野田市立図書館 所蔵目録(ISBN未入力分)

..トップページ電子資料室その他の目録
913.6,スターリン暗殺計画 ,檜山 良昭/著,徳間書店,1979
913.6,フーテン通勤日記 ,泉 大八/著,講談社,1976
913.6,戦争と卓也 ,佐藤 生人/著,創芸社,1979
913.6,滅びの笛 ,西村 寿行/著,光文社,1976
913.6,上意討ち心得 ,滝口 康彦/[著],立風書房,1977
913.6,五木寛之作品集 19,五木 寛之/[著],文芸春秋,1975
913.6,女神伝説 ,半村 良/著,集英社,1979
913.6,土地相続人 ,津本 陽/著,講談社,1979
913.6,春のいそぎ ,立原 正秋/[著],講談社,1978
913.6,さきに愛ありて 第3部,藤原 審爾/著,新潮社,1978
913.6,地には平和を ,小松 左京/著,早川書房,1971
913.6,光の廃墟 ,皆川 博子/著,文芸春秋,1978
913.6,三丁目で消えた犬 ,竹崎 有斐/作,童心社,1978
913.6,捨子物語 ,高橋 和巳/[著],河出書房新社,1979
913.6,北国の女の物語 上,水上 勉/著,講談社,1979
913.6,瀬戸内晴美作品集 2,瀬戸内 晴美/著,筑摩書房,1973
913.6,花の旅 夜の旅 ,皆川 博子/著,講談社,1979
913.6,沈黙の函 ,鮎川 哲也/著,光文社,1979
913.6,彼の生きかた ,遠藤 周作/著,新潮社,1979
913.6,北へ行く旅人たち ,川村 たかし/著,偕成社,1978
913.6,徳川家康 17,山岡 荘八/著,講談社,1978
913.6,ベルリン漂泊 ,柏原 兵三/著,文芸春秋,1972
913.6,風見鶏 下,杉山 義法/著,日本放送出版協会,1978
913.6,草の根こぞう仙吉 ,赤木 由子/作,そしえて,1978
913.6,泉のほとりにて ,阿部 光子/著,三笠書房,1970
913.6,池波正太郎作品集 8,池波 正太郎/[著],朝日新聞社,1976
913.6,影の座標 ,海渡 英祐/著,講談社,1977
913.6,女の国籍 上,邱 永漢/著,日本経済新聞社,1979
913.6,怨霊紀行 ,都筑 道夫/著,立風書房,1979
913.6,沈黙の刺客 ,大藪 春彦/著,東京文芸社,1976
913.6,黄色い皇帝 ,芝木 好子/著,文藝春秋,1979
913.6,人生劇場 望郷篇,尾崎 士郎/著,新潮社,1974
913.6,鬼女誕生 ,大原 富枝/著,中央公論社,1975
913.6,男蔦 ,黒岩 重吾/著,講談社,1970
913.6,崖 上[巻],井上 靖/著,文芸春秋,1977
913.6,鰐を連れた男 ,長部 日出雄/著,講談社,1973
913.6,星と魚の恋物語 ,曽野 綾子/著,新潮社,1974
913.6,光る海 ,石坂 洋次郎/著,新潮社,1979
913.6,冬の宿 ,阿部 知二/作,岩波書店,1976
913.6,蜃気楼 ,西村 望/著,立風書房,1979
913.6,弁護士バイロン ,つか こうへい/著,角川書店,1979
913.6,砂漠の塩 ,松本 清張/著,中央公論社,1974
913.6,徳川慶喜 1,山岡 荘八/著,講談社,1979
913.6,永田町の熱い7日間 ,柿沢 こうじ/著,学陽書房,1979
913.6,滅びざるもの ,眉村 卓/著,徳間書店,1979
913.6,飢餓列島 ,福島 正実/共著,角川書店,1975
913.6,現代の小説 ,霜多 正次/編,新日本出版社,1976
913.6,隠し事だらけ ,古山 高麗雄/著,作品社,1979
913.6,カツオドリ飛ぶ海 ,日比 茂樹/著,講談社,1978
913.6,池波正太郎作品集 10,池波 正太郎/[著],朝日新聞社,1976
913.6,五木寛之小説全集 35,五木 寛之/著,講談社,1979
913.6,けっぱり先生 ,山口 瞳/著,新潮社,1972
913.6,五木寛之作品集 24,五木 寛之/著,文芸春秋,1974
913.6,動物ミステリー集 ,中島 河太郎/編,双葉社,1979
913.6,帽子 ,吉村 昭/著,集英社,1978
913.6,火の燃える海 ,井上 靖/著,集英社,1973
913.6,志ん生一代 下巻,結城 昌治/著,朝日新聞社,1977
913.6,消滅の光輪 ,眉村 卓/著,早川書房,1979
913.6,空の果てまで ,高橋 たか子/著,新潮社,1973
913.6,ヒポクラテスの初恋処方箋 ,小峰 元/著,講談社,1978
913.6,コタンの口笛 第1部,石森 延男/著,講談社,1979
913.6,ひいらぎやノート ,岡田 悦哉/著,中央公論美術出版,1979
913.6,殺意の盲点 ,森村 誠一/[著],角川書店,1979
913.6,徳川家康 8,山岡 荘八/著,講談社,1978
913.6,童子の影 ,津島 佑子/[著],河出書房新社,1977
913.6,打出小槌町一番地 ,城山 三郎/著,新潮社,1977
913.6,黒い雨 ,井伏 鱒二/著,新潮社,1978
913.6,北天の星 下,吉村 昭/[著],講談社,1978
913.6,双夢 ,河野 多恵子/[著],講談社,1973
913.6,光はるかに ,三浦 朱門/著,日本経済新聞社,1979
913.6,しゅっぱつしんこう ,渡辺 茂男/作,あかね書房,1977
913.6,氷点 続,三浦 綾子/[著],朝日新聞社,1977
913.6,ぼくと化け姉さん ,しかた しん/著,金の星社,1975
913.6,花守の記 ,水上 勉/[著],毎日新聞社,1977
913.6,十一の色硝子 ,遠藤 周作/著,新潮社,1979
913.6,火の車 ,立松 和平/著,集英社,1979
913.6,忘れがたき日々に ,芹沢 光治良/[著],新潮社,1979
913.6,小さなジョーの物語 ,大原 富枝/著,毎日新聞社,1979
913.6,渡された場面 ,松本 清張/[著],新潮社,1978
913.6,,中村 真一郎/著,新潮社,1978
913.6,パニック・裸の王様 ,開高 健/著,新潮社,1979
913.6,売られていぐ村 ,倉光 俊夫/著,家の光協会,1977
913.6,歳月の広場 ,三浦 朱門/著,毎日新聞社,1979
913.6,女人平家 後篇,吉屋 信子/著,朝日新聞社,1971
913.6,朱鷺の墓 下巻,五木 寛之/著,新潮社,1979
913.6,戯作者銘々伝 ,井上 ひさし/著,中央公論社,1979
913.6,獣人伝説 ,半村 良/[著],実業之日本社,1977
913.6,ゼロ計画を阻止せよ ,西村 京太郎/[著],徳間書店,1977
913.6,夢のあと ,立原 正秋/著,講談社,1976
913.6,海の絵巻 ,吉村 昭/著,新潮社,1978
913.6,劒岳 ,新田 次郎/著,文藝春秋,1977
913.6,真空地帯 下巻,野間 宏/作,岩波書店,1978
913.6,夕日に立つ ,榛葉 英治/[著],日本経済新聞社,1976
913.6,鳩どもの家 ,中上 健次/[著],集英社,1979
913.6,とらんぷ譚 ,中井 英夫/著,平凡社,1979
913.6,凍てる庭 ,水上 勉/[著],新潮社,1978
913.6,芭蕉庵桃青 ,中山 義秀/著,中央公論社,1974
913.6,貴族 下,島本 久恵/著,筑摩書房,1973
913.6,草のつるぎ ,野呂 邦暢/[著],文芸春秋,1978
913.6,幕末早春賦 ,有明 夏夫/著,文芸春秋,1979
913.6,異郷 ,加賀 乙彦/[著],集英社,1974
913.6,華やぐ日 ,高橋 たか子/著,講談社,1979
913.6,漱石文学全集 7,夏目 漱石/著,集英社,1979
913.6,光の領分 ,津島 佑子/著,講談社,1979
913.6,狼は復讐を誓う 第2部,大藪 春彦/著,祥伝社,1975
913.6,銭の花 中,花登 筐/著,講談社,1970
913.6,投機 ,三好 徹/[著],実業之日本社,1978
913.6,六月は真紅の薔薇 下,三好 徹/著,講談社,1975
913.6,瀬戸内晴美作品集 6,瀬戸内 晴美/著,筑摩書房,1972
913.6,五木寛之作品集 6,五木 寛之/[著],文芸春秋,1973
913.6,死の器 ,野坂 昭如/[著],読売新聞社,1976
913.6,幸福者 ,武者小路 実篤/作,岩波書店,1975
913.6,小説陸軍省 ,竹森 一男/著,双葉社,1971
913.6,新選組 上,村上 元三/著,東京文芸社,1976
913.6,小説野中兼山 中巻,田岡 典夫/著,平凡社,1978
913.6,殺意 ,水野 泰治/著,集英社,1979
913.6,かれらが走りぬけた日 ,三木 卓/著,筑摩書房,1978
913.6,ザメンホフ 6,いとう かんじ/著,永末書店,1975
913.6,冬つらぬきて ,楢 信子/作,冬樹社,1979
913.6,わたしのいそっぷ ,山脇 虹太郎/著,文芸大阪出版協会,1976
913.6,海の鼠 ,吉村 昭/[著],新潮社,1973
913.6,蒼空の器 ,豊田 穣/著,光人社,1979
913.6,見返り美人の絵師 ,府馬 清/著,講談社,1979
913.6,ちさ・女の歴史 第5部,早船 ちよ/著,理論社,1979
913.6,徳川家康 18,山岡 荘八/[著],講談社,1978
913.6,変人島風物誌 ,多岐川 恭/著,桃源社,1977
913.6,大いなる手との黙約 ,石原 慎太郎/著,文芸春秋,1976
913.6,筒井順慶 ,筒井 康隆/[著],講談社,1978
913.6,逃亡 ,吉村 昭/著,文芸春秋,1976
913.6,アメリカひじき 火垂るの墓 ,野坂 昭如/[著],文芸春秋,1977
913.6,舌出し天使 ,安岡 章太郎/著,中央公論社,1974
913.6,天の火 ,山手 樹一郎/著,青樹社,1979
913.6,大江健三郎全作品 第2期 2,大江 健三郎/著,新潮社,1979
913.6,団地小学校 ,三浦 朱門/著,新潮社,1973
913.6,SF未来戦記全艦発進せよ(オール・フアイヤー) ,光瀬 竜/[ほか]著,徳間書店,1979
913.6,水上の音楽 ,城 夏子/[著],講談社,1975
913.6,新美南吉童話全集 第1巻,新美 南吉/著,大日本図書,1979
913.6,小説ラストボロフ事件 ,三好 徹/著,講談社,1971
913.6,事件 ,大岡 昇平/著,新潮社,1979
913.6,それぞれの恋 ,早乙女 勝元/著,草土文化,1979
913.6,黒い海への訪問者 ,丸山 健二/[著],新潮社,1979
913.6,決断の時 ,三好 徹/[著],朝日新聞社,1978
913.6,消えた蜜月 ,三好 徹/著,サンケイ新聞社出版局,1973
913.6,迷路 1,野上 弥生子/作,岩波書店,1979
913.6,おけい 下,早乙女 貢/著,朝日新聞社,1974
913.6,盗まれた完全犯罪 ,大谷 羊太郎/[著],講談社,1977
913.6,楼閣に向って ,池田 満寿夫/著,角川書店,1978
913.6,虹への旅券(パスポート) ,森村 誠一/著,講談社,1977
913.6,人生劇場 残?篇 下,尾崎 士郎/著,新潮社,1979
913.6,徳川家康 11,山岡 荘八/著,講談社,1978
913.6,蒼白き巣窟 ,室生 犀星/[著],冬樹社,1977
913.6,北の河 ,高井 有一/[著],文芸春秋,1979
913.6,生まれ出づる悩み ,有島 武郎/著,金の星社,1975
913.6,火星戦線異状なし ,荒巻 義雄/著,徳間書店,1979
913.6,おりん口伝 続,松田 解子/著,新日本出版社,1973
913.6,フルートとオーボエ ,清岡 卓行/著,講談社,1971
913.6,豹の女 ,丹羽 文雄/著,三笠書房,1979
913.6,風花のひと ,五木 寛之/著,講談社,1979
913.6,火の路 上巻,松本 清張/[著],文芸春秋,1976
913.6,城下の少年 ,南条 範夫/[著],中央公論社,1975
913.6,小説みだれ髪 ,和田 芳恵/著,光風社書店,1975
913.6,またふたたびの道 ,李 恢成/[著],講談社,1976
913.6,戦士の岬 ,半村 良/著,文藝春秋,1979
913.6,黒衣の映画祭 ,小林 久三/[著],講談社,1977
913.6,うみのおと ,葉養 宇之助/著,丸井工文社,1977
913.6,アカシヤの大連 ,清岡 卓行/著,講談社,1970
913.6,青い闇の記録 下巻,畑 正憲/[著],毎日新聞社,1973
913.6,ある愛 ,中村 光夫/[著],新潮社,1978
913.6,われらアジアの子 ,三木 卓/著,集英社,1978
913.6,長髪族の乱 ,豊田 有恒/著,角川書店,1978
913.6,変装 ,椎名 麟三/著,新潮社,1970
913.6,征東都督府 ,光瀬 竜/著,早川書房,1977
913.6,スミヤキストQの冒険 ,倉橋 由美子/[著],講談社,1974
913.6,紅梅行灯 ,山手 樹一郎/著,春陽堂,1979
913.6,さきに愛ありて 第2部,藤原 審爾/著,新潮社,1978
913.6,ベンケーさんのおかしな発明 ,大海 赫/作・絵,小峰書店,1977
913.6,大包囲網25時 ,小林 久三/著,文芸春秋,1977
913.6,埋火 ,立原 正秋/著,新潮社,1979
913.6,コチャバンバ行き ,永井 竜男/[著],講談社,1973
913.6,兵卒の? ,水上 勉/著,新潮社,1972
913.6,生命(イノチ)の歌 ,城山 三郎/著,光文社,1977
913.6,海の道 ,三浦 哲郎/著,文芸春秋,1970
913.6,池波正太郎作品集 5,池波 正太郎/[著],朝日新聞社,1976
913.6,風土 ,福永 武彦/[著],新潮社,1974
913.6,ちび犬テモはまけないぞワン ,竹崎 有斐/作,あかね書房,1978
913.6,夏の光 ,庄司 肇/著,審美社,1973
913.6,結婚の貌 ,三浦 哲郎/[著],中央公論社,1974
913.6,ふしぎな目をした男の子 ,佐藤 さとる/作,講談社,1978
913.6,ゆきこんこん物語 ,さねとう あきら/作,理論社,1979
913.6,鳩子 1,林 秀彦/著,日本放送出版協会,1974
913.6,女そして男 ,石坂 洋次郎/著,文芸春秋,1972
913.6,風が燃えた ,松浦 行真/著,集英社,1978
913.6,帰らざる復讐者 ,西村 寿行/著,徳間書店,1979
913.6,太陽よりも月よりも ,平塚 武二/著,童心社,1972
913.6,飛べない天使 ,松代 達生/著,文芸春秋,1977
913.6,裏街事件簿 ,島田 一男/著,桃源社,1979
913.6,神の宴 ,斎藤 美彦/著,千葉日報社出版局,1977
913.6,犬笛 ,西村 寿行/著,徳間書店,1979
913.6,渦巻ける烏の群 ,黒島 伝治/作,岩波書店,1973
913.6,厚田村 下,松山 善三/著,潮出版社,1978
913.6,藍より青く 上,山田 太一/著,中央公論社,1972
913.6,江戸の素顔 ,山手 樹一郎/著,講談社,1979
913.6,虚構の家 ,曽野 綾子/著,読売新聞社,1979
913.6,花の浮草 ,石川 達三/著,新潮社,1975
913.6,徳川慶喜 3,山岡 荘八/著,講談社,1979
913.6,時雨のあと 続,梅本 育子/著,講談社,1971
913.6,魔女街 ,半村 良/著,講談社,1979
913.6,妖怪 ,司馬 遼太郎/著,講談社,1978
913.6,婚約 ,倉橋 由美子/著,新潮社,1970
913.6,五木寛之作品集 11,五木 寛之/[著],文芸春秋,1973
913.6,戦国風流武士 ,海音寺 潮五郎/著,光風社書店,1979
913.6,重き流れに ,佐多 稲子/著,講談社,1970
913.6,みごもり観音 ,宗谷 真爾/著,冬樹社,1979
913.6,岩伍覚え書 ,宮尾 登美子/[著],筑摩書房,1977
913.6,春の予感 ,津村 節子/著,文芸春秋,1979
913.6,葉桜 ,古木 鉄太郎/著,皆美社,1972
913.6,セロ弾きのゴーシュ ,宮沢 賢治/著,偕成社,1978
913.6,江分利満氏の優雅な生活 ,山口 瞳/[著],文芸春秋,1977
913.6,人妻 ,三浦 朱門/著,集英社,1979
913.6,人殺し ,山口 瞳/[著],文芸春秋,1976
913.6,大いなる逃亡 ,田中 光二/著,祥伝社,1977
913.6,「銀鯨」作戦 ,田中 新造/著,白金書房,1976
913.6,奈落に踊る ,瀬戸内 晴美/著,文芸春秋,1973
913.6,さわやかな男(ヤツ) 太陽編,花登 筐/著,文芸春秋,1977
913.6,ファシストたちの雪 上巻,井上 光晴/著,集英社,1978
913.6,壺坂幻想 ,水上 勉/著,河出書房新社,1977
913.6,瓢かんざし ,山本 周五郎/著,講談社,1977
913.6,大江戸神仙伝 ,石川 英輔/著,講談社,1979
913.6,青春がくる ,森村 桂/著,講談社,1975
913.6,司政官 ,眉村 卓/著,早川書房,1975
913.6,風の証言 ,鮎川 哲也/著,毎日新聞社,1971
913.6,明日がある ,保高 みさ子/著,講談社,1973
913.6,人生の死角 ,柴田 錬三郎/著,勁文社,1976
913.6,突風 ,林 清継/著,東邦出版社,1973
913.6,,綱淵 謙錠/著,中央公論社,1979
913.6,スズメの世界 ,小林 清之介/作,旺文社,1978
913.6,柊の館 ,陳 舜臣/著,講談社,1973
913.6,沙羅の門 ,水上 勉/著,講談社,1977
913.6,五代将軍 ,南条 範夫/[著],毎日新聞社,1974
913.6,戸川幸夫動物記 ,戸川 幸夫/著,新学社,1978
913.6,天井知らず ,藤本 義一/[著],朝日新聞社,1978
913.6,狭き門より ,芹沢 光治良/[著],新潮社,1979
913.6,芝木好子作品集 第4巻,芝木 好子/[著],読売新聞社,1976
913.6,タイムスリップ大戦争 ,豊田 有恒/著,角川書店,1977
913.6,ファシストたちの雪 下巻,井上 光晴/著,集英社,1978
913.6,風の墓標 ,平岩 弓枝/著,新潮社,1979
913.6,殺意の演奏 ,大谷 羊太郎/[著],講談社,1977
913.6,おせいさんの落語 ,田辺 聖子/[著],筑摩書房,1974
913.6,機銃の裁き ,大藪 春彦/著,徳間書店,1979
913.6,神州纐纈城 ,国枝 史郎/著,桃源社,1971
913.6,不安な演奏 ,松本 清張/著,光文社,1972
913.6,ひび割れた虹 ,堺屋 太一/著,日本経済新聞社,1978
913.6,瀬戸内晴美作品集 5,瀬戸内 晴美/著,筑摩書房,1972
913.6,猫踏んじゃった ,吉行 淳之介/著,番町書房,1973
913.6,木かげの家の小人たち ,いぬい とみこ/作,福音館書店,1979
913.6,革命商人 上,深田 祐介/著,新潮社,1979
913.6,風の中の子供 ,坪田 譲治/著,偕成社,1978
913.6,水の寝棺 ,戸川 昌子/著,講談社,1972
913.6,あばれはっちゃく 下,山中 恒/著,読売新聞社,1979
913.6,咆哮は消えた ,西村 寿行/著,講談社,1977
913.6,おからの華 第1巻,花登 筐/[著],双葉社,1974
913.6,ノンちゃんの冒険 ,柴田 翔/[著],筑摩書房,1977
913.6,あんぽんたん ,熊王 徳平/著,東邦出版社,1974
913.6,孤剣二十六万石 ,南条 範夫/著,講談社,1977
913.6,天保紅小判 ,山手 樹一郎/著,春陽堂,1977
913.6,超高層ホテル殺人事件 ,森村 誠一/著,光文社,1971
913.6,退屈しのぎ ,高橋 三千綱/[著],講談社,1978
913.6,石狩平野 続,船山 馨/[著],河出書房新社,1978
913.6,万博気流 ,邦光 史郎/著,サンケイ新聞社出版局,1970
913.6,永遠(トワ)の眠りに眠らしめよ ,源氏 鶏太/[著],集英社,1977
913.6,霧の聖マリ ,辻 邦生/著,中央公論社,1979
913.6,雲の肖像 ,大岡 昇平/著,新潮社,1979
913.6,徳川家康 9,山岡 荘八/著,講談社,1978
913.6,ママの話 ,宇野 千代/[著],中央公論社,1979
913.6,眠狂四郎虚無日誌 ,柴田 錬三郎/著,新潮社,1978
913.6,ポーツマスの旗 ,吉村 昭/著,新潮社,1979
913.6,蒼き蝦夷の血 [1],今 東光/著,新人物往来社,1978
913.6,恋人たちの時刻 ,寺久保 友哉/著,新潮社,1979
913.6,人間の運命 第2部 第6巻,芹沢 光治良/著,新潮社,1977
913.6,きぬた ,立原 正秋/[著],文芸春秋,1977
913.6,にっぽん三銃士 下巻,五木 寛之/著,新潮社,1976
913.6,徳川慶喜 2,山岡 荘八/著,講談社,1979
913.68,小説現代新人賞全作品 2,,講談社,1978
913.68,代表作時代小説 昭和50年度,日本文藝家協会/編,東京文藝社,1975
913.68,小説現代新人賞全作品 3,,講談社,1978
913.68,現代の小説 1975年度後期代表作,日本文芸家協会/編,三一書房,1976
913.68,代表作時代小説 昭和52年度,日本文藝家協会/編,東京文藝社,1977
913.68,現代の推理小説 第2巻,,立風書房,1970
913.68,現代の推理小説 第1巻,,立風書房,1970
913.68,代表作時代小説 昭和47年度,日本文藝家協会/編,東京文藝社,1972
913.68,現代の小説 1973年度後期代表作,日本文芸家協会/編,三一書房,1974
913.68,推理小説代表作選集 1979,日本推理作家協会/編,講談社,1979
913.68,現代の推理小説 第4巻,,立風書房,1971
913.68,代表作時代小説 昭和51年度,日本文藝家協会/編,東京文藝社,1976
913.68,代表作時代小説 昭和48年度,日本文藝家協会/編,東京文藝社,1973
913.68,埼玉県の民話 ,日本児童文学者協会/編,偕成社,1979
913.68,代表作時代小説 昭和45年度,日本文藝家協会/編,東京文藝社,1970
913.68,推理小説代表作選集 1976,日本推理作家協会/編,講談社,1976
913.68,現代怪奇小説集 2,中島 河太郎/編,立風書房,1975
913.68,現代小説 76,日本文芸家協会/編,角川書店,1977
913.68,現代小説 ’78,日本文芸家協会/編,角川書店,1979
913.68,推理小説代表作選集 1978,日本推理作家協会/編,講談社,1978
913.68,現代の小説 1973年度前期代表作,日本文芸家協会/編,三一書房,1973
913.68,代表作時代小説 昭和49年度,日本文藝家協会/編,東京文藝社,1974
913.68,現代怪奇小説集 1,中島 河太郎/編,立風書房,1974
913.68,代表作時代小説 昭和53年度,日本文藝家協会/編,東京文藝社,1978
913.68,現代の小説 1974年度前期代表作,日本文芸家協会/編,三一書房,1974
913.68,小説現代新人賞全作品 1,,講談社,1978
913.68,現代怪奇小説集 3,中島 河太郎/編,立風書房,1975
913.68,推理小説代表作選集 1972,日本推理作家協会/編,講談社,1972
913.68,ショートショートの広場 [1],星 新一/編,講談社,1979
913.68,日本SFベスト集成 ’73,筒井 康隆/編,徳間書店,1975
913.68,殺人出世 ,山村 正夫/編,ベストブック社,1976
913.68,現代の小説 1972年度前期代表作,日本文芸家協会/編,三一書房,1972
913.68,現代の小説 1971年度前期代表作,日本文芸家協会/編,三一書房,1971
913.68,怪奇探偵小説集 ,鮎川 哲也/編,双葉社,1976
913.68,推理小説代表作選集 1971,日本推理作家協会/編,講談社,1971
913.68,代表作時代小説 昭和54年度,日本文藝家協会/編,東京文藝社,1979
913.68,つげぐちやの友子 ,千葉・子どもと教師の文学の会/編,ポプラ社,1977
913.68,現代の小説 1975年度前期代表作,日本文芸家協会/編,三一書房,1975
913.68,現代の小説 1971年度後期代表作,日本文芸家協会/編,三一書房,1972
913.68,コックさんは二年生 ,日本児童文学者協会/編,偕成社,1978
913.68,現代の推理小説 第3巻,,立風書房,1971
913.68,現代小説 77,日本文芸家協会/編,角川書店,1978
913.68,現代の小説 1972年度後期代表作,日本文芸家協会/編,三一書房,1973
913.68,小説現代新人賞全作品 4,,講談社,1978
913.68,代表作時代小説 昭和46年度,日本文藝家協会/編,東京文藝社,1971
913.68,現代の小説 1974年度後期代表作,日本文芸家協会/編,三一書房,1975
913.7,子ども寄席 [第1集] 千秋楽,柳亭 燕路/文,こずえ,1975
913.7,古典落語 ,池田 彌三郎/編,講談社,1973
913.7,私は栄ちゃんと呼ばれたい ,柳家 つばめ/著,立風書房,1971
913.7,子ども寄席 第2集 5日目,柳亭 燕路/文,こずえ,1977
913.7,子ども寄席 [第1集] 3日目,柳亭 燕路/文,こずえ,1977
913.7,子ども寄席 第2集 2日目,柳亭 燕路/文,こずえ,1977
913.7,秋田実名作漫才選集 1,秋田 実/著,日本実業出版社,1973
913.7,子ども寄席 [第1集] 4日目,柳亭 燕路/文,こずえ,1979
913.7,子ども寄席 第2集 初日,柳亭 燕路/文,こずえ,1977
913.7,子ども寄席 第2集 3日目,柳亭 燕路/文,こずえ,1977
913.7,子ども寄席 第2集 4日目,柳亭 燕路/文,こずえ,1977
913.7,子ども寄席 [第1集] 2日目,柳亭 燕路/文,こずえ,1979
913.7,子ども寄席 [第1集] 5日目,柳亭 燕路/文,こずえ,1975
913.7,秋田実名作漫才選集 2,秋田 実/著,日本実業出版社,1973
913.7,子ども寄席 第2集 千秋楽,柳亭 燕路/文,こずえ,1977
913.7,子ども寄席 [第1集] 初日,柳亭 燕路/文,こずえ,1979
914,神奈川県立金沢文庫蔵書目録 ,金沢文庫/編,金沢文庫,1974
914.3,諸説一覧枕草子 ,塩田 良平/編,明治書院,1970
914.3,全講枕草子 ,池田 亀鑑/著,至文堂,1973
914.3,枕草子 ,日本文学研究資料刊行会/編,有精堂,1978
914.3,枕草子の清少納言 ,田中 澄江/著,読売新聞社,1975
914.42,方丈記・徒然草 ,日本文学研究資料刊行会/編,有精堂,1979
914.45,徒然草講座 第1巻,,有精堂,1974
914.45,徒然草講座 第4巻,,有精堂,1974
914.45,徒然草講座 第3巻,,有精堂,1974
914.45,徒然草諸注集成 ,田辺 爵/著,右文書院,1979
914.45,徒然草 ,市古 貞次/著,明治書院,1970
914.45,徒然草講座 別巻,三谷 栄一/編,有精堂,1977
914.45,徒然草講座 第2巻,有精堂編集部/編,有精堂出版,1974
914.5,耳袋 1,根岸 鎮衛/著,平凡社,1972
914.5,耳袋 2,根岸 鎮衛/著,平凡社,1972
914.5,和風俳諧紀行文 ,岡田 真雄/編集,岡田真雄,1973
914.6,幻想文学 ,宗谷 真爾/著,至文堂,1979
914.6,深代惇郎エッセイ集 ,深代 惇郎/[著],朝日新聞社,1978
914.6,新西洋事情 ,深田 祐介/著,北洋社,1979
914.6,私はもう中国を語らない ,武田 泰淳/著,朝日新聞社,1973
914.6,京の町かどから ,松田 道雄/著,筑摩書房,1979
914.6,勇気ある言葉 ,遠藤 周作/[著],毎日新聞社,1978
914.6,アリバイのない女 ,夏樹 静子/[著],集英社,1977
914.6,戦争と文学と ,大岡 昇平/[著],中央公論社,1972
914.6,時の足音 ,坂西 志保/著,雷鳥社,1970
914.6,自作自演の愉しみ ,牧 羊子/著,PHP研究所,1973
914.6,流浪亭雑記 ,河合 凱夫/著,軸俳句会,1978
914.6,人生随想 ,武者小路 実篤/著,雪華社,1970
914.6,土手の見物人 ,伊馬 春部/[著],毎日新聞社,1975
914.6,大岡昇平対談集 ,大岡 昇平/[著],講談社,1975
914.6,真説金田一耕助 ,横溝 正史/[著],毎日新聞社,1977
914.6,父のステッキ ,山口 瞳/著,新潮社,1979
914.6,ショージ君のゴキゲン日記 ,東海林 さだお/[著],文芸春秋,1979
914.6,草ぐさの心 ,水上 勉/著,毎日新聞社,1975
914.6,幸福の条件 ,安西 篤子/著,山梨シルクセンター出版部,1972
914.6,ありゃせん ありゃあせん ,佐藤 勝彦/著,文化出版局,1977
914.6,知る事と行ふ事と ,福田 恒存/著,新潮社,1977
914.6,寺田寅彦随筆集 第5巻,寺田 寅彦/著,岩波書店,1979
914.6,実存哲学の余白 ,稲垣 足穂/著,潮出版社,1975
914.6,ザメンホフ余滴 ,いとう かんじ/著,永末書店,1978
914.6,無知の涙 ,永山 則夫/[著],角川書店,1979
914.6,未完への脱走 ,横尾 忠則/著,講談社,1970
914.6,昼の眠りと夜の目醒め ,佐藤 陽子/著,講談社,1979
914.6,椿の海の記 ,石牟礼 道子/著,朝日新聞社,1977
914.6,明日への扉 ,津村 節子/著,集英社,1973
914.6,人間滅亡的人生案内 ,深沢 七郎/[著],河出書房新社,1974
914.6,批評家の気儘な散歩 ,江藤 淳/著,新潮社,1979
914.6,エロスと蛇神 ,宗谷 真爾/著,野田書房,1975
914.6,文学者の運命 ,芹沢 光治良/[著],主婦の友社,1973
914.6,回想の戦中戦後 ,戸板 康二/著,青蛙房,1979
914.6,目まいのする散歩 ,武田 泰淳/[著],中央公論社,1976
914.6,厭芸術浮世草紙 ,富岡 多恵子/著,中央公論社,1979
914.6,道すがら ,押田 成人/著,思草庵,1976
914.6,ハーフ・タイム 上,松田 道雄/著,筑摩書房,1979
914.6,遠望近思 ,本多 秋五/著,筑摩書房,1970
914.6,すごい自分だめな自分の研究 ,三浦 朱門/著,青春出版社,1974
914.6,書斎と茶の間 ,津村 節子/著,毎日新聞社,1976
914.6,遠い風近い風 ,瀬戸内 晴美/著,朝日新聞社,1975
914.6,私のなかの男たち ,佐藤 愛子/著,講談社,1979
914.6,人生について・結婚について ,芹沢 光治良/[著],新潮社,1979
914.6,妻として母として女として ,波多野 勤子/著,小学館,1979
914.6,昭和悪友伝 ,加藤 武/著,話の特集,1976
914.6,歓びの四季 ,松下 竜一/著,講談社,1971
914.6,薔薇の小筐 ,城 夏子/著,読売新聞社,1972
914.6,大正・根岸の空 ,村上 信彦/[著],青蛙房,1977
914.6,感性の骨格 ,安岡 章太郎/著,講談社,1970
914.6,吾子の四季 ,松下 竜一/著,講談社,1970
914.6,詩と反逆と死 ,大宅 歩/[著],文芸春秋,1978
914.6,塚の景色 ,鳥越 すみこ/著,東京美術,1976
914.6,心ほのぼの ,岡村 武/著,時評社,1977
914.6,止まらない回転木馬 ,北山 修/[著],中央公論社,1975
914.6,戦士の羽飾り ,石原 慎太郎/著,角川書店,1979
914.6,有愁日記 ,河上 徹太郎/著,新潮社,1975
914.6,人間のなかのX ,遠藤 周作/著,中央公論社,1978
914.6,絶体的生活 ,倉田 百三/[著],角川書店,1978
914.6,壊された大地の上に ,加藤 登紀子/[著],合同出版,1972
914.6,人間滅亡の唄 ,深沢 七郎/[著],徳間書店,1971
914.6,も一つパイプのけむり ,団 伊玖磨/著,朝日新聞社,1975
914.6,なおなおパイプのけむり ,団 伊玖磨/著,朝日新聞社,1978
914.6,秘すれば花 ,立原 正秋/[著],新潮社,1979
914.6,気ばたらきのすすめ ,塩月 弥栄子/著,文化出版局,1979
914.6,エロトピア 2,野坂 昭如/著,文芸春秋,1971
914.6,狐の提灯 ,山本 健吉/著,集英社,1979
914.6,ジャックの正体 ,井上 ひさし/著,中央公論社,1979
914.6,欣求穢土 ,野坂 昭如/著,徳間書店,1971
914.6,三太郎の日記 ,阿部 次郎/著,角川書店,1979
914.6,火の車板前帖 ,橋本 千代吉/著,文化出版局,1976
914.6,パパのおくりもの ,なだ いなだ/著,文芸春秋,1979
914.6,足もとと提灯 ,水上 勉/[著],家の光協会,1976
914.6,パロディ志願 ,井上 ひさし/著,中央公論社,1979
914.6,御代の稲妻 ,庄野 潤三/著,講談社,1979
914.6,随筆一隅の記 ,野上 弥生子/[著],新潮社,1979
914.6,心象華譜 ,岡部 伊都子/[著],新潮社,1974
914.6,小品十三件 ,中野 重治/著,河出書房新社,1970
914.6,水の幻想 ,水上 勉/著,日本書籍,1979
914.6,へそのない本 ,北 杜夫/著,新潮社,1976
914.6,蘭陵王 ,三島 由紀夫/著,新潮社,1971
914.6,寺田寅彦随筆集 第3巻,寺田 寅彦/著,岩波書店,1979
914.6,ラーメン煮えたもご存じない ,田辺 聖子/著,新潮社,1979
914.6,女わざ・男わざ ,野坂 昭如/[著],実業之日本社,1977
914.6,記憶の旅の中で ,石坂 洋次郎/著,講談社,1971
914.6,もの言わぬスターたち ,畑 正憲/著,経済往来社,1970
914.6,はなし帖 ,宇野 信夫/著,文芸春秋,1979
914.6,フランスの大学生 ,遠藤 周作/[著],角川書店,1974
914.6,伯爵夫人物語 ,石原 慎太郎/[著],集英社,1976
914.6,回転木馬はとまらない ,富岡 多恵子/著,中央公論社,1978
914.6,風景はなみだにゆすれ ,井上 ひさし/著,中央公論社,1979
914.6,お茶を飲みながら ,遠藤 周作/著,小学館,1979
914.6,その日の風 ,中村 汀女/著,求竜堂,1979
914.6,劇的なる日本人 ,山崎 正和/[著],新潮社,1977
914.6,内なる辺境 ,安部 公房/著,中央公論社,1971
914.6,エスカルゴの歌 ,団 伊玖磨/著,朝日新聞社,1972
914.6,私の夢日記 ,横尾 忠則/著,角川書店,1979
914.6,わたしの女神たち ,渡辺 淳一/[著],角川書店,1979
914.6,羊飼の食卓 ,太田 愛人/著,築地書館,1979
914.6,今日は明日の前の日 ,犬養 道子/[著],中央公論社,1977
914.6,女と昌険 ,萩原 葉子/著,読売新聞社,1973
914.6,群れを離れた狼は ,畑山 博/著,青春出版社,1976
914.6,永遠について ,矢萩 実/著,勁草出版サービスセンター,1979
914.6,復興期の精神 ,花田 清輝/著,講談社,1970
914.6,中年この魅惑の日々 ,秋山 和歩/著,山手書房,1979
914.6,プロペラを廻すまで ,稲垣 足穂/著,潮出版社,1974
914.6,幻影なき虚構 ,井上 光晴/[著],勁草書房,1974
914.6,ロンドン幽愁 ,入江 隆則/著,北洋社,1979
914.6,棒ふりの休日 ,岩城 宏之/著,文芸春秋,1979
914.6,真夜中対談 ,五木 寛之/[著],文芸春秋,1971
914.6,優しくなければ… ,青木 雨彦/著,文化出版局,1979
914.6,恋は愉しいか ,宇野 千代/[著],大和書房,1974
914.6,どうか娘を頼みます ,吉川 英治/著,六興出版,1977
914.6,風の中の詩 ,串田 孫一/著,集英社,1978
914.6,兎のさかだち ,富岡 多恵子/著,中央公論社,1979
914.6,あえてブス殺しの汚名をきて ,つか こうへい/著,角川書店,1979
914.6,日本世間噺大系 ,伊丹 十三/[著],文芸春秋,1978
914.6,女の頭と心 ,源氏 鶏太/[著],角川書店,1979
914.6,対極の河へ ,石原 慎太郎/著,河出書房新社,1974
914.6,考えるヒント ,小林 秀雄/著,文芸春秋,1974
914.6,ムツゴロウの本音 ,畑 正憲/著,読売新聞社,1979
914.6,地図のない旅 ,五木 寛之/[著],講談社,1979
914.6,戦争を知らない子供たち ,北山 修/著,ブロンズ社,1972
914.6,カレードスコープ ,稲垣 足穂/著,潮出版社,1974
914.6,ともだち ねむの木 そして私 その2,宮城 まり子/著,集英社,1979
914.6,阿呆にて候 ,イーデス・ハンソン/著,毎日新聞社,1978
914.6,行動と妄想 ,野坂 昭如/[著],筑摩書房,1975
914.6,女の男性論 ,大庭 みな子/著,中央公論社,1979
914.6,蘭におもう ,陳 舜臣/著,六興出版,1977
914.6,生きるのはひとり ,戸川 昌子/著,青春出版社,1974
914.6,非行老年のすすめ ,土岐 雄三/著,山手書房,1979
914.6,定本落日抄 ,吉田 健一/著,小沢書店,1976
914.6,明治からの伝言 ,永 六輔/著,文芸春秋,1978
914.6,枯木灘の子守唄 ,早船 ちよ/著,日本交通公社,1971
914.6,雁のたより ,丸谷 才一/[著],朝日新聞社,1975
914.6,考えるよろこび ,江藤 淳/著,講談社,1970
914.6,反劇的人間 ,安部 公房/著,中央公論社,1978
914.6,私のなかの海軍予備学生 ,阿川 弘之/著,昭和出版,1971
914.6,添寝の悪夢 午睡の夢 ,金井 美恵子/[著],中央公論社,1976
914.6,まだパイプのけむり ,団 伊玖磨/著,朝日新聞社,1972
914.6,昆虫群像 ,薩摩 忠/著,三笠書房,1972
914.6,作家と作品の間 ,大岡 昇平/著,第三文明社,1979
914.6,私の歳月 ,池波 正太郎/著,講談社,1979
914.6,犬は空を飛ぶか ,柴田 翔/[著],筑摩書房,1976
914.6,ゴキブリの歌 ,五木 寛之/[著],毎日新聞社,1978
914.6,小さないのちに光あれ ,岡部 伊都子/[著],大和書房,1978
914.6,からみ学入門 ,なだ いなだ/[著],角川書店,1975
914.6,目白三平二足のワラジのすすめ ,中村 武志/著,時事通信社,1979
914.6,開高健全ノンフィクション Vol 2,開高 健/著,文芸春秋,1979
914.6,ボーイフレンド物語 ,富岡 多恵子/著,講談社,1978
914.6,面白半分対談 ,吉行 淳之介/[著],講談社,1978
914.6,されど吾あれ ,黒岩 重吾/著,大和出版,1978
914.6,対話・日本人論 ,林 房雄/[著],番町書房,1970
914.6,あの日 あの頃 ,高井 貞二/絵と文,青蛙房,1979
914.6,キネマの月巷に昇る春なれば ,稲垣 足穂/著,潮出版社,1975
914.6,こころの窓 ,芹沢 光治良/[著],新潮社,1979
914.6,ああカモカのおっちゃん ,田辺 聖子/著,文芸春秋,1977
914.6,ほのぼの記 ,塩月 弥栄子/[著],文化出版局,1977
914.6,敵陣深く ,野坂 昭如/[著],朝日新聞社,1976
914.6,にっちもさっちも ,江国 滋/著,朝日新聞社,1978
914.6,ふるさと飛? ,早船 ちよ/著,新宿書房,1970
914.6,開高健全ノンフィクション Vol 3,開高 健/著,文芸春秋,1979
914.6,乱世の中から ,竹山 道雄/著,読売新聞社,1974
914.6,公園通りの午後 ,渡辺 淳一/[著],毎日新聞社,1978
914.6,,白洲 正子/著,新潮社,1979
914.6,うつしみ ,上田 三四二/著,平凡社,1979
914.6,核時代の想像力 ,大江 健三郎/著,新潮社,1970
914.6,一片の雲 ,森繁 久弥/著,ちはら書房,1979
914.6,散歩者 ,永井 竜男/著,毎日新聞社,1976
914.6,記憶の絵 ,森 茉莉/[著],筑摩書房,1976
914.6,斜眼正眼 ,斎藤 信也/著,講談社,1978
914.6,ムツゴロウの無人島記 [正],畑 正憲/[著],毎日新聞社,1976
914.6,二人の友 ,小山 清/著,審美社,1979
914.6,盲滅法 ,深沢 七郎/著者代表,創樹社,1971
914.6,埋もれた日本 ,和辻 哲郎/著,新潮社,1979
914.6,家庭口論 続,井上 ひさし/[著],中央公論社,1975
914.6,オヤジ学入門 ,三浦 朱門/著,文芸春秋,1976
914.6,セビリアの驢馬 ,萩原 葉子/[著],北洋社,1977
914.6,現代不作法読本 ,高橋 義孝/著,角川書店,1973
914.6,鳥たちのように私は語った ,池田 満寿夫/著,角川書店,1977
914.6,仲秋明月 ,塚本 寧/著,住友出版,1979
914.6,《不安者》の予言 ,野坂 昭如/著,文芸春秋,1975
914.6,本が語ってくれること ,吉田 健一/[著],新潮社,1975
914.6,どくとるマンボウ昆虫記 ,北 杜夫/著,金の星社,1977
914.6,中年前後 ,三浦 朱門/著,ダイヤモンド社,1978
914.6,鞄の中身 ,吉行 淳之介/[著],講談社,1978
914.6,ブラリひょうたん 中,高田 保/著,毎日新聞社,1978
914.6,ブラウン監獄の四季 ,井上 ひさし/著,講談社,1977
914.6,思想音痴の発想 ,安岡 章太郎/著,芳賀書店,1972
914.6,「生きつづける」ということ ,小田 実/[著],筑摩書房,1979
914.6,おそい目ざめ ,秋山 ちえ子/著,文化出版局,1977
914.6,一匹のひつじ ,水上 勉/著,大光社,1970
914.6,娘の学校 ,なだ いなだ/著,中央公論社,1979
914.6,未来行き列車に乗って ,真鍋 博/著,文化出版局,1973
914.6,八丈多与里 ,団 伊玖磨/著,朝日新聞社,1979
914.6,乱調文学大辞典 ,筒井 康隆/著,講談社,1978
914.6,小感軽談 ,藤枝 静男/[著],筑摩書房,1975
914.6,こんにゃく問答 2,武田 泰淳/著者代表,文芸春秋,1973
914.6,小沢昭一雑談大会 ,小沢 昭一/著,芸術生活社,1972
914.6,おゆき抄 ,塩田 良平/著,光風社書店,1971
914.6,動物小品集 ,広津 和郎/著,築地書館,1978
914.6,ひいらぎやノート ,岡田 悦哉/著,岡田悦哉,1979
914.6,人間であること ,谷川 徹三/著,毎日新聞社,1976
914.6,宝石を見詰める女 ,稲垣 足穂/著,潮出版社,1974
914.6,評論地獄考 ,宗谷 真爾/著,新制作社,1970
914.6,大きなお世話 ,丸谷 才一/著,文芸春秋,1978
914.6,敵陣さらに深く ,野坂 昭如/[著],朝日新聞社,1977
914.6,叱言たわごと独り言 ,高橋 義孝/著,新潮社,1979
914.6,女=父と子 ,永 六輔/著,毎日新聞社,1971
914.6,笑わぬでもなし ,山本 夏彦/[著],文芸春秋,1979
914.6,私の浅草 ,沢村 貞子/著,暮しの手帖社,1978
914.6,わが国 わが国びと ,中野 重治/[著],新潮社,1976
914.6,開高健全ノンフィクション Vol 5,開高 健/著,文芸春秋,1978
914.6,愛を旅する人へ ,はら たいら/著,講談社,1979
914.6,今日の雪 ,大仏 次郎/著,光風社書店,1970
914.6,帰巣者の芸術 ,安東 次男/著,読売新聞社,1975
914.6,あしたのデザイン ,森 英恵/著,朝日新聞社,1979
914.6,女性の幸福 ,宮本 百合子/著,新日本出版社,1976
914.6,わが町 銀座 ,池田 弥三郎/著,サンケイ出版,1978
914.6,死と愛と ,川田 俊子/著,読売新聞社,1970
914.6,生き甲斐といふ事 ,福田 恒存/著,新潮社,1971
914.6,古い革張椅子 ,野呂 邦暢/著,集英社,1979
914.6,暗泉夜話 ,中村 真一郎/[著],読売新聞社,1975
914.6,ビッグマン愚行録 ,鈴木 健二/著,学研,1977
914.6,一点鐘 ,石原 慎太郎/著,集英社,1979
914.6,原点 ,有馬 頼義/著,毎日新聞社,1970
914.6,偏見ごおごお ,中山 千夏/著,文芸春秋,1979
914.6,みみずく散歩 ,船山 馨/著,構想社,1979
914.6,風のような記録 ,石坂 洋次郎/著,新潮社,1973
914.6,なおパイプのけむり ,団 伊玖磨/著,朝日新聞社,1976
914.6,金閣と水俣 ,水上 勉/著,筑摩書房,1974
914.6,道徳論 ,武者小路 実篤/著,角川書店,1971
914.6,できそこない博物館 ,星 新一/著,徳間書店,1979
914.6,手のうちはいつもフルハウス ,久保田 二郎/著,話の特集,1979
914.6,日曜の午後の悲しみ ,大島 渚/著,PHP研究所,1979
914.6,青べか日記 ,山本 周五郎/著,大和書房,1971
914.6,続こもんせんす ,江藤 淳/著,北洋社,1975
914.6,てんぐのはうちわ ,岡野 久米/著,長谷川書房,1971
914.6,こんにゃく問答 1,武田 泰淳/著者代表,文芸春秋,1973
914.6,旅とこころ ,浜川 博/著,新塔社,1972
914.6,浅草あれこれ話 ,酒井 俊/著,三一書房,1979
914.6,低空飛行 ,丸谷 才一/[著],新潮社,1977
914.6,ダメの人 ,山本 夏彦/著,文芸春秋,1979
914.6,青蛙荘綺譚集 ,荒木 智夫/著,[荒木智夫],1978
914.6,片しぐれの記 ,水上 勉/著,講談社,1978
914.6,灰色の石に坐りて ,辻 邦生/著,中央公論社,1974
914.6,旦那の意見 ,山口 瞳/[著],中央公論社,1979
914.6,ヴォワ・アナール ,山田 稔/著,朝日新聞社,1973
914.6,乗りもの紳士録 ,阿川 弘之/著,ベストセラーズ,1975
914.6,狐狸庵閑話 ,遠藤 周作/著,講談社,1973
914.6,千曲川のスケッチ ,島崎 藤村/作,岩波書店,1978
914.6,空色のアルバム ,太田 治子/著,構想社,1979
914.6,わが百鬼園先生 ,平山 三郎/著,六興出版,1979
914.6,陰学探検 ,小沢 昭一/著,創樹社,1972
914.6,春その他 ,吉田 健一/著,小沢書店,1978
914.6,開口閉口 2,開高 健/著,毎日新聞社,1977
914.6,寺田寅彦随筆集 第4巻,寺田 寅彦/著,岩波書店,1978
914.6,びっくりしたお父さん ,稲垣 足穂/著,潮出版社,1975
914.6,,野上 弥生子/著,新潮社,1979
914.6,風来めがね ,野坂 昭如/著,文芸春秋,1970
914.6,雪の里 ,宮 柊二/随筆,求竜堂,1977
914.6,胸より胸へ ,山崎 朋子/著,筑摩書房,1979
914.6,時代閉塞の現状 食うべき詩 ,石川 啄木/著,岩波書店,1978
914.6,放浪読書学 ,藤野 順/著,山手書房,1979
914.6,彼岸に往ける者よ ,横尾 忠則/著,文芸春秋,1978
914.6,緊急順不同 ,中野 重治/[著],三一書房,1977
914.6,途上の虹 ,木俣 修/著,求竜堂,1978
914.6,誰のために愛するか ,曽野 綾子/著,青春出版社,1976
914.6,私の木更津地図 ,庄司 肇/著,たいまつ社,1979
914.6,子?み孫喰い ,野坂 昭如/[著],筑摩書房,1974
914.6,春宵十話 ,岡 潔/著,角川書店,1973
914.6,鉛筆の先っちょ ,大橋 歩/著,大和書房,1979
914.6,うわさ帖 ,半村 良/著,毎日新聞社,1979
914.6,書窓の感懐 ,南 諭造/著,みるめ書房,1979
914.6,年魚歳時記 ,三宅 勇三/著,三滝社,1972
914.6,遠方では時計が遅れる ,稲垣 足穂/著,潮出版社,1975
914.6,心の四季 ,島崎 敏樹/著,読売新聞社,1975
914.6,果てしなき流れのなかに ,藤原 てい/著,家の光協会,1977
914.6,贋食物誌 ,吉行 淳之介/[著],新潮社,1978
914.6,重箱の隅 ,五木 寛之/著,文芸春秋,1979
914.6,ムツゴロウのため息 ,畑 正憲/著,毎日新聞社,1974
914.6,2杯めのトマトジュース ,大橋 歩/[著],講談社,1979
914.6,私の日本私の西洋 ,イーデス・ハンソン/対談,文芸春秋,1978
914.6,名前よ立って歩け ,中屋 幸吉/著,三一書房,1972
914.6,地球で見たこと ,中山 千夏/[著],日本放送出版協会,1974
914.6,源泉の感情 ,三島 由紀夫/著,河出書房新社,1970
914.6,女性の美しく ,保坂 弘司/著,弥生書房,1979
914.6,妻をめとらば ,三浦 朱門/著,サンケイ出版,1978
914.6,未知の人への返書 ,内藤 濯/著,中央公論社,1971
914.6,行動学入門 ,三島 由紀夫/著,文芸春秋,1978
914.6,おんなの世渡り ,上坂 冬子/[著],文芸春秋,1978
914.6,百叩き ,小島 政二郎/著,北洋社,1979
914.6,部落半世紀 ,伊藤 公平/著,千葉日報社,1976
914.6,わたしのなかのかれへ 上,倉橋 由美子/[著],講談社,1979
914.6,清談俗語 ,野坂 昭如/[著],朝日新聞社,1974
914.6,無思想の思想 ,大宅 壮一/[著],文芸春秋,1972
914.6,三島由紀夫文学論集 ,三島 由紀夫/著,講談社,1970
914.6,少年読本 ,稲垣 足穂/著,潮出版社,1974
914.6,狐狸庵 VS マンボウ ,遠藤 周作/対談,講談社,1978
914.6,影の美学 ,宗谷 真爾/著,新潮社,1975
914.6,心の歳月 ,網野 菊/[著],新潮社,1973
914.6,数学とエロチシズム ,広中 平祐/[対談],講談社,1979
914.6,われらいかに死すべきか ,松田 道雄/著,暮しの手帖社,1971
914.6,むさしの手帖 ,原田 重久/著,日本随筆家協会,1979
914.6,又々パイプのけむり ,団 伊玖磨/著,朝日新聞社,1970
914.6,人間の生き方 ,谷川 徹三/著,講談社,1971
914.6,くらしのうた ,増田 れい子/著,柴田書店,1975
914.6,ムツゴロウの純情詩集 ,畑 正憲/[著],中央公論社,1976
914.6,対談・新西洋事情 ,深田 祐介/著,講談社,1977
914.6,四角な机丸い机 ,尾崎 一雄/著,新潮社,1974
914.6,愛をめぐる人生論 ,立原 正秋/著,新潮社,1973
914.6,サイカクがやって来た ,藤本 義一/著,新潮社,1978
914.6,裏窓の風景 ,外山 滋比古/著,英潮社,1979
914.6,ブラリひょうたん 上,高田 保/著,毎日新聞社,1978
914.6,エロスと涅槃 ,宗谷 真爾/著,冬樹社,1973
914.6,東西不思議物語 ,渋沢 竜彦/著,毎日新聞社,1977
914.6,マンボウおもちゃ箱 ,北 杜夫/著,新潮社,1978
914.6,ものに逢える日 ,竹西 寛子/[著],新潮社,1978
914.6,野兎の眼 ,串田 孫一/著,青娥書房,1973
914.6,スターダスト・ハイウェイ ,片岡 義男/[著],角川書店,1979
914.6,まだまだパイプのけむり ,団 伊玖磨/著,朝日新聞社,1973
914.6,冬の花 ,大仏 次郎/著,光風社書店,1973
914.6,心せかるる ,富士 正晴/著,中央公論社,1979
914.6,幻想博物誌 ,渋沢 竜彦/著,角川書店,1979
914.6,落語東京名所図絵 ,3代目三遊亭金馬/著,講談社,1976
914.6,春風夏雨 ,岡 潔/[著],毎日新聞社,1972
914.6,男と女をめぐる断章 ,吉行 淳之介/著,文化出版局,1979
914.6,ブラリひょうたん 下,高田 保/著,毎日新聞社,1978
914.6,川魚「親睨み」 ,三宅 勇三/著,三滝社,1972
914.6,我と我が身は ,中山 昌八/著,金剛出版,1975
914.6,文学の責任 ,高橋 和巳/[著],河出書房新社,1978
914.6,日日是好日 ,入江 相政/著,読売新聞社,1979
914.6,愛と性について ,伊藤 整/著,大和書房,1970
914.6,紋次郎の独白(ひとりごと) ,笹沢 左保/著,サンケイ新聞社出版局,1973
914.6,随筆:白扇にかく ,根本 保,美術四季社,1973
914.6,覚書 ,吉田 健一/著,青土社,1974
914.6,開口閉口 1,開高 健/著,毎日新聞社,1976
914.6,エロトピア 1,野坂 昭如/著,文芸春秋,1971
914.6,ぐうたら怠談 ,遠藤 周作/[著],毎日新聞社,1974
914.6,家庭口論 [正],井上 ひさし/[著],中央公論社,1977