野田市立図書館 所蔵目録(ISBN未入力分)
..トップページ>電子資料室>その他の目録
918.68,小林秀雄全集 第4巻,小林 秀雄/著,創元社,1951
918.68,齋藤茂吉全集 第12巻,齋藤 茂吉/著,岩波書店,1952
918.68,国木田独歩作品集 第3巻,国木田 独歩/著,創元社,1951
918.68,武田泰淳作品集 第3巻,武田 泰淳/著,講談社,1954
918.68,二葉亭四迷作品集 第3巻,二葉亭 四迷/著,創元社,1953
918.68,林芙美子全集 20,林 芙美子/著,新潮社,1952
918.68,永井荷風作品集 第8巻,永井 荷風/著,創元社,1951
918.68,林芙美子全集 17,林 芙美子/著,新潮社,1952
918.68,齋藤茂吉全集 第2巻,齋藤 茂吉/著,岩波書店,1953
918.68,三島由紀夫作品集 1,三島 由紀夫/著,新潮社,1953
918.68,大仏次郎作品集 第6巻,大仏 次郎/著,文芸春秋新社,1951
918.68,堀辰雄作品集 第2,堀 辰雄/著,角川書店,1950
918.68,宮本百合子全集 第11巻,宮本 百合子/著,河出書房,1952
918.68,齋藤茂吉全集 第11巻,齋藤 茂吉/著,岩波書店,1953
918.68,阿部知二作品集 第4巻,阿部 知二/著,河出書房,1952
918.68,林芙美子全集 4,林 芙美子/著,新潮社,1952
918.68,大仏次郎作品集 第7巻,大仏 次郎/著,文芸春秋新社,1951
918.68,井伏鱒二作品集 第3巻,井伏 鱒二/著,創元社,1953
918.68,高田保著作集 第3巻,高田 保/著,創元社,1952
918.68,宮本百合子全集 第14巻,宮本 百合子/著,河出書房,1951
918.68,林芙美子全集 7,林 芙美子/著,新潮社,1952
918.68,伊藤整全集 第4巻,伊藤 整/著,河出書房,1956
918.68,亀井勝一郎著作集 第5巻,亀井 勝一郎/著,創元社,1953
919.4,五山文学 ,玉村 竹二/著,至文堂,1955
919.5,梁川星巌全集 第2巻,伊藤 信/著,梁川星巌全集刊行会,1957
919.5,梁川星巌全集 第3巻,富長 覚夢/著,梁川星巌全集刊行会,1957
919.5,梁川星巌全集 第4巻,,梁川星巌全集刊行会,1958
919.5,梁川星巌全集 第1巻,伊藤 信/著,梁川星巌全集刊行会,1956
919.6,訳注春及廬詩藁 ,永富 撫松/[著],開明堂(印刷),1955
920,中国文学入門 ,菊地 三郎/著,新評論社,1954
920,人民文学 1954年 4月号 ,邵 茎麟/編,北京市人民政府新聞社,1954
920.2,中国文学史 ,オディル・カルタンマルク‐ゲキエ/著,白水社,1957
920.27,現代中国の作家たち ,竹内 好/編,和光社,1954
920.27,中国新文学発展略史 ,実藤 恵秀/共著,三一書房,1955
920.27,現代の中国文学 ,小野 忍/編,毎日新聞社,1958
920.278,魯迅入門 ,竹内 好/著,東洋書館,1953
920.4,聊斎志異研究 ,柴田 天馬/著,創元社,1953
921,鶯の卵 ,土岐 善麿/[訳]著,春秋社,1950
921.43,李白 ,田中 克己/著,筑摩書房,1955
921.43,新訳杜甫詩選 ,杜 甫/[著],春秋社,1955
921.43,唐詩選 ,高木 正一/著,朝日新聞社,1955
921.43,新訳杜甫詩選 第3,杜 甫/著,春秋社,1959
921.43,杜甫 ,馮 至/著,筑摩書房,1955
921.43,李白小伝 ,武部 利男/著,新潮社,1955
921.43,李白 ,王 瑤/著,三一書房,1957
921.43,李太白詩選 下巻,李 太白/[著],岩波書店,1959
921.7,イェンアンからペィチンえ ,世界抵抗詩選刊行会/編訳,大月書店,1951
923.5,西山一窟鬼 ,吉川 幸次郎/訳,筑摩書房,1956
923.6,聊斎志異 第2巻,[蒲 松齢/著],創元社,1951
923.6,聊斎志異 第6巻,[蒲 松齢/著],創元社,1952
923.6,聊斎志異 第1巻,[蒲 松齢/著],創元社,1951
923.6,聊斎志異 第10巻,[蒲 松齢/著],創元社,1952
923.6,聊斎志異 第3巻,[蒲 松齢/著],創元社,1951
923.6,聊斎志異 第7巻,[蒲 松齢/著],創元社,1952
923.6,聊斎志異 第8巻,[蒲 松齢/著],創元社,1952
923.6,聊斎志異 第4巻,[蒲 松齢/著],創元社,1951
923.6,聊斎志異 第5巻,[蒲 松齢/著],創元社,1951
923.6,聊斎志異 第9巻,[蒲 松齢/著],創元社,1952
923.7,四世同堂 第3部,老舎/著,月曜書房,1952
923.7,牛天賜物語 ,老舎/[著],筑摩書房,1953
923.7,四世同堂 第2部下,老舎/著,月曜書房,1951
923.7,結婚登記 ,趙 樹理/作,岩波書店,1953
923.7,東海巴山集 ,老舎/作,岩波書店,1953
923.7,四世同堂 第1部上,老舎/著,月曜書房,1951
923.7,引力 ,李 広田/作,岩波書店,1952
923.7,日本兵 ,哈 華/著,三一書房,1951
923.7,第三代 ,蕭 軍/作,千代田書房,1951
923.7,張さんの哲学 ,老舎/著,筑摩書房,1953
924.4,唐宋八家文 上,清水 茂/著,朝日新聞社,1956
928,中国古典文学全集 第33巻,,平凡社,1959
928,中国古典文学全集 第22巻,,平凡社,1959
928,中国古典文学全集 第5巻,,平凡社,1959
928,中国古典文学全集 第15巻,,平凡社,1959
928,全訳中国文学大系 第1集第14巻,辛島 驍/訳註,東洋文化協会,1958
928,中国古典文学全集 第27巻,,平凡社,1959
928,中国古典文学全集 第6巻,,平凡社,1959
928,中国古典文学全集 第7巻,,平凡社,1958
928,中国古典文学全集 第10巻,,平凡社,1959
928,全訳中国文学大系 第1集第13巻,辛島 驍/訳註,東洋文化協会,1958
928,全訳中国文学大系 第1集第23巻,辛島 驍/訳註,東洋文化協会,1958
928,全訳中国文学大系 第1集第12巻,辛島 驍/訳註,東洋文化協会,1958
928,中国古典文学全集 第9巻,,平凡社,1959
928,全訳中国文学大系 第1集第10巻,辛島 驍/訳註,東洋文化協会,1958
928,中国古典文学全集 第19巻,,平凡社,1958
928,中国古典文学全集 第21巻,,平凡社,1958
928,中国古典文学全集 第25巻,,平凡社,1959
928,全訳中国文学大系 第1集第11巻,辛島 驍/訳註,東洋文化協会,1958
928,中国古典文学全集 第24巻,,平凡社,1958
928,中国古典文学全集 第2巻,,平凡社,1958
928,中国古典文学全集 第8巻,,平凡社,1958
928,中国古典文学全集 第18巻,,平凡社,1958
928,中国古典文学全集 第20巻,,平凡社,1958
928,中国古典文学全集 第3巻,,平凡社,1958
928.7,現代中国文学全集 第5巻,,河出書房,1954
928.7,現代中国文学全集 第2巻,,河出書房,1954
928.7,現代中国文学全集 第8巻,,河出書房,1954
928.7,現代中国文学全集 第11巻,,河出書房,1954
928.7,現代中国文学全集 第6巻,,河出書房,1954
928.7,現代中国文学全集 第15巻,,河出書房,1956
928.7,現代中国文学全集 第7巻,,河出書房,1954
928.7,現代中国文学全集 第14巻,,河出書房,1955
928.7,現代中国文学全集 第13巻,,河出書房,1954
928.7,現代中国文学全集 第12巻,,河出書房,1954
928.7,現代中国文学全集 第1巻,,河出書房,1954
928.7,現代中国文学全集 第9巻,,河出書房,1956
928.7,現代中国文学全集 第4巻,,河出書房,1954
928.78,魯迅作品集 続,魯迅/[著],筑摩書房,1955
928.78,魯迅作品集 ,魯迅/[著],筑摩書房,1953
930,イギリスの文学 ,土方 辰三/編,東京創元社,1958
930,英米文学入門 ,成田 成寿/著,垂水書房,1957
930,英米文学名作解題 ,大和 資雄/[ほか]共編,河出書房,1955
930.2,新英米文学評伝叢書 1,大和 資雄/著,研究社,1955
930.2,英文学史 ,斎藤 勇/著,研究社出版,1950
930.2,新英米文学評伝叢書 6,海老池 俊治/著,研究社,1955
930.2,イギリス文学史 ,朱牟田 夏雄/[ほか]著,東京大学出版会,1955
930.2,英文学 ,福原 麟太郎/著,朝日新聞社,1951
930.24,中世の英文学と英語 ,厨川 文夫/著,研究社出版,1951
930.258,恩寵溢る ,バンヤン/[著],新教出版社,1951
930.26,十九世紀英文学 ,島田 謹二/著,研究社出版,1959
930.26,英文学に於ける浪漫主義 ,大和 資雄/著,研究社出版,1951
930.26,イギリス小説論 ,近藤 いね子/著,研究社出版,1952
930.268,エマーソンとアメリカのネオ・ヒューマニズム ,石田 憲次/著,研究社出版,1958
930.268,ディケンズ小説論 ,宮崎 孝一/著,研究社出版,1959
930.27,現代文学の焦点 ,フランシス・ブラウン/編,評論社,1959
930.27,現代イギリスの文学思想 ,矢本 貞幹/著,研究社出版,1956
930.27,廿世紀作家の没落 ,C・コードウェル/[著],ダヴィッド社,1954
930.278,ヘミングウェイ ,高村 勝治/著,研究社出版,1955
930.278,ロレンス ,志賀 勝/著,創元社,1950
930.278,サマセット・モーム研究 ,中野 好夫/編,英宝社,1954
930.278,ロレンス研究 ,中野 好夫/編,小山書店,1950
930.29,アメリカの現代小説 ,フレデリック・J.ホフマン/[著],評論社,1957
930.29,文学と精神分析 ,ライオネル・トリリング/[著],評論社,1959
930.29,現代アメリカ文学 ,竜口 直太郎/編,有信堂,1958
930.29,アメリカの短篇小説 ,レイ・B.ウェスト・Jr./[著],評論社,1955
930.29,アメリカ文学史 ,ジャック・フェルナン・カーン/著,白水社,1952
930.29,アメリカ文学の展開 ,ロバート・E・スピラー/原著,北星堂書店,1957
930.29,批評の時代 ,ウィリアム・ヴァン・オカーナー/[著],評論社,1955
930.29,アメリカ文学カメラ紀行 ,中内 正利/著,研究社出版,1955
930.29,花ひらくニュー・イングランド 上巻,ヴァン・ワィック・ブルックス/著,三笠書房,1951
930.29,アメリカ作家の作品とスタイル ,佐渡谷 重信/著,研究社出版,1959
930.29,アメリカ文学覚え書 ,西川 正身/著,研究社出版,1959
930.29,アメリカ文学現実主義時代 ,志賀 勝/著,研究社出版,1950
930.36,英米文学手帖 ,中西 信太郎/編,創元社,1952
930.4,近代英文学と知性 ,小川 和夫/著,研究社出版,1952
930.4,英文学の周辺 ,福原 麟太郎/著,法政大学出版局,1952
930.4,英文学研究 ,斎藤勇博士古稀記念実行委員会/編纂,研究社出版,1956
930.8,英語・英米文学講座 第5巻,,河出書房,1952
930.8,英語・英米文学講座 [別],,河出書房,1955
930.8,英語・英米文学講座 第4巻,,河出書房,1952
930.8,英語・英米文学講座 第2巻,,河出書房,1952
930.8,英語・英米文学講座 第7巻,,河出書房,1951
931,英詩詳釈 ,山宮 允/著,吾妻書房,1954
931,イギリス抒情詩集 ,日夏 耿之介/編,河出書房,1952
931,英詩用語の諸相 ,H.C.Wyld/著,研究社出版,1959
931,形而上詩の伝統 ,佐山 栄太郎/著,研究社出版,1954
931.5,Faerie Queeneの文法 ,Herbert Sugden/著,研究社出版,1959
931.6,バイロン ,鶴見 祐輔/著,日本書房,1959
931.6,ヴィクトリア朝詩歌論 ,矢野 禾積/著,研究社出版,1958
931.6,ブレイク詩集 ,ブレイク/著,創元社,1950
931.7,フロスト ,安藤 一郎/著,研究社出版,1958
931.7,エリオット研究 ,深瀬 基寛/編,英宝社,1955
931.7,浮浪者の静かな物語 ,W.H.デイヴィス/[著],新潮社,1956
931.7,アメリカの現代詩 ,ルイーズ・ボーガン/[著],評論社,1957
931.7,詩についての八章 ,ハーバート・リード/[著],みすず書房,1956
932,ハムレット ,ウィリアム・シェークスピア/著,河出書房,1955
932,リチャード三世 ,ウィリアム・シェークスピア/著,河出書房,1956
932.5,シェイクスピアとその周辺 ,柏倉 俊三/著,研究社出版,1953
932.5,シェイクスピア全集 4,シェイクスピア/[著],河出書房,1955
932.5,シェイクスピア全集 16,シェイクスピア/[著],河出書房,1955
932.7,カクテル・パーティ ,T.S.エリオット/著,小山書店,1951
932.7,夜の来訪者 ,プリーストリー/著,三笠書房,1952
932.7,アメリカの現代劇 ,アラン S.ダウナー/[著],評論社,1957
933,わらう後家 ,カーター・ディクスン/著,早川書房,1958
933,田舎医者/自由 ,セオドア・ドライサー/著,英宝社,1957
933,ベラミ裁判 ,フランセス・N・ハート/著,日本出版協同株式会社,1953
933,白鯨 ,ハーマン・メルヴィル/著,時事通信社,1956
933,宇宙の妖怪たち ,ジューディス・メリル/編,早川書房,1958
933,男だけの世界 勝者には何もやるな ,アーネスト・ヘミングウェイ/著,三笠書房,1955
933,ハツクスターズ ,フレデリック・ウェークマン/著,日本電報通信社,1951
933,ハックルベリー・フィンの冒険 ,マーク・トウェイン/著,新潮社,1959
933.6,夢の魔女・黒い小屋 ,ウィルキィ・コリンズ/[著],英宝社,1956
933.6,小麦相場 ,F.ノリス/[著],英宝社,1956
933.6,シャーロック・ホームズ全集 1,コナン・ドイル/著,月曜書房,1952
933.6,青いホテル ,スティーヴン・クレーン/[著],英宝社,1956
933.6,シャーロック・ホームズ全集 4,コナン・ドイル/著,月曜書房,1951
933.6,シャーロック・ホームズ全集 2,コナン・ドイル/著,月曜書房,1952
933.6,ヴィレット 上巻,C.ブロンテ/[著],ダヴィッド社,1952
933.6,シャーロック・ホームズ全集 9,コナン・ドイル/著,月曜書房,1951
933.6,幻を追う女・アリシアの日記 ,トマス・ハーディ/[著],英宝社,1951
933.6,シャーロック・ホームズ全集 5,コナン・ドイル/著,月曜書房,1952
933.6,シャーロック・ホームズ全集 12,コナン・ドイル/著,月曜書房,1952
933.6,ウサギどんキツネどん ,ジョーエル・チャンドラー・ハリス/[著],岩波書店,1953
933.6,ヴィレット 中巻,C.ブロンテ/[著],ダヴィッド社,1952
933.6,シャーロック・ホームズ全集 3,コナン・ドイル/著,月曜書房,1951
933.6,テス 上巻,トマス・ハーディ/[著],三笠書房,1951
933.6,ワンダ・ブック ,ホーソン/作,岩波書店,1953
933.6,ケーティ ,クーリッヂ/作,三笠書房,1951
933.6,シャーロック・ホームズ全集 11,コナン・ドイル/著,月曜書房,1952
933.6,吸血鬼カーミラ ,S・レ・ファニュ/[著],東京創元社,1958
933.6,シャーロック・ホームズ全集 7,コナン・ドイル/著,月曜書房,1951
933.6,ヴィレット 下巻,C.ブロンテ/[著],ダヴィッド社,1952
933.6,シャーロック・ホームズ全集 13,コナン・ドイル/著,月曜書房,1952
933.6,トム・ソーヤーの冒険 ,マーク・トウェン/[著],三笠書房,1952
933.6,緋文字 ,ナサニエル・ホーソーン/[著],白水社,1954
933.6,三人の男・牧師の悩み ,トマス・ハーディ/[著],英宝社,1952
933.6,シャーロック・ホームズ全集 6,コナン・ドイル/著,月曜書房,1952
933.6,テス 下巻,トマス・ハーディ/[著],三笠書房,1951
933.6,シャーロック・ホームズ全集 8,コナン・ドイル/著,月曜書房,1951
933.6,シャーロック・ホームズ全集 10,コナン・ドイル/著,月曜書房,1952
933.68,屍衣の花嫁 ,平井 呈一/訳編,東京創元社,1959
933.68,怪物 ,A・ビアース/[著],東京創元社,1958
933.68,こびとの呪 ,エドワード・L・ホワイト/[ほか著],東京創元社,1959
933.7,缶詰横町 ,ジョン・スタインベック/[著],荒地出版社,1956
933.7,若者よ東へ行け・貸馬車御者 ,S.ルイス/[著],英宝社,1958
933.7,夏への扉 ,R・ハインライン/[著],大日本雄弁会講談社,1958
933.7,この心の矜り 下,パール・バック/[著],ダヴィッド社,1954
933.7,おゝ開拓者よ! ,ウィラ・キャザー/[著],改造社,1950
933.7,恐怖からの逃走 ,A.J.クローニン/[著],三笠書房,1957
933.7,赤い家の秘密 ,A.A.ミルン/著,早川書房,1950
933.7,ヘミングウェイ短篇集 ,ヘミングウェイ/作,研究社出版,1957
933.7,男 ,W・サローヤン/[著],ダヴィッド社,1952
933.7,汚れた土地 ,アースキン・コールドウェル/[著],六興出版社,1950
933.7,星に憑かれた男 ,F.ブラウン/著,大日本雄弁会講談社,1958
933.7,自由の道 ,ハワード・ファースト/[著],青銅社,1951
933.7,若き日の悩み ,A.J.クローニン/[著],三笠書房,1956
933.7,愛より愛へ ,マリー・ストルツ/[著],新潮社,1958
933.7,憑かれた人 ,アラン・エー・ナース/[著],元々社,1956
933.7,怪奇クラブ ,アーサ・マッケン/[著],東京創元社,1959
933.7,宇宙人フライデイ ,レックス・ゴードン/著,早川書房,1958
933.7,壁 上巻,ジョン・ハーシー/[著],改造社,1950
933.7,傾いたローソク ,E・S・ガードナー/著,早川書房,1959
933.7,盗まれた街 ,ジャック・フィニイ/著,早川書房,1957
933.7,花火と猫と提督 ,ジョスリン・デイヴィー/著,早川書房,1958
933.7,愛の苦悩と放浪 下巻,パール・バック/著,新潮社,1955
933.7,発狂した宇宙 ,フレデリック・ブラウン/著,元々社,1956
933.7,老木哀話・エル=オンブ ,W・H・ハドソン/著,英宝社,1956
933.7,ディクスン・カー作品集 5,ディクスン・カー/[著],東京創元社,1958
933.7,騎士の陥穽 ,W.フォークナー/[著],雄鶏社,1951
933.7,ディクスン・カー作品集 9,ディクスン・カー/[著],東京創元社,1959
933.7,人生の途上にて ,クローニン/[著],三笠書房,1955
933.7,エラリー・クイーン作品集 8,エラリー・クイーン/[著],東京創元社,1958
933.7,ウィーンの子ら ,ロベルト・ノイマン/作,岩波書店,1952
933.7,吸血鬼 ,リチャード・マティスン/著,早川書房,1958
933.7,ライノクス殺人事件 ,P.マクドナルド/著,六興・出版部,1957
933.7,スペインの庭師 ,A.J.クローニン/[著],三笠書房,1957
933.7,月世界植民地 ,アーサー・クラーク/[著],元々社,1956
933.7,ゆがめられた昨日 ,エド・レイシイ/著,早川書房,1958
933.7,兵士の貰った報酬 ,W.フォークナー/著,時事通信社,1956
933.7,人間の手がまだ触れない ,シェクレイ/[著],元々社,1956
933.7,地球の緑の丘 ,ロバート・ハインライン/[著],元々社,1957
933.7,ユリシーズ 上巻,ジェームス・ジョイス/[著],三笠書房,1952
933.7,うま蜂 ,ヴォイニッチ/著,三一書房,1952
933.7,ジェニイの肖像 ,ロバート・ネーサン/著,鎌倉書房,1950
933.7,ここは戦場だ ,グレアム・グリーン/[著],パトリア書店,1959
933.7,二十日鼠と人間 ,ジョン・スタインベック/著,六興出版社,1952
933.7,ディクスン・カー作品集 11,ディクスン・カー/著,東京創元社,1958
933.7,不良少年 ,グレアム・グリーン/[著],筑摩書房,1952
933.7,ポケットにライ麦を ,アガサ・クリスティー/著,早川書房,1959
933.7,リンカーンの町 ,ジョン R.チュニス/著,東京堂,1951
933.7,世界はこうなる ,H.G.ウエルズ/著,新生社,1958
933.7,レイテ ,イラ・ウールファート/著,妙義出版社,1951
933.7,迷路の殺人 ,ヴァン・グーリック/著,大日本雄弁会講談社,1951
933.7,灰色の服を着た男 ,スローン・ウイルスン/著,早川書房,1956
933.7,尼僧物語 ,キャスリン・ヒュウム/著,清和書院,1959
933.7,愛はすべての上に 上巻,ダフネ・デュ・モオリア/[著],評論社,1950
933.7,新しい人類スラン ,ヴァン・ヴォーグト/[著],元々社,1956
933.7,時間溶解機 ,ジェリイ・ソウル/著,早川書房,1959
933.7,空からきた女 ,R・メイソン/著,英宝社,1959
933.7,結婚の横顔 ,パール・バック/[著],ダヴィッド社,1956
933.7,なげやりな人魚 ,E・S・ガードナー/著,早川書房,1959
933.7,人工衛星物語 ,デヴィッド・ダンカン/[著],元々社,1956
933.7,裸者と死者 上巻,ノーマン・メイラー/[著],改造社,1950
933.7,エラリー・クイーン作品集 12,エラリー・クイーン/著,東京創元社,1958
933.7,デイジー・ミラー ,ヘンリ・ヂェイムズ/作,岩波書店,1952
933.7,ロリータ 下,ウラジーミル・ナボコフ/[著],河出書房新社,1959
933.7,ユリシーズ 中巻,ジェームズ・ジョイス/[著],三笠書房,1952
933.7,ディクスン・カー作品集 3,ディクスン・カー/[著],東京創元社,1959
933.7,華氏四五一度 ,レイ・ブラドベリー/[著],元々社,1956
933.7,犠牲 上巻,ダフネ・デュ・モオリア/[著],三笠書房,1957
933.7,謎の兇器 ,G.D.H.コオル/著,六興・出版部,1957
933.7,エラリー・クイーン作品集 5,エラリー・クイーン/[著],東京創元社,1958
933.7,Xの悲劇 ,クイーン/[著],新潮社,1956
933.7,エラリー・クイーン作品集 1,エラリー・クイーン/[著],東京創元社,1958
933.7,山彦の家 ,T.F.ポイス/[著],筑摩書房,1953
933.7,愛はすべての上に 下巻,ダフネ・デュ・モオリア/[著],評論社,1951
933.7,火星人記録 ,レイ・ブラドベリー/[著],元々社,1956
933.7,山師 ,クリストファア・イシャアウツド/著,文芸春秋新社,1952
933.7,海底の怪 ,ジョン・ウィンダム/[著],元々社,1956
933.7,寝ぼけた妻 ,E・S・ガードナー/著,早川書房,1957
933.7,愛情の花咲く樹 第1部,ロス・ロックリッジ/原著,潮書房,1958
933.7,歳月 ,ヴァージニア・ウルフ/[著],三笠書房,1958
933.7,鋼鉄都市 ,アイザック・アシモフ/著,早川書房,1959
933.7,わが名はアラム ,ウイリアム‐サロイヤン/著,月曜書房,1951
933.7,ダヴ先生こんにちは ,パットン/[著],新潮社,1956
933.7,百五十年後の革命 ,ロバート・ハインライン/[著],元々社,1956
933.7,伯母殺し ,リチャード・ハル/著,早川書房,1958
933.7,エラリー・クイーン作品集 7,エラリー・クイーン/[著],東京創元社,1958
933.7,ジョコンダの微笑・尼僧と昼食 ,オルダス・ハックスレイ/[著],英宝社,1956
933.7,片隅の人生 ,サマセット・モーム/[著],三笠書房,1954
933.7,アメリカの悲劇 下巻,セオドア・ドライサー/著,早川書房,1950
933.7,グリーン家殺人事件 ,ヴァン・ダイン/[著],新潮社,1956
933.7,神の人々 下巻,パール・バック/[著],毎日新聞社,1952
933.7,天才と女神 ,ハックスレイ/[著],新潮社,1957
933.7,私のアントニーア ,ウイラ・キャザー/[著],河出書房,1951
933.7,裸者と死者 下巻,ノーマン・メイラー/[著],改造社,1950
933.7,この心の矜り 上,パール・バック/[著],ダヴィッド社,1954
933.7,恐怖の27日間 ,J.マントレイ/[著],大日本雄弁会講談社,1958
933.7,アンクル・トムの子供たち ,R・ライト/[著],新潮社,1955
933.7,殴られたブロンド ,E・S・ガードナー/著,早川書房,1958
933.7,天国行の乗合馬車・永遠の瞬間 ,E・M・フォースター/[著],英宝社,1957
933.7,月曜日か火曜日・フラッシュ ,ヴァージニア・ウルフ/[著],英宝社,1956
933.7,べにはこべ ,バロネス・オルツィ/[著],三笠書房,1954
933.7,騎士の陥穽 ,W.フォークナー/著,新鋭社,1957
933.7,処女オリヴィア ,オリヴィア/[著],新潮社,1952
933.7,消された時間 ,ビル・S・バリンジャー/著,早川書房,1959
933.7,どこかで笑ってる ,ウィリアム・サロイアン/[著],ダヴィッド社,1954
933.7,文明の仮面をはぐ ,レイ・ブラッケット/[著],元々社,1957
933.7,犠牲 下巻,ダフネ・デュ・モオリア/[著],三笠書房,1957
933.7,火星人ゴー・ホーム ,フレドリック・ブラウン/著,早川書房,1958
933.7,ディクスン・カー作品集 10,ディクスン・カー/[著],東京創元社,1958
933.7,黒い罠 ,ウィット・マスタースン/著,早川書房,1958
933.7,ヴェルフラージュ殺人事件 ,ロイ・ヴィカーズ/著,早川書房,1958
933.7,ディクスン・カー作品集 1,ディクスン・カー/[著],東京創元社,1959
933.7,わが赴くは星の群 ,A.ベスター/[著],大日本雄弁会講談社,1958
933.7,裸者と死者 中巻,ノーマン・メイラー/[著],改造社,1950
933.7,靴に棲む老婆 ,エラリイ・クイーン/著,早川書房,1959
933.7,ディクスン・カー作品集 7,ディクスン・カー/[著],東京創元社,1959
933.7,アメリカの悲劇 上巻,セオドア・ドライサー/著,早川書房,1950
933.7,十日間の不思議 ,エラリイ・クイーン/著,早川書房,1959
933.7,怯えるタイピスト ,E・S・ガードナー/著,早川書房,1957
933.7,エラリー・クイーン作品集 11,エラリー・クイーン/[著],東京創元社,1958
933.7,ラッキー・ジム ,キングズレー・エイミス/[著],三笠書房,1958
933.7,エラリー・クイーン作品集 9,エラリー・クイーン/[著],東京創元社,1958
933.7,沈黙せる遊星 ,シー・エス・ルイス/[著],元々社,1957
933.7,怪しい花婿 ,E・S・ガードナー/著,早川書房,1956
933.7,ムーラン・ルージュ ,ピェール・ラ・ミュール/著,新潮社,1953
933.7,持つことと持たざること ,E.ヘミングウェイ/著,荒地出版社,1954
933.7,朱ぬりの門 上巻,林 語堂/[著],新潮社,1954
933.7,ディクスン・カー作品集 12,ディクスン・カー/[著],東京創元社,1958
933.7,丘の音楽・宿命の犬 ,サキ/[著],英宝社,1958
933.7,タバコ・ロード ,E.コールドウェル/[著],岩波書店,1952
933.7,河 ,ルーマー・ゴッデン/[著],ダヴィッド社,1952
933.7,大真空 ,チャールズ・E・メイン/著,早川書房,1959
933.7,母の肖像・東の風西の風 ,パール・バック/[著],三笠書房,1955
933.7,毒薬の小壜 ,C・アームストロング/著,早川書房,1958
933.7,錯乱 上,ロバート・トレイヴァー/著,東京創元社,1959
933.7,十億ドルの死体 ,ジョゼフ・シャリット/著,早川書房,1958
933.7,奇妙な悪魔 ,ジェーン・ギャスケル/著,小山書店新社,1959
933.7,読者よ欺かるるなかれ ,カーター・ディクスン/著,早川書房,1958
933.7,菊・大連峰 ,スタインベック/[著],英宝社,1956
933.7,ブラックボーイ ,リチャード・ライト/著,月曜書房,1952
933.7,ディクスン・カー作品集 6,ディクスン・カー/[著],東京創元社,1959
933.7,巡回牧師 ,アースキン・コールドウェル/[著],月曜書房,1950
933.7,エデンの東 上,ジョン・スタインベック/著,早川書房,1955
933.7,薔薇と革命 ,P.H.ニュービー/[著],弥生書房,1959
933.7,黄金の腕 ,ネルソン・アルグレン/著,早川書房,1956
933.7,ショウ・ボート ,エドナ・ファーバー/[著],三笠書房,1952
933.7,或る女の半生 ,ジョン・ゴールズワージイ/[著],河出書房,1950
933.7,ユリシーズ 下巻,ジェームズ・ジョイス/[著],三笠書房,1952
933.7,人形つかい ,ロバート・ハインライン/著,元々社,1956
933.7,平凡な教師 ,ハワード・ファスト/著,理論社,1955
933.7,響きと怒り ,フォークナー/[著],三笠書房,1959
933.7,朱ぬりの門 下巻,林 語堂/[著],新潮社,1954
933.7,密使 ,グレアム・グリーン/著,早川書房,1951
933.7,冬来りなば ,ハッチンソン/[著],三笠書房,1954
933.7,黒魔団 ,デニス・ホイートリ/[著],東京創元社,1959
933.7,関税品はありませんか? ,F・W・クロフツ/著,早川書房,1958
933.7,地球脱出記 ,ロージャー・ディー/著,元々社,1956
933.7,ディクスン・カー作品集 2,ディクスン・カー/[著],東京創元社,1959
933.7,内部の男 ,グレアム・グリーン/[著],新潮社,1954
933.7,脳波 ,ポール・アンダーソン/[著],元々社,1956
933.7,嵐の中の木の葉 ,林 語堂/著,三笠書房,1951
933.7,アメリカの戦慄 ,ドン・M.マンキウィッツ/著,早川書房,1956
933.7,ライラック・タイムの死 ,フランシス・クレイン/著,早川書房,1958
933.7,深く静かに潜航せよ ,エドワード・L.ビーチ/著,出版協同社,1958
933.7,アンダウの橋 ,J.A.ミッチェナー/[著],日本外政学会,1957
933.7,ロサラモスの悲劇 ,デクスタ・マスターズ/著,朝日新聞社,1955
933.7,若き革命家 ,パール・バック/著,文芸出版,1954
933.7,梯子の下の微笑 ,ヘンリー・ミラー/[著],[新潮社],1954
933.7,ニューゲイトの花嫁 ,ジョン・ディクスン・カー/著,早川書房,1959
933.7,ディクスン・カー作品集 4,ディクスン・カー/[著],東京創元社,1959
933.7,裸の太陽 ,I.アシモフ/著,大日本雄弁会講談社,1958
933.7,ダブリン市民 ,ジェイムズ・ジョイス/[著],河出書房,1952
933.7,一九八四年 ,ジョージ・オーウェル/著,文芸春秋新社,1950
933.7,壁 下巻,ジョン・ハーシー/[著],改造社,1950
933.7,エラリー・クイーン作品集 6,エラリー・クイーン/[著],東京創元社,1957
933.7,ムーンフラワー ,ビヴァリイ・ニコルズ/著,早川書房,1958
933.7,手紙・園遊会まで ,サマセット・モーム/[著],英宝社,1951
933.7,青春の生きかた [上巻],A.J.クローニン/[著],三笠書房,1956
933.7,エラリー・クイーン作品集 3,エラリー・クイーン/[著],東京創元社,1957
933.7,いまひとたびの春 ,R.ネイサン/[著],岩波書店,1951
933.7,別れの歌 ,ウィラ・キャザー/[著],三笠書房,1950
933.7,幽霊島 ,A・ブラックウッド/[著],東京創元社,1958
933.7,ためらう女 ,E・S・ガードナー/著,早川書房,1958
933.7,宇宙航路 ,ロン・ハバード/著,元々社,1956
933.7,明日に賭ける ,W・P・マッギヴァーン/著,早川書房,1959
933.7,月は沈みぬ ,ジョン・スタインベック/著,六興出版社,1951
933.7,苺つみの季節・馬盗人 ,コールドウェル/[著],英宝社,1957
933.7,黄色い老犬 ,フレッド・ギプソン/[著],新潮社,1959
933.7,判事に保釈なし ,ヘンリイ・セシル/著,早川書房,1958
933.7,わが谷は緑なりき 下巻,ルウエリン/作,三笠書房,1951
933.7,ホワイト ファング ,ジャック・ロンドン/[著],万有社,1950
933.7,人生の途上にて 続,クローニン/[著],三笠書房,1955
933.7,エラリー・クイーン作品集 2,エラリー・クイーン/[著],東京創元社,1957
933.7,四度の出会い・初老 ,ヘンリィ・ジェイムズ/[著],英宝社,1956
933.7,北京からの便り ,パール・バック/[著],三笠書房,1959
933.7,スピレーン選集 3,スピレーン/[著],三笠書房,1959
933.7,恐怖へのはしけ ,エリオット・リード/著,早川書房,1959
933.7,バーバリの岸辺 ,ノーマン・メイラー/著,新潮社,1952
933.7,渦まく谺 ,リチャード・マティスン/著,早川書房,1959
933.7,彩られた女 ,サマセット・モーム/著,月曜書房,1951
933.7,赤色館の秘密 ,ミルン/[著],新潮社,1956
933.7,未来世界から来た男 ,ウィルソン・タッカー/[著],元々社,1956
933.7,冬の夢・罪の許し ,F・S・フィッツゼラルド/[著],英宝社,1956
933.7,宇宙病地帯 ,ジョージ・O・スミス/著,早川書房,1959
933.7,サナトリゥム・五十女 ,サマセット・モーム/[著],英宝社,1951
933.7,第三の男・落ちた偶像 ,グレアム・グリーン/著,早川書房,1959
933.7,野生の情熱 ,フォークナー/[著],三笠書房,1952
933.7,水郷物語 ,M.K.ローリングス/著,早川書房,1951
933.7,ディクスン・カー作品集 8,ディクスン・カー/[著],東京創元社,1958
933.7,脱出路 ,Ch.モーガン/[著],岩波書店,1954
933.7,警官殺し ,ジョージ・バグビイ/[著],東京創元社,1958
933.7,明日は美しく ,ルーシー・ロビンズ・ラング/著,河出書房,1950
933.7,ラリーの死・リットルメキシカン ,ハックスレイ/[著],英宝社,1958
933.7,青春の生きかた 2,A.J.クローニン/[著],三笠書房,1957
933.7,エラリー・クイーン作品集 10,エラリー・クイーン/[著],東京創元社,1958
933.7,仔鹿物語 ,ローリングズ/[著],三笠書房,1953
933.78,時間と空間との冒険 ,F・マッコーマス/[編],東京元々社,1957
933.78,現代アメリカ短篇集 ,フォークナー/[ほか著],荒地出版社,1956
933.78,消えた心臓 ,M・R・ジェイムス/[ほか著],東京創元社,1959
933.78,宇宙恐怖物語 ,グルフ・コンクリン/編,東京元々社,1957
934.6,若き人々のために ,スティーヴンスン/[著],春秋社,1951
934.6,獄中記 ,オスカ・ワイルド/著,岩波書店,1950
934.7,政治ぎらいの政治論 ,ハーバート・リード/[著],創元社,1953
934.7,生活の発見 ,林 語堂/著,創元社,1957
934.7,生活の発見 ,林 語堂/著,創元社,1952
935.6,旅は驢馬をつれて ,R.L.スチヴンスン/著,家城書房,1950
935.6,赤毛布外遊記 上,マーク・トウェイン/作,岩波書店,1951
935.6,赤毛布外遊記 下,マーク・トウェイン/作,岩波書店,1951
935.6,赤毛布外遊記 中,マーク・トウェイン/作,岩波書店,1951
936,白い地獄 ,パウロ・シュルテ/著,二玄社,1959
936,アメリカの審判 ,オーエン・ラティモア/[著],みすず書房,1951
936,ロマンスは終らず ,ノーマン・バリメイン/著,時事通信社,1959
936,サム・アメリカンピープル ,コールドウエル/[著],白灯社,1953
936,ゴビ沙漠を越えて ,S・ラウイッツ/[原]著,鳳映社,1958
936,解放の囚人 上,アリン・リケット/著,岩波書店,1958
936,サイパン ,ロバート・シャーロッド/著,光文社,1951
936,タラワ ,ロバート・シャーロッド/著,光文社,1950
936,小さな町の地方検事 ,ロバート・トレイヴァー/著,東京創元社,1959
936,最後の法廷 ,E・S・ガードナー/著,早川書房,1959
936,最後の法廷 続,E.S.ガードナー/著,早川書房,1959
936,私はまだ生きていた ,デイヴィッド・ハワース/著,ベースボール・マガジン社,1957
938,現代アメリカ文学全集 14,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1958
938,現代アメリカ文学全集 3,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1957
938,現代アメリカ文学全集 20,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1959
938,現代アメリカ文学全集 8,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1958
938,現代アメリカ文学全集 12,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1958
938,現代アメリカ文学全集 9,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1957
938,現代アメリカ文学全集 6,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1958
938,現代アメリカ文学全集 5,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1958
938,現代アメリカ文学全集 16,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1958
938,現代アメリカ文学全集 18,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1958
938,現代アメリカ文学全集 11,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1958
938,現代アメリカ文学全集 2,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1957
938,現代アメリカ文学全集 7,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1957
938,現代アメリカ文学全集 13,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1959
938,現代アメリカ文学全集 10,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1957
938,現代アメリカ文学全集 15,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1958
938,現代アメリカ文学全集 4,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1957
938,現代アメリカ文学全集 1,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1957
938,現代アメリカ文学全集 17,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1958
938,現代アメリカ文学全集 19,刈田 元司/[ほか]編纂,荒地出版社,1959
938.6,ブロンテ全集 2,,ダヴィッド社,1954
938.6,ブロンテ全集 3,,ダヴィッド社,1954
938.78,ヘミングウェイ全集 7,ヘミングウェイ/[著],三笠書房,1955
938.78,ヘミングウェイ全集 9,ヘミングウェイ/[著],三笠書房,1956
938.78,サマセット・モーム選集 6,サマセット・モーム/[著],三笠書房,1951
938.78,グレアム・グリーン選集 8,グレアム・グリーン/著,早川書房,1959
938.78,ヘミングウェイ全集 第3巻,ヘミングウェイ/[著],三笠書房,1955
940.2,ドイツ近代文学研究 ,井上 正蔵/著,三一書房,1955
940.2,ドイツ文学史 ,J.‐F.アンジェロス/著,白水社,1951
940.26,ドイツ浪漫派の人々 ,小牧 健夫/著,弘文堂,1950
940.268,ゲーテの文学 ,高橋 健二/著,実業之日本社,1951
940.268,ゲーテ事典 ,相良 守峯/著,河出書房,1950
940.268,詩と真実 第3部,ゲーテ/著,岩波書店,1950
940.268,詩と真実 第2部,ゲーテ/著,岩波書店,1950
940.268,ゲーテと世界精神 ,藤原 定/著,日本教文社,1951
940.268,ゲーテ物語 ,菊池 栄一/著,梧桐書院,1951
940.268,シラー ,新関 良三/著,東京堂出版部,1959
940.268,詩と真実 第4部,ゲーテ/著,岩波書店,1951
940.27,現代ドイツ文学 ,W.グレンツマン/著,創文社,1959
941.6,ハインリヒ・ハイネ ,井上 正藏/著,岩波書店,1952
941.6,ハイネ恋愛詩集 ,ハイネ/[著],羽田書店,1951
941.7,リルケ詩集 ,リルケ/[著],創元社,1951
941.7,リルケの思出 ,トウルン・ウント・タクシス侯爵夫人/著,養徳社,1950
941.7,リルケ ,キッペンベルク/[著],人文書院,1951
941.7,薔薇 ,ライナー・マリア・リルケ/[著],人文書院,1953
941.7,リルケ ,富士川 英郎/著,東和社,1952
941.7,リルケとの愛の思い出 ,ハッティングベルク/[著],新潮社,1953
942.6,ファウスト ,ゲーテ/作,三笠書房,1950
942.6,ファウスト解説 ,石倉 小三郎/著,厚文社,1954
943,赤い月と暑い時 2,ヘルベルト・カウフマン/著,みすず書房,1959
943.6,ホフマン物語 ,アマデゥス・ホフマン/[著],河出書房,1952
943.6,青い花 ,ノヴァーリス/[著],蒼樹社,1957
943.6,黄金宝壺 ,ホフマン/作,岩波書店,1950
943.6,忘られぬ言葉 ,ハイゼ/[著],郁文堂出版,1951
943.6,白百合を紅薔薇に ,ゴットフリート・ケラー/[著],白水社,1954
943.68,蜘蛛 ,H・H・エーベルス/[ほか著],東京創元社,1959
943.68,ドイツ恋愛小説集 ,高橋 健二/編,羽田書店,1951
943.7,最初の体験 ,シュテファン・ツヴァイク/[著],白水社,1953
943.7,トスカナの恋人 ,H.J.ゼーリング/[著],岩波書店,1952
943.7,楽園に死す ,アンドレス/[著],新潮社,1953
943.7,トニオ・クレエゲル ,トオマス・マン/作,岩波書店,1952
943.7,誰も私に泣いてくれない 上,ジークフリート・ゾンマー/[著],大日本雄弁会講談社,1955
943.7,最後の市民 ,E.グレーザー/著,早川書房,1951
943.7,欺かれた女 ,トーマス・マン/[著],新潮社,1954
943.7,ぼくではない ,マックス・フリッシュ/[著],新潮社,1959
943.7,神々の会議 ,フリードリッヒ・ヴォルフ/[著],潮書房,1956
943.7,異国の神々 ,ヘルマン・ケステン/[著],河出書房,1952
943.7,愛の一家 ,アグネス・ザッパー/[著],三笠書房,1955
943.7,消え失せた密画 ,エーリッヒ・ケストナー/作,白水社,1954
943.7,生命の火花 上,レマルク/[著],潮書房,1953
943.7,少女アマリル ,ヨハネス・リューバー/[著],新潮社,1954
943.7,零八/一五 [1],ハンス・キルスト/[著],三笠書房,1955
943.7,アダムよ、おまえはどこにいた ,ハインリヒ・ベル/[著],大日本雄弁会講談社,1958
943.7,わが青春のマリアンヌ ,メンデルスゾーン/[著],三笠書房,1959
943.7,赤い針峰 ,ヴィッキー・バウム/原著,朋文堂,1959
943.7,永遠の憧れ ,ハラルド・ブラウン/[著],新潮社,1954
943.7,誰も私に泣いてくれない 下,ジークフリート・ゾンマー/[著],大日本雄弁会講談社,1955
943.7,炎の文字 上,ヴォルフ/作,白水社,1955
943.7,アニリン ,K.A.シェンチンガー/著,法政大学出版局,1953
943.7,ヨゼフの誕生日 ,ヘルマン・ケステン/著,六興出版社,1951
943.7,零八/一五 3,ハンス・キルスト/[著],三笠書房,1955
943.7,炎の文字 下,ヴォルフ/作,白水社,1955
943.7,生命の火花 下,レマルク/[著],潮書房,1953
943.7,零八/一五 2,ハンス・キルスト/[著],三笠書房,1955
943.7,鮫と小魚 ,ヴォルフガング・オット/[著],角川書店,1958
944.7,戦争と平和 ,ヘルマン・ヘッセ/[著],人文書院,1950
944.7,現代の寓話 ,エリツヒ・ケストネル/[著],文芸春秋新社,1950
944.7,わが師わが友 ,シュテファン・ツヴァイク/[著],理想社,1958
945.7,リルケ書簡集 1,リルケ/[著],養徳社,1950
945.7,リルケ書簡集 4,リルケ/[著],養徳社,1951
945.7,赤い月と暑い時 1,ヘルベルト・カウフマン/[著],みすず書房,1959
946,運命の下の青年 ,クルト・ハス/編,新潮社,1953
946,僕らはごめんだ ,篠原 正瑛/編著,光文社,1952
946,下から眺めて ,F.ハルトラウプ/[著],ダヴィッド社,1955
946,わが足の続くかぎり ,J.M.バウエル/著,六興出版部,1958
947,神・自然・芸術・人生 ,ゲーテ/[著],人文書院,1957
948,現代ドイツ文学全集 ヘッセ篇 2,ヘッセ/[著],河出書房,1953
948,現代ドイツ文学全集 ツヴァイク篇,ツヴァイク/[著],河出書房,1954
948,現代ドイツ文学全集 ブレヒト篇,ブレヒト/著,河出書房,1952
948,現代ドイツ文学全集 カロッサ篇,カロッサ/著,河出書房,1953
948,現代ドイツ文学全集 ハウプトマン篇,ハウプトマン/[著],河出書房,1954
948,現代ドイツ文学全集 ヴィーヒェルト・カフカ篇,ヴィーヒェルト/著,河出書房,1953
948,現代ドイツ文学全集 シュニッツラー篇,シュニッツラー/[著],河出書房,1953
948.78,カフカ全集 3,カフカ/[著],新潮社,1953
948.78,カフカ全集 2,カフカ/[著],新潮社,1953
948.78,ボルヒェルト全集 2,W・ボルヒェルト/著,早川書房,1953
948.78,カフカ全集 1,カフカ/[著],新潮社,1953
948.78,シュニツラー選集 4,シュニツラー/[著],実業之日本社,1951
948.78,ヘルマンヘッセ全集 別巻,ヘルマン・ヘッセ/[著],新潮社,1957
948.78,シュニツラー選集 3,シュニツラー/[著],実業之日本社,1951
948.78,ボルヒェルト全集 第1巻,W.ボルヒェルト/著,早川書房,1953
949.35,アンネの日記 ,アンネ・フランク/著,文芸春秋,1959
949.62,人形の家 ,イプセン/[著],新潮社,1953
949.63,世界の顔 ,ヨハン・ボーヤル/著,寿星社,1954
949.63,アルネ ,ビョルンソン/作,岩波書店,1954
949.66,私は告発する ,ラーシェン/[著],みすず書房,1957
949.73,即興詩人 ,H.C.アンデルセン/作,小山書店新社,1958
949.83,地主の家の物語 ,セルマ・ラーゲルレーヴ/著,小山書店,1951
949.83,星のひとみ ,トペリウス/作,岩波書店,1953
949.83,沼の家の娘 ,ラーゲルレーヴ/作,三笠書房,1951
949.83,バラバ ,P.ラーゲルクヴィスト/[著],岩波書店,1953
950,フランス文学読本 ,中島 健蔵/編,東京大学出版部,1951
950,現代フランス文学論 ,加藤 周一/著,河出書房,1951
950.2,巴里文学散歩 [正],村松 嘉津/著,白水社,1956
950.2,文学研究 1,アンドレ・モロワ/[著],新潮社,1951
950.2,フランス文学史 ,小松 清/編,東京大学出版会,1955
950.2,フランスの青春 ,ジャン・ゲーノー/[著],みすず書房,1951
950.2,巴里文学散歩 続,村松 嘉津/著,白水社,1959
950.2,フランス文学史 下巻,アルベール・ティボーデ/[著],ダヴィッド社,1956
950.2,パリの作家たち ,キク・ヤマタ/著,三笠書房,1950
950.2,フランス文学史 上巻,アルベール・ティボーデ/[著],ダヴィッド社,1958
950.2,概観フランス文学史 ,佐藤 輝夫/著,三笠書房,1958
950.26,十八世紀フランス文学 ,V.‐L.ソーニエ/著,白水社,1956
950.26,近代フランス文学の世界 ,川西 良三/著,弘文堂,1958
950.27,抵抗する知性 ,小場瀬 卓三/著,三一書房,1951
950.27,抵抗の文学 ,加藤 周一/著,岩波書店,1951
950.27,現代フランス小説 ,ルネ・ラルー/著,白水社,1951
950.27,レジスタンス以後 ,小場瀬 卓三/共著,大月書店,1951
950.27,抵抗の文化 ,加藤 周一/著,未来社,1952
950.27,現代フランス文学 ,渡辺 淳/[ほか]共著,白水社,1950
950.27,現代フランス文学の展望 ,ガエタン・ピコン/著,三笠書房,1954
950.278,アンドレ・ジイド ,小松 清/著,河出書房,1951
950.278,ロマン・ロラン 上巻,S.ツヴァイク/著,慶友社,1951
950.278,ロマン・ロラン 下巻,S.ツヴァイク/著,慶友社,1951
950.278,アンドレ・マルロオ ,J・シャゼル/[ほか著],新樹社,1951
950.278,ジイドの文学 ,新庄 嘉章/著,実業之日本社,1951
950.278,ロマン・ロラン ,モーリス・デコート/著,理論社,1954
950.278,自作を語る ,アンドレ・ジイド/[著],目黒書店,1951
950.36,現代フランス文学事典 ,マルセル・ジラール/著,白水社,1951
950.4,恋愛の七つの顔 ,モロワ/著,新潮社,1951
950.4,フランス小説 ,生島 遼一/著,創元社,1951
951,詩人の光栄 ,世界抵抗詩選刊行会/編訳,大月書店,1951
951,月下の一群 ,堀口 大学/訳,白水社,1952
951,フランス詩集 ,村上 菊一郎/編,新潮社,1951
951,フランス抒情詩集 ,鈴木 信太郎/編,河出書房,1952
951.6,フランス近代詩評釈 ,内藤 濯/著,白水社,1951
951.6,ボードレール ,佐藤 正彰/著,筑摩書房,1956
951.6,ボオドレエルの生涯 ,セシェ/[著],三笠書房,1953
951.6,ランボオ詩集 ,ランボオ/著,東京創元社,1959
951.6,ランボオ論 ,ヘンリー・ミラー/[著],新潮社,1955
951.6,地獄の季節 ,ランボオ/作,岩波書店,1957
951.7,果樹園 ,ライナー・マリア・リルケ/[著],人文書院,1952
951.7,火の? ,レェモン・ラディゲ/[著],白水社,1953
951.7,シュペルヴィエル詩集 ,シュペルヴィエル/[著],創元社,1951
951.7,状況の詩 ,エリュアール/著,未来社,1954
951.7,コクトオ詩集 ,コクトオ/[著],創元社,1951
951.7,フランスの起床ラッパ ,アラゴン/[著],三一書房,1951
951.7,アラゴン詩集 ,[アラゴン/著],創元社,1951
952,モリエール名作集 ,モリエール/著,白水社,1951
952.6,フィガロの結婚 ,ボオマルシェエ/作,岩波書店,1953
952.6,シラノ・ド・ベルジュラック ,エドモン・ロスタン/作,白水社,1951
952.7,クレランバール ,マルセル・エーメ/作,白水社,1956
952.7,恐怖 ,ジョルジュ・ソリヤ/[著],白水社,1955
952.7,トパーズ ,マルセル・パニョル/著,白水社,1953
952.7,ロメオとジャネット ,ジャン・アヌイ/[著],新潮社,1954
952.7,カリギュラ・誤解 ,カミュ/著,新潮社,1951
952.7,悪魔の美しさ ,ルネ・クレエル/[著],河出書房,1950
952.7,海賊 ,マルセル・アシャール/著,新潮社,1953
952.7,双頭の鷲 ,ジャン・コクトー/[著],新潮社,1953
952.7,フォスター大佐の服罪 ,ロージェ・ヴァイヤン/著,青木書店,1953
953,大地 下巻,エミール・ゾラ/著,三笠書房,1951
953,宿命の血 ,アンドレ・モロワ/著,新潮社,1952
953,フランス小説集 ,渡辺 一夫/編,みすず書房,1951
953,フランス小説選 ,中村 光夫/編,筑摩書房,1950
953.5,クレーヴの奥方 ,ラファイエット夫人/作,岩波書店,1951
953.6,ポールとヴィルジニー ,ベルナルダン・ド・サン・ピエール/[著],白水社,1950
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第7巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1950
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第9巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1951
953.6,ダルタニャン物語 9,アレクサンドル・デューマ/作,大日本雄弁会講談社,1952
953.6,ダルタニャン物語 2,アレクサンドル・デューマ/作,大日本雄弁会講談社,1952
953.6,ダルタニャン物語 6,アレクサンドル・デューマ/作,大日本雄弁会講談社,1952
953.6,ダルタニャン物語 11,アレクサンドル・デューマ/作,大日本雄弁会講談社,1952
953.6,アフリカ騎兵 ,ピエール・ロチ/[著],白水社,1951
953.6,大地 上巻,エミール・ゾラ/作,三笠書房,1951
953.6,徴兵適齢者の手記 ,エルクマン・シャトリアン/[著],ダヴィッド社,1952
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第12巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1950
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第13巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1950
953.6,ジェルミナール 上巻,エミール・ゾラ/[著],三笠書房,1951
953.6,ダルタニャン物語 3,アレクサンドル・デューマ/作,大日本雄弁会講談社,1952
953.6,祖母のものがたり ,ジオルジュ・サンド/著,山の木書店,1950
953.6,ペルシア人の手紙 上,モンテスキュー/作,岩波書店,1950
953.6,従兄ポンス ,バルザック/作,三笠書房,1950
953.6,八十日間の世界一周 ,ジュール・ベルヌ/著,鱒書房,1956
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第17巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1951
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第6巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1951
953.6,ダルタニャン物語 1,アレクサンドル・デューマ/作,大日本雄弁会講談社,1952
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第10巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1951
953.6,秘められた情熱 ,ジョルジュ・サンド/作,北隆館,1950
953.6,ダルタニャン物語 5,アレクサンドル・デューマ/作,大日本雄弁会講談社,1952
953.6,黒いチューリップ ,アレキサンドル・デューマ/[著],日本出版協同,1953
953.6,ランジェ公爵夫人 ,バルザック/作,東京堂,1950
953.6,ダルタニャン物語 4,アレクサンドル・デューマ/作,大日本雄弁会講談社,1952
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第11巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1950
953.6,ジェルミナール 下巻,エミール・ゾラ/作,三笠書房,1951
953.6,イタリアの情熱 ,スタンダール/作,東京堂,1950
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第3巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1951
953.6,チェンチ一族 ,スタンダール/作,三笠書房,1950
953.6,ダルタニャン物語 7,アレクサンドル・デューマ/作,大日本雄弁会講談社,1952
953.6,愛の妖精 ,[ジョルジュ・サンド/著],筑摩書房,1952
953.6,ダルタニャン物語 8,アレクサンドル・デューマ/作,大日本雄弁会講談社,1952
953.6,葡萄畑の葡萄作り ,ジュウル・ルナアル/作,白水社,1951
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第4巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1951
953.6,ダルタニャン物語 10,アレクサンドル・デューマ/作,大日本雄弁会講談社,1952
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第15巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1951
953.6,獣人 ,エミール・ゾラ/作,三笠書房,1951
953.6,蜂起する人々 ,ジュール・ヴァレス/著,三一書房,1951
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第16巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1951
953.6,アフロディット ,ピエール・ルイス/[著],白水社,1952
953.6,悪魔の発明 ,J.ヴェルヌ/著,三笠書房,1959
953.6,マノン・レスコー ,アベ・プレヴォ/[著],白水社,1953
953.6,アナトオル・フランス長篇小説全集 第14巻,アナトオル・フランス/著,白水社,1951
953.68,列車〇八一 ,マルセル・シュオッブ/[ほか著],東京創元社,1959
953.7,モンマルトルの不良少年 ,ロベール・サバチェ/[著],新潮社,1958
953.7,朝のない夜 ,ケッセル/[著],筑摩書房,1953
953.7,種子 ,ピエール・ガスカール/著,大日本雄弁会講談社,1957
953.7,魅せられたる魂 下巻,ロマン・ロラン/作,みすず書房,1956
953.7,夢見るブゥルジョア娘 上,ドリュウ・ラ・ロッシェル/[著],新潮社,1951
953.7,泥棒日記 ,ジャン・ジュネ/[著],新潮社,1953
953.7,夜の森 ,ジャン・ルイ・キュルチス/[著],三笠書房,1951
953.7,失われた時を求めて 第5巻‐[1],マルセル・プルースト/著,新潮社,1954
953.7,狂犬 ,ジルベール・シゴー/著,月曜書房,1951
953.7,孤独な青年 ,ロジェ・ヴァイヤン/[著],白水社,1952
953.7,シモーヌ ,モーリス・テスカ/[著],筑摩書房,1953
953.7,霧笛 ,シモンヌ・ジャクマール/[著],東都書房,1958
953.7,失われた時を求めて 第7巻‐[2],マルセル・プルースト/著,新潮社,1955
953.7,愛情の運命 1,シャルドンヌ/[著],新潮社,1951
953.7,レ・コミュニスト 10,アラゴン/[著],三一書房,1954
953.7,自由の大地 下,ロオマン・ギャリイ/[著],人文書院,1959