野田市立図書館 所蔵目録(ISBN未入力分)
..トップページ>電子資料室>その他の目録
773.4,能のおもて [1],森田 拾史郎/編著,芳賀書店,1978
773.9,狂言 ,吉越 立雄/著,保育社,1974
773.9,狂言総覧 ,安藤 常次郎/[ほか]著,能楽書林,1973
774,歌舞伎の見方 ,石田 一良/著,講談社,1979
774,歌舞伎 虚と実 ,坂東 三津五郎/著,玉川大学出版部,1973
774,歌舞伎読本 2,,演劇出版社,1972
774,歌舞伎の世界 ,河竹 登志夫/著,淡交社,1976
774,昭和歌舞伎50年 ,,演劇出版社,1974
774,歌舞伎読本 3,,演劇出版社,1972
774,歌舞伎俳優名鑑 新版 ,,演劇出版社,1973
774,尾上菊五郎 ,,演劇出版社,1973
774,歌舞伎舞踊の鑑賞 ,,演劇出版社,1970
774,歌舞伎のおどり ,,演劇出版社,1974
774.033,歌舞伎事典 ,山本 二郎/[ほか]著,実業之日本社,1972
774.04,芸のこころ ,藤尾 真一/[著],三一書房,1977
774.2,歌舞伎この百年 ,戸板 康二/著,毎日新聞社,1978
774.28,尾上菊五郎 ,戸板 康二/著,毎日新聞社,1973
774.28,市川団十郎 ,西山 松之助/著,吉川弘文館,1973
775,にっぽん民衆演劇史 ,向井 爽也/[著],日本放送出版協会,1977
775.1,わた史発掘 ,小沢 昭一/著,文芸春秋,1978
775.1,築地座 ,田村 秋子/著,丸ノ内出版,1976
775.4,わが青春の宝塚 ,葦原 邦子/著,善本社,1979
775.7,クラス全員が出演できる名作劇 ,永井 鱗太郎/[共著],あすなろ書房,1978
775.7,クラス全員が出演できる世界昔話の劇 ,永井 鱗太郎/[ほか]著,あすなろ書房,1978
775.7,クラス全員が出演できる音楽の劇 ,斎田 喬/[ほか]著,あすなろ書房,1978
775.7,学校・サークル演劇一幕物脚本集 3巻,しろかね劇作会/編,青雲書房,1978
775.7,学校・サークル演劇一幕物脚本集 4巻,しろかね劇作会/編,青雲書房,1978
777,人形劇のバイエル ,森 昌二/[著],国土社,1977
777,人形劇入門 ,南江 治郎/著,保育社,1976
777,ちいさい人形劇 ,大井 数雄/編,いかだ社,1979
777,かさじぞう ,朝田 祥次郎/著,明治書院,1972
777.1,文楽入門 ,高木 浩志/[著],文芸春秋,1974
777.1,文楽入門 ,山田 庄一/[著],文研出版,1977
778,映画の発見 ,双葉 十三郎/著,藤森書店,1977
778.01,現代映画芸術 ,岩崎 昶/著,岩波書店,1979
778.01,映画の理論 ,岩崎 昶/著,岩波書店,1978
778.04,真昼の映像・真夜中の言葉 ,村上 竜/著,講談社,1979
778.04,映像の演出 ,吉村 公三郎/著,岩波書店,1979
778.04,吸血鬼だらけの宇宙船 ,石上 三登志/[著],奇想天外社,1977
778.04,青春について ,大島 渚/著,読売新聞社,1975
778.04,私はまだかつて嫌いな人に逢ったことがない ,淀川 長治/著,PHP研究所,1974
778.04,体験的戦後映像論 ,大島 渚/著,朝日新聞社,1975
778.09,映倫 ,遠藤 竜雄/著,ぺりかん社,1973
778.2,物語世界映画の現代史 ,山田 和夫/著,新日本出版社,1977
778.2,青春映画の系譜 ,佐藤 忠男/著,秋田書店,1976
778.21,映画渡世 地の巻,マキノ 雅弘/著,平凡社,1977
778.21,溝口健二 ,ミシェル・メニル/[著],三一書房,1976
778.21,森繁自伝 ,森繁 久弥/著,中央公論社,1978
778.21,日本映画の巨匠たち ,佐藤 忠男/著,学陽書房,1979
778.21,大河内伝次郎 ,富士 正晴/著,中央公論社,1978
778.21,貝のうた ,沢村 貞子/著,暮しの手帖社,1978
778.21,黒沢明の映画 ,ドナルド・リチー/著,キネマ旬報社,1979
778.21,病める映像 ,山田 和夫/[著],新日本出版社,1976
778.21,わが映画の青春 ,衣笠 貞之助/著,中央公論社,1977
778.21,映画渡世 天の巻,マキノ 雅弘/著,平凡社,1977
778.21,あゝ活動大写真 ,,朝日新聞社,1976
778.21,日本映画縦断 1,竹中 労/著,白川書院新社,1975
778.21,小津安二郎 ,小津安二郎・人と仕事刊行会/編纂,蛮友社,1972
778.23,欧米映画史 下,南部 圭之助/著者代表,東京ブック,1970
778.23,欧米映画史 続,南部 圭之助/著,東京ブック,1971
778.2349,ワイダ ,アドラン・トリノン/[著],三一書房,1978
778.253,ターザン日本へ来る ,ゲーブ・エソー/著,九芸出版,1978
778.253,オードリー・ヘプバーン物語 ,草鹿 宏/著,集英社,1972
778.253,マリリン・モンローの生涯 ,フレッド・ローレンス・ガイルズ/著,集英社,1974
778.77,ディズニー ,塩谷 太郎/著,偕成社,1978
778.8,徳川夢声の世界 ,三国 一朗/著,青蛙房,1979
779,話芸 ,伝統芸術の会/編,三一書房,1977
779.1,にっぽん芸人気質 ,矢野 誠一/著,レオ企画,1979
779.13,現代落語事典 ,古典芸能研究会/編,光風社書店,1977
779.14,蝶々女のらくがき ,ミヤコ蝶々/[著],海潮社,1974
779.14,おもろうて,やがて哀し。 ,ミヤコ蝶々/著,日向企画,1978
779.15,浪曲事典 ,安斎 竹夫/[著],日本情報センター,1975
779.3,かがくマジック ,小林 実/著,国土社,1977
779.3,クロースアップ・マジック ,松田 道弘/著,金沢文庫,1974
779.3,手品あそび 1,アダチ 竜一/[著],こずえ,1976
779.5,サーカスの歴史 ,阿久根 巌/著,西田書店,1977
779.7,瞽女 ,斎藤 真一/著,日本放送出版協会,1978
779.8,紙芝居昭和史 ,加太 こうじ/著,立風書房,1971
780,昭和スポ-ツ史 ,,毎日新聞社,1976
780,スポーツの夜明け ,城丸 章夫/著,新日本出版社,1974
780,若潮国体グラフ ,千葉日報社/編,千葉日報社,1973
780,若潮国体 1973,千葉県企画部/編,千葉県企画部,1972
780,全国身体障害者 9,千葉県/編,千葉県,1974
780,国民体育大会報告書 28,第28回国民体育大会千葉県実行委員会/編,第28回国民体育大会,1974
780,体育・スポーツ法令便覧 ,佐々木 吉蔵/編,第一法規,1973
780,現代スポーツガイド ,,朝日新聞社,1979
780.19,スポーツ・マッサージ ,V・A・マカロフ/編著,ベースボール・マガジン社,1978
780.2,松戸市体育協会史 ,松戸市体育協会/編,松戸市体育協会,1976
780.2,千葉県スポーツ史 2,千葉県体育協会/編,千葉県体育協会,1978
780.21,日本スポーツ文化史 ,木村 毅/著,ベースボール・マガジン社,1978
780.21,体育スポーツの一世紀 ,上沼 八郎/著,体育普及振興会,1975
780.253,スーパー・スター ,佐瀬 稔/著,講談社,1979
780.32,近代体育スポーツ年表 ,岸野 雄三/[ほか]編集,大修館書店,1973
780.33,大図説スポーツ百科 ,窪田 登/日本語版監修,小学館,1977
780.33,スポーツ用語辞典 ,浅田 隆夫/編,成美堂出版,1979
780.33,新修体育大辞典 ,今村 嘉雄/[ほか]編,不昧堂,1979
780.4,スポーツ・ジャーナリズム ,清水 哲男/著,三一書房,1971
780.4,スポーツ亡国論 ,牛島 秀彦/著,東洋出版,1970
780.6,日本体育協会 ,朝日新聞運動部/編,朝日ソノラマ,1976
780.67,これからのコミュニティスポーツ ,文部省体育局スポーツ課内社会体育研究会/編集,ぎょうせい,1977
780.69,栄光のドキュメント ,北出 清五郎/著,日本放送出版協会,1976
780.69,第11回オリンピック冬季大会札幌市報告書 ,札幌市総務局オリンピック整理室/編集,[札幌市],1972
780.69,古代オリンピックの歴史 ,フェレンス・メゾー/著,ベースボール・マガジン社,1973
780.69,ミュンヘンへの道 ,,デイリースポーツ社,1972
780.7,スポーツ審判ハンドブック ,佐々木 吉蔵/[ほか]編著,大修館書店,1977
781,流山の伝承遊び 1,青木 更吉/著,崙書房,1979
781,体操競技 男子編,金子 明友/著,講談社,1979
781,流山の伝承遊び 2,青木 更吉/著,崙書房,1979
781.9,日本の児童遊戯 ,中田 幸平/著,社会思想社,1976
781.9,消えた竹とんぼ ,荒金 学/著,西日本新聞社,1979
781.9,おもちゃと遊び ,野上 暁/著,現代書館,1979
781.9,楽しい野外ゲーム ,B・コス/共著,ベースボール・マガジン社,1979
781.95,図説 なわとび運動 ,太田 昌秀/著,大修館書店,1979
782,奇蹟のランニング ,ジェイムズ・F・フィックス/著,クイックフォックス社,1979
782,東葛飾地方中学校駅伝競走大会記念誌 30,東葛飾地方中学校駅伝競走大会30回記念行事実行委員会/編,東葛飾地方中学校駅伝,1977
782.3,正しい健康マラソン ,高橋 進/[著],時事通信社,1977
782.3,マラソン ,高橋 進/著,講談社,1978
782.3,もう走れません ,長岡 民男/[著],講談社,1979
783,闘魂のドラマ ,朝日新聞/編,自館製本,1978
783,甦る熱闘 340-395,廣川 善任/著,自館製本,1978
783,甦る熱闘 450-506,廣川 善任/著,自館製本,1978
783,甦る熱闘 282-339,廣川 善任/著,自館製本,1978
783,甦る熱闘 225-281,廣川 善任/著,自館製本,1978
783,甦る熱闘 169-224,廣川 善任/著,自館製本,1977
783,甦る熱闘 113-168,廣川 善任/著,自館製本,1977
783,甦る熱闘 57-112,廣川 善任/著,自館製本,1977
783,甦る熱闘 1-56,廣川 善任/著,自館製本,1977
783,栄光への道 ,千葉県立銚子商業高等学校硬式野球部後援会/編,千葉県立銚子商業高等,1974
783,バドミントン競技 ,川端 昇市/著,旺文社,1977
783.1,バスケットボール ,糸山 隆司/著,講談社,1979
783.2,バレーボール教室 ,生沼 スミエ/[著],講談社,1978
783.47,サッカー ,八重樫 茂生/著,講談社,1977
783.5,ヴィック・ブレーデンのテニス・クリニック ,ヴィック・ブレーデン/著,講談社,1979
783.7,真説日本野球史 昭和篇 その2,大和 球士/著,ベースボール・マガジン社,1977
783.7,真説日本野球史 昭和篇 その1,大和 球士/著,ベースボール・マガジン社,1977
783.7,真説日本野球史 大正篇,大和 球士/著,ベースボール・マガジン社,1977
783.7,もっこす人生 ,川上 哲治/[著],日本放送出版協会,1978
783.7,真説日本野球史 明治篇,大和 球士/[著],ベースボール・マガジン社,1977
783.7,真説日本野球史 昭和篇 その3,大和 球士/著,ベースボール・マガジン社,1978
783.7,白球に栄光と夢をのせて ,ナターシャ・スタルヒン/著,ベースボール・マガジン社,1979
783.7,高校野球グラフ 1976,千葉日報社/編,千葉日報社,1976
783.7,高校野球グラフ 1975,千葉日報社/編,千葉日報社,1975
783.7,野球戯評 ,梅原 猛/[ほか]著,講談社,1979
783.7,われら’夢の甲子園 ,松戸 健/著,新潮社,1976
783.7,高校野球グラフ 1977,千葉日報社/編,千葉日報社,1977
783.7,激闘の日本シリーズ30年史 ,沼沢 康一郎/著,恒文社,1979
783.7,都市対抗野球優勝物語 ,鈴木 美嶺/著,恒文社,1976
783.7,野球王タイ・カップ自伝 ,タイ・カップ/著,ベースボール・マガジン社,1977
783.78,目で見るソフトボール上達法 ,土岐 栄/著,成美堂出版,1979
784,スキー特集 ’71 第2集,,山と渓谷社,1970
784,スキー年鑑 ’73 第40号,全日本スキー連盟/編,全日本スキー連盟,1972
784.3,地球が俺の仕事場だ ,三浦 雄一郎/[著],ダイヤモンド社,1977
786,山と渓谷総索引 1~379号 付:近代登山40年史 ,能勢 信二/編,山と渓谷社,1970
786.1,山の思想史 ,三田 博雄/著,岩波書店,1979
786.1,極地に燃ゆ ,相沢 裕文/著,毎日新聞社,1979
786.1,墜落のしかた教えます ,ウォレン・ハーディング/著,森林書房,1977
786.1,雪白き山 ,深田 久弥/著,二見書房,1971
786.1,谷川岳の岩場 ,東京緑山岳会/編,日本文芸社,1974
786.1,山を考える ,本多 勝一/著,実業之日本社,1979
786.4,子どものための野外活動施設 ,山本 学治/著,鹿島出版会,1978
786.49,オリエンテーリング百科 ,一木 昭男/著,大修館書店,1977
786.49,オリエンテーリングの指導と展開 ,佐野 豪/[著],泰流社,1978
786.49,オリエンテーリング ,紺野 晃/著,講談社,1979
786.49,オリエンテーリング入門 ,紺野 晃/共著,スキージャーナル,1971
787.15,川釣り ,井伏 鱒二/著,岩波書店,1979
788,千葉県と相撲 ,小島 貞二/編,京葉市民新聞社,1972
788,参考資料 昭和45年版,全国競輪施行者協議会/編,全国競輪施行者協議会,1971
788.1,相撲の歴史 ,池田 雅雄/著,平凡社,1977
788.1,栃錦一代 ,春日野 清隆/著,中央公論社,1978
788.5,馬家物語 ,石川 喬司/著,現代評論社,1979
789,ものの見方・考え方 ,初見 良昭/著,土屋書店,1975
789,古武道教えます 忍法 ,初見 良昭/著,自館製本,1973
789,STICK FIGHTING ,初見 良昭/著,KODANSHA,1972
789,血も凍る忍者修業の森をたずねて ,初見 良昭/著,旺文社,1970
789,忍者チビッコ道場 ,初見 良昭,曙出版,1978
789.0222,図説 中国武術史 ,松田 隆智/著,新人物往来社,1976
789.2,柔道百年の歴史 ,松本 芳三/[ほか]編,講談社,1970
789.2,玉車 ,松尾 三郎/著,桜楓社,1972
789.2,慶応義塾柔道部史 第2巻,柔道部史編纂室/編纂,三田柔友会,1978
789.3,日本武芸譚 ,高野 弘正/[著],講談社,1977
789.3,剣道指南 ,小沢 愛次郎/著,体育とスポーツ出版社,1978
789.3,詳解日本剣道形 ,重岡 昇/著,スキージャーナル,1977
789.3,柳生一族 ,今村 嘉雄/著,新人物往来社,1971
789.7,ガン・アーチェリー入門 ,大藪 春彦/監修,産報,1972
789.8,戦国忍法図鑑 ,初見 良昭/著,新人物往来社,1978
791,茶の精神 ,千 宗室/[著],淡交社,1978
791,表千家 ,,小学館,1979
791,茶菓子の話 ,鈴木 宗康/[著],淡交社,1978
791,煎茶全書 ,主婦の友社/編,主婦の友社,1979
791,茶席の花 ,堀江 聡男/著,大泉書店,1977
791,茶のすがた ,千 宗室/著,PHP研究所,1979
791,茶の本 ,岡倉 覚三/著,岩波書店,1979
791,煎茶入門 ,小川 八重子/[著],婦人画報社,1978
791,茶の湯裏千家 ,千 宗室/[著],主婦の友社,1979
791,陶説 昭和46年4月号 ,,日本陶磁協会,1971
791,茶の湯表千家 ,千 宗左/著,主婦の友社,1976
791.2,茶人物語 ,日野 忠男/[著],淡交社,1978
791.5,茶の湯茶碗の事典 ,光芸出版編集部/編,光芸出版,1978
791.6,茶室の案内 ,井口 海仙/[著],淡交社,1978
791.6,茶庭 ,北尾 春道/著,光村推古書院,1970
791.6,茶花百科 ,北尾 春道/著,光村推古書院,1975
791.6,茶室入門 ,江守 奈比古/著,海南書房,1971
791.6,茶掛と裂 ,家庭画報/編,世界文化社,1979
792,香道 ,三条西 公正/著,淡交社,1971
793,いけばなの発想 ,千羽 理芳/著,創元社,1979
793,いけばな一輪生け事典 ,,講談社,1976
793,実りと花と ,横井 友詩枝/著,家の光協会,1971
793,花のこころ 池坊専永篇,毎日新聞学芸部/編,光風社書店,1972
793,いけばな ,,平凡社,1975
793.2,日本花道史 ,久保田 滋/共著,光風社書店,1971
795,林海峯打碁集 第2巻,林 海峯/著,大泉書店,1976
795,林海峯打碁集 第1巻,林 海峯/著,大泉書店,1976
795,林海峯打碁集 第3巻,林 海峯/著,大泉書店,1977
795,呉清源布石 白の打ち方,呉 清源/著,誠文堂新光社,1976
795,コウ辞典 ,村島 誼紀/著,誠文堂新光社,1973
796,棋士・その世界 ,中平 邦彦/著,講談社,1979
796,入段棋力集 ,滝 誠一郎/著,山海堂,1979
796,将棋手筋集 1,勝浦 修/著,山海堂,1978
796,中原の駒別次の一手 ,中原 誠/[著],池田書店,1978
796,矢倉の戦い ,有吉 道夫/著,弘文社,1979
796,関根金次郎物語 ,倉島 竹二郎/著,弘文社,1974
796,中原の駒別次の一手 ,中原 誠/著,池田書店,1979
796,升田幸三熱戦集 下,東 公平/著,大泉書店,1979
796,桐山清澄の詰め将棋 ,桐山 清澄/著,西東社,1977
796,実力養成詰将棋180 ,加藤 博二/著,日本将棋連盟,1976
796,大山の将棋読本 2,大山 康晴/著,平凡社,1977
796.1,将棋の棋力テスト ,大内 延介/著,永岡書店,1976
796.1,局面の見方 ,原田 泰夫/著,光風社書店,1971
796.1,奇略縦横の実戦振飛車戦法 ,原田 泰夫/著,東京書店,1972
796.1,松下八段将棋教室 ,松下 力/著,文海堂,1972
796.1,相振り飛車入門 ,佐藤 大五郎/著,永岡書店,1975
796.1,新しい振飛車戦法 ,川村 正/著,永岡書店,1971
796.1,将棋基本戦術 ,清野 静男/著,虹有社,1975
796.1,花村実戦教室 ,花村 元司/著,日本将棋連盟,1973
796.1,横歩取りは生きている ,沢田 多喜男,将棋天国社,1978
796.1,よくわかる棒銀戦法 ,北村 昌男/著,東京書店,1970
796.1,将棋-実力テスト ,関 則可/著,日本文芸社,1977
796.1,初心者の将棋の指し方勝ち方 ,佐瀬 勇次/著,梧桐書院,1977
796.1,駒落将棋必勝法 ,佐伯 昌優/著,虹有社,1977
796.1,将棋教室 5,芹沢 博文/著,高橋書店,1972
796.1,将棋定跡入門 ,影山 稔雄/著,大泉書店,1974
796.1,無敵宇宙戦法 ,佐藤 大五郎/著,永岡書店,1975
796.1,将棋ハメ手の急所 ,清野 静男/著,高橋書店,1970
796.1,実戦矢倉戦法 ,佐藤 大五郎/著,永岡書店,1976
796.1,将棋必勝法 ,坂口 允彦/著,虹有社,1975
796.1,格言運用必勝法 ,佐藤 大五郎,日東書院,1972
796.1,将棋再入門 ,米長 邦雄/著,ひかりのくに,1975
796.1,アマチュア必勝将棋実戦格言集 ,山本 武雄/著,文研出版,1972
796.1,大五郎流将棋の勝ち方 ,佐藤 大五郎/著,永岡書店,1974
796.1,大五郎流将棋の攻め方 ,佐藤 大五郎/著,永岡書店,1974
796.1,将棋・終盤の総手筋 ,関根 茂/著,日本将棋連盟,1978
796.1,将棋実力クイズ集 ,松田 茂行/著,土屋書店,1978
796.1,寄せ方の基本 ,佐藤 庄平/著,光風社書店,1976
796.1,将棋の公式 ,加藤 治郎(1910~)/著,東京書店,1974
796.1,将棋に勝つ戦法 ,津村 常吉/著,蝸牛社,1976
796.1,将棋・必勝の駒組み ,高柳 敏夫/著,池田書店,1973
796.1,将棋必勝の格言 ,原田 泰夫/著,梧桐書院,1976
796.1,将棋実戦入門 ,影山 稔雄/著,大泉書店,1971
796.1,初心者のためのやさしい将棋の指し方 ,清野 静雄/著,恵文社,1974
796.1,初心者将棋上達の手ほどき ,北村 昌男/著,東京書店,1970
796.1,将棋入門 ,松田 茂行/著,西東社,1978
796.1,初歩の居飛車戦法 ,松田 茂行/著,日東書院,1973
796.1,新平手定跡と平手戦の戦い方 ,木村 義雄/著,東京書店,1971
796.1,快勝 振り飛車殺し・持久戦型 ,大山 康晴/著,池田書店,1974
796.1,振り飛車殺し・持久戦型 ,大山 康晴/著,池田書店,1974
796.2,天野宗歩手合集 下,天野 宗歩/著,古棋書復刻委員会,1970
796.2,御城将棋 第二巻,,古棋書復刻委員会,1970
796.2,天野宗歩手合集 中,天野 宗歩/著,古棋書復刻委員会,1970
796.2,天野宗歩手合集 上,天野 宗歩/著,古棋書復刻委員会,1970
796.2,勝負 ,升田 幸三/著,サンケイ新聞社出版局,1970
796.2,御城将棋 第一巻,,古棋書復刻委員会,1970
796.2,御城将棋 第五巻,,古棋書復刻委員会,1973
796.2,将棋漫話 ,竹内 淇州/著,竹内六郎,1972
796.2,名人の世界 ,越智 信義/共編,大修館書店,1978
796.2,初級詰将棋手帖 ,下平 幸男/著,光風社書店,1977
796.2,御城将棋 第四巻,,古棋書復刻委員会,1970
796.2,御城将棋 第三巻,,古棋書復刻委員会,1970
796.2,将棋庶民史 ,山本 亨介/著,朝日新聞社,1972
796.2,将棋・名局スクリーン ,山川 次彦/著,光風社書店,1971
796.2,盤上遊戯 ,増川 宏一/著,法政大学出版局,1978
796.2,坂田三吉名局集 ,山川 次彦/著,光風社書店,1977
796.2,将棋精華 ,山田 道美/著,山田交流研究グループ,1970
796.2,象戯作物 ,伊藤 宗看/著,古棋書復刻委員会,1970
796.3,有段者 将棋名鑑 昭和四十五年度版,,日本将棋連盟,1970
796.3,有段者 将棋名鑑 昭和四十六年度版,,日本将棋連盟,1971
796.3,有段者 将棋名簿<将棋名鑑> 昭和48年度版,,日本将棋連盟,1973
796.4,アインシュタインの世界と私の将棋 ,高田 健吉/著,丸之内リサーチセンター,1977
796.4,将棋太平記 ,倉島 竹二郎/著,光風社書店,1973
796.7,二上の詰将棋 ,二上 達也/著,高橋書店,1977
796.7,塚田(九段)の詰将棋 ,塚田 正夫/著,高橋書店,1977
796.7,大道棋 奇策縦横 ,形幅 清/著,全日本詰将棋連盟,1978
796.7,二上の詰将棋 ,二上 達也/著,東京書店,1974
796.7,酒井桂史作品集 ,酒井 桂史/著,野口 益雄,1976
796.7,新しい詰将棋100題 ,清野 静男/著,永岡書店,1972
796.7,詰将棋 ,日本将棋指導協会/編,高橋書店,1975
796.7,二上の詰将棋傑作選 ,二上 達也/著,日本文芸社,1977
796.7,実践型詰将棋秀作選 ,清野 静男/著,梧桐書院,1977
796.7,初歩の必死と詰将棋 ,松田 茂行/著,日東書院,1971
796.7,新選詰将棋二〇〇題 ,清水 孝晏/著,金園社,1971
796.7,超初心詰将棋 ,丸田 祐三/著,日本将棋連盟,1976
796.7,実戦型詰将棋 ,五十嵐 豊一/著,光風社書店,1976
796.7,新選詰将棋110題 ,佐藤 大五郎/著,永岡書店,1974
796.7,実戦型詰将棋 ,佐藤 庄平/著,永岡書店,1973
796.7,捨てる詰将棋 ,原田 泰夫/著,光風社書店,1971
796.7,よくわかる詰め将棋 ,塚田 正夫/著,東京書店,1970
796.7,原田詰将棋 ,原田 泰夫/著,光風社書店,1976
796.7,大五郎流詰将棋 ,佐藤 大五郎/著,永岡書店,1974
796.7,必勝の詰め手 ,内藤 國雄/著,東京書店,1978
796.7,実践詰め将棋 ,清野 静男/著,西東社,1975
796.7,初級用 詰将棋250題 ,熊谷 達人/著,弘文社,1977
796.7,将棋魔方陣 ,二上 達也/著,野口 益雄,1974
796.7,将棋魔方陣 ,二上 達也/著,野口 益雄,1976
796.7,詰将棋必勝120題 ,村上 明人/著,東栄堂,1972
796.7,詰将棋教室 ,村上 隆治/著,金園社,1972
796.7,詰棋評論 下,野口 益雄/著,野口 益雄,1977
796.7,加藤(九段)の詰将棋 ,加藤 一二三/著,高橋書店,1977
796.7,寄せと詰めの秘訣 ,加藤 一二三/著,コルベ出版社,1976
796.7,新感覚詰将棋 ,高柳 敏夫/著,日本将棋連盟,1976
796.8,現代将棋講座 上級コース 2,大山 康晴/著,日本将棋学院,1979
796.8,将棋名著古典文庫 Ⅷ,,図書出版 東西文献,1977
796.8,将棋名著古典文庫 Ⅸ,,図書出版 東西文献,1977
796.8,将棋名著古典文庫 Ⅳ,,図書出版 東西文献,1977
796.8,現代将棋講座 上級コース 4,大山 康晴/著,日本将棋学院,1979
796.8,将棋名著古典文庫 ⅩⅡ,,図書出版 東西文献,1977
796.8,将棋名著古典文庫 ⅩⅠ,,図書出版 東西文献,1977
796.8,現代将棋講座 上級コース 3,大山 康晴/著,日本将棋学院,1979
796.8,将棋名著古典文庫 Ⅹ,,図書出版 東西文献,1977
796.8,将棋名著古典文庫 Ⅰ,,図書出版 東西文献,1977
796.8,現代将棋講座 上級コース 1,大山 康晴/著,日本将棋学院,1979
796.8,将棋名著古典文庫 Ⅲ,,図書出版 東西文献,1977
796.8,将棋名著古典文庫 Ⅵ,,図書出版 東西文献,1977
796.8,将棋名著古典文庫 Ⅶ,,図書出版 東西文献,1977
796.8,現代将棋講座 中級コース 4,花村 元司/著,日本将棋学院,1979
797,千葉市郷土かるた ,,多田屋,1976
797.2,トランプものがたり ,松田 道弘/著,岩波書店,1979
798,三次元数学パズル ,高木 茂男/著,講談社,1979
798,ホントにホント? 8,NHKゲームホントにホント?制作グループ/著,日本放送出版協会,1979
798,新・福引1000題 ,室内ゲーム研究会/編,高橋書店,1975
798,いろはかるた随筆 ,戸板 康二/著,丸ノ内出版,1972
799,みんなで踊ろうレク・ダンス ,北九州市レクリエーション協会/編,遊戯社,1978
801,翻訳の技術 ,中村 保男/著,中央公論社,1976
801,言語理論序説 ,L.Hjelmslev/著,研究社,1977
801.04,ことばと人間関係 ,入谷 敏男/著,講談社,1979
801.09,言語学の誕生 ,風間 喜代三/著,岩波書店,1978
801.1,音響音声学入門 ,ピーター・ラディフォギッド/[著],大修館書店,1976
801.1,文字の歴史 ,A.C.ムーアハウス/著,岩波書店,1976
801.6,レトリック感覚 ,佐藤 信夫/著,講談社,1978
801.9,新しい絵ことばLoCoS(ロコス) ,太田 幸夫/著,講談社,1973
802,古代文字の解読 ,関根 政雄/著,岩波書店,1975
804,お嬢さん、お言葉でございますが ,草柳 大蔵/著,光文社,1979
804,ことばとこころ ,川本 茂雄/著,岩波書店,1976
807,外国語の学び方 ,渡辺 照宏/著,岩波書店,1979
809.8,日本速記事始 ,福岡 隆/著,岩波書店,1978
81.6,おかあさんあのね 3,来栖 良夫/編,太平出版社,1978
81.6,おかあさんあのね 2,来栖 良夫/編,大平出版社,1978
810,日本語 ,金田一 春彦/著,岩波書店,1978
810,日本人のことば ,西尾 実/著,岩波書店,1979
810,言葉のしつけ ,文化庁(文化部国語課)/編,文化庁(文化部国語課),1975
810.1,日本語と女 ,寿岳 章子/著,岩波書店,1979
810.1,国語学新講 ,東条 操/著,筑摩書房,1975
810.2,日本語の歴史 7,,平凡社,1976
810.2,日本語の歴史 別巻,,平凡社,1976
810.2,講座国語史 第6巻,,大修館書店,1977
810.2,講座国語史 第5巻,,大修館書店,1974
810.2,講座国語史 第3巻,,大修館書店,1976
810.2,講座国語史 第1巻,,大修館書店,1977
810.2,日本語の歴史 6,,平凡社,1976
810.2,日本語の歴史 5,,平凡社,1976
810.2,日本語の歴史 4,,平凡社,1976
810.2,日本語の歴史 1,,平凡社,1978
810.2,日本語の歴史 3,,平凡社,1976
810.2,日本語の歴史 2,,平凡社,1976
810.2,講座国語史 第2巻,,大修館書店,1977
810.23,日本古代語と朝鮮語 ,大野 晋/編,毎日新聞社,1975
810.23,古代日本語をさぐる ,吉田 金彦/著,角川書店,1979
810.23,古代日本語の謎 ,江上 波夫/編,毎日新聞社,1979
810.26,明治のことば ,斎藤 毅/[著],講談社,1978
810.29,日本語の起源 ,大野 晋/著,岩波書店,1979
810.29,日本語の発祥地はメソポタミア ,川崎 真治/著,読売新聞社,1978
810.4,話しかた第二歩 ,大久保 忠利/著,春秋社,1978
810.4,差別用語 ,用語と差別を考えるシンポジウム実行委員会/編,汐文社,1978
810.4,ことばの力学 ,森 常治/著,講談社,1979
810.4,ことばの色彩 ,川本 茂雄/著,岩波書店,1978
810.4,言葉の言い方・書き方 ,天沼 寧/著,ぎょうせい,1979
810.4,日本語と笑い ,秋田 実/著,日本実業出版社,1976
810.4,話し合いと対話 ,奥山 益朗/著,東京堂出版,1972
810.4,国語の建設 ,林 武/著,講談社,1971
810.8,橋本進吉博士著作集 第4冊,橋本 進吉/著,岩波書店,1976
810.8,橋本進吉博士著作集 第7冊,橋本 進吉/著,岩波書店,1976
810.8,橋本進吉博士著作集 第5冊,橋本 進吉/著,岩波書店,1971
810.8,橋本進吉博士著作集 第3冊,橋本 進吉/著,岩波書店,1976
810.8,橋本進吉博士著作集 第2冊,橋本 進吉/著,岩波書店,1976
810.8,橋本進吉博士著作集 第1冊,橋本 進吉/著,岩波書店,1978
810.8,橋本進吉博士著作集 第6冊,橋本 進吉/著,岩波書店,1976
810.9,私の国語教室 ,福田 恒存/著,新潮社,1978
811,日本語の正書法 ,小泉 保/著,大修館書店,1978
811,言葉に関する問答集 5,文化庁(文化部国語課)/編集,文化庁(文化部国語課),1979
811.14,日本語発音アクセント辞典 ,日本放送協会/編,日本放送出版協会,1979
811.2,日本の文字 ,樺島 忠夫/著,岩波書店,1979
811.2,難字大鑑 ,,柏書房,1979
811.2,漢字の用法 ,武部 良明/著,角川書店,1977
811.2,難訓辞典 ,井上 頼圀/[ほか]合編,日本図書センター,1979
811.27,当用漢字改定音訓表(答申) 改定送り仮名の付け方(答申) 国語の教育の振興について(建議) ,国語審議会/[著],文化庁,1973
811.27,改定音訓・送り仮名便覧 ,国語国字研究会/編,敬文社,1972
811.5,伊呂波歌考 ,高橋 愛次/著,三省堂,1974
811.56,仮名づかいと似た漢字の誤典 ,松下 史生/著,自由国民社,1979
812,語源散策 ,岩淵 悦太郎/[著],毎日新聞社,1977
812,語源博物誌 [正],山中 襄太/著,大修館書店,1976
812.033,角川字源辞典 ,加藤 常賢/著,角川書店,1978
813,辞書の話 ,加藤 康司/著,中央公論社,1976
813.1,学研国語大辞典 ,金田一 春彦/編,学研,1979
813.1,新明解国語辞典 ,金田一 京助/ほか編,三省堂,1972
813.1,新潮国語辞典 ,久松 潜一/監修,新潮社,1977
813.1,広辞林 ,三省堂編修所/編,三省堂,1973
813.1,広辞苑 ,新村 出/編,岩波書店,1977
813.1,岩波国語辞典 ,西尾 実/[ほか]編,岩波書店,1977
813.1,日本国語大辞典 第1巻,日本大辞典刊行会/編,小学館,1979
813.1,日本国語大辞典 第2巻,日本大辞典刊行会/編,小学館,1979
813.1,日本国語大辞典 第20巻,日本大辞典刊行会/編,小学館,1976
813.1,広辞苑 ,新村 出/編,岩波書店,1973
813.1,大日本国語辞典 ,松井 簡治/共著,富山房,1975
813.1,「広辞苑」物語 ,新村 猛/著,芸術生活社,1970
813.2,大字典 ,上田 万年/[ほか]編,講談社,1977
813.2,新漢和中辞典 ,長沢 規矩也/編,三省堂,1976
813.2,新選漢字新辞典 ,教育文化研究会/編,鷺書房,1970
813.4,故事ことわざ辞典 [正],鈴木 棠三/編,東京堂出版,1979
813.4,日本の故事・諺 ,延原 政行/編,金園社,1973
813.5,日本類語大辞典 ,志田 義秀/共編,講談社,1978
813.6,岩波古語辞典 ,大野 晋/[ほか]編,岩波書店,1979
813.6,新明解古語辞典 ,金田一 春彦/編者代表,三省堂,1977
813.7,外来語辞典 ,楳垣 実/編,東京堂出版,1978
813.7,宛字外来語辞典 ,宛字外来語辞典編集委員会/編,柏書房,1979
813.7,コンサイス外来語辞典 ,三省堂編修所/編,三省堂,1979
813.7,新聞語辞典 1970年版,朝日新聞社/編,朝日新聞社,1970
813.7,朝日現代用語事典 1976,,朝日新聞社,1975
813.7,朝日現代用語事典 1974,,朝日新聞社,1973
814.7,外来語ものしり百科 ,久世 善男/著,新人物往来社,1978
814.7,日本の外来語 ,矢崎 源九郎/著,岩波書店,1979
814.7,新聞のことば小事典 ,朝日新聞編集局/著,朝日ソノラマ,1979
814.7,外来語 ,文化庁(文化部国語課)/編集,文化庁(文化部国語課),1976
814.8,幼児の用語 ,岩淵 悦太郎/編,日本放送出版協会,1976
815,日本文法通論 ,森重 敏/著,風間書房,1970
815,教師のための口語文法 ,渡辺 正数/[著],右文書院,1978
815,日本文法 文語篇,時枝 誠記/著,岩波書店,1972
815.8,現代の敬語とマナー ,,至文堂,1972
815.8,敬語 ,,文化庁,1974
816,文章読本 ,丸谷 才一/著,中央公論社,1979
816,文章読本 ,中村 真一郎/[著],文化出版局,1979
816,文章表現要説 ,相原 林司/[著],講談社,1976
816,日本語のスタイルブック ,樺島 忠夫/著,大修館書店,1979
816,文章の作り方 ,塩田 良平/著,明治書院,1976
816,文章表現辞典 ,広田 栄太郎/[ほか]編,東京堂出版,1977
816,文章の書き表し方 ,大倉 佐一/著,明治書院,1979
816,原稿の書き方 ,竹俣 一雄/著,ナツメ社,1979
816,山びこ学校 ,無着 成恭/編,百合出版,1979
816,現代文の書き方 ,扇谷 正造/著,講談社,1979
816.07,用字用語新表記辞典 ,,第一法規,1978
816.2,比喩表現辞典 ,中村 明/[著],角川書店,1977
816.3,称詞・枕詞・序詞の研究 ,金子 武雄/著,公論社,1977
816.4,公文書起案の実務 ,全国地方公務協会/編,全国地方公務協会,1979
816.5,学術論文の技法 ,斉藤 孝/著,日本エディタースクール出版部,1978
816.7,公用あいさつ事典 ,飯山 章夫/編著,帝国地方行政学会,1972
816.8,現代文章宝鑑 ,小田切 秀雄/[ほか]共編,柏書房,1979
818,母の国・父の国のことば ,川崎 洋/[著],日本放送出版協会,1977
818,標準語と方言 ,文化庁/編集,文化庁,1977
818.08,全国方言資料 第7巻,日本放送協会/編,日本放送出版協会,1972
818.08,全国方言資料 第3巻,日本放送協会/編,日本放送出版協会,1972
818.08,全国方言資料 第4巻,日本放送協会/編,日本放送出版協会,1972
818.08,全国方言資料 第6巻,日本放送協会/編,日本放送出版協会,1972
818.1,ほっかいどう語 ,北海道新聞社/編,北海道新聞社,1979
818.135,東葛方言物語 ,伊藤 晃(1927~)/著,直道書店,1977
818.35,ふるさとの言語 ,君津市文化財審議委員会/編,君津市教育委員会,1975
818.35,千葉方言 山武郡篇 ,塚田 芳太郎/編,青史社,1975
818.369,伊豆大島方言集 ,柳田 国男/編,国書刊行会,1977
818.41,佐渡海府方言集 ,柳田 国男/編,国書刊行会,1977
818.52,木曽の方言 ,矢島 満美/著,国書刊行会,1975
818.54,静岡県方言辞典 ,静岡県師範学校/共編,国書刊行会,1975
818.54,下田市の方言 第1集,下田市教育委員会/編集,下田市教育委員会,1978
818.63,大阪弁ちゃらんぽらん ,田辺 聖子/著,筑摩書房,1978
818.83,伊予大三島北部方言集 ,柳田 国男/編,国書刊行会,1977
818.93,対馬南部方言集 ,滝山 政太郎/著,国書刊行会,1977
818.97,大隅肝属郡方言集 ,柳田 国男/編,国書刊行会,1977
820,初歩の中国語 ,金丸 邦三/著,昇竜堂,1979
820.4,中国語五十年 ,倉石 武四郎/著,岩波書店,1974
821.2,文字の文化史 ,藤枝 晃/[著],岩波書店,1972
821.2,漢字の運命 ,倉石 武四郎/著,岩波書店,1979
821.2,漢字 ,鈴木 修次/著,講談社,1978
821.2,漢字とその文化圏 ,藤堂 明保/著,光生館,1974
825,中国語文法の基礎 ,三野 昭一/著,三修社,1978
829.1,基礎朝鮮語 ,宋 枝学/著,大学書林,1977
829.13,精解韓日辞典 ,金 素雲/編,高麗書林,1978
829.14,韓国語分類単語集 ,金 忠植/編,大学書林,1977
829.423,現代インドネシア語辞典 ,末永 晃/[ほか]編,大学書林,1979
829.423,インドネシア語小辞典 ,朝倉 純孝/編,大学書林,1975
829.883,梵字事典 ,中村 瑞隆/[ほか]編,雄山閣,1977
830.2,英語史 ,アンドレ・クレパン/著,白水社,1971
830.7,現代英語教育講座 第12巻,,研究社出版,1973
830.7,現代英語教育講座 第1巻,,研究社出版,1970
830.7,現代英語教育講座 第2巻,,研究社出版,1970
830.7,現代英語教育講座 第4巻,,研究社出版,1970
830.7,現代英語教育講座 第6巻,,研究社出版,1970
830.7,現代英語教育講座 第11巻,,研究社出版,1974
833,小学館ランダムハウス英和大辞典 パ-ソナル版 ,,小学館,1979
833,三省堂 ホルト英和辞典 ,三省堂編修所/編,三省堂,1973
833.2,日米口語辞典 ,エドワード・G・サイデンステッカー/共編,朝日出版社,1979
833.3,新英和中辞典 ,岩崎 民平/監修,研究社,1977
833.3,小学館ランダムハウス英和大辞典 第2巻,小学館ランダムハウス英和大辞典編集委員会/編,小学館,1979
833.3,小学館ランダムハウス英和大辞典 第4巻,小学館ランダムハウス英和大辞典編集委員会/編,小学館,1979
833.3,小学館ランダムハウス英和大辞典 第1巻,小学館ランダムハウス英和大辞典編集委員会/編,小学館,1973
833.3,小学館ランダムハウス英和大辞典 第3巻,小学館ランダムハウス英和大辞典編集委員会/編,小学館,1978
833.3,新簡約英和辞典 ,岩崎 民平/[編],研究社,1970
833.3,研究社新英和中辞典 ,岩崎 民平/監修,研究社,1971
833.4,英語諺辞典 ,大塚 高信/共編,三省堂,1976
833.7,アメリカ新語辞典 ,高部 義信/著,研究社出版,1978
833.7,時事英語辞典 ,広永 周三郎/編,研究社出版,1979
834,デ・ボノの知的用語事典 ,エドワード・デ・ボノ/著,講談社,1979
835.08,現代英文法講座 第11巻,,研究社出版,1976
835.08,現代英文法講座 第8巻,,研究社出版,1977
835.08,現代英文法講座 第9巻,,研究社出版,1972
835.08,現代英文法講座 第3巻,,研究社出版,1977
835.08,現代英文法講座 第4巻,,研究社出版,1975
835.08,現代英文法講座 第10巻,,研究社出版,1974
835.08,現代英文法講座 第7巻,,研究社出版,1976
835.08,現代英文法講座 第1巻,,研究社出版,1973
836,英語入門辞典 ,小川 芳男/[ほか]共編,旺文社,1973
837,窓際のトットちゃん流英語教本 ,マサル村上/著,青年書館,1973
837,天声人語 [’70年後期],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1975
837,天声人語 [’71年後期],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1974
837,天声人語 [’68年 前期],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1970
837,天声人語 [’69年 前期],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1970
837,天声人語 [’67年度版],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1970
837,天声人語 [’73年 後期],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1974
837,天声人語 [’69年後期],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1973
837,天声人語 [’68年度版],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1970
837,天声人語 [’70年 前期],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1971
837,天声人語 [’66年度版],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1970
837,天声人語 [’71年 前期],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1971
837,天声人語 [’72年前期],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1974
837,天声人語 [’72年後期],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1974
837,天声人語 [’73年 前期],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1973
837,天声人語 [’64年度版],朝日新聞論説委員室/編,原書房,1970
840,森川ドイツ語入門 ,森川 晃卿/著,第三書房,1976
843.2,和独大辞典 ,木村 謹治/[著],博友社,1978
845,ドイツ文法 ,相良 守峯/著,岩波書店,1971
845,独英比較文法 ,三好 助三郎/著,郁文堂,1972
846,現代独作文 ,仁科 武光/著,郁文堂,1975
849,スエーデン語 ,岡本 康男/編,北欧社,1975
849,スエーデン語 ,岡本 康男/著,北欧社,1975
850,総合講座フランス語 ,窪川 英水/著,白水社,1979
850,教養フランス語 解釈篇,田辺 貞之助/著,白水社,1973
850,教養フランス語 入門編,田辺 貞之助/[著],白水社,1977
853.3,コンサイス仏和辞典 ,丸山 順太郎/共編,三省堂,1978
880.7,NHKロシア語入門 ,佐藤 純一/著,日本放送出版協会,1979
883.3,岩波ロシヤ語辞典 ,八杉 貞利/著,岩波書店,1979
899.1,危険な言語 ,ウルリッヒ・リンス/著,岩波書店,1975
901,文学序説 ,桑原 武夫/[著],岩波書店,1978
901,自伝の文学 ,中川 久定/著,岩波書店,1979
901,文学理論の研究 ,桑原 武夫/編,岩波書店,1974
901.01,文芸批評の方法 ,,至文堂,1976
901.01,文芸批評 ,J.C.カルローニ/共著,白水社,1978
901.1,詩の作り方 ,黒田 三郎/著,明治書院,1978
901.1,異邦の薫り ,福永 武彦/著,新潮社,1979
901.1,現代詩を求めて ,村野 四郎/著,社会思想社,1977
901.1,現代詩入門 ,平井 照敏/[著],永田書房,1978
901.1,愛と詩ものがたり ,金子 光晴/著,サンリオ出版,1973
901.1,詩とは何か ,伊藤 信吉/[ほか]編,角川書店,1978
901.3,日本SFの世界 ,福島 正実/編,角川書店,1977
901.3,SFの世界 ,福島 正実/著,三省堂,1978
901.3,名探偵WHO's WHO ,日影 丈吉/[著],朝日新聞社,1977
901.3,企業小説とは何か ,中島 誠/著,日本工業新聞社,1979
901.3,歴史小説とは何か ,菊地 昌典/著,筑摩書房,1979
901.3,ミステリ-とSFの世界 ,,学燈社,1975
901.3,小説とは何か ,三島 由紀夫/著,新潮社,1972
901.3,世界の新しい文学の展望 ,川村 二郎/[ほか]著,白水社,1971
901.3,推理小説論 ,ボワロー/[著],紀伊国屋書店,1970
901.3,宿命の美学 ,権田 万治/著,第三文明社,1978
901.3,推理小説の美学 ,ハウアド・ヘイクラフト/編,研究社,1974
901.307,小説入門 ,川端 康成/著,弘文堂書房,1970
901.7,落書きの世界 ,ロバート・ライズナー/[著],時事通信社,1977
901.9,比較文学 ,マリウス・フランソワ・ギュイヤール/著,白水社,1977
902,世界文学の歴史 ,阿部 知二/著,河出書房新社,1971
902.3,深夜の散歩 ,福永 武彦/[ほか]著,講談社,1978
903.3,世界幻想作家事典 ,荒俣 宏/著,国書刊行会,1979
903.3,文芸用語の基礎知識 ,長谷川 泉/編集,至文堂,1976
903.3,世界文芸辞典 西洋篇,世界文芸辞典編集部/編,東京堂出版,1972
904,漱石資料-文学論ノート ,[夏目 漱石/著],岩波書店,1976
904,戦後文学論争 上巻,大久保 典夫/[ほか]編,番町書房,1977
904,山猫通信 ,長谷川 四郎/著,青土社,1979
904,役割としての神 ,高橋 英夫/著,新潮社,1975
904,推理小説をどう読むか ,レイモンド・チャンドラー,三一書房,1971
904,戦後文学論争 下巻,大久保 典夫/[ほか]編,番町書房,1977
904,文学と人間像 ,,東京大学出版会,1978
905,白墨の粉 4,野田市教育研究会国語部/編,野田市教育委員会,1973
905,白墨の粉 2,野田市教育研究会国語部/編,野田市教育委員会,1971
905,白墨の粉 8,野田市教育研究会国語部/編,野田市教育委員会,1977
905,白墨の粉 10,野田市教育研究会国語部/編,野田市教育委員会,1979
905,光芒 15,光芒の会/編,光芒の会,1978
905,光芒 16,光芒の会/編,光芒の会,1978
905,光芒 18,光芒の会/編,光芒の会,1979
905,光芒 17,光芒の会/編,光芒の会,1979
905,はだしの 1,,松戸はだしの会,1979
908,怪奇帰ってきた死者 ,白木 茂/訳編,旺文社,1977
908,幼児のための世界のお話 ,福光 えみ子/[ほか]編,新読書社,1979
908,世界文学全集 26,,新潮社,1974
908,世界文学全集 34,,新潮社,1971
908,世界文学全集 18,,新潮社,1974
908,世界文学全集 19,,新潮社,1974
908,世界文学全集 20,,新潮社,1974
908,世界文学全集 21,,新潮社,1972
908,世界文学全集 22,,新潮社,1974
908,世界文学全集 23,,新潮社,1974
908,世界文学全集 25,,新潮社,1971
908,世界文学全集 40,,新潮社,1974
908,世界文学全集 29,,新潮社,1974
908,世界文学全集 30,,新潮社,1974
908,世界文学全集 31,,新潮社,1974
908,世界文学全集 16,,新潮社,1974
908,世界文学全集 33,,新潮社,1971
908,世界文学全集 24,,新潮社,1974
908,世界文学全集 35,,新潮社,1971
908,世界文学全集 36,,新潮社,1971
908,世界文学全集 37,,新潮社,1974
908,世界文学全集 38,,新潮社,1974
908,世界文学全集 28,,新潮社,1974
908,世界文学全集 39,,新潮社,1974
908,世界文学全集 45,,新潮社,1974
908,世界文学全集 44,,新潮社,1974
908,世界文学全集 43,,新潮社,1974
908,世界文学全集 42,,新潮社,1974
908,世界文学全集 41,,新潮社,1974
908,世界文学全集 32,,新潮社,1971
908,世界文学全集 3,,新潮社,1972
908,世界文学全集 14,,新潮社,1974
908,世界文学全集 13,,新潮社,1974
908,世界文学全集 12,,新潮社,1974
908,世界文学全集 11,,新潮社,1974
908,世界文学全集 10,,新潮社,1974
908,世界文学全集 9,,新潮社,1974
908,世界文学全集 8,,新潮社,1974
908,世界文学全集 27,,新潮社,1974
908,世界文学全集 7,,新潮社,1974
908,世界文学全集 6,,新潮社,1974
908,世界文学全集 15,,新潮社,1974
908,世界文学全集 5,,新潮社,1972
908,世界文学全集 4,,新潮社,1972
908,世界文学全集 1,,新潮社,1974
908,新集世界の文学 11,,中央公論社,1972
908,ノーベル賞文学全集 17,,主婦の友社,1978
908,新集世界の文学 15,,中央公論社,1974
908,新集世界の文学 16,,中央公論社,1972
908,新集世界の文学 20,,中央公論社,1972
908,新集世界の文学 21,,中央公論社,1974
908,新集世界の文学 23,,中央公論社,1970
908,新集世界の文学 24,,中央公論社,1973
908,新集世界の文学 25,,中央公論社,1970
908,新集世界の文学 26,,中央公論社,1972
908,新集世界の文学 28,フォースター,中央公論社,1974
908,新集世界の文学 29,ロレンス,中央公論社,1974
908,新集世界の文学 30,ジョイス,中央公論社,1972
908,新集世界の文学 32,,中央公論社,1974
908,新集世界の文学 33,,中央公論社,1974
908,新集世界の文学 14,,中央公論社,1972
908,新集世界の文学 40,スタインベック,中央公論社,1971
908,新集世界の文学 8,,中央公論社,1974
908,ノーベル賞文学全集 22,,主婦の友社,1978
908,新集世界の文学 46,,中央公論社,1970
908,新集世界の文学 45,,中央公論社,1971
908,新集世界の文学 44,,中央公論社,1971
908,ノーベル賞文学全集 13,,主婦の友社,1978
908,新集世界の文学 42,,中央公論社,1971
908,ノーベル賞文学全集 15,,主婦の友社,1978
908,新集世界の文学 37,フォークナー,中央公論社,1973
908,新集世界の文学 34,,中央公論社,1971
908,ノーベル賞文学全集 19,,主婦の友社,1978
908,ノーベル賞文学全集 24,,主婦の友社,1978
908,ノーベル賞文学全集 26,,主婦の友社,1978
908,新集世界の文学 31,,中央公論社,1974
908,新集世界の文学 43,,中央公論社,1970
908,新集世界の文学 3,,中央公論社,1974
908,新集世界の文学 13,,中央公論社,1971
908,新集世界の文学 2,デフォー,ダニエル,中央公論社,1974
908,新集世界の文学 4,ゲーテ,アウグスト・フォン,中央公論社,1974
908,新集世界の文学 5,,中央公論社,1972
908,新集世界の文学 7,,中央公論社,1971
908,新集世界の文学 9,,中央公論社,1974
908,新集世界の文学 12,フォンターネ,中央公論社,1972
908,新集世界の文学 1,ウィリアム・シェークスピア,中央公論社,1974
908,世界むかし話 11,光吉 夏弥/訳,ほるぷ出版,1979
908,ノーベル賞文学全集 1,,主婦の友社,1978
908,世界むかし話 12,松岡 享子/訳,ほるぷ出版,1979
908,世界民話の旅 6,金 素雲/ほか著,さ・え・ら書房,1977
908,世界文学全集 2,,筑摩書房,1970
908,世界文学全集 56,,筑摩書房,1970
908,世界文学全集 50,,筑摩書房,1970
908,世界文学全集 57,,筑摩書房,1970
908,世界むかし話 8,クエンティン・ブレイク/絵,ほるぷ出版,1979
908,世界文学全集 21,,筑摩書房,1970
908,世界むかし話 7,ホルスト・レムケ/絵,ほるぷ出版,1979
908,岩波講座 文学 1,野間 宏,岩波書店,1979
908,世界ベストブックス [38],,日本リーダーズダイジェスト社,1979