野田市立図書館 所蔵目録(ISBN未入力分)
..トップページ>電子資料室>その他の目録
914.6,あくび指南書 ,阿川 弘之/著,毎日新聞社,1981
914.6,女性と文学の誕生 ,大岡 昇平/著,新潮社,1982
914.6,夢で会いましょう ,糸井 重里/著,冬樹社,1981
914.6,母のたもと ,宮尾 登美子/著,筑摩書房,1980
914.6,さびしい文学者の時代 ,埴谷 雄高/著,中央公論社,1982
914.6,こんなもんだった ,安田 丈一/著,文化出版局,1981
914.6,土人の唄 ,田村 隆一/著,青土社,1986
914.6,再び女たちよ ,伊丹 十三/[著],文芸春秋,1980
914.6,ものの声ひとの声 ,水上 勉/著,小学館,1981
914.6,男が女をみつめる時 ,五木 寛之/著,主婦と生活社,1980
914.6,骨肉の絆 ,水上 勉/著,筑摩書房,1980
914.6,男の人生劇場 ,豊田 穣/著,新潮社,1980
914.6,任意の一点 ,黒井 千次/著,弥生書房,1980
914.6,北の共和国 ,畑 正憲/著,サンケイ出版,1980
914.6,「やめたい病」にさようなら ,熊谷 博子/著,情報センター出版局,1986
914.6,ぐうたら愛情学 ,遠藤 周作/[著],講談社,1980
914.6,どんな人生にも雨の日はある ,景山 民夫/著,ブロンズ新社,1989
914.6,人生はデーヤモンド ,篠原 勝之/著,情報センター出版局,1981
914.6,娘たちの夜なべ ,三浦 哲郎/著,新潮社,1981
914.6,浪費ざんまい ,田辺 茂一/著,三天書房,1981
914.6,裁判官の書斎 ,倉田 卓次/著,勁草書房,1985
914.6,ドッグウッドの花咲く町 ,林 京子/著,影書房,1989
914.6,すばらしき女たち ,瀬戸内 晴美/著者代表,中央公論社,1983
914.6,受験戦線異常あり ,宗谷 真爾/著,文学と教育の会,1983
914.6,地球文明人へのメッセージ ,小松 左京/著,佼成出版社,1981
914.6,おじいさんの日和下駄 ,永 忠順/著,文化出版局,1984
914.6,ショージ君の満腹カタログ ,東海林 さだお/著,文芸春秋,1980
914.6,大人であることの面白さ ,外山 滋比古/著,PHP研究所,1982
914.6,戒老録 ,曽野 綾子/著,祥伝社,1980
914.6,わが町・浦安 ,小林 トミ/著,新宿書房,1983
914.6,ことばを読む ,井上 ひさし/著,中央公論社,1982
914.6,本の枕草紙 ,井上 ひさし/著,文芸春秋,1982
914.6,僕が愛した路地 ,田村 隆一/著,かまくら春秋社,1985
914.6,歴史の世界から ,司馬 遼太郎/著,中央公論社,1980
914.6,タマ君はスーパーキャット ,井上 よしみ/著,六興出版,1984
914.6,ミステリーは私の香水 ,小泉 喜美子/著,文化出版局,1980
914.6,めぐり逢い紡いで ,はら たいら/著,講談社,1981
914.6,恐怖対談 ,吉行 淳之介/[著],新潮社,1980
914.6,秋黄昏 ,堀口 大学/著,河出書房新社,1980
914.6,天下の美女 ,山口 瞳/著,新潮社,1980
914.6,つか版・女大学 ,つか こうへい/[著],角川書店,1984
914.6,書国探検記 ,種村 季弘/著,筑摩書房,1984
914.6,地中海の慰め ,小川 国夫/著,小沢書店,1989
914.6,ふれあいの中から ,伊藤 雅子/著,筑摩書房,1982
914.6,花の香がする ,増田 れい子/著,教育研究社,1980
914.6,もだえ苦しむ活字中毒者地獄の味噌蔵 ,椎名 誠/著,本の雑誌社,1981
914.6,可憐な悪魔 ,串田 孫一/著,弥生書房,1988
914.6,女形余情 ,戸板 康二/著,三月書房,1987
914.6,嵯峨野より ,瀬戸内 晴美/[著],講談社,1980
914.6,屋根の上のセロ弾き ,糸川 英夫/著,読売新聞社,1983
914.6,哀愁の町に霧が降るのだ 下,椎名 誠/著,情報センター出版局,1982
914.6,野中の一本杉 ,市川 房枝/著,新宿書房,1981
914.6,雨あがりの街 ,常盤 新平/著,筑摩書房,1981
914.6,M博士 ,池内 紀/著,青土社,1985
914.6,夫たちの憂うつ ,邦光 史郎/著,グロビュー社,1984
914.6,回想のある風景 ,三浦 哲郎/著,鎌倉書房,1980
914.6,風の対話集 ,五木 寛之/著,ブロンズ新社,1986
914.6,郷愁の日本語 ,池田 弥三郎/著,あずさ書房,1980
914.6,アウトサイダーからの手紙 ,犬養 道子/著,中央公論社,1983
914.6,ハーフ・タイム 下,松田 道雄/著,筑摩書房,1980
914.6,父たちの言い分 ,黒井 千次/著,新潮社,1981
914.6,ダテに年はとらず ,邱 永漢/著,PHP研究所,1982
914.6,居酒屋にて ,奥野 信太郎/著,論創社,1983
914.6,闘技場のパロール ,寺山 修司/著,思潮社,1983
914.6,近代の超克 ,竹内 好/著,筑摩書房,1983
914.6,荻窪風土記 ,井伏 鱒二/著,新潮社,1982
914.6,無限に延びる糸 ,丸山 静/著,きむら書房,1989
914.6,ぽっぺん先生の博物誌 ,舟崎 克彦/著,筑摩書房,1985
914.6,棺桶ひとつ ,高木 護/著,未来社,1987
914.6,棒ふり旅がらす [正],岩城 宏之/著,朝日新聞社,1984
914.6,賀茂川のほとりで [その1],岡部 伊都子/著,毎日新聞社,1985
914.6,象使いの弟子 上,畑 正憲/著,中央公論社,1980
914.6,ミュンヘン物語 ,小松 伸六/著,文芸春秋,1984
914.6,整理前の玩具箱 ,尾辻 克彦/著,大和書房,1982
914.6,黄色い電車 ,青島 美幸/著,冬樹社,1983
914.6,「反核」異論 ,吉本 隆明/著,深夜叢書社,1983
914.6,おもいのほかの ,篠田 桃紅/著,冬樹社,1985
914.6,科学と抒情 ,赤瀬川 原平/著,青土社,1989
914.6,人びとの忘れもの ,内海 隆一郎/著,筑摩書房,1985
914.6,解剖学的女性論 ,渡辺 淳一/[著],講談社,1980
914.6,ちょっと贅沢な女の楽しみ ,森田 麗子/著,大和書房,1982
914.6,大江健三郎同時代論集 8,大江 健三郎/著,岩波書店,1981
914.6,若き日と文学と ,北 杜夫/著,中央公論社,1980
914.68,ラブレター「男よ」 ,読売新聞社婦人部/編,明石書店,1989
914.68,エッセイ集 窓 第二部 ,小沼 草炊/著,北窓出版,1989
914.68,ことば四十八手 ,井上 ひさし/編,新潮社,1980
914.68,悪友記 ,吉行 淳之介/[ほか]著,ペップ出版,1982
914.68,君よ太陽のごとく ,読売新聞西部社会部/編,読売新聞社,1980
914.68,私とおまえの深い関係 ,星 新一/ほか著,角川書店,1983
914.68,いつも一行の手紙 ,扇谷 正造/編,TBSブリタニカ,1982
914.68,とっておきの話 ,,PHP研究所,1980
914.68,超時間対談 ,田中 小実昌/[ほか]著,集英社,1981
914.68,自我と思想 ,鮎川 信夫/ほか著,思潮社,1982
914.68,人生ひとりの師 ,山本 容朗/編,実業之日本社,1984
914.68,日記から 1978,朝日新聞学芸部/編,朝日ソノラマ,1980
914.68,エッセンス・オブ・エッセイ 上,日本エッセイスト・クラブ/編,PHP研究所,1981
914.68,現代の随想 23,,弥生書房,1983
915.33,かげろふ日記 ,大原 富枝/著,岩波書店,1983
915.49,旅する日本人 ,H.E.プルチョウ/著,武蔵野書院,1983
915.5,おくのほそ道 ,安東 次男/著,岩波書店,1983
915.5,おくのほそ道行 ,森本 哲郎/著,平凡社,1984
915.6,成城だより 2,大岡 昇平/著,文芸春秋,1983
915.6,岡本綺堂日記 続,岡本 綺堂/[著],青蛙房,1989
915.6,ガイド 街道をゆく 近畿編,司馬 遼太郎/著,朝日新聞社,1983
915.6,冬の霧立ちて ,辻 邦生/著,中央公論社,1983
915.6,水戸紀行 ,正岡 子規/著,筑波書林,1981
915.6,チャックより愛をこめて ,黒柳 徹子/[著],文芸春秋,1981
915.6,港みなと ,田中 小実昌/著,潮出版社,1982
915.6,岡本綺堂日記 ,岡本 綺堂/[著],青蛙房,1987
915.6,回想紀行 ,庄野 英二/著,編集工房ノア,1989
915.6,おや、旅だ! ,高田 宏/著,新潮社,1981
915.6,足跡 ,矢沢 宰/著,童心社,1980
915.6,半島 ,塚本 邦雄/著,白水社,1981
915.6,犬が星見た ,武田 百合子/著,中央公論社,1982
915.6,わがイマージュ狂詩曲 ,宗谷 真爾/著,大和美術印刷,1981
915.6,七福神巡礼 ,室生 朝子/著,青弓社,1989
915.6,娘と私のアホ旅行 ,佐藤 愛子/著,集英社,1980
915.6,観光バスの行かない…… ,岡部 伊都子/[著],新潮社,1980
915.6,ヨーロッパ紀行 ,海老原 久/著,海老原久,1980
915.6,私の西域紀行 上巻,井上 靖/著,文芸春秋,1983
915.6,水上勉紀行文集 第4巻,水上 勉/著,平凡社,1983
915.6,旅のこころ ,山本 健吉/著,文芸春秋,1981
915.6,円地文子紀行文集 第1巻,円地 文子/著,平凡社,1984
915.6,街道をゆく 11,司馬 遼太郎/著,朝日新聞社,1983
915.6,エジプトの古代を訪ねて ,松浦 正隆/著,産業能率大学出版部,1982
915.6,旅は道づれアロハ・オエ ,松山 善三/著,潮出版社,1982
915.6,情熱の行方 ,堀田 善衛/著,岩波書店,1982
915.6,失われた神話への旅 ギリシア ,南原 実/著,白水社,1982
915.6,西域をゆく ,井上 靖/著,潮出版社,1980
915.6,ブラジル,娘とふたり旅 ,角野 栄子/著,あかね書房,1981
915.6,旅は道づれツタンカーメン ,高峰 秀子/著,潮出版社,1980
915.6,インド夢幻 ,瀬戸内 晴美/著,朝日新聞社,1982
915.6,私版 京都図絵 ,水上 勉/著,作品社,1980
915.6,足まかせ京都 ,デビッド・クン/著,文化出版局,1982
915.6,旅はプリズム ,江国 滋/著,朝日新聞社,1982
915.6,酔いどれ紀行 ,山口 瞳/著,新潮社,1981
915.6,島の国の島 ,大庭 みな子/著,潮出版社,1982
915.6,アメリカ恥かき一人旅 ,群 ようこ/著,本の雑誌社,1987
915.6,遠い島 遠い大陸 ,小松 左京/著,文芸春秋,1981
915.6,街道をゆく 10,司馬 遼太郎/著,朝日新聞社,1983
915.6,魅惑のアマゾン ,山田 智彦/著,文芸春秋,1983
915.6,歩く風車 ,青野 聡/著,河出書房新社,1981
915.6,どくとるマンボウ航海記 上巻,北 杜夫/著,埼玉福祉会,1982
915.6,花よりワイン ,小島 直記/著,実業之日本社,1983
915.6,定本 阿房列車 ,内田 百間/著,六興出版,1984
915.6,東京気侭地図 ,神吉 拓郎/著,文芸春秋,1981
915.6,林檎とパイプ ,三浦 哲郎/著,文芸春秋,1980
915.6,貴方にもこの潮風を 樹の匂いを ,桐島 洋子/[著],文芸春秋,1981
915.6,インドの風のなかで ,森崎 和江/スケッチ・文,石風社,1986
915.6,手紙のたのしみ ,池田 弥三郎/著,文芸春秋,1981
915.6,冬の二人 ,立原 正秋/著,創林社,1982
915.6,旅は青空 ,池波 正太郎/著,新潮社,1981
915.6,ちょっとそこまで ,川本 三郎/著,弥生書房,1985
915.6,ぼくとキキのアフリカ・サファリ ,神戸 俊平/文・写真,旺文社,1982
915.6,いのちの手紙 ,箙 田鶴子/著,筑摩書房,1983
915.6,ガイド 街道をゆく 東日本編,司馬 遼太郎/著,朝日新聞社,1983
915.6,どくとるマンボウ航海記 下巻,北 杜夫/著,埼玉福祉会,1982
915.6,私のアメリカ ,犬養 道子/[著],新潮社,1980
915.6,大草原に潮騒が聴える ,桐島 洋子/著,文芸春秋,1984
915.6,地球どこでも不思議旅 ,椎名 誠/著,小学館,1982
915.6,西域物語 ,井上 靖/[著],朝日新聞社,1980
915.6,未知の国 すばらしい人たち ,田沼 武能/著,岩波書店,1983
915.6,愛しき者へ 上,中野 重治/著,中央公論社,1983
915.6,アジア点描の旅 ,海老原 久/著,王文社,1986
915.6,西ひがし ,金子 光晴/著,中央公論社,1989
915.6,旅ひとり ,今西 和代/著,LD書房,1986
915.6,つづり方兄妹 ,野上 丹治/[ほか]作,理論社,1980
915.6,フリブール日記 ,犬養 道子/著,中央公論社,1981
915.6,もうひとつの満洲 ,沢地 久枝/著,文芸春秋,1982
915.6,南蛮阿房第2列車 ,阿川 弘之/著,新潮社,1981
915.6,ローカル線気まま旅 ,古山 高麗雄/著,潮出版社,1981
915.6,オリーブの樹の蔭に ,堀田 善衛/著,集英社,1980
915.6,古都遍歴 ,栗田 勇/著,筑摩書房,1981
915.6,私の西域紀行 下巻,井上 靖/著,文芸春秋,1983
915.6,お聖千夏の往復書簡 ,田辺 聖子/著,話の特集,1980
915.6,円地文子紀行文集 第3巻,円地 文子/著,平凡社,1984
915.6,インド放浪 ,藤原 新也/[著],朝日新聞社,1980
915.6,街道をゆく 12,司馬 遼太郎/著,朝日新聞社,1983
915.6,迷惑旅行 ,山口 瞳/著,新潮社,1980
915.6,江戸を歩く ,早乙女 貢/著,平凡社,1984
915.6,インド酔夢行 ,田村 隆一/著,集英社,1981
915.6,日本の島々 昔と今。 ,有吉 佐和子/著,集英社,1981
915.6,ムツゴロウの にっぽん大旅行 ,畑 正憲/著,日本交通公社,1982
915.6,ヨ-ロッパ横丁たべあるき ,田辺 聖子/著,角川書店,1986
915.6,深代惇郎の青春日記 ,深代 惇郎/著,朝日新聞社,1980
915.6,温泉 ,池内 紀/著,白水社,1982
915.6,シルクロードの旅 ,陳 舜臣/著,平凡社,1980
915.6,パリふたたび ,平岡 篤頼/著,小沢書店,1981
915.6,シベリア夢幻 ,椎名 誠/文・写真,情報センター出版局,1985
915.6,私だけの安曇野 ,丸山 健二/著,朝日新聞社,1986
915.6,東京十二契 ,野坂 昭如/著,文芸春秋,1982
915.6,ニースの裏街から ,大内 聡矣/著,毎日新聞社,1984
915.6,あやしい探検隊 北へ ,椎名 誠/著,情報センター出版局,1984
915.6,東北発信 ,寿岳 章子/著,大月書店,1984
915.6,帰らない旅 ,室 謙二/著,教育研究社,1980
915.6,読書日記 続,江国 滋/著,朝日新聞社,1981
915.6,イリアンジャヤ(西部ニューギニア)慰霊巡拝団記 ,歩221会/編,歩221会,1985
915.6,私の天津散歩 ,斎藤 隆/著,斎藤隆,1986
915.6,荷物のない旅 ,遊佐 雄彦/著,冬樹社,1980
916,赤とんぼ海をわたれ ,車 栄子/著,教育史料出版会,1985
916,さらば大連 ,小松 茂朗/著,図書出版社,1988
916,航跡の果てに ,小淵 守男/著,海交会全国連合会,1980
916,人間魚雷回天 ,神津 直次/著,図書出版社,1989
916,明治戊辰かく戦えり ,庄司 永建/著,風濤社,1988
916,私は不倫殺人の主役だった ,花田 千恵/著,恒友出版,1989
916,したたかな敗者たち ,近藤 紘一/著,文芸春秋,1982
916,十九歳・テロルの季節 ,岡村 青/著,現代書館,1989
916,白鳥の帰る湖 ,竹野 栄/作,旺文社,1981
916,地中海文明の源流を尋ねて ,世界農業視察旅行会/編,世界農業視察旅行会,1986
916,妻たちの二・二六事件 ,沢地 久枝/[著],中央公論社,1980
916,比佐子 その生と死 下,[滝沢 比佐子/著],三一書房,1980
916,消えた沖縄女工 ,下嶋 哲朗/著,未来社,1986
916,学徒,戦争,捕虜 ,松原 俊二/著,開発社,1989
916,印度洋上の日本守備隊 ,宮上 利一/著,旺史社,1985
916,ある企業逃亡者の軌跡 ,靏井 通真/著,サンマーク出版,1981
916,語りかけるシベリア ,丸尾 俊介/著,三一書房,1989
916,マリコ ,柳田 邦男/著,新潮社,1980
916,ガラスのうさぎ ,高木 敏子/著,埼玉福祉会,1980
916,我ら降伏せず ,田中 徳祐/著,立風書房,1983
916,ドキュメント狭山事件 ,佐木 隆三/著,文芸春秋,1980
916,歌と兵隊物語 ,斎藤 邦雄/著,ノーベル書房,1989
916,私たちは中国でなにをしたか ,中国帰還者連絡会/編,三一書房,1987
916,海軍日記 ,野口 富士男/著,文芸春秋,1982
916,孤島生活ノート ,柴田 勝弘/著,論創社,1988
916,帰り道は遠かった ,竹川 英幸/著,毎日新聞社,1982
916,ある初級将校の敗戦日記 ,吉富 利通/[著],光風社書店,1980
916,比島に散った野戦自動車廠の記録 ,比島派遣野戦自動車廠戦友会/編,開発社,1989
916,冬の火花 ,江坂 彰/著,文芸春秋,1983
916,さくら隊散る ,新藤 兼人/著,未来社,1988
916,シベリア、ウクライナ私の捕虜記 ,後藤 敏雄/著,国書刊行会,1985
916,ひめゆりの塔をめぐる人々の手記 ,仲宗根 政善/[編著],角川書店,1980
916,高砂族に捧げる ,鈴木 明/著,中央公論社,1980
916,涙痕 ,千田 夏光/著,汐文社,1985
916,回想のシベリア ,斎藤 六郎/著,斎藤六郎,1988
916,ブリエアの解放者たち ,ドウス 昌代/著,文芸春秋,1983
916,「九人の乙女」はなぜ死んだか ,川嶋 康男/著,恒友出版,1989
916,ある逃亡兵の告白 ,丹野 吉一/著,恒友出版,1989
916,七人の子どもと ,河内 美舟/著,条例出版,1983
916,日本の黒い霧 ,松本 清張/著,文芸春秋,1980
916,麻美子先生 ,千田 夏光/著,汐文社,1986
916,サイゴンのいちばん長い日 ,近藤 紘一/著,文芸春秋,1985
916,生と死と愛のはざまで ,大町 貴子/著,一光社,1989
916,銃殺 ,千田 夏光/著,汐文社,1986
916,戦中戦後・母子の記録 第5巻,,笠原政江,1980
916,黒い雨に打たれて ,白倉 英雄/著,北越出版,1989
916,私は優雅な叛逆者 ,広津 里香/著,創樹社,1989
916,父への手紙 ,窪島 誠一郎/著,筑摩書房,1983
916,滄海(ウミ)よ眠れ 2,沢地 久枝/著,毎日新聞社,1984
916,花の日々に ,木村 梢/著,サンケイ出版,1983
916,夕焼は哀しみ色 ,花柳 幻舟/著,三一書房,1982
916,部落の女医 ,小林 綾/著,岩波書店,1981
916,応召日誌 ,大高 正博/著,審美社,1984
916,九天の雲 ,福地 種徳/著,葦書房,1989
916,松花江よ,さようなら ,桜井 祥子/著,審美社,1989
916,収容所のロビンソンクルーソー ,井上 咸/著,毎日新聞社,1981
916,アメリカ生きがいの旅 ,城山 三郎/著,文芸春秋,1984
916,砕かれた神 ,渡辺 清/著,朝日新聞社,1983
916,女も戦争を担った ,川名 紀美/著,冬樹社,1982
916,透明な明日に向かって ,山田 富也/著,燦葉出版社,1989
916,ヒマラヤ・スルジェ館物語 ,平尾 和雄/著,講談社,1981
916,北満初年兵の生活日記 ,森下 紀良/著,論創社,1980
916,ガンバレ!はみだしっ子 ,保坂 展人/著,ポプラ社,1984
916,誰とでも話してやろう ,鈴木 健二/著,講談社,1984
916,憤死 ,高木 俊朗/著,文芸春秋,1980
916,抗命 ,高木 俊朗/著,文芸春秋,1982
916,涙のアディオス ,東出 誓一/著,彩流社,1981
916,千人針 ,森 南海子/著,情報センター出版局,1985
916,大陸の星よまたたけ ,中山 志津江/著,筑波書林,1989
916,墓標なき凍野 ,里見 正文/著,六興出版,1985
916,インド 大地の歌声 ,山際 素男/著,三一書房,1984
916,シベリア記 ,加藤 九祚/著,潮出版社,1980
916,美貌なれ昭和 ,深田 祐介/著,文芸春秋,1983
916,証言・昭和の戦争 1,小林 健/著,光人社,1989
916,暗い夜の記念 ,風間 道太郎/著,未来社,1981
916,黙示の海 ,千田 夏光/著,汐文社,1988
916,この生命ある限り ,大石 邦子/著,講談社,1980
916,私録 引揚げまで ,海保 正子/著,短歌新聞社,1983
916,アニー物語 ,大関 早苗/著,鎌倉書房,1980
916,あゝ回天特攻隊 ,横田 寛/著,光人社,1983
916,シャン高原ブルース ,萩原 徳明/著,旺史社,1986
916,ルポ短篇集 ,本多 勝一/著,朝日新聞社,1981
916,比佐子 その生と死 上,[滝沢 比佐子/著],三一書房,1980
916,今だからこそ ,成田市教育委員会社会教育課/編,成田市,1988
916,わが沖縄ノート ,佐木 隆三/著,潮出版社,1982
916,シベリヤ抑留記 ,三浦 庸/著,筑摩書房,1984
916,なっちゃんが帰ってきた ,谷屋 武四郎/著,風媒社,1988
916,終りなき戦後 ,飯田 進/著,旺史社,1987
916,サイゴンから来た妻と娘 ,近藤 紘一/著,文芸春秋,1981
916,赤まんまの歌 ,佐瀬 恭子/著,主婦と生活社,1981
916,硫黄島に生きる ,石井 周治/著,国書刊行会,1982
916,大本営が震えた日 ,吉村 昭/[著],新潮社,1981
916,風速0作戦 ,鈴木 敏夫/著,図書出版社,1980
916,あふれる愛に ,土志田 和枝/著,新声社,1982
916,雲の上は明日も青空 ,大橋 雄守/著,恒友出版,1988
916,あの山を越えれば ,上條 彰/著,一星社,1985
916,ボクラ少国民 第5部,山中 恒/著,辺境社,1980
916,監獄日記 ,沢地 和夫/著,彩流社,1989
916,いつもお陽さま家族 ,竹腰 美代子/著,文芸春秋,1982
916,ライと涙とマリア様 ,小坂井 澄/著,図書出版社,1989
916,魔のシッタン河 ,亀尾 進/著,旺史社,1980
916,彷徨千里 ,国田 脩/著,大月書店,1985
916,伝えておこう君たちへ ,千葉県高等学校教職員組合平和教育推進委員会/編,民衆社,1983
916,戦中戦後・母子の記録 第10巻,,笠原政江,1980
916,ウラルを越えて ,樋口 欣一/編,恒文社,1980
916,悲劇の翼A26 ,福本 和也/[著],角川書店,1984
916,マレー捕虜記 ,本田 忠尚/著,図書出版社,1989
916,タロ・ジロは生きていた ,藤原 一生/著,教育出版センター,1983
916,戦い敗れて ,堀内 龍三/著,旺史社,1987
916,最後の留学生 ,村田 聖明/著,図書出版社,1981
916,新・ニューヨークの日本人 ,本田 靖春/著,潮出版社,1983
916,この?を許してください ,中台 愛/著,青春出版社,1981
916,紅い銀杏並木 ,佐伯 陽介/著,彩流社,1987
916,焼けた空 ,船渡 和代/作,汐文社,1984
916,わだつみのこえ消えることなく ,和田 稔/著,筑摩書房,1985
916,賽の河原紀行 ,木内 宏/著,朝日新聞社,1981
916,憶ひ続けむ ,松下 竜一/著,筑摩書房,1984
916,孫たちへの証言 第1集,「自分史講座」受講者/著,自費出版センター,1988
916,在日ニッポン人の冒険 ,岳 真也/著,情報センター出版局,1986
916,さらば、南十字星 ,平川 武/著,奥村芳太郎,1989
916,大きな犬と小さなぼく ,大石 真/作,ポプラ社,1984
916,南十字星は忘れない ,池上 澄雄/著,彩流社,1986
916,ある軍属の物語 ,河東 三郎/著,思想の科学社,1989
916,大河の一滴 ,大森 黎/[ほか]著,読売新聞社,1981
916,東部ニュ-ギニア戦の実証 ,大木本 憲美/著,博美館出版,1988
916,退社願 ,渡辺 一雄/著,徳間書店,1984
916,ミチコ ,西江 孝之/著,佼成出版社,1981
916,武器輸出 ,読売新聞大阪社会部/著,新潮社,1982
916,アンヨがしたい ,村田 めぐみ/著,福村出版,1981
916,ゆきゆきて「神軍」の思想 ,奥崎 謙三/著,新泉社,1987
916,桜花 ,内藤 初穂/著,文芸春秋,1982
916,ママ、ごめんね ,植木 亜紀子/著,教研学習社,1985
916,赤紙兵隊記 ,いまい げんじ/著,径書房,1987
916,マスさんのちょっと一服ガタゴト列車 ,井上 マス/著,桐原書店,1986
916,苦海浄土 ,石牟礼 道子/著,講談社,1980
916,わたしは残る ,久保 英子/著,葦書房,1984
916,熱河の蒼い空 ,幕内 満雄/著,大湊書房,1988
916,誘拐 ,本田 靖春/著,文芸春秋,1980
916,アメリカが嫌いだった父へ ,宮本 美智子/著,草思社,1982
916,インパール ,高木 俊朗/著,文芸春秋,1980
916,南樺太はどうなったか ,福家 勇/著,葦書房,1982
916,お酒はストローで、ラブレターは鼻で ,松兼 功/著,朝日新聞社,1983
916,白きラーゲルに叫ぶ ,堀 清/著,国書刊行会,1982
916,旅の記憶 ,寺島 アキ子/著,汐文社,1986
916,鳴潮のかなたに ,山崎 朋子/著,文芸春秋,1983
916,人の砂漠 ,沢木 耕太郎/著,新潮社,1980
916,定められたその時刻まで ,原 勝/著,新潮社,1980
916,その前夜、樹海に死す ,稲垣 真美/著,朝日新聞社,1981
916,同時代のルポルタージュ ,大西 赤人/著,大和書房,1980
916,シベリヤ抑留記 ,小田 勝一/[ほか]編集,201友の会,1981
916,時間(とき)の流れは17ノット ,小林 晶子/著,エム・ビー・シー21,1989
916,25歳になりました ,佐藤 藤三郎/著,百合出版,1983
916,ちび犬テモちゃん ,竹崎 有斐/作,ポプラ社,1984
917,笑いとユ-モア ,織田 正吉/著,筑摩書房,1986
917,笑点・ジョーク集 ,,日本テレビ,1982
917,不器用な愛 ,串田 孫一/著,弥生書房,1984
917,ユーモアの発見 ,長 新太/文・絵,岩波書店,1984
917,阿刀田高のブラック・ジョーク大全 ,阿刀田 高/著,講談社,1980
917,愛と人生をめぐる断想 ,遠藤 周作/著,文化出版局,1981
917,ジョークなしでは生きられない ,阿刀田 高/著,新潮社,1980
917,舞台のない台詞 ,開高 健/著,文化出版局,1983
917,精神の飢渇 ,串田 孫一/著,弥生書房,1985
917,悪魔のことわざ辞典 ,畑田 国男/著,集英社,1982
917,思想の花びら ,亀井 勝一郎/著,大和書房,1981
917,にっぽん博物誌 ,井上 ひさし/著,朝日新聞社,1983
917,食卓は笑う ,開高 健/著,新潮社,1982
918,日本の文学 69,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 46,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 58,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 55,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,鑑賞日本の古典 13,長谷川 端/著,尚学図書,1980
918,日本の文学 古典編 21,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 84,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 1,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 古典編 5,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 9,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 66,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 32,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 古典編 26,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,鑑賞日本の古典 2,稲岡 耕二/著,尚学図書,1980
918,日本の文学 28,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 30,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,鑑賞日本の古典 18,高田 衛/著,尚学図書,1981
918,日本の文学 古典編 14,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,鑑賞日本の古典 1,金井 清一/著,尚学図書,1981
918,鑑賞日本の古典 4,野口 元大/著,尚学図書,1981
918,日本の文学 83,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 46,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 35,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 6,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 30,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 76,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 86,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 25,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 古典編 29,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 14,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 63,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 24,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 74,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,鑑賞日本の古典 15,宗政 五十緒/著,尚学図書,1980
918,日本の文学 古典編 8,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 82,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 19,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 古典編 42,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,鑑賞日本の古典 9,犬養 廉/著,尚学図書,1980
918,日本の文学 53,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 70,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 11,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 18,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 85,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 36,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 80,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 3,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 31,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 古典編 33,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 61,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 12,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,鑑賞日本の古典 3,久保田 淳/著,尚学図書,1982
918,鑑賞日本の古典 16,原 道生/著,尚学図書,1982
918,日本の文学 38,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 44,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 65,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 7,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 77,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 34,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 35,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 51,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 古典編 27,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 5,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 18,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 26,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 52,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 39,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 12,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 6,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 54,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 29,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 36,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 4,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 40,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 81,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 79,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 45,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 68,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 古典編 34,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 古典編 22,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 7,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 38,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 15,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 25,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 23,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 60,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本古典文学大系 69,,岩波書店,1980
918,日本の文学 古典編 41,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 56,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 87,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 48,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 33,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 59,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 64,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 古典編 43,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 19,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 47,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 17,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 57,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,鑑賞日本の古典 11,梶原 正昭/著,尚学図書,1982
918,日本の文学 古典編 20,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 32,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 40,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 1,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 8,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 15,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 22,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 古典編 37,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 73,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 62,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 37,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 13,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 13,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 44,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 71,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 17,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 50,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 78,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 43,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 21,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 10,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 41,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 古典編 16,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1987
918,日本の文学 16,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 45,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 20,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918,日本の文学 古典編 28,市古 貞次/編,ほるぷ出版,1986
918,日本の文学 39,市古 貞次/責任編集,ほるぷ出版,1985
918.6,日本文学全集 22,,集英社,1982
918.6,筑摩現代文学大系 63,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 39,,集英社,1982
918.6,日本の原爆文学 6,,ほるぷ出版,1983
918.6,日本文学全集 73,,集英社,1982
918.6,日本文学全集 60,,集英社,1983
918.6,日本の原爆文学 8,,ほるぷ出版,1983
918.6,日本児童文学大系 2,若松 賎子/ほか著,ほるぷ出版,1980
918.6,日本児童文学大系 12,秋田 雨雀/ほか著,ほるぷ出版,1980
918.6,筑摩現代文学大系 77,,筑摩書房,1980
918.6,筑摩現代文学大系 22,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 15,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 16,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 34,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 44,,集英社,1982
918.6,筑摩現代文学大系 別巻5,,筑摩書房,1981
918.6,中川一政全文集 第三巻,中川 一政/著,中央公論社,1987
918.6,日本の原爆文学 4,,ほるぷ出版,1983
918.6,日本文学全集 21,,集英社,1981
918.6,筑摩現代文学大系 別巻2,,筑摩書房,1981
918.6,筑摩現代文学大系 32,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 57,,集英社,1982
918.6,日本文学全集 81,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 1,,集英社,1981
918.6,赤い鳥代表作集 1,坪田 譲治/[ほか]編,小峰書店,1980
918.6,日本文学全集 85,,集英社,1982
918.6,日本文学全集 74,,集英社,1980
918.6,筑摩現代文学大系 60,,筑摩書房,1980
918.6,日本の文学 67,堀 辰雄/著,ほるぷ出版,1985
918.6,日本児童文学大系 1,巌谷 小波/著,ほるぷ出版,1980
918.6,筑摩現代文学大系 82,,筑摩書房,1980
918.6,日本の原爆文学 5,,ほるぷ出版,1983
918.6,日本の原爆文学 12,,ほるぷ出版,1983
918.6,日本児童文学大系 9,島崎 藤村/ほか著,ほるぷ出版,1980
918.6,日本文学全集 48,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 11,,集英社,1981
918.6,筑摩現代文学大系 4,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 4,,集英社,1980
918.6,日本児童文学大系 16,豊島 与志雄/著,ほるぷ出版,1980
918.6,筑摩現代文学大系 87,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 45,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 62,,集英社,1983
918.6,日本文学全集 7,武者小路 実篤/[ほか]責任編集,河出書房新社,1980
918.6,日本児童文学大系 19,佐藤 紅緑/著,ほるぷ出版,1980
918.6,筑摩現代文学大系 8,,筑摩書房,1980
918.6,筑摩現代文学大系 93,,筑摩書房,1980
918.6,筑摩現代文学大系 20,,筑摩書房,1980
918.6,日本の原爆文学 7,,ほるぷ出版,1983
918.6,日本の原爆文学 2,,ほるぷ出版,1983
918.6,筑摩現代文学大系 2,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 53,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 58,,集英社,1981
918.6,筑摩現代文学大系 43,,筑摩書房,1980
918.6,日本の文学 24,志賀 直哉/著,ほるぷ出版,1984
918.6,日本児童文学大系 14,山村 暮鳥/著,ほるぷ出版,1980
918.6,筑摩現代文学大系 86,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 32,,集英社,1982
918.6,日本文学全集 3,,集英社,1983
918.6,日本プロレタリア文学大系 5,野間 宏/[ほか]編,三一書房,1980
918.6,日本の原爆文学 15,,ほるぷ出版,1983
918.6,日本文学全集 35,,集英社,1981
918.6,筑摩現代文学大系 66,,筑摩書房,1980
918.6,筑摩現代文学大系 78,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 80,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 68,,集英社,1981
918.6,中川一政全文集 第九巻,中川 一政/著,中央公論社,1986
918.6,日本文学全集 5,,集英社,1981
918.6,中川一政全文集 第五巻,中川 一政/著,中央公論社,1987
918.6,日本文学全集 65,,集英社,1982
918.6,日本児童文学大系 13,浜田 広介/著,ほるぷ出版,1980
918.6,筑摩現代文学大系 別巻1,,筑摩書房,1981
918.6,日本文学全集 46,,集英社,1981
918.6,明治の古典 3,樋口 一葉/著,学研,1981
918.6,日本文学全集 82,,集英社,1983
918.6,日本文学全集 7,,集英社,1980
918.6,日本文学全集 61,,集英社,1982
918.6,中川一政全文集 第四巻,中川 一政/著,中央公論社,1987
918.6,中川一政全文集 第八巻,中川 一政/著,中央公論社,1986
918.6,明治の古典 6,伊藤 信吉/編,学研,1982
918.6,日本文学全集 30,,集英社,1982
918.6,日本児童文学大系 5,小川 未明/著,ほるぷ出版,1980
918.6,日本文学全集 36,,集英社,1981
918.6,筑摩現代文学大系 45,,筑摩書房,1980
918.6,筑摩現代文学大系 33,萩原 朔太郎/ほか著,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 12,,集英社,1982
918.6,日本文学全集 54,,集英社,1982
918.6,日本文学全集 55,,集英社,1981
918.6,筑摩現代文学大系 92,,筑摩書房,1980
918.6,本日開店・国労バッジのパン屋です ,国鉄文化団体協議会/編,青磁社,1989
918.6,日本プロレタリア文学大系 7,野間 宏/[ほか]編,三一書房,1980
918.6,筑摩現代文学大系 14,,筑摩書房,1981
918.6,日本文学全集 10,,集英社,1983
918.6,日本児童文学大系 23,石森 延男/ほか著,ほるぷ出版,1980
918.6,日本文学全集 24,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 76,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 33,,集英社,1984
918.6,筑摩現代文学大系 51,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 69,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 83,,集英社,1980
918.6,日本文学全集 84,,集英社,1981
918.6,中川一政全文集 第十巻,中川 一政/著,中央公論社,1987
918.6,日本文学全集 28,,集英社,1986
918.6,日本文学全集 20,,集英社,1983
918.6,日本文学全集 71,,集英社,1980
918.6,日本文学全集 23,,集英社,1982
918.6,日本文学全集 25,,集英社,1982
918.6,筑摩現代文学大系 46,,筑摩書房,1980
918.6,筑摩現代文学大系 50,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 64,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 59,,集英社,1981
918.6,赤い鳥代表作集 2,坪田 譲治/[ほか]編,小峰書店,1980
918.6,日本文学全集 9,,集英社,1982
918.6,日本文学全集 67,,集英社,1981
918.6,日本の原爆文学 10,,ほるぷ出版,1983
918.6,日本文学全集 79,,集英社,1981
918.6,筑摩現代文学大系 80,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 2,,集英社,1982
918.6,日本文学全集 31,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 6,,集英社,1981
918.6,筑摩現代文学大系 44,,筑摩書房,1980
918.6,日本の原爆文学 13,,ほるぷ出版,1983
918.6,東金文集 D1,東金文集編纂委員会/編,東金文集編纂委員会,1987
918.6,筑摩現代文学大系 3,,筑摩書房,1981
918.6,日本文学全集 88,,集英社,1981
918.6,日本の原爆文学 9,,ほるぷ出版,1983
918.6,日本文学全集 52,,集英社,1982
918.6,筑摩現代文学大系 96,,筑摩書房,1980
918.6,日本児童文学大系 7,北原 白秋/著,ほるぷ出版,1980
918.6,筑摩現代文学大系 13,,筑摩書房,1980
918.6,日本児童文学大系 20,山中 峯太郎/著,ほるぷ出版,1980
918.6,中川一政全文集 第二巻,中川 一政/著,中央公論社,1987
918.6,日本児童文学大系 29,南 洋一郎/ほか著,ほるぷ出版,1980
918.6,日本の原爆文学 14,,ほるぷ出版,1983
918.6,筑摩現代文学大系 6,国木田 独歩/著,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 51,,集英社,1981
918.6,筑摩現代文学大系 別巻3,,筑摩書房,1981
918.6,明治の古典 8,井上 靖,学研,1982
918.6,日本文学全集 47,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 40,,集英社,1982
918.6,赤い鳥代表作集 3,坪田 譲治/[ほか]編,小峰書店,1980
918.6,日本文学全集 50,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 18,,集英社,1980
918.6,日本の原爆文学 3,,ほるぷ出版,1983
918.6,日本文学全集 43,,集英社,1981
918.6,中川一政全文集 第一巻,中川 一政/著,中央公論社,1987
918.6,筑摩現代文学大系 21,,筑摩書房,1980
918.6,筑摩現代文学大系 26,,筑摩書房,1980
918.6,筑摩現代文学大系 42,,筑摩書房,1981
918.6,筑摩現代文学大系 97,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 8,,集英社,1981
918.6,筑摩現代文学大系 62,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 70,,集英社,1982
918.6,筑摩現代文学大系 71,花田 清輝/著,筑摩書房,1980
918.6,日本の文学 75,太宰 治/著,ほるぷ出版,1985
918.6,筑摩現代文学大系 7,正岡 子規/ほか著,筑摩書房,1980
918.6,筑摩現代文学大系 41,,筑摩書房,1980
918.6,日本の文学 49,芥川 龍之介/著,ほるぷ出版,1985
918.6,日本児童文学大系 15,千葉 省三/著,ほるぷ出版,1980
918.6,中川一政全文集 第七巻,中川 一政/著,中央公論社,1987
918.6,筑摩現代文学大系 19,,筑摩書房,1980
918.6,筑摩現代文学大系 18,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 56,,集英社,1981
918.6,日本の原爆文学 1,,ほるぷ出版,1983
918.6,日本文学全集 77,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 36,武者小路 実篤/[ほか]責任編集,河出書房新社,1980
918.6,日本文学全集 26,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 63,,集英社,1981
918.6,筑摩現代文学大系 72,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 78,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 27,,集英社,1981
918.6,筑摩現代文学大系 79,,筑摩書房,1980
918.6,日本の文学 72,谷崎 潤一郎/著,ほるぷ出版,1989
918.6,日本文学全集 49,,集英社,1982
918.6,日本文学全集 13,,集英社,1980
918.6,日本文学全集 17,,集英社,1984
918.6,筑摩現代文学大系 34,,筑摩書房,1980
918.6,筑摩現代文学大系 40,網野 菊/ほか著,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 42,,集英社,1982
918.6,日本文学全集 29,,集英社,1986
918.6,筑摩現代文学大系 1,,筑摩書房,1980
918.6,日本文学全集 14,,集英社,1980
918.6,日本文学全集 86,,集英社,1981
918.6,中川一政全文集 第六巻,中川 一政/著,中央公論社,1987
918.6,日本文学全集 38,,集英社,1982
918.6,日本文学全集 87,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 66,,集英社,1981
918.6,日本文学全集 13,武者小路 実篤/[ほか]責任編集,河出書房新社,1980
918.6,日本文学全集 41,,集英社,1986
918.6,筑摩現代文学大系 別巻4,,筑摩書房,1981
918.6,日本文学全集 75,,集英社,1982
918.6,日本文学全集 72,,集英社,1983
918.68,中里恒子全集 第14巻,中里 恒子/著,中央公論社,1980
918.68,折口信夫全集 第5巻,折口 信夫/[著],中央公論社,1982
918.68,野上弥生子全集 第17巻,野上 弥生子/著,岩波書店,1980
918.68,宮本百合子全集 第15巻,宮本 百合子/著,新日本出版社,1980
918.68,宮本百合子全集 第24巻,宮本 百合子/著,新日本出版社,1980
918.68,志賀直哉全集 第10巻,志賀 直哉/著,岩波書店,1984
918.68,折口信夫全集 第13巻,折口 信夫/[著],中央公論社,1982
918.68,壺井繁治全集 第2巻,壺井 繁治/[著],青磁社,1988
918.68,野上弥生子全集 第12巻,野上 弥生子/著,岩波書店,1982
918.68,野上弥生子全集 第20巻,野上 弥生子/著,岩波書店,1981
918.68,三島由紀夫全集 8,三島 由紀夫/[著],新潮社,1980
918.68,川端康成全集 第33卷,川端 康成/著,新潮社,1982
918.68,川端康成全集 第13卷,川端 康成/著,新潮社,1981
918.68,中里恒子全集 第9巻,中里 恒子/著,中央公論社,1980
918.68,なだいなだ全集 7,なだ いなだ/著,筑摩書房,1983
918.68,若山牧水全集 第8巻,若山 牧水/著,日本図書センター,1982