吹講話 上,本高風外/述,一喝社,1912
188.84,世の外 ,釈 宗演/著,光融館,1916
188.84,鉄笛倒吹講話 下,本高風外/述,一喝社,1913
188.84,無門関 ,南天棒/提唱,泰山房,1917
188.84,無門関解釈 ,紀平 正美/著,岩波書店,1918
188.84,参禅道話 ,大内 青巒/著,中央出版社,1927
188.84,白隠と夜船閑話 ,野村 瑞城/著,人文書院,1926
188.84,白隠禅師とその語録 ,木村 岫三/著,甲子社書房,1928
188.84,人生の旅 ,大内 青巒/著,中央出版社,1927
188.84,槐安国語提唱録 巻1,[飯田 【トウ】隠/提唱],岡田乾児,1920
188.84,槐安国語提唱録 巻2,[飯田 【トウ】隠/提唱],岡田乾児,1921
188.84,槐安国語提唱録 巻3巻4,[飯田 【トウ】隠/提唱],中館長三郎,1925
188.84,【トウ】隠禅話集 ,飯田 【トウ】隠/著,中央仏教社,1930
188.84,十牛図講話 ,勝平 大喜/著,大東出版社,1934
188.84,雲水は語る ,宮島 蓬州/著,読書新聞大洋社,1937
188.84,黄檗山断際禅師伝心法要 ,[黄檗希運/述],岩波書店,1936
188.84,聖典講義白隠禅師坐禅和讃 ,天岫 接三/著,仏教年鑑社,1934
188.84,正法眼蔵随聞記 ,道元/[述],岩波書店,1938
188.84,正法眼蔵 ,中村 吉蔵/著,大東出版社,1935
188.84,現代相似禅評論 ,破有法王/著,周文社,1935
188.84,信は力なり ,新井 石禅/著,京文社書店,1931
188.84,正法眼蔵釈意 第1巻,橋田 邦彦/述,山喜房仏書林,1939
188.84,禅学入門の書 ,山田 霊林/著,実業之日本社,1937
188.9,日蓮聖人聖訓要義 巻4,本多 日生/著,大鐙閣,1919
188.9,国民教化 ,本多 日生/著,博文館,1919
188.9,日蓮聖人聖訓要義 巻1,本多 日生/著,大鐙閣,1919
188.9,日蓮聖人聖訓要義 巻2,本多 日生/著,大鐙閣,1919
188.9,日蓮鑚仰天晴会講演録 第1輯,日蓮鑚仰天晴会/編輯,日蓮鑚仰天晴会,1910
188.9,日蓮主義綱要 ,本多 日生/著,博文館,1918
188.9,日蓮聖人聖訓要義 巻3,本多 日生/著,大鐙閣,1919
188.9,日蓮聖人聖訓要義 巻5,本多 日生/著,大鐙閣,1919
188.9,久遠の生命 ,佐藤 鉄太郎/述,大野書店,1919
188.9,日蓮鑚仰天晴会講演録 第2輯,天晴会/編輯,天晴会,1911
188.9,日蓮主義戦士の伴侶 ,本多 日生/著,博文館,1920
188.9,日蓮聖人聖訓要義 巻9,本多 日生/著,大鐙閣,1921
188.9,日蓮聖人聖訓要義 巻8,本多 日生/著,大鐙閣,1921
188.9,日蓮聖人聖訓要義 巻7,本多 日生/著,大鐙閣,1920
188.9,日蓮聖人聖訓要義 巻10,本多 日生/著,大鐙閣,1921
188.9,日蓮聖人聖訓要義 巻6,本多 日生/著,大鐙閣,1920
188.91,日蓮聖人の宗旨 ,井村 日咸/著,統一団,1924
188.92,日蓮上人 ,熊田 葦城/著,良書刊行会,1916
188.92,解説要本法華経の行者日蓮 ,姉崎 正治/著,博文館,1917
188.92,日蓮大士真実伝 ,小川 泰堂/編述,風祥堂,1913
188.92,心理学上より観たる日蓮上人 ,高島 平三郎/著,洛陽堂,1918
188.92,国聖としての日蓮聖人 ,志村 智鑑/著,新潮社,1915
188.92,日蓮大士真実伝 ,小川 泰堂/著,平楽寺書店,1918
188.92,大国聖日蓮上人 ,田中 智学/著,春秋社,1929
188.92,人間としての日蓮上人 ,関 露香/著,文陽堂,1929
188.92,日蓮聖人伝十講 ,山川 智応/著,新潮社,1921
188.92,日蓮の生涯 ,小林 鶯里/[著],文芸社,1928
188.92,日蓮聖人の足迹 ,ほたるざわ らんせん/著,新潮社,1923
188.92,日蓮 ,本山 荻舟/著,報知新聞社出版部,1925
188.92,立正大師 ,本多 日生/著,中央出版社,1922
188.92,立正大師諡号奉戴記事 ,日蓮聖人大師号追賜奉祝事務所/編輯,日蓮聖人大師号追賜奉祝事務所,1923
188.92,日蓮 ,佐木 秋夫/著,白揚社,1938
188.92,日蓮上人文抄 ,日蓮/[著],岩波書店,1936
188.92,日蓮聖人自叙伝 ,宇都宮 日綱/著,日蓮宗布教助成会,1936
188.93,立正安国論 ,室伏 高信/著,大東出版社,1934
190,新希望 治38年,内村 鑑三/編,新希望社,1905
190,新希望 治39年,内村 鑑三/編,新希望社,1906
190,聖書之研究 治40年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1907
190,聖書之研究 治41年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1908
190,聖書之研究 治42年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1909
190,聖書之研究 大正8年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1919
190,聖書之研究 治44年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1911
190,聖書之研究 治45年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1912
190,聖書之研究 正2年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1913
190,聖書之研究 正3年,内村 鑑三/著,聖書研究社,1914
190,聖書之研究 正4年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1915
190,聖書之研究 正5年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1916
190,聖書之研究 正6年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1917
190,聖書之研究 正7年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1918
190,聖書之研究 治43年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1910
190,RELIGIOUS DEVELOPMENT BETWEEN THE OLD AND THE NEW TESTAMENT ,R・H・CHARLES/著,ウイリアムズ,1914
190,聖書之研究 和2年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1927
190,聖書之研究 正9年,内村 鑑三/著,聖書研究社,1920
190,聖書之研究 和3年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1928
190,聖書之研究 正11年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1922
190,聖書之研究 正15年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1926
190,聖書之研究 正14年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1925
190,聖書之研究 正13年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1924
190,聖書之研究 正12年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1923
190,聖書之研究 大正10年,内村 鑑三/編,聖書研究社,1921
190,教曾と其奉仕に要する聖潔と力 ,ヒルス/著,ホ-ネリス教曾出版部,1929
190,新郎耶蘇 ,渡瀬 常吉/著,ホザナ書院,1922
190,基本教と日本人 ,山室 軍平/著,救世軍本営,1920
190,国家の興隆 ,ロバアトソン/著,福音館書店,1928
190,平民神学すくひの教 ,米田 豊/著,ホ-リネス教曾出版部,1930
190,平民の福音 205版 ,山室 軍平/著,救世軍出版及供給部,1933
190.33,基督教大辞典 ,高木 壬太郎/著,警醒社書店,1911
190.4,基督抹殺論 ,幸徳 伝次郎/著,丙午出版社,1911
190.4,聖貧礼讃 ,宮崎 安右衛門/著,磯部甲陽堂,1921
190.4,聖貧への思慕 ,宮崎 安右衛門/著,磯部甲陽堂,1924
190.4,聖書より見たる日本 ,藤井 武/著,岩波書店,1929
190.6,ジヨージ・ウイリアムス伝 ,露無 文治/著,開拓社,1921
190.8,奥邃広録 第1巻,[新井 奥邃/著],奥邃広録刊行会,1931
190.8,奥邃広録 第2巻,[新井 奥邃/著],奥邃広録刊行会,1930
190.8,奥邃広録 第3巻,[新井 奥邃/著],奥邃広録刊行会,1930
190.8,奥邃広録 第4巻,[新井 奥邃/著],奥邃広録刊行会,1930
191,永遠の希望 ,藤井 武/著,岩波書店,1920
191.2,イエスの宗教とその真理 ,賀川 豊彦/著,警醒社書店,1921
192,基督教の起源 ,波多野 精一/著,警醒社書店,1908
192,基督教罪悪史 ,[チヤーレス・ゴルハム/著],丙午出版社,1916
192.8,基督 ,松本 赳/著,松本商会出版部,1917
192.8,耶蘇 ,ルナン/著,東京堂書店(発売),1922
192.8,イエスの生涯とその人格 ,藤井 武/著,岩波書店,1927
192.8,基督の生涯 上巻,パピニ/[著],アルス,1928
192.8,十字架の道 ,内村 鑑三/著,向山堂書房,1928
192.8,きりすと伝 ,パピニー/著,警醒社書店,1924
192.8,イエス ,ヰルヘルム・ブッセ/著,岩波書店,1934
192.8,神の恩寵に対する証明の最要部 ,中島 新蔵/著,高山【シン】吾,1934
192.8,イエス伝 ,モオリアック/[著],野田書房,1937
193,和訳聖書衍義 ,,米国派遣宣教師事務局,1889
193,聖書研究の快楽 ,デー、エル、ムーデー/著,基督教書類会社,1908
193,新約聖書物語 ,三浦 関造/著,誠文堂,1925
193,聖書の真理十講 ,トオレイ博士/著,基督教書類会社,1927
193,聖書を読む人の為に ,菅 円吉/著,文書堂,1932
193.1,旧約物語 ,中村 吉蔵/著,金尾文淵堂,1907
193.1,旧約聖書 ,,米国聖書協会,1914
193.1,旧約十年 ,内村 鑑三/著,聖書研究社,1917
193.1,旧約書の文学 詩歌と劇,渡辺 善太/著,警醒社書店,1924
193.1,旧約建国物語 ,,日本日曜学校協会出版部,1925
193.1,旧約書の文学 預言文学,渡辺 善太/著,警醒社書店,1924
193.1,旧約書の文学 歴史文学,渡辺 善太/著,警醒社書店,1924
193.216,モーセの十誡 ,内村 鑑三/述,聖書研究社,1920
193.32,苦難に対する態度 ,賀川 豊彦/著,警醒社書店,1924
193.4,預言者研究の栞 ,青木 澄十郎/著,培文堂森書店,1928
193.5,引照新約全書 ,,聖書舘,1903
193.5,新約聖書物語 ,ジエ・エル・ハルバツト/著,日本基督教興文協会,1924
193.5,新約聖書 ,,米国聖書協会,1925
193.6,聖書 ,加藤 一夫/著,刀江書院,1936
193.61,マタイ伝余師 ,山室 軍平/著,救世軍出版及供給部,1921
193.61,山上の垂訓に関する研究 ,内村 鑑三/著,聖書研究社,1920
193.71,ピリピ書研究 ,柏井 園/著,福音新報社,1911
193.71,ロマ書余師 ,山室 軍平/著,救世軍本営,1922
193.71,羅馬書の研究 ,内村 鑑三/著,向山堂書房,1926
194,余は如何にして余が煩悶を解きし乎 ,教文舘編輯部/編,教文舘,1912
194,新生 ,藤井 武/著,岩波書店,1916
194,宗教論文集 上,カール・ヒルティー/著,イデア書院,1928
194,現今の奇蹟 ,ジ・シ・ベヴイングトン/著,東洋宣教会ホーリネス教会出版部,1928
194,キリストの火 ,青木 澄十郎/著,培文堂出版部,1924
194,沙漠は番紅花の如く ,藤井 武/著,岩波書店,1924
194,眠られぬ夜のために 第1部 上,ヒルティ/著,岩波書店,1936
194,神と永遠への思慕 ,賀川 豊彦/著,新生社,1931
195.8,修道院生活 ,三木 羅風/著,新潮社,1926
196.1,神との対座 ,賀川 豊彦/著,警醒社書店,1925
197,世界警告伝道 ,金森 通倫/著,ホーリネス教会出版部,1933
197.7,魂の彫刻 ,賀川 豊彦/著,文化生活研究会,1926
198.192,大主教ニコライ師事蹟 ,柴山 準行/編,日本ハリストス正教会総務局,1936
198.221,日本西教史 [上巻],[クラセ/著],太政官飜訳係,1878
198.221,日本基督教史 [上巻],山本 秀煌/著,洛陽堂,1918
198.221,隠れたる江戸の切利支丹遺跡 ,原 胤昭/著,原胤昭,1929
198.221,切支丹宗門の迫害と潜伏 ,姉崎 正治/著,同文館,1925
198.221,考註切支丹鮮血遺書(きりしたんちしほのかきおき) ,松崎 実/著,改造社,1926
198.221,日本西教史 下巻,[クラセ/著],太陽堂書店,1926
198.2237,聖心 ,宮崎 安右衛門/著,総文館,1922
198.34,人間の価値 ,海老名 弾正/著,広文堂書店,1909
198.34,科学と聖書信仰 ,George McCready Price/著,東洋宣教会出版部,1927
198.34,信仰の生活 ,植村 正久/著,アルパ社,1924
198.34,基督教要義 ,熊野 義孝/著,新生堂,1935
198.385,信仰要義 ,マルティン・ルター/著,岩波書店,1939
198.5,私の宗教 ,本間 俊平/著,イデア書院,1923
198.5,一石工の信仰 ,本間 俊平/著,隆文館,1922
198.5,新生命の獲得 ,本間 俊平/著,実業之日本社,1932
198.72,ジヨンウエスレー伝 ,高木 壬太郎/著,警醒社書店,1903
198.72,信仰日誌 ,ジョン・ウヱスレー/[著],教文館出版部,1929
198.72,ジョン・ウェスレー伝 ,田中 亀之助/著,教文館出版部,1929
198.74,きよめの教 ,米田 豊/著,東洋宣教会出版部,1926
198.98,実行的基督教 ,山室 軍平/著,救世軍本営,1912
198.982,平民使徒山室軍平 ,関根 文之助/著,不二屋書房,1935
198.99,研究十年 ,内村 鑑三/著,聖書研究社,1914
198.99,基督信徒のなぐさめ ,内村 鑑三/著,岩波書店,1939
198.99,郡是の川合信水先生 ,大塚 栄三/著,岩波書店,1931
198.992,内村鑑三伝 ,益本 重雄/共著,内村鑑三伝刊行会,1935
199,イスラエル宗教史 ,アル、エル、オツトレー/著,日本聖公会出版社,1913
199,メシア思想を中心としたるイスラエル宗教文化史 ,石橋 智信/著,博文館,1925
202,歴代古泉百二十五譜 乱国亭珍蔵 ,中村 不折,中村不折,1926
210,本朝往古沿革図説 内題 萬世泰平図説 ,,盤松軒,1815
210,稿本 國史眼 1,重野 安繹/編,大成館,1890
210,稿本 國史眼 5,重野 安繹/編,大成館,1890
210,稿本 國史眼 7,重野 安繹/編,大成館,1890
210,稿本 國史眼 6,重野 安繹/編,大成館,1890
210,稿本 國史眼 4,重野 安繹/編,大成館,1890
210,稿本 國史眼 3,重野 安繹/編,大成館,1890
210,稿本 國史眼 2,重野 安繹/編,大成館,1890
210,新訳日本外史 ,頼 山陽/著,至誠堂,1910
210,大日本古文書 家わけ 5,東京帝國大學文學史料編纂所/編,東京帝國大學文學部史,1910
210,國史略 ,岩垣 松苗,至誠堂書店,1921
210.02,館山市地震対策基礎調査報告書 D3,環境科学研究会/編,環境科学研究会,0000
210.02,佐倉市立山遺跡 ,千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センター,0000
210.0254,千葉県君津郡袖ケ浦町打越北上原古墳群第3号墳 ,袖ケ浦町教育委員会/編,袖ケ浦町教育委員会,0000
210.0254,千葉県明治天皇御遺跡 ,千葉県教育会/編,千葉県教育会,1930
210.05,野田文化 15―18,野田地方文化研究会/編,野田地方文化研究会,0000
210.05,舊幕府 第4巻 第5巻 ,戸川 安宅/編,舊幕府雑誌社,1901
210.08,国史大系 第38巻,黒板 勝美/編輯,吉川弘文館,1929
210.08,国史大系 第40巻,黒板 勝美/編輯,吉川弘文館,1930
210.08,国史大系 第43巻,黒板 勝美/編輯,吉川弘文館,1931
210.08,岩波講座日本歴史 [4-8],国史研究会/編輯,岩波書店,1933
210.08,国史大系 第42巻,黒板 勝美/編輯,吉川弘文館,1931
210.08,国史大系 第41巻,黒板 勝美/編輯,吉川弘文館,1931
210.08,国史大系 第39巻,黒板 勝美/編輯,吉川弘文館,1930
210.088,(複製)関宿世録之記録〔大祖広之公御高五百石御譜弟世録之族〕 下,,不明,0000
210.088,(複製)関宿世録之記録〔大祖広之公御高五百石御譜弟世録之族〕 上,,不明,0000