野田市立図書館 所蔵目録(ISBN未入力分)

..トップページ電子資料室その他の目録
953.7,生きている人々 ,ジャン・ラフィット/作,理論社,1955
953.7,水晶の栓 ,モーリス・ルブラン/著,早川書房,1959
953.7,招かれた女 下,シモーヌ・ド・ボーヴォワール/[著],創元社,1952
953.7,レ・コミュニスト 2,アラゴン/[著],三一書房,1953
953.7,レ・コミュニスト 5,アラゴン/[著],三一書房,1953
953.7,モーリヤック小説集 第9巻,モーリヤック/著,目黒書店,1951
953.7,グラン・モーヌ ,アラン=フルニエ/作,みすず書房,1952
953.7,レ・コミュニスト 8,アラゴン/[著],三一書房,1954
953.7,モーリヤック小説集 7,モーリヤック/著,目黒書店,1951
953.7,九月の薔薇 ,アンドレ・モロア/[著],新潮社,1957
953.7,死者の中から ,ボアロー/著,早川書房,1956
953.7,赤い馬 上,エルサ・トリオレ/作,白水社,1955
953.7,結婚 上巻,シャルル・プリニエ/[著],三笠書房,1951
953.7,喪の銀嶺 ,アンリ・トロワイヤ/著,白水社,1956
953.7,滅びゆく島 ,ヴィクトル・スガラン/[著],角川書店,1959
953.7,ジャン・バロアの生涯 ,ロジェ・マルタン・デュ・ガール/作,みすず書房,1953
953.7,幸福の後にくるもの 第4巻,ケッセル/著,新潮社,1952
953.7,野蛮な遊び 下,ポール・コラン/[著],筑摩書房,1951
953.7,上靴にほれた男 ,ジョルジュ・シムノン/著,早川書房,1958
953.7,結婚 下巻,シャルル・プリニエ/[著],三笠書房,1951
953.7,赤い馬 下,エルサ・トリオレ/作,白水社,1955
953.7,女性への憐憫 ,モンテルラン/[著],新潮社,1953
953.7,未完の告白 ,アンドレ・ジイド/[著],新潮社,1951
953.7,若い娘アリアーヌ ,クロード・アネ/著,秋元書房,1958
953.7,愛の喪章 ,マリ=アンヌ・デマレ/[著],平凡出版,1958
953.7,白き処女地 ,ルイ・エモン/[著],新潮社,1951
953.7,遙かなる旅路 ,アンドレ・ドーテル/[著],三笠書房,1958
953.7,大飢餓 ,P.E.ヴィクトール/[著],新潮社,1955
953.7,田園交響楽 ,アンドレ・ジイド/[著],新潮社,1951
953.7,肉体の悪魔 ,レーモン・ラディゲ/[著],人文書院,1951
953.7,野蛮な遊び 上,ポール・コラン/[著],筑摩書房,1951
953.7,心変わり ,ミシェル・ビュトール/[著],河出書房新社,1959
953.7,花のノートルダム ,ジャン・ジュネ/[著],新潮社,1953
953.7,モンパルノ ,ジョルジュ・ミシェル/著,美術出版社,1951
953.7,二十五時 ,コンスタンティン・ヴィルヂル・ゲオルギウ/作,筑摩書房,1950
953.7,モーリヤック小説集 5,モーリヤック/著,目黒書店,1951
953.7,ロマネスク ,シャルドンヌ/[著],新潮社,1950
953.7,影の顔 ,ボアロー/著,早川書房,1958
953.7,北緯六十度の恋 ,モーリス・ブデル/[著],新潮社,1951
953.7,戦う操縦士 ,サン・テクジュペリ/[著],三笠書房,1951
953.7,歯車 ,J.P.サルトル/[著],人文書院,1954
953.7,幸福の後にくるもの 第3巻,ケッセル/著,新潮社,1952
953.7,モーリヤック小説集 8,モーリヤック/著,目黒書店,1951
953.7,メグレ罠を張る ,ジョルジュ・シムノン/著,早川書房,1958
953.7,招かれた女 上,シモーヌ・ド・ボーヴォワール/[著],創元社,1952
953.7,完全な愛 ,クロード・モルガン/[著],角川書店,1958
953.7,汽車を見送る男 ,ジョルジュ・シメノン/[著],新潮社,1954
953.7,青春の氷河 ,フリゾン・ロッシュ/[著],三笠書房,1956
953.7,愛情の運命 2,シャルドンヌ/[著],新潮社,1952
953.7,愛情の運命 3,シャルドンヌ/[著],新潮社,1953
953.7,失われた時を求めて 第4巻‐[1],マルセル・プルースト/著,新潮社,1953
953.7,晩鐘 ,クロード・アネ/[著],三笠書房,1958
953.7,よい足よい眼 ,ヴァイヤン/[著],白水社,1952
953.7,レ・コミュニスト 3,アラゴン/[著],三一書房,1953
953.7,レ・コミュニスト 9,アラゴン/[著],三一書房,1954
953.7,バールの鐘 下,アラゴン/[著],新潮社,1957
953.7,失われた時を求めて 第5巻‐[2],マルセル・プルースト/著,新潮社,1954
953.7,失われた時を求めて 第3巻‐[1],マルセル・プルースト/著,新潮社,1953
953.7,魅せられたる魂 2,ロマン・ロラン/作,みすず書房,1956
953.7,ドルジェル伯の舞踏会 ,レーモン・ラディゲ/[著],人文書院,1951
953.7,レ・コミュニスト 6,アラゴン/[著],三一書房,1954
953.7,女の学校・ロベール ,アンドレ・ジイド/[著],新潮社,1951
953.7,失われた時を求めて 第1巻‐[1],マルセル・プルースト/[著],新潮社,1953
953.7,死はわが職業 ,ロベール・メルル/[著],大日本雄弁会講談社,1957
953.7,幸福の後にくるもの 第1巻,ケッセル/著,新潮社,1951
953.7,ズイドコートの週末 ,ロベール・メルル/[著],新潮社,1951
953.7,失われた時を求めて 第3巻‐[2],マルセル・プルースト/著,新潮社,1953
953.7,,ロジェ・バイヤン/著,大日本雄弁会講談社,1958
953.7,深夜の結婚 ,アンリ・ド・レニエ/[著],三笠書房,1951
953.7,一年ののち ,サガン/[著],新潮社,1958
953.7,京城の恋人 ,ピエール・フィツソン/[著],新潮社,1953
953.7,魅せられたる魂 1,ロマン・ロラン/作,みすず書房,1956
953.7,失われた時を求めて 第4巻‐[2],マルセル・プルースト/著,新潮社,1954
953.7,もだえ ,ジュール・ロマン/[著],大日本雄弁会講談社,1957
953.7,失われた時を求めて 第1巻‐[2],マルセル・プルースト/[著],新潮社,1953
953.7,魅せられたる魂 上巻,ロマン・ロラン/作,みすず書房,1956
953.7,モーリヤック小説集 第11巻,モーリヤック/著,目黒書店,1951
953.7,ガルソンヌ ,ヴィクトル・マルグリット/[著],創元社,1950
953.7,追放 ,カミュ/著,新潮社,1957
953.7,海の沈黙・星への歩み ,ヴェルコール/著,岩波書店,1951
953.7,失われた時を求めて 第2巻‐[1],マルセル・プルースト/[著],新潮社,1953
953.7,禁じられた遊び ,フランソワ・ボワイエ/[著],ダヴィッド社,1953
953.7,夢見るブゥルジョア娘 下,ドリュウ・ラ・ロッシェル/[著],新潮社,1951
953.7,壁にぶつけた頭 ,エルヴェ・バザン/[著],文芸春秋新社,1952
953.7,夜間飛行 ,サン・テクジュペリ/[著],三笠書房,1951
953.7,幸福の後にくるもの 第2巻,ケッセル/著,新潮社,1951
953.7,人獣裁判 ,ヴェルコール/[著],白水社,1953
953.7,消しゴム ,アラン・ロブ=グリエ/[著],河出書房新社,1959
953.7,失われた時を求めて 第7巻‐[1],マルセル・プルースト/著,新潮社,1955
953.7,レ・コミュニスト 4,アラゴン/[著],三一書房,1953
953.7,失われた時を求めて 第6巻,マルセル・プルースト/著,新潮社,1955
953.7,ライオン ,J.ケッセル/[著],新潮社,1959
953.7,子供は知っていた ,エドモン・ジャルー/[著],河出書房,1956
953.7,自由の大地 上,ロオマン・ギャリイ/[著],人文書院,1959
953.7,モーリヤック小説集 4,モーリヤック/[著],目黒書店,1951
953.7,レ・コミュニスト 7,アラゴン/[著],三一書房,1954
953.7,島の人びと ,ウジェーヌ・ダビ/[著],三笠書房,1954
953.7,魅せられたる魂 3,ロマン・ロラン/作,みすず書房,1956
953.7,バールの鐘 上,アラゴン/[著],新潮社,1957
953.7,失われた時を求めて 第2巻‐[2],マルセル・プルースト/著,新潮社,1953
953.7,レ・コミュニスト 1,アラゴン/[著],三一書房,1952
954,ポオル・ヴァレリイ全集 10 ,ポール・ヴァレリー/著,筑摩書房,1950
954.5,新選モンテーニュ随想録 ,モンテーニュ/[著],白水社,1959
954.6,博物誌 ,ジュール・ルナール/[著],白水社,1951
954.7,友情論 ,アベル・ボナール/[著],白水社,1953
954.7,秋の断想 ,アンドレ ジイド/[著],筑摩書房,1950
954.7,自由の証人 ,Albert Camus/[著],新潮社,1952
954.7,文学の思い上り ,ロジェ・カイヨワ/著,中央公論社,1959
954.7,批評家を批評する ,マルセル・パニョル/著,岩波書店,1954
954.7,日本の文明 ,デュアメル/[著],読売新聞社,1954
954.7,私の生活技術 ,アンドレ・モロワ/[著],新潮社,1951
955,ジイドの日記 1,ジイド/著,新潮社,1950
955,ジイドの日記 2,ジイド/著,新潮社,1951
955.6,恋ぶみ ,レスピナス/[著],白水社,1950
955.7,アメリカその日その日 ,ボーヴォワール/[著],新潮社,1956
956,太陽の影 ,ジャン・ミュレール/[ほか著],青木書店,1958
957,ふらんす粋艶集 ,水谷 準/訳,日本出版協同,1953
957,ふらんす粋艶集 第2,水谷 準/訳,日本出版協同,1953
958.68,フィリップ全集 第2巻,フィリップ/[著],白水社,1952
958.68,フィリップ全集 第3巻,フィリップ/[著],白水社,1952
958.68,フィリップ全集 第1巻,フィリップ/[著],白水社,1952
958.7,祖国は日夜つくられる 1,ジャン・ポーラン/編,月曜書房,1951
958.7,祖国は日夜つくられる 2,ジャン・ポーラン/編,月曜書房,1951
958.78,ロマン・ロラン全集 67,ロマン・ロラン/[著],みすず書房,1951
958.78,サルトル全集 第3巻 下,サルトル/[著],人文書院,1957
958.78,ポオル・ヴァレリイ全集 18,ポオル・ヴァレリイ/[著],筑摩書房,1950
958.78,サルトル全集 第3巻 上,サルトル/[著],人文書院,1958
958.78,サルトル全集 第2巻 上,サルトル/[著],人文書院,1958
958.78,ロマン・ロラン全集 24,ロマン・ロラン/[著],みすず書房,1950
958.78,ポオル・ヴァレリイ全集 20,ポオル・ヴァレリイ/[著],筑摩書房,1950
958.78,アンドレ・ジイド全集 第1巻,アンドレ・ジイド/[著],新潮社,1951
958.78,サルトル全集 第1巻 上,サルトル/[著],人文書院,1958
958.78,アンドレ・ジイド全集 第3巻,アンドレ・ジイド/[著],新潮社,1950
958.78,アンドレ・ジイド全集 第9巻,アンドレ・ジイド/[著],新潮社,1950
958.78,サルトル全集 第1巻 下,サルトル/[著],人文書院,1958
958.78,ロマン・ロラン全集 64,ロマン・ロラン/[著],みすず書房,1952
958.78,サルトル全集 第5巻,サルトル/[著],人文書院,1950
958.78,サルトル全集 第2巻 下,サルトル/[著],人文書院,1956
958.78,サルトル全集 第6巻,サルトル/[著],人文書院,1951
963,七つの柱 ,フェルナンデス・フローレス/[著],河出書房,1952
963,広場の天使 ,ラスロ/原作,東京創元社,1958
966,希望の終り ,ホワン・エルマーノス/[著],ダヴィッド社,1954
971,神曲 地獄篇,ダンテ/[著],創元社,1953
973,偽られた抱擁 ,マリオ・ソルダーティ/[著],講談社,1959
973,クオレ 上巻,エドモンド・デ・アミーチス/[著],三笠書房,1950
973,めざめ ,モラヴィア/[著],文芸春秋新社,1951
973,美男司祭 ,パリーゼ/[著],講談社,1959
973,ローマの女 上巻,アルベルト・モラヴィア/著,文芸春秋新社,1952
973,ローマの女 下巻,アルベルト・モラヴィア/著,文芸春秋新社,1952
973,南欧小説選 ,柏熊 達生/[訳]著,筑摩書房,1953
973,常春藤(きずた) ,グラツィア・デレッダ/[著],河出書房,1952
973,山賊 ,G.ベルト/[著],岩波書店,1952
979.13,第二のチャンス ,ゲオルギウ/[著],筑摩書房,1953
980.2,ロシヤ文学史 上巻,ゴーリキー/[著],五月書房,1952
980.2,ロシヤ文学史 下巻,ゴーリキー/[著],五月書房,1952
980.2,ロシア的人間 ,井筒 俊彦/著,弘文堂,1953
980.2,パステルナーク自伝 ,パステルナーク/[著],光文社,1959
980.2,チェーホフ研究入門 ,セマーノヴァ/著,未来社,1954
980.2,危機の作家たち ,河上 徹太郎/著,弥生書房,1957
980.2,ロシヤ文学史 ,マルセル・エーラール/著,白水社,1952
980.2,トルストイ ,武者小路 実篤/著,再建社,1959
980.2,ロシヤ・ソヴェト文学史 ,昇 曙夢/著,河出書房,1956
980.2,ドストエーフスキーの文学 ,中村 融/著,実業之日本社,1951
980.2,ロシア文学史 ,スローニム/[著],新潮社,1957
980.2,トルストイ ,シュテファン・ツワイク/[著],弘文堂,1950
980.2,ロシヤ文学思潮史 ,昇 曙夢/著,創元社,1952
980.2,ドストエーフスキイ ,シュテファン・ツワイク/[著],弘文堂,1950
980.2,人間トルストイ ,ロマン・ロォラン/[著],作品社,1952
980.2,ドストエーフスキイ研究 ,米川 正夫/著,河出書房,1956
980.4,ロシヤ文学評論集 2,ベリンスキー/[著],岩波書店,1951
980.4,回想のロシヤ文学 ,エヌ・デ・テレショフ/[著],和光社,1955
981,マヤコフスキー詩集 ,マヤコフスキー/著,彰考書院,1952
982,ロシア問題 ,シーモノフ/著,早川書房,1953
982,チェホフ戯曲集 ,チェホフ/[著],理論社,1953
982,襲来 ,レオニード・レオーノフ/著,早川書房,1953
983,モスクワの青春 ,ユーリイ・トリーフォノフ/著,三一書房,1951
983,教育詩 第2部,A.S.マカレンコ/著,三一書房,1952
983,パン ,アレクセイ・トルストイ/著,三一書房,1951
983,パリ陥落 第1部,イリヤ・エーレンブルグ/[著],万里閣,1951
983,13本のパイプ ,イリヤ・エレンブルグ/著,修道社,1957
983,塔の上の旗 上巻,ア・エス・マカレンコ/著,三一書房,1951
983,蒼ざめた馬 ,ロプシン/作,世紀書房,1951
983,南からの風 ,エリマル・グリン/著,世界文化社,1952
983,白樺 ,ミハイール・ブーベンノフ/作,三一書房,1951
983,呪の家 ,I・S・ベズィメーノフ/[ほか著],東京創元社,1959
983,愛と規律の勝利 ,A.S.マカレンコ/著,三一書房,1952
983,思春期の少年少女 ,ゲ・メドゥインスキー/[著],三一書房,1952
983,ソヴェト短篇全集 第3巻,中村 融/[ほか]訳,新潮社,1955
983,こちらはもう朝だ ,チヤコフスキー/作,彰考書院,1952
983,喪われ取り戻された祖国 ,イヴァン・ポポフ/著,三一書房,1951
983,パリ陥落 第2部,イリヤ・エーレンブルグ/[著],万里閣,1951
983,最初のよろこび ,コンスタンチン・フェージン/著,三一書房,1951
983,降伏なき民 ,ボリス・ゴルバートフ/著,東峰書房,1951
983,ソヴェト短篇全集 第1巻,中村 融/訳,新潮社,1955
983,昼となく夜となく ,コンスタンチン・シーモノフ/作,酣灯社,1951
983,チャパーエフ 下,フールマノフ/[著],青銅社,1951
983,塔の上の旗 下巻,ア・エス・マカレンコ/著,三一書房,1951
983,大人のための童話 ,シチェドリン/[著],未来社,1954
983,ソヴェト短篇全集 第2巻,中村 融/訳,新潮社,1955
983,チャパーエフ 上,フールマノフ/[著],青銅社,1951
983,牝虎 ,バイコフ/作,万有社,1950
985,新中国紀行 ,ワンダ・ワシレフスカヤ/[著],大日本雄弁会講談社,1957
986,レニングラード ,ニコライ・チーホノフ/著,創元社,1952
988,ツルゲーネフ作品集 第2巻,ツルゲーネフ/[著],創元社,1953
988,ドストエーフスキイ全集 第14巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1952
988,ドストエーフスキイ全集 第10巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1952
988,ドストエーフスキイ全集 第15巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1953
988,ガルシン全集 下巻,ガルシン/[著],創芸社,1950
988,ドストエーフスキイ全集 第16巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1953
988,ドストエーフスキイ全集 第2巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1951
988,ドストエーフスキイ全集 第5巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1952
988,ドストエーフスキイ全集 第8巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1952
988,ドストエーフスキイ全集 第6巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1952
988,ツルゲーネフ作品集 第5巻,ツルゲーネフ/[著],創元社,1954
988,ドストエーフスキイ全集 第1巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1951
988,ツルゲーネフ作品集 第7巻,ツルゲーネフ/[著],創元社,1954
988,トルストイ作品集 第14巻,トルストイ/[著],創元社,1953
988,ドストエーフスキイ全集 第18巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1953
988,ドストエーフスキイ全集 第11巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1951
988,ドストエーフスキイ全集 第13巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1952
988,ドストエーフスキイ全集 第7巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1951
988,ツルゲーネフ作品集 第6巻,ツルゲーネフ/[著],創元社,1953
988,ドストエーフスキイ全集 第17巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1952
988,ツルゲーネフ作品集 第4巻,ツルゲーネフ/[著],創元社,1953
988,ツルゲーネフ作品集 第1巻,ツルゲーネフ/[著],創元社,1953
988,ガルシン全集 上巻,ガルシン/[著],創芸社,1950
988,ドストエーフスキイ全集 第3巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1952
988,ツルゲーネフ作品集 第3巻,ツルゲーネフ/[著],創元社,1953
988,ソヴェト文学全集 19,,河出書房,1953
988,ドストエーフスキイ全集 第12巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1951
988,ドストエーフスキイ全集 第9巻,ドストエーフスキイ/[著],河出書房,1952
989,マンモスの狩人 ,シュトルヒ/著,理論社,1959
989,人工衛星ケーツ ,アレキサンドル・ロマーノヴィチ・ベリャーエフ/著,講談社,1958
989.53,シュベイクの奇行 中巻,ヤロスラフ・ハーシェク/著,三一書房,1951
989.53,シュベイクの奇行 下巻,ヤロスラフ・ハーシェク/著,三一書房,1951
989.53,シュベイクの奇行 上巻,ヤロスラフ・ハーシェク/著,三一書房,1950
989.83,雲の中への第一歩 ,マレク・フラスコ/[著],角川書店,1959
991,ギリシア文学入門 ,R・C・ジェッブ/著,創元社,1953
991.02,ギリシア文学史 ,フェルナン・ロベール/著,白水社,1953
991.1,ぎりしあの詩人たち ,呉 茂一/著,筑摩書房,1956
991.1,ギリシアラテン抒情詩集 ,呉 茂一/編,河出書房,1952
991.2,アカルナイの人々 ,アリストファネース/作,岩波書店,1951
991.2,アガメムノン ,アイスキュロス/作,岩波書店,1951
992.3,サテュリコン ,ペトローニウス/[著],創元社,1952
993.613,若く逝きしもの ,シランパア/[著],筑摩書房,1953
993.73,怒りの天使 ,ラヨシュ・ジラヒ/著,河出書房,1957
993.73,さかさまの世界 ,ランドルフ・ロバン/[著],筑摩書房,1952
EY,little blue and little yellow ,レオ・レオーニ/作,an Astor Book,1959