野田市立図書館 所蔵目録(ISBN未入力分)
..トップページ>電子資料室>その他の目録
280.8,20世紀を動かした人々 15,,講談社,1963
280.8,20世紀を動かした人々 4,,講談社,1963
280.8,20世紀を動かした人々 10,,講談社,1964
280.8,20世紀を動かした人々 6,,講談社,1964
280.8,20世紀を動かした人々 8,,講談社,1963
280.8,20世紀を動かした人々 3,,講談社,1963
280.8,20世紀を動かした人々 9,,講談社,1962
280.8,20世紀を動かした人々 5,,講談社,1964
280.8,20世紀を動かした人々 13,,講談社,1963
280.8,20世紀を動かした人々 11,,講談社,1963
280.8,20世紀を動かした人々 12,,講談社,1962
280.8,20世紀を動かした人々 7,,講談社,1964
280.8,20世紀を動かした人々 1,,講談社,1964
281,日本の女性史 1,和歌森 太郎/著,集英社,1965
281,日本の女性史 4,和歌森 太郎/著,集英社,1966
281,日本の女性史 2,和歌森 太郎/著,集英社,1965
281,日本の女性史 3,和歌森 太郎/著,集英社,1966
281,近代日本を創った百人 下,,毎日新聞社,1966
281,伝説と実像 ,杉森 久英/著,新潮社,1967
281,近代日本を創った百人 上,,毎日新聞社,1965
281,明治の女性たち ,島本 久恵/著,みすず書房,1967
281.033,人物逸話辞典 下巻,森 銑三/編,東京堂,1963
281.033,日本人物風土誌 ,,東京新聞社,1965
281.033,人物逸話辞典 上巻,森 銑三/編,東京堂,1963
281.038,肖像選集 ,日本歴史学会/編,吉川弘文館,1962
281.04,新・人国記 6,朝日新聞社/著,朝日新聞社,1964
281.04,新・人国記 1,朝日新聞社/著,朝日新聞社,1963
281.04,新・人国記 7,朝日新聞社/著,朝日新聞社,1964
281.04,進歩的文化人 ,思想運動研究所/編,全貌社,1965
281.04,日本の思想家 1,朝日ジャーナル編集部/編,朝日新聞社,1963
281.04,日本の思想家 2,朝日ジャーナル編集部/編,朝日新聞社,1963
281.04,新・人国記 9,朝日新聞社/著,朝日新聞社,1965
281.04,わが女人抄 ,舟橋 聖一/著,朝日新聞社,1965
281.04,新・人国記 5,朝日新聞社/著,朝日新聞社,1964
281.04,新・人国記 4,朝日新聞社/著,朝日新聞社,1963
281.04,新・人国記 3,朝日新聞社/著,朝日新聞社,1963
281.04,新・人国記 2,朝日新聞社/著,朝日新聞社,1963
281.04,新・人国記 8,朝日新聞社/著,朝日新聞社,1964
281.04,明治の人大正の人昭和の人 ,野依 秀市/著,実業之世界社,1967
281.04,歴史の人々 ,奈良本 辰也/著,人物往来社,1963
281.04,日本における自由のための闘い ,吉野 源三郎/編,評論社,1969
281.04,変った種族研究 ,吉行 淳之介/著,講談社,1965
281.04,1970年の進歩的文化人 ,思想運動研究所/編,全貌社,1968
281.04,歴史の中の青年群像 ,奈良本 辰也/著,創元社,1960
281.08,私の履歴書 第3集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1968
281.08,私の履歴書 第8集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1969
281.08,私の履歴書 第32集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1968
281.08,私の履歴書 第37集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1969
281.08,私の履歴書 第36集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1969
281.08,私の履歴書 第35集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1969
281.08,私の履歴書 第19集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1967
281.08,私の履歴書 第34集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1968
281.08,私の履歴書 第33集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1968
281.08,私の履歴書 第38集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1969
281.08,私の履歴書 第10集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1968
281.08,私の履歴書 第13集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1968
281.08,私の履歴書 第14集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1968
281.08,私の履歴書 第15集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1968
281.08,私の履歴書 第16集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1967
281.08,私の履歴書 第17集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1967
281.08,私の履歴書 第18集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1967
281.08,私の履歴書 第20集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1967
281.08,私の履歴書 第21集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1967
281.08,私の履歴書 第22集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1968
281.08,私の履歴書 第30集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1967
281.08,私の履歴書 第29集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1969
281.08,私の履歴書 第27集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1966
281.08,私の履歴書 第23集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1967
281.08,私の履歴書 第25集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1969
281.08,私の履歴書 第31集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1967
281.08,私の履歴書 第28集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1968
281.08,私の履歴書 第11集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1968
281.08,私の履歴書 第26集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1968
281.08,私の履歴書 第12集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1967
281.08,私の履歴書 第1集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1969
281.08,私の履歴書 第24集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1968
281.08,私の履歴書 第2集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1967
281.08,私の履歴書 第7集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1967
281.08,私の履歴書 第9集,日本経済新聞社/編,日本経済新聞社,1969
281.35,房総の先覚者 ,千葉県教育委員会/編,千葉県教育委員会,1964
281.35,長生郷土人物月旦 ,長生新聞社/編,長生新聞社,1960
281.35,千葉県先覚者資料展目録 昭和40年,千葉県公共図書館協会/編,千葉県公共図書館協会,1965
281.35,先覚者遺跡調査報告書 ,千葉県教育委員会/編,千葉県教育委員会,1968
282.2,中国武将伝 ,小田 岳夫/著,人物往来社,1965
282.2,新中国の芸術家たち ,フェドレンコ/著,朝日新聞社,1960
283.8,レーニン・トロツキー・スターリン ,バートラム・D・ウルフ/[著],紀伊国屋書店,1969
285.3,十二人のファースト・レディー ,マリアン・ミーンズ/著,鹿島出版会,1966
288,寿妻様御婚姻一件 2,中村 保良/著,地方史研究所,1967
288.1,氏姓 ,阿部 武彦/著,至文堂,1960
288.1,日本の名字 ,佐久間 英/著,谷川商事,1968
288.2,家系系図の入門 ,太田 亮/著,人物往来社,1967
288.3,匝瑳郡と椎名氏族 ,本橋 正三郎/著,八日市場郷土研究会,1961
288.3,戦国時代における高城氏の盛衰 ,松戸市誌編さん委員会/編,松戸市誌編さん委員会,1965
288.3,鴻池善右衛門 ,宮本 又次/著,吉川弘文館,1966
288.3,徳川家 ,中村 孝也/著,至文堂,1961
288.4,上流夫人 ,藤島 泰輔/著,サンケイ新聞社出版局,1969
288.4,皇居 ,前田 重信/編,産経新聞出版局,1962
288.41,花園天皇 ,岩橋 小弥太/著,吉川弘文館,1962
288.41,明治天皇 ,木村 毅/著,文芸春秋,1967
288.41,桓武天皇 ,村尾 次郎/著,吉川弘文館,1963
288.41,天皇ヒロヒト ,レナード・モズレー/著,毎日新聞社,1966
288.41,明治天皇 ,里見 岸雄/著,錦正社,1968
288.44,神功皇后 ,岡本 堅次/著,吉川弘文館,1967
288.44,和宮 ,武部 敏夫/著,吉川弘文館,1965
288.44,聖徳太子 ,白石 重/著,松風社書房,1966
288.45,宮殿 ,渡辺 義雄/撮影,毎日新聞社,1969
288.6,日本の家紋 ,進士 慶幹/著,人物往来社,1964
288.9,事典シンボルと公式制度 日本篇,国民文化協会/編集,国際図書,1968
289,渋沢栄一伝記資料 第52巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編,渋沢栄一伝記資料刊行,1963
289.1,故 瀬能重衛先生追悼録 ,故瀬能重衛先生追悼録出版委員会/編,白陽会,1967
289.1,今沢慈海先生追悼録 ,成田山教育・文化・福祉財団/編,成田山教育・文化・福,1969
289.1,ちゆらぢむ ,相川 勝衛/編,故親泊朝晋先生を偲ぶ,1969
289.1,小倉先生記念録 ,小倉先生御退官謝恩事業会/編,小倉先生御退官謝恩事,1963
289.1,川口為之助先生を偲ぶ ,川島 正次郎/著,川口為之助先生寿像建,1962
289.1,政界思い出百話 ,鈴木 隆/著,千代田書店,1966
289.1,鈴木貫太郎伝 ,鈴木貫太郎伝記編纂委員会/編,鈴木貫太郎伝記編纂委,1960
289.1,友納友次郎伝 ,栗原 登/編,明治図書,1967
289.1,妻と私 ,松井 正明/著,松井正明,1967
289.1,一橋大学出身 ,ダイヤモンド社/編,ダイヤモンド社,1968
289.1,源義経の悲劇 ,数江 教一/著,二見書房,1966
289.1,三寒四温 ,柴田 等/著,隣人社,1965
289.1,怒濤の中の太陽 ,鈴木 武/編,鈴木貫太郎首相秘録編,1969
289.1,星亨 ,中村 菊男/著,吉川弘文館,1966
289.1,伊沢修二 ,上沼 八郎/著,吉川弘文館,1962
289.1,木内石亭 ,斎藤 忠/著,吉川弘文館,1968
289.1,光と影 ,新関 岳雄/著,三省堂,1969
289.1,ぼくの青年時代 ,無着 成恭/著,国土社,1960
289.1,ジョセフ=ヒコ ,近盛 晴嘉/著,吉川弘文館,1963
289.1,大黒屋光太夫 ,亀井 高孝/著,吉川弘文館,1964
289.1,和気清麻呂 ,平野 邦雄/著,吉川弘文館,1964
289.1,臥雲辰致 ,村瀬 正章/著,吉川弘文館,1965
289.1,大きな夢があったのに ,額賀 英良/[ほか]著,六芸書房,1965
289.1,最後の微笑 ,樺 俊雄/著,文芸春秋新社,1960
289.1,畠山重忠 ,貫 達人/著,吉川弘文館,1966
289.1,一条兼良 ,永島 福太郎/著,吉川弘文館,1967
289.1,福地桜痴 ,柳田 泉/著,吉川弘文館,1965
289.1,間宮林蔵 ,洞 富雄/著,吉川弘文館,1960
289.1,乃木希典 ,松下 芳男/著,吉川弘文館,1967
289.1,山内容堂 ,平尾 道雄/著,吉川弘文館,1961
289.1,天草時貞 ,岡田 章雄/著,吉川弘文館,1963
289.1,豊田佐吉 ,楫西 光速/著,吉川弘文館,1968
289.1,中野正剛 ,猪俣 敬太郎/著,吉川弘文館,1966
289.1,火の虚舟 ,松本 清張/著,文芸春秋,1968
289.1,岩崎弥太郎 ,入交 好脩/著,吉川弘文館,1967
289.1,大隈重信 ,中村 尚美/著,吉川弘文館,1968
289.1,由比正雪 ,進士 慶幹/著,吉川弘文館,1968
289.1,三条西実隆 ,芳賀 幸四郎/著,吉川弘文館,1964
289.1,新島襄 ,渡辺 実/著,吉川弘文館,1966
289.1,吉田東洋 ,平尾 道雄/著,吉川弘文館,1964
289.1,坂上田村麻呂 ,高橋 崇/著,吉川弘文館,1964
289.1,幸徳秋水 ,西尾 陽太郎/著,吉川弘文館,1968
289.1,徳川吉宗 ,辻 達也/著,吉川弘文館,1964
289.1,元帥東郷平八郎 ,野村 直邦/編,日本海防協会東郷元帥顕彰図書刊行会,1967
289.1,池田光政 ,谷口 澄夫/著,吉川弘文館,1966
289.1,論語と渋沢翁と私 中,岸 信介/著,実業之世界社,1963
289.1,わが回想 下,片山 潜/著,徳間書店,1967
289.1,創意の人 ,片柳 忠男/著,オリオン社出版部,1962
289.1,留守日記 ,河上 秀/著,筑摩書房,1967
289.1,幸徳秋水の日記と書簡 ,幸徳 秋水/[著],未来社,1965
289.1,カッパ大将 ,片柳 忠男/著,オリオン社,1962
289.1,回顧と展望 ,片山 哲/著,福村出版,1967
289.1,わが回想 上,片山 潜/著,徳間書店,1967
289.1,河上肇 ,大内 兵衛/著,筑摩書房,1966
289.1,青淵渋沢栄一翁小伝及び年譜 ,野依 秀市/編著,実業之世界社,1960
289.1,小菅丹治 二代 上,土屋 喬雄/著,伊勢丹,1969
289.1,勝海舟自伝 ,勝 海舟/[著],広池学園出版部,1967
289.1,小泉信三 ,小泉 信三/著,日本経済新聞社,1966
289.1,小泉信三先生追悼録 ,,新文明社,1966
289.1,小林一三 ,三宅 晴輝/著,日本書房,1962
289.1,楠木正成 ,植村 清二/著,至文堂,1962
289.1,私の歩いて来た道 ,金田一 京助/著,講談社,1968
289.1,黒い肌と白い心 ,沢田 美喜/著,日本経済新聞社,1964
289.1,湯川秀樹 風雪ノーベル賞 ,真下 五一/著,パリ書房,1967
289.1,三好長慶 ,長江 正一/著,吉川弘文館,1968
289.1,三野村利左衛門伝 ,三野村 清一郎/著,三野村合名会社,1969
289.1,義経と日本人 ,和歌森 太郎/著,講談社,1966
289.1,大槻俊斎 ,青木 大輔/編著,大槻俊斎先生顕彰会,1964
289.1,宮本顕治を裁く ,高知 聡/著,創魂出版,1969
289.1,水谷長三郎伝 ,永末 英一/編集,民主社会党本部教宣局水谷長三郎伝刊行部,1963
289.1,宮島清次郎翁伝 ,宮島清次郎翁伝刊行会/編集,宮島清次郎翁伝刊行会,1965
289.1,川面凡児先生伝 ,金谷 真/著,みそぎ会星座連盟,1963
289.1,風雪山脈 ,川田 康範/著,アルプス,1963
289.1,山川均自伝 ,山川 均/[著],岩波書店,1962
289.1,山岡鉄舟の一生 ,牛山 栄治/編著,春風館,1968
289.1,悲劇の南雲中将 ,松島 慶三/著,徳間書店,1967
289.1,太平洋の提督 ,ジョーン・D・ポッター/著,恒文社,1966
289.1,前田利家 ,岩沢 愿彦/著,吉川弘文館,1966
289.1,米内光政 ,実松 譲/著,光人社,1967
289.1,誠一代 ,吉田 精造/著,吉田精造,1967
289.1,吉田巖伝記資料 ,小林 正雄,帯広市教育委員会,1964
289.1,回想笠信太郎 ,江幡 清/編,朝日新聞社,1969
289.1,二代塩野義三郎伝 ,二代塩野義三郎伝編纂委員会/編纂,塩野義製薬,1961
289.1,渡辺勝・カネ日記 ,渡辺 勝/[著],帯広市教育委員会,1961
289.1,渡辺勝・カネ日記 明治20年5月-明治29年11月 ,小林 正雄,帯広市教育委員会,1962
289.1,坂本龍馬 ,池田 敬正/著,中央公論社,1965
289.1,大岡越前守 ,辻 達也/著,中央公論社,1964
289.1,大野伴睦回想録 ,大野 伴睦/著,弘文堂,1962
289.1,池田勇人その生と死 ,伊藤 昌哉/著,至誠堂,1966
289.1,山本五十六と米内光政 ,高木 惣吉/著,文芸春秋,1966
289.1,曠野の花 ,石光 真清/著,竜星閣,1969
289.1,鈴木朖 ,岡田 稔/著,鈴木朖顕彰会,1967
289.1,私の歩んだ道 ,鈴木 茂三郎/著,河出書房新社,1960
289.1,相馬愛蔵・黒光のあゆみ ,中村屋/編集,中村屋,1968
289.1,枯淡なる人間像 ,小林 啓善/著,野田経済社,1963
289.1,私の履歴書 ,田中 耕太郎/著,春秋社,1961
289.1,火の国の女の日記 ,高群 逸枝/著,理論社,1965
289.1,田宮嘉右衛門伝 ,田宮記念事業会/編集,田宮記念事業会,1962
289.1,辻政信 ,杉森 久英/著,文芸春秋新社,1963
289.1,学灯をかかげて ,司 忠/[著],ダイヤモンド社,1967
289.1,徳川家康 ,桑田 忠親/著,人物往来社,1963
289.1,史疑徳川家康 ,[村岡 素一郎/原著],雄山閣出版,1963
289.1,随筆・それからの武蔵 ,小山 勝清/著,東都書房,1960
289.1,東条英機 ,秋定 鶴造/著,経済往来社,1967
289.1,松岡駒吉伝 ,松岡駒吉伝記刊行会/編纂,経済往来社,1963
289.1,城下の人 ,石光 真清/著,竜星閣,1965
289.1,銭と共に老ひぬ 上巻,徳川 夢声/著,新銭社,1968
289.1,中岡慎太郎 ,平尾 道雄/著,白竜社,1966
289.1,中山均 ,,中山均人と思い出刊行会,1968
289.1,新・ジョン万次郎伝 ,エミリイ V.ワリナー/著,出版協同社,1966
289.1,中谷宇吉郎 ,藤岡 由夫/著,雷鳥社,1968
289.1,風雪の人西尾末広 ,加藤 日出男/著,根っこ文庫太陽社,1966
289.1,太平洋の橋 ,石上 玄一郎/著,講談社,1968
289.1,野村秀雄 ,野村秀雄伝記刊行会/編著,野村秀雄伝記刊行会,1967
289.1,生きている町奴 ,飛田 東山/著,同成社,1963
289.1,福沢諭吉とその周囲 ,福沢 諭吉/著,慶応義塾,1964
289.1,鶏卵の宝塔 ,諏訪 末雄/著,鏡浦書房,1964
289.1,徳田球一 ,杉森 久英/著,文芸春秋新社,1964
289.1,渋沢栄一伝記資料 第40巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1961
289.1,渋沢栄一伝記資料 第53巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1964
289.1,渋沢栄一伝記資料 第51巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1963
289.1,渋沢栄一伝記資料 第50巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1963
289.1,渋沢栄一伝記資料 第49巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1963
289.1,渋沢栄一伝記資料 第48巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1963
289.1,大杉栄自叙伝 ,大杉 栄/著,雪華社,1967
289.1,渋沢栄一伝記資料 第47巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1963
289.1,渋沢栄一伝記資料 第46巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1962
289.1,渋沢栄一伝記資料 第45巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1962
289.1,渋沢栄一伝記資料 第44巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1962
289.1,渋沢栄一伝記資料 第43巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1962
289.1,渋沢栄一伝記資料 第54巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1964
289.1,渋沢栄一伝記資料 第41巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1962
289.1,渋沢栄一伝記資料 第36巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1961
289.1,渋沢栄一伝記資料 第39巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1961
289.1,渋沢栄一伝記資料 第38巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1961
289.1,太閤記の研究 ,桑田 忠親/著,徳間書店,1965
289.1,渋沢栄一伝記資料 第37巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1961
289.1,渋沢栄一伝記資料 第35巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1961
289.1,渋沢栄一伝記資料 第33巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1960
289.1,渋沢栄一伝記資料 第32巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1960
289.1,渋沢栄一伝記資料 第31巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1960
289.1,渋沢栄一伝記資料 第30巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1960
289.1,渋沢栄一伝記資料 第29巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1960
289.1,流れに抗して ,向坂 逸郎/著,講談社,1964
289.1,渋沢栄一伝記資料 第42巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1962
289.1,有馬四郎助 ,三吉 明/著,吉川弘文館,1967
289.1,渋沢栄一伝記資料 第34巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1960
289.1,渋沢栄一伝記資料 第55巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1964
289.1,大江匡房 ,川口 久雄/著,吉川弘文館,1968
289.1,大妻コタカ ,上田 高昭/著,芦書房,1967
289.1,上杉鷹山 ,横山 昭男/著,吉川弘文館,1968
289.1,茨と虹と ,尾崎 芳雄/著,実業之日本社,1969
289.1,時流を超えて ,大山岩雄追悼文集刊刊会/編,大山岩雄追悼文集刊行,1968
289.1,浅沼稲次郎 ,大曲 直/著,至誠堂,1961
289.1,母 その悲しみの生涯 ,有馬 頼義/著,文芸春秋,1967
289.1,香料とともに六十年 ,曽田 政治/著,曽田香料,1967
289.1,宇垣一成日記 1,宇垣 一成/著,みすず書房,1968
289.1,渋沢栄一伝記資料 別巻第8,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢青淵記念財団竜門社,1969
289.1,渋沢栄一伝記資料 第57巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1964
289.1,渋沢栄一伝記資料 第58巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1965
289.1,渋沢栄一伝記資料 別巻第1,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢青淵記念財団竜門社,1966
289.1,渋沢栄一伝記資料 別巻第2,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢青淵記念財団竜門社,1966
289.1,渋沢栄一伝記資料 別巻第3,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢青淵記念財団竜門社,1967
289.1,渋沢栄一伝記資料 別巻第7,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢青淵記念財団竜門社,1969
289.1,渋沢栄一伝記資料 別巻第4,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢青淵記念財団竜門社,1967
289.1,岡田武松伝 ,須田 滝雄/著,岩波書店,1968
289.1,渋沢栄一伝記資料 第56巻,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢栄一伝記資料刊行会,1964
289.1,渋沢栄一伝記資料 別巻第5,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢青淵記念財団竜門社,1968
289.1,渋沢栄一伝記資料 別巻第6,渋沢青淵記念財団竜門社/編纂,渋沢青淵記念財団竜門社,1968
289.135,郷土に輝く人々 ,千葉県青少年総合対策本部/編,千葉県青少年総合対策,1969
289.135,南総の豪雄 里見義尭 ,川名 登/著,人物往来社,1968
289.2,ガンディー ,坂本 徳松/著,誠文堂新光社,1961
289.2,あの人の生きたように ,[ファン・ティ・クエン/著],新日本出版社,1966
289.2,ガンジー ,ルイス・フィッシャー/[著],紀伊国屋書店,1968
289.2,インディラ・ガンジー首相 ,丸山 静雄/編著,大成出版社,1966
289.2,秦の始皇帝 ,鎌田 重雄/著,河出書房新社,1962
289.2,若き日のガンジー ,山下 幸雄/著,雄渾社,1966
289.2,悲劇の英雄 ,林田 達雄/著,新樹社,1968
289.2,スカルノ自伝 ,スカルノ/著,角川書店,1969
289.2,忘れえぬ手紙より 1,ネルー/[著],みすず書房,1961
289.2,マハトマ・ガンジー ,?山 芳郎/著,岩波書店,1962
289.2,毛沢東 ,スチュアート・シュラム/[著],紀伊国屋書店,1967
289.2,毛沢東 ,ジェローム・チェン/著,筑摩書房,1969
289.2,わが祖国の自由と独立 ,ホー・チ・ミン/[著],新日本出版社,1969
289.2,動乱の中の王妃 ,李 方子/著,講談社,1968
289.3,コンラット・アデナウアー ,鹿島 守之助/著,鹿島研究所出版会,1965
289.3,シーボルト ,板沢 武雄/著,吉川弘文館,1967
289.3,アドルフ・ヒトラー 2,アラン・バロック/[著],みすず書房,1960
289.3,ワイアット・アープ伝 ,スチュアート・N.レーク/[著],荒地出版社,1962
289.3,ヘボン ,高谷 道男/著,吉川弘文館,1968
289.3,ケネディの道 ,シオドア・C・ソレンセン/著,弘文堂,1966
289.3,さらばランバレネ ,高橋 功/著,朝日新聞社,1966
289.3,シュヴァイツァー博士とともに 第3集,高橋 功/共著,白水社,1966
289.3,シュヴァイツァー博士とともに 続,高橋 功/著,白水社,1963
289.3,シュヴァイツァー博士とともに [正],高橋 功/著,白水社,1961
289.3,ケネディ 上,A・M・シュレジンガー/著,河出書房,1967
289.3,ケネディとともに12年 ,エベリン・リンカーン/著,恒文社,1966
289.3,ケネディと共に [正],P.サリンジャー/著,鹿島研究所出版会,1966
289.3,ケネディ 下,A・M・シュレジンガー/著,河出書房,1967
289.3,シュリーマン伝 ,ルートヴィヒ/[著],白水社,1965
289.3,ジョン・ケネディ ,ジェームズ・M・バーンズ/著,日本外政学会,1961
289.3,ゲバラ日記 ,エルネスト・チェ・ゲバラ/著,朝日新聞社,1968
289.3,ヒトラー ,ヴェルナー・マーザー/[著],紀伊国屋書店,1969
289.3,わが祖国への自伝 ,クワメ・エンクルマ/著,理論社,1960
289.3,裸のナポレオン ,長塚 隆二/著,読売新聞社,1969
289.3,チャーチル伝 ,L・ブロード/著,恒文社,1965
289.3,ピョートル大帝 ,阿部 重雄/著,誠文堂新光社,1960
289.3,ロバート・オウエン ,宮瀬 睦夫/著,誠信書房,1962
289.3,ローズヴェルト ,ウィリアム・ルクテンバーグ/[著],紀伊国屋書店,1968
289.3,英雄 ,ケニス・S・デイヴィス/著,早川書房,1967
289.3,私の歩んだ道 ,ハル・ライシャワー/著,主婦の友社,1969
289.3,ムッソリーニ ,ローラ・フェルミ/[著],紀伊国屋書店,1967
289.3,わが夫エンリコ・フェルミ ,ローラ・フェルミ/著,法政大学出版局,1966
289.3,魅力ある怪物 ,沢田 謙/著,日本週報社,1960
289.3,光と音を失っても ,ロバート・J・スミスダス/著,日本放送出版協会,1968
289.3,道しるべ ,ダグ・ハマーショルド/[著],みすず書房,1967
289.3,ノーベル伝 ,エリック・ベルイェングレン/[著],白水社,1968
289.3,ニイル伝 ,霜田 静志/著,誠信書房,1962
289.3,ドゴール ,アレクザンダー・ワース/[著],紀伊国屋書店,1967
289.3,ド・ゴール ,村松 剛/著,講談社,1967
289.3,ドゴール ,F・モーリヤック/著,河出書房新社,1966
289.3,回想のローズヴェルト ,ジョン・ガンサー/著,早川書房,1969
289.3,チャーチル ,ロード・モーラン/[著],河出書房新社,1967
289.3,チャーチル物語 ,比佐 友香/著,角川書店,1960
289.3,キャプテン コン・ティキ ,アルノルド・ヤコービー/著,朝日新聞社,1969
289.3,歴史を生きる 1,W.S.ウォイチンスキー/著,論争社,1960
289.3,ペスタロッチ ,福島 政雄/著,福村書店,1964
289.3,ルーズヴェルト ,中屋 健一/著,誠文堂新光社,1960
289.3,アムンゼン ,エドワール・カリック/著,白水社,1967
289.3,平和と諸国民の幸福の闘士 ,,ソビエト社会主義共和国連邦大使館広報課,1964
289.3,知られざる大地 ,アルダン・セミョノフ/著,学研,1964
290.1,現代の地理 ,木内 信蔵/編,毎日新聞社,1960
290.1,地理学研究のための文献と解題 ,石田 竜次郎/編著,古今書院,1969
290.1,生態地理学 ,野間 三郎/編,朝倉書店,1961
290.87,世界周遊 3,,修道社,1961
290.87,世界周遊 1,,修道社,1960
290.87,世界周遊 2,,修道社,1960
290.9,世界の旅 1,大宅 壮一/[ほか]編集,中央公論社,1961
290.9,世界の旅 2,大宅 壮一/[ほか]編集,中央公論社,1962
290.9,世界の旅 3,大宅 壮一/[ほか]編集,中央公論社,1962
290.9,世界の旅 4,大宅 壮一/[ほか]編集,中央公論社,1962
290.9,世界の旅 5,大宅 壮一/[ほか]編集,中央公論社,1962
290.9,世界の旅 6,大宅 壮一/[ほか]編集,中央公論社,1962
290.9,世界の旅 7,大宅 壮一/[ほか]編集,中央公論社,1962
290.9,世界の旅 10,大宅 壮一/[ほか]編集,中央公論社,1962
290.9,世界の旅 8,大宅 壮一/[ほか]編集,中央公論社,1962
290.9,世界の旅 9,大宅 壮一/[ほか]編集,中央公論社,1962
290.9,太平洋物語 ,W・ヴァン・ルーン/著,大陸書房,1968
290.9,小国の裏街道を行く ,大宅 壮一/著,文芸春秋新社,1962
290.9,アトム記者世界道中記 ,木村 繁/著,朝日新聞社,1965
290.9,くそ馬鹿 ,中村 浩/著,白凰社,1962
290.91,冒険 ,ウィルフリッド・ノイス/[著],荒地出版社,1960
290.91,われ新大陸を発見せり ,R・H・メジャー/著,大和書房,1965
290.92,漂民の記録 ,池田 晧/著,講談社,1969
290.92,日本人漂流記 ,川合 彦充/著,社会思想社,1967
290.92,日本人漂流記 ,荒川 秀俊/著,人物往来社,1964
290.92,実験漂流記 ,アラン・ボンバール/[著],白水社,1965
291,地形図に歴史を読む ,藤岡 謙二郎/編,大明堂,1969
291.0189,地名の成立ち ,山口 恵一郎/著,徳間書店,1967
291.02,日本歴史の旅 1,奈良本 辰也/監修,新人物往来社,1969
291.02,日本歴史の旅 2,奈良本 辰也/監修,新人物往来社,1969
291.02,日本歴史の旅 3,奈良本 辰也/監修,新人物往来社,1969
291.038,近世村絵図研究 ,木村 東一郎/著,小川書店,1962
291.07,郷土の自然と文化 ,東洋大学経済学会/編,理想社,1961
291.08,郷土の地理 4,宮川 善造/[ほか]編集,宝文館,1960
291.08,郷土の地理 5,宮川 善造/[ほか]編集,宝文館,1960
291.08,日本の文化地理 1,,講談社,1969
291.08,図説日本文化地理大系 9,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1963
291.08,図説日本文化地理大系 14,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1964
291.08,図説日本文化地理大系 7,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1960
291.08,図説日本文化地理大系 6,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1964
291.08,日本の文化地理 16,,講談社,1969
291.08,図説日本文化地理大系 10,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1964
291.08,図説日本文化地理大系 18,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1963
291.08,日本の文化地理 5,,講談社,1969
291.08,日本の文化地理 14,,講談社,1969
291.08,図説日本文化地理大系 1,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1964
291.08,図説日本文化地理大系 15,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1964
291.08,図説日本文化地理大系 8,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1964
291.08,日本の文化地理 11,,講談社,1969
291.08,日本の文化地理 10,,講談社,1968
291.08,日本の文化地理 9,,講談社,1969
291.08,図説日本文化地理大系 11,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1961
291.08,日本の文化地理 8,,講談社,1968
291.08,日本の文化地理 6,,講談社,1968
291.08,図説日本文化地理大系 2,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1964
291.08,図説日本文化地理大系 16,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1961
291.08,図説日本文化地理大系 12,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1963
291.08,日本の文化地理 2,,講談社,1968
291.08,図説日本文化地理大系 3,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1964
291.08,図説日本文化地理大系 5,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1961
291.08,図説日本文化地理大系 4,浅香 幸雄/[ほか]編集,小学館,1964
291.087,日本の美 2,,国際情報社,1967
291.087,日本の美 13,,国際情報社,1968
291.087,日本の美 16,,国際情報社,1968
291.087,日本の美 5,,国際情報社,1968
291.087,日本の美 6,,国際情報社,1967
291.087,日本の美 8,,国際情報社,1967
291.087,日本の美 9,,国際情報社,1967
291.087,日本の美 11,,国際情報社,1968
291.087,日本の美 7,,国際情報社,1967
291.087,日本の美 1,,国際情報社,1967
291.087,日本の美 3,,国際情報社,1967
291.087,日本の美 10,,国際情報社,1968
291.087,日本の美 4,,国際情報社,1967
291.087,日本の美 12,,国際情報社,1968
291.087,日本の美 15,,国際情報社,1968
291.087,日本の美 17,,国際情報社,1968
291.087,日本の美 18,,国際情報社,1968
291.087,日本の美 14,,国際情報社,1968
291.09,峠路 ,直良 信夫/著,校倉書房,1961
291.09,私の日本地図 6,宮本 常一/著,同友館,1969
291.09,私の日本地図 5,宮本 常一/著,同友館,1968
291.09,私の日本地図 4,宮本 常一/著,同友館,1968
291.09,歴史の旅 2,亀井 勝一郎/編,人物往来社,1965
291.09,歴史の旅 1,亀井 勝一郎/編,人物往来社,1965
291.09,歴史の旅 3,亀井 勝一郎/編,人物往来社,1965
291.09,私の日本地図 1,宮本 常一/著,同友館,1967
291.09,私の日本地図 2,宮本 常一/著,同友館,1967
291.09,街道今昔 下,日本経済新聞婦人家庭部/編,社会思想研究会出版部,1962
291.09,歴史を訪ねて ,亀井 勝一郎/監修,人物往来社,1961
291.09,秘境 ,宮本 常一/編,有紀書房,1961
291.09,日本探検 ,梅棹 忠夫/著,中央公論社,1960
291.09,街道今昔 上,日本経済新聞婦人家庭部/編,社会思想研究会出版部,1962
291.09,一宿一飯 ,週刊新潮編集部/編,大泉書店,1962
291.09,川の旅 ,山本 ?/著,読売新聞社,1968
291.09,日本の秘境 ,柞木田 竜善/著,読売新聞社,1968
291.09,週末ドン行 続,岡部 一彦/[ほか]著,読売新聞社,1966
291.09,日本の秘境 ,岡田 喜秋/著,東京創元社,1960
291.09,貧乏旅行 ,週刊新潮編集部/編,大泉書店,1961
291.09,ある町の百年 ,週刊朝日編集部/編,朝日新聞社,1969
291.09,秘境を行く ,宮内 寒弥/著,人物往来社,1961
291.09,日本の古戦場 続,中部日本新聞社/編,東京中日新聞出版局,1965
291.09,日本の古戦場 ,中部日本新聞社/編,東京中日新聞出版局,1964
291.09,歴史の山旅 ,安川 茂雄/著,有紀書房,1961
291.09,日本滞在記 ,E・W・クラーク/著,講談社,1967
291.09,日本の離島 第1集,宮本 常一/著,未来社,1966
291.09,週末ドン行 ,岡部 一彦/[ほか]著,読売新聞社,1965
291.09,古城をめぐる ,文化財調査会/編,人物往来社,1961
291.09,歴史の街道 ,中部日本新聞社/編,人物往来社,1963
291.09,古戦場の旅 ,泰山 哲之/著,人物往来社,1963
291.09,幕末日本 ,エメェ・アンベール/著,東都書房,1966
291.09,稚子・日本をあるく ,小原 稚子/著,主婦の友社,1966
291.09,歴史の山と高原の旅 ,安川 茂雄/著,人物往来社,1963
291.093,旅へのいざない 前編,週刊新潮編集部/編,大泉書店,1960
291.093,山の花旅ガイドブック ,,誠文堂新光社,1964
291.093,旅へのいざない 後編,週刊新潮編集部/編,大泉書店,1962
291.093,レジャー風変わりな旅 ,週刊新潮編集部/編,大泉書店,1963
291.2,郷土資料叢書 第2集,新庄図書館/編,新庄図書館,1966
291.2,山屋・東山遺跡 ,新庄市教育委員会/編,新庄市教育委員会,1964
291.2,郷土資料叢書 第3集,新庄図書館/編,新庄図書館,1967
291.2,郷土資料叢書 第4集,新庄図書館/編,新庄図書館,1969
291.2,郷土資料叢書 第1集,新庄図書館/編,新庄図書館,1965
291.3,日光 房総 ,山田 実/編,山田書院,1966
291.3,利根川図志 ,赤松 宗旦/著,名著刊行会,1967
291.3,栃木県佐野市安蘇山麓 古代窯業遺跡 ,大川 清/著,佐野市教育委員会,1964
291.3,高校生の東京見物 第1集,伊藤 旦正/編,品川区誌研究会,1961
291.3,三浦古文化 第37号,三浦古文化研究会/編,三浦古文化研究会,1965
291.3,相模川の船 ,杉山 久吉/著,杉山久吉,1967
291.3,埼玉史談 第12巻第1号-第1,埼玉郷土文化会/編,埼玉県郷土文化会,1965
291.3,鎌倉の富源開発 ,鈴木 隆/著,島森書店,1962
291.3,大宮市史 第5巻,大宮市市史編さん委員会/編,大宮市役所,1969
291.3,中野区史料館資料叢書 第2号,中野区教育委員会/編,中野区教育委員会,1965
291.3,埼玉史談 第7巻第1号-第11,埼玉県郷土文化会/編,埼玉県郷土文化会,1960
291.3,高崎市史 第1巻,高崎市市史編さん委員会/編,高崎市役所,1969
291.3,高崎市史 第3巻,高崎市市史編さん委員会/編,高崎市役所,1968
291.3,宇都宮城絵図面 ,文化新報社/編,文化新報社,1962
291.3,熱海町誌 ,熱海市役所/編,熱海市役所,1963
291.3,しながわの文化財 ,品川区教育委員会/編,品川区教育委員会,1963
291.3,佃大橋開記念佃島年表 ,中央区立京橋図書館/編,京橋図書館,1966
291.3,伊勢崎市制20年誌 ,中西 三郎/編,伊勢崎市,1960
291.3,渋川市勢要覧 1961年,渋川市役所商工課/編,渋川市役所商工課,1961
291.3,宇都宮史跡めぐり ,文化新報社/編,文化新報社,1962
291.3,鎌倉観光百首 ,鈴木 隆/著,島森書店,1965
291.34,埼玉県地名誌 ,韮塚 一三郎/著,北辰図書,1969
291.35,房総半島 ,菊地 利夫/著,古今書院,1960
291.35,小字名地番一覧表 ,野田市税務課評価係/編,野田市税務課評価係,1963
291.35,野田市流山町全図 ,昭文社/編,昭文社,1968
291.35,房総研究 6,千葉地理学会/編,千葉地理学会,1968
291.35,野田市街図 ,昭文社/編,昭文社,1968
291.35,磐笛之記 ,宮内 嘉長/著,織田博,1967
291.35,わたしたちのそうさ ,八日市場市教育委員会/編,八日市場市教育委員会,1964
291.35,千葉県観光と産業 北部編 D65,観光展望研究所/編,観光展望研究所,1965
291.35,わたしたちの流山 ,流山市教育委員会/編,流山市教育委員会,1968
291.35,明治前期における房総の都市 ,白浜 兵三/著,千葉県地理学会,1962
291.35,房総半島の地域診断 ,菊地 利夫/著,大明堂,1966
291.35,わたしたちの船橋 ,船橋市社会科読本編集委員会/編,船橋市社読編集委員会,1968
291.35,野田市動態図鑑 1968年版,日本広飾企画研究所/編,日本広飾企画研究所,1967
291.35,野田市全図 ,巴屋書店/編,巴屋書店,1965
291.36,千葉県郷名分布図 ,邨岡 良弼/著,千葉県立中央図書館,1960
291.36,江戸城とその付近 ,豊島 寛彰/著,虹書房,1960
291.36,写真東京風土記 ,田中 雅夫/編,毎日新聞社,1965
291.36,東京の秘境 ,甲野 勇/著,校倉書房,1963
291.361,東京新誌 ,涌井 昭治/著,朝日新聞社,1969
291.361,江戸城の歴史地理 ,中川 徳治/著,小峯書店,1968
291.369,小笠原 ,犬飼 基義/著,日本放送出版協会,1969
291.41,佐渡風物誌 ,浜口 一夫/著,未来社,1961
291.41,相川 ,小田 季吉/カメラ,相川郷土博物館,1963
291.5,瀬戸市史.陶磁史編 1,瀬戸市市史編纂委員会/編,瀬戸市市史編纂委員会,1969
291.5,熱海文芸捨遺 1,浜田 義一/著,熱海図書館,1964
291.5,瀬戸市史 陶磁史編 3,瀬戸市市史編纂委員会,瀬戸市市史編纂委員会,1969
291.5,小県上田歴史年表 続,清水 利雄/編,上小郷土研究会,1960
291.52,木曽・信濃路の魅力 ,原田 伴彦/著,淡交新社,1960
291.6,美の脇役 ,産経新聞社/編,淡交新社,1961
291.62,京の魅力 ,中村 直勝/著,淡交新社,1960
291.62,嵯峨野 ,毎日新聞京都支局/編,淡交新社,1969
291.97,美女とネズミと神々の島 ,秋吉 茂/著,河出書房新社,1964
292,アジア文明の源流 ,NHK特別取材班/[編],日本放送出版協会,1965
292.09,太陽と砂漠の国々 ,徳岡 孝夫/著,毎日新聞社,1965
292.2,現代中国入門 ,新島 淳良/編,勁草書房,1965
292.29,チベット 上,アラン・ウィニントン/著,岩波書店,1963
292.29,チベット日記 ,A.L.ストロング/著,岩波書店,1961
292.35,アンコールの帝王 ,藤島 泰輔/著,日本コンツェルン刊行会,1960
292.4,アジアの十字路 ,NHK特別報道班/[編],日本放送出版協会,1965
292.5,インドの旅情 ,持田 信夫/著,美術出版社,1964
292.5,秘境の仏たち ,鍔山 英次/著,二見書房,1963
292.57,秘境フンザ王国 ,島 澄夫/著,二見書房,1962
292.58,ヒマラヤ・サイパル登頂 ,平林 克敏/著,サンケイ新聞出版局,1964
292.58,秘境ヒマラヤ ,大森 栄/著,二見書房,1960
292.58,鳥葬の国 ,川喜田 二郎/著,光文社,1960
292.587,アピ・悲劇と幸運の山 ,江上 康/著,東京創元社,1961
292.587,はるかなるエヴェレスト ,W.H.マーリ/著,二玄社,1963
292.7,中近東諸国 ,牟田口 義郎/著,修道社,1961
292.7,中近東を行く ,NHK特別報道班/[編],二見書房,1961
292.71,アジア高原の旅 ,アーノルド・トインビー/著,毎日新聞社,1962
292.91,シベリア ,NHK特別報道班/[編],日本放送出版協会,1965
292.91,シベリア横断四万キロ ,エドアール・カリック/著,弘文堂,1961
293,ハンガリー地理概説 ,バガーチュ・アンドラーシュ/著,ハンガリー公使館,1963
293.09,南ヨーロッパを行く ,NHK特別報道班/[編],日本放送出版協会,1962
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 13,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 別冊,在日ドイツ大使館,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 1,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 16,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 15,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 12,在日ドイツ大使館,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 8,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 10,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 9,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 11,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 14,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 2,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 3,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 4,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 6,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 7,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,今日のドイツシリーズ 第2版 5,在日ドイツ大使館/編,在日ドイツ大使館,1968
293.4,剣と十字架 ,竹山 道雄/著,文芸春秋新社,1963
293.45,スイスの風景-多彩な箱庭 ,,Swiss Office for the Development of Trade on the occasion of the Japan World Exposition,1969
293.45,シャモニの休日 ,近藤 等/著,白水社,1963
293.5,ロワールとイタリアの旅 ,岡野 喜一郎/著,美術出版社,1960
293.8,赤いおんな ,石垣 綾子/著,オリオン社,1964
293.8,女の見たソ連 ,原田 佐久/著,河出書房新社,1962
293.8,ソ連北欧おんな旅 ,石垣 綾子/著,白凰社,1963
293.81,モスクワの顔 ,芹川 嘉久子/著,中央公論社,1969
293.893,スエーデンに住んで ,武田 竜夫/著,中山房,1960
294.09,大サハラ ,西岡 香織/著,サンケイ新聞社出版局,1969
294.09,若いアフリカを行く ,古川 原/著,新評論,1960
294.093,アフリカ大陸を行く ,NHK特別報道班/[編],二見書房,1960
294.2,ダムと神殿 ,レスリー・グリーナー/著,紀伊国屋書店,1963
294.2,スカラベ ,宮田 文子/著,中央公論社,1960
295.3,素顔のアメリカ ,戸塚 文子/著,実業之日本社,1960
295.38,シートン夫人の動物旅行 ,グレース・G・シートン/著,至誠堂,1968
295.394,アラスカ ,明治大学アラスカ学術調査団/[編],古今書院,1961
295.5,中南米を行く ,NHK特別報道班/[編],二見書房,1960
295.6,ソンブレロは風まかせ ,長尾 みのる/著,朝日新聞社,1966
295.6,メキシコの誘惑 ,北川 民次/著,新潮社,1960
296,世界のホープ.アルゼンチン ,ロベルト.J.ノブレ/著,日本アルゼンチン協会,1961
296.1,カリブ海の国ぐに ,NHK特別報道班/[編],日本放送出版協会,1964
296.8,インカの山をさぐる ,竹田 吉文/著,朋文堂,1960
297.1,恐るべき空白 ,アラン・ムーアヘッド/著,早川書房,1969
297.2,女五人ニュージーランドを行く ,佐藤 テル/編,実業之日本社,1962
297.9,南極 ,中曽根 康弘/著,弘文堂,1963
297.9,『ふじ』南極航海記 ,本多 敏治/著,朝日新聞社,1966
297.9,南極の全容 ,田 英夫/編集,東京タイムズ社南極観測研究会,1964
297.9,世界最悪の海 ,松本 暁美/著,七曜社,1963
301,人間性と行為 ,ジョン・デュウイー/著,春秋社,1960
301,社会科学のすすめ ,水田 洋/著,講談社,1969
302,もっと知ってよい国 下,朝日ジャーナル編集部/編,弘文堂,1968
302,未来をきざむ国々 ,毎日新聞社/編,毎日新聞社,1966
302,もっと知ってよい国 上,朝日ジャーナル編集部/編,弘文堂,1968
302.1,外国人の見た日本 1,,筑摩書房,1962
302.1,外国人の見た日本 3,,筑摩書房,1961
302.1,外国人の見た日本 2,,筑摩書房,1961
302.1,日本列島の未来 ,清水 馨八郎/著,角川書店,1968
302.1,日本タイムトラベル ,小松 左京/著,読売新聞社,1969
302.1,忘れられた日本 ,東京放送/編,東京創元社,1961
302.1,紅毛日本談義 ,ジョージ・ランバート/著,毎日新聞社,1965
302.1,講座現代日本の分析 1,,有斐閣,1961
302.1,東京情報 ,ヤン・デンマン/著,大泉書店,1962
302.1361,新宿考現学 ,深作 光貞/著,角川書店,1968
302.2,胎動するアジア ,NHK特別報道班/著,日本放送出版協会,1963
302.2,火?に包まれた日本 ,大森 実/著,徳間書店,1968
302.21,私は見た・韓国の内幕 ,西村 敏夫/著,朝日新聞社,1965
302.21,朝鮮・その北と南 ,寺尾 五郎/著,新日本出版社,1961
302.21,北朝鮮の記録 ,訪朝記者団/著,新読書社,1960
302.22,中国の発想 ,城野 宏/著,潮出版社,1968
302.22,日本人にとっての中国像 ,竹内 実/著,春秋社,1966
302.22,中国の内幕 ,浅海 一男/著,大光社,1967
302.22,中国 これからの三十年 ,ロベール・ギラン/著,文芸春秋新社,1965
302.22,中国はどうなるか ,,中央公論社,1967
302.22,中国からの手紙 1,アンナ・ルイズ・ストロング/[著],みすず書房,1965
302.22,現代中国入門 ,中島 嶺雄/著,講談社,1966
302.22,中国からの手紙 2,アンナ・ルイズ・ストロング/[著],みすず書房,1966
302.22,中国とは何か ,貝塚 茂樹/著,朝日新聞社,1967
302.224,南の隣国台湾・フィリピン ,川竹 和夫/[ほか]著,日本放送出版協会,1965
302.23,変貌する東南アジア ,松原 俊朗/著,毎日新聞社,1960
302.23,泥と炎のインドシナ ,,毎日新聞社,1965
302.231,北ベトナム報告 ,大森 実/著,毎日新聞社,1965
302.25,インド紀行 ,津田 元一郎/著,福村書店,1963
302.3,東欧を行く ,NHK特別報道班/[著],日本放送出版協会,1963
302.345,スイスの顔-想像旅行 ,,Swiss Office for the Development of Trade on the occasion of the Japan World Exposition,1969
302.345,中立をまもる ,宮下 啓三/著,講談社,1968
302.37,イタリア人 ,ルイジ・バルジーニ/著,弘文堂,1965
302.38,赤い国の素顔 ,秦 豊/著,内田老鶴圃,1962
302.38,モスクワ1500日 ,秦 正流/著,朝日新聞社,1964
302.38,ソヴェトの内幕 ,ジョン・ガンサー/[著],みすず書房,1963
302.38,ソ連の未来征服 ,ジャン・マラビーニ/著,朝日新聞社,1969
302.38,素顔のロシア人 ,レオニード・ウラヂーミロフ/著,タイムライフインターナショナル,1969
302.38,はだかのソ連 ,市川 五郎/著,毎日新聞社,1961
302.38,モスクワ特派員 ,堀 健三/著,東京中日新聞出版局,1964
302.38,変りゆくソ連 ,土居 明夫/著,日本再建協会,1961
302.38,ソヴェトの市民 ,アレックス・インケレス/共著,慶応義塾大学法学研究会,1963
302.53,フルシチョフじかに見たアメリカ ,A.アジュベイ/[著],光文社,1960
302.53,危険なアメリカ ,I・F・ストーン/著,徳間書店,1966
302.53,失われた自由の国 ,アーノルド・トインビー/著,毎日新聞社,1962
302.53,現代のアメリカ文化像 ,R・E・スピラー/[ほか]編,弘文堂,1965
303.3,社会科学大事典 1,社会科学大事典編集委員会/編集,鹿島研究所出版会,1968
303.3,社会科学大事典 2,社会科学大事典編集委員会/編集,鹿島研究所出版会,1968
303.3,社会科学大事典 3,社会科学大事典編集委員会/編集,鹿島研究所出版会,1968
303.3,社会科学大事典 5,社会科学大事典編集委員会/編集,鹿島研究所出版会,1968
304,象牙の塔から ,田中 耕太郎/著,春秋社,1962
304,未来学入門 ,香山 健一/著,潮出版社,1967
304,生活未来学 ,美濃 順三/著,ダイヤモンド社,1969
304,現代文化論 ,中島 健蔵/著,東風社,1966
304,生活者の思想 ,溝上 泰子/著,未来社,1961
304,二十世紀日本の理想像 ,亀井 勝一郎/著,三笠書房,1965
304,たいまつ十六年 ,むの たけじ/著,企画通信社,1963
304,思索のあしあと ,小泉 信三/著,サンケイ新聞社,1967
304,一日本人としての私のねがい ,松下 幸之助/著,実業之日本社,1969
304,ヨーロッパの三つの魂 ,クーデンホーフ・カレルギー/著,河出書房新社,1963
304,無告の民と政治 ,衛藤 瀋吉/著,番町書房,1966
304,新日本のビジョン ,?山 政道/著,朝日新聞社,1965
304,建白書 ,福田 恒存/著,潮出版社,1966
304,現代王国論 ,草柳 大蔵/著,文芸春秋,1967
304,歴史の転換点 ,猪木 正道/著,文芸春秋,1968
304,時代を挑発する ,いいだ もも/著,仮面社,1969
304,岡本太郎の眼 ,岡本 太郎/著,朝日新聞社,1966
304,日本的なるもの ,清水 幾太郎/著,潮出版社,1968
304,学ぶということ ,向坂 逸郎/著,文芸春秋新社,1964
304,日本への直言 ,林 房雄/著,日本教文社,1967
304,実力は惜しみなく奪う ,大内 兵衛/著,文芸春秋新社,1965
304,原点 ,吉野 源三郎/編,評論社,1969
304,ものの見方について ,笠 信太郎/著,南窓社,1966
304,中国知識人の叫び ,陸 卯陶/著,経済往来社,1966
304,徹夜の記録 ,中山 伊知郎/著,勁草書房,1960
304,討論三島由紀夫VS.東大全共闘 ,三島 由紀夫/著,新潮社,1969
304,教育と政治と私 ,末川 博/著,評論社,1960
304,精神の離陸 ,清水 幾太郎/著,竹内書店,1965
304,いかにして二十世紀を生きのびるか ,笠 信太郎/著,文芸春秋新社,1964
304,祖国の叫び ,岡田 晴之/著,祖国と教育社,1967
304,現代とはなにか ,[羽仁 五郎/著],日本評論社,1969
304,明日の社会 ,M・ドローク/著,論争社,1960
304,暮しの中の日本探検 ,犬養 道子/著,中央公論社,1963
304,時のながれ ,桑原 武夫/著,河出書房新社,1961
304,日本の姿勢 ,笠 信太郎/著,南窓社,1965
304,現代世界文明の展望 上巻,H.G.ウェルズ/[著],鹿島研究所出版会,1967
304,日本文化の条件 ,会田 雄次/著,番町書房,1965
304,秩序ある進歩 ,小泉 信三/著,ダイヤモンド社,1961
304,2001年の日本 ,加藤 秀俊/共同編集,朝日新聞社,1969
304,憂楽志 ,安岡 正篤/著,明徳出版社,1961
304,世界人17人の提言 ,,読売新聞社,1964
304,日本の曲り角 ,大内 兵衛/著,文芸春秋新社,1961
304,思想の偽装 ,北野 通夫/著,六月社,1961
304,思想は発展する ,遠山 景久/著,論争社,1960
304,若き僚友の死 ,向坂 逸郎/著,文芸春秋新社,1960
304,危機の半世紀 ,飯塚 浩二/著,文芸春秋新社,1965
304,大衆文化 ,井上 吉次郎/著,法律文化社,1961
304,絵でみる20年後の日本 ,真鍋 博/編著,日本生産性本部,1969
305,社会経済史研究所研究紀要 第1号,滝川 政次郎/編,社会経済史研究所,1964
305,社会経済史研究所研究紀要 第2号,笠森 伝繁/編,社会経済史研究所,1965
308,岩波講座現代 3,,岩波書店,1963
308,岩波講座現代 別巻 1,,岩波書店,1964
308,岩波講座現代 4,,岩波書店,1963
308,岩波講座現代 1,,岩波書店,1963
308,岩波講座現代 5,,岩波書店,1963
308,岩波講座現代 13,,岩波書店,1964
308,岩波講座現代 14,,岩波書店,1964
308,岩波講座現代 11,,岩波書店,1964
308,岩波講座現代 8,,岩波書店,1964
308,岩波講座現代 2,,岩波書店,1963
308,岩波講座現代 9,,岩波書店,1964