野田市立図書館 所蔵目録(ISBN未入力分)

..トップページ電子資料室その他の目録
071,読売新聞縮刷版 2011-6,,読売新聞東京本社,2011
071,朝日新聞縮刷版 2010-8,,朝日新聞社,2010
071,日本経済新聞縮刷版 2013-7,,日本経済新聞社,2013
071,読売新聞縮刷版 2013-6,,読売新聞東京本社,2013
071,朝日新聞縮刷版 2019-2,,朝日新聞社,2019
071,毎日新聞縮刷版 2017-5,,毎日新聞社,2017
071,日本経済新聞縮刷版 2016-7,,日本経済新聞社,2016
071,読売新聞縮刷版 2018-3,,読売新聞東京本社,2018
071,読売新聞縮刷版 2011-8,,読売新聞東京本社,2011
071,読売新聞縮刷版 2012-4,,読売新聞東京本社,2012
071,読売新聞縮刷版 2019-11,,読売新聞東京本社,2019
071,毎日新聞縮刷版 2011-4,,毎日新聞社,2011
071,読売新聞縮刷版 2019-7,,読売新聞東京本社,2019
071,朝日新聞縮刷版 2018-3,,朝日新聞社,2018
071,毎日新聞縮刷版 2010-2,,毎日新聞社,2010
071,毎日新聞縮刷版 2016-10,,毎日新聞社,2016
071,読売新聞縮刷版 2018-9,,読売新聞東京本社,2018
071,読売新聞縮刷版 2012-6,,読売新聞東京本社,2012
071,読売新聞縮刷版 2010-4,,読売新聞東京本社,2010
071,毎日新聞縮刷版 2017-9,,毎日新聞社,2017
071,日本経済新聞縮刷版 2014-1,,日本経済新聞社,2014
071,読売新聞縮刷版 2013-11,,読売新聞東京本社,2013
071,読売新聞縮刷版 2011-12,,読売新聞東京本社,2012
071,日本経済新聞縮刷版 2012-2,,日本経済新聞社,2012
071,読売新聞縮刷版 2012-1,,読売新聞東京本社,2012
071,朝日新聞縮刷版 2010-10,,朝日新聞社,2010
071,日本経済新聞縮刷版 2012-6,,日本経済新聞社,2012
071,日本経済新聞縮刷版 2018-9,,日本経済新聞社,2018
071,日本経済新聞縮刷版 2016-10,,日本経済新聞社,2016
071,朝日新聞縮刷版 2019-11,,朝日新聞社,2019
071,読売新聞縮刷版 2020-2,,読売新聞東京本社,2020
071,日本経済新聞縮刷版 2020-2,,日本経済新聞社,2020
071,読売新聞縮刷版 2022-2,,読売新聞東京本社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2021-6,,毎日新聞社,2021
071,毎日新聞縮刷版 2022-7,,毎日新聞社,2022
071,日本経済新聞縮刷版 2021-7,,日本経済新聞社,2021
071,毎日新聞縮刷版 2023-2,,毎日新聞社,2023
071,読売新聞縮刷版 2022-8,,読売新聞東京本社,2022
071,日本経済新聞縮刷版 2021-5,,日本経済新聞社,2021
071,読売新聞縮刷版 2021-3,,読売新聞東京本社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2020-1,,日本経済新聞社,2020
071,朝日新聞縮刷版 2021-4,,朝日新聞社,2021
071,毎日新聞縮刷版 2020-3,,毎日新聞社,2020
071,朝日新聞縮刷版 2020-11,,朝日新聞社,2020
071,毎日新聞縮刷版 2020-6,,毎日新聞社,2020
071,毎日新聞縮刷版 2023-3,,毎日新聞社,2023
071,日本経済新聞縮刷版 2020-3,,日本経済新聞社,2020
071,朝日新聞縮刷版 2024-1,,朝日新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2021-1,,朝日新聞社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2023-2,,朝日新聞社,2023
071,読売新聞縮刷版 2021-11,,読売新聞東京本社,2021
071,毎日新聞縮刷版 2023-9,,毎日新聞社,2023
071,毎日新聞縮刷版 2021-2,,毎日新聞社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2023-8,,朝日新聞社,2023
071,日本経済新聞縮刷版 2020-12,,日本経済新聞社,2021
071,毎日新聞縮刷版 2024-1,,毎日新聞社,2024
071,日本経済新聞縮刷版 2023-12,,日本経済新聞社,2024
071,毎日新聞縮刷版 2023-8,,毎日新聞社,2023
071,朝日新聞縮刷版 2021-9,,朝日新聞社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2020-5,,朝日新聞社,2020
071,日本経済新聞縮刷版 2021-9,,日本経済新聞社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2020-9,,朝日新聞社,2020
071,毎日新聞縮刷版 2023-7,,毎日新聞社,2023
071,毎日新聞縮刷版 2024-7,,毎日新聞社,2024
071,読売新聞縮刷版 2024-5,,読売新聞東京本社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2023-7,,朝日新聞社,2023
071,読売新聞縮刷版 2020-4,,読売新聞東京本社,2020
071,日本経済新聞縮刷版 2024-8,,日本経済新聞社,2024
071,読売新聞縮刷版 2024-6,,読売新聞東京本社,2024
071,読売新聞縮刷版 2019-12,,読売新聞東京本社,2020
071,朝日新聞縮刷版 2020-8,,朝日新聞社,2020
071,朝日新聞縮刷版 2024-7,,朝日新聞社,2024
071,読売新聞縮刷版 2022-6,,読売新聞東京本社,2022
071,読売新聞縮刷版 2023-2,,読売新聞東京本社,2023
071,日本経済新聞縮刷版 2023-5,,日本経済新聞社,2023
071,読売新聞縮刷版 2021-5,,読売新聞東京本社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2024-1,,日本経済新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2021-8,,朝日新聞社,2021
071,読売新聞縮刷版 2024-3,,読売新聞東京本社,2024
071,日本経済新聞縮刷版 2024-10,,日本経済新聞社,2024
071,日本経済新聞縮刷版 2024-4,,日本経済新聞社,2024
071,読売新聞縮刷版 2023-12,,読売新聞東京本社,2024
071,日本経済新聞縮刷版 2020-6,,日本経済新聞社,2020
071,読売新聞縮刷版 2024-8,,読売新聞東京本社,2024
071,読売新聞縮刷版 2021-6,,読売新聞東京本社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2022-11,,日本経済新聞社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2024-12,,毎日新聞社,2025
071,朝日新聞縮刷版 2023-4,,朝日新聞社,2023
071,読売新聞縮刷版 2024-11,,読売新聞東京本社,2024
071,日本経済新聞縮刷版 2023-10,,日本経済新聞社,2023
071,朝日新聞縮刷版 2023-12,,朝日新聞社,2024
071,日本経済新聞縮刷版 2022-6,,日本経済新聞社,2022
071,読売新聞縮刷版 2023-9,,読売新聞東京本社,2023
071,日本経済新聞縮刷版 2024-5,,日本経済新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2022-2,,朝日新聞社,2022
071,日本経済新聞縮刷版 2021-10,,日本経済新聞社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2022-12,,朝日新聞社,2023
071,毎日新聞縮刷版 2021-10,,毎日新聞社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2020-7,,朝日新聞社,2020
071,読売新聞縮刷版 2020-8,,読売新聞東京本社,2020
071,読売新聞縮刷版 2023-5,,読売新聞東京本社,2023
071,読売新聞縮刷版 2024-10,,読売新聞東京本社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2020-4,,朝日新聞社,2020
071,毎日新聞縮刷版 2023-4,,毎日新聞社,2023
071,朝日新聞縮刷版 2021-10,,朝日新聞社,2021
071,読売新聞縮刷版 2020-6,,読売新聞東京本社,2020
071,朝日新聞縮刷版 2024-5,,朝日新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2021-6,,朝日新聞社,2021
071,読売新聞縮刷版 2022-3,,読売新聞東京本社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2023-12,,毎日新聞社,2024
071,読売新聞縮刷版 2020-7,,読売新聞東京本社,2020
071,読売新聞縮刷版 2021-12,,読売新聞東京本社,2022
071,朝日新聞縮刷版 2022-5,,朝日新聞社,2022
071,日本経済新聞縮刷版 2021-8,,日本経済新聞社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2022-7,,日本経済新聞社,2022
071,読売新聞縮刷版 2020-5,,読売新聞東京本社,2020
071,毎日新聞縮刷版 2024-3,,毎日新聞社,2024
071,読売新聞縮刷版 2024-4,,読売新聞東京本社,2024
071,読売新聞縮刷版 2023-11,,読売新聞東京本社,2023
071,日本経済新聞縮刷版 2023-3,,日本経済新聞社,2023
071,読売新聞縮刷版 2021-4,,読売新聞東京本社,2021
071,毎日新聞縮刷版 2022-12,,毎日新聞社,2023
071,読売新聞縮刷版 2023-1,,読売新聞東京本社,2023
071,読売新聞縮刷版 2024-7,,読売新聞東京本社,2024
071,毎日新聞縮刷版 2024-2,,毎日新聞社,2024
071,毎日新聞縮刷版 2022-11,,毎日新聞社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2021-7,,毎日新聞社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2022-5,,日本経済新聞社,2022
071,日本経済新聞縮刷版 2023-2,,日本経済新聞社,2023
071,読売新聞縮刷版 2020-1,,読売新聞東京本社,2020
071,読売新聞縮刷版 2021-1,,読売新聞東京本社,2021
071,読売新聞縮刷版 2022-5,,読売新聞東京本社,2022
071,読売新聞縮刷版 2020-9,,読売新聞東京本社,2020
071,毎日新聞縮刷版 2022-9,,毎日新聞社,2022
071,読売新聞縮刷版 2022-7,,読売新聞東京本社,2022
071,日本経済新聞縮刷版 2022-8,,日本経済新聞社,2022
071,朝日新聞縮刷版 2023-5,,朝日新聞社,2023
071,朝日新聞縮刷版 2021-3,,朝日新聞社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2022-1,,朝日新聞社,2022
071,日本経済新聞縮刷版 2023-7,,日本経済新聞社,2023
071,読売新聞縮刷版 2023-3,,読売新聞東京本社,2023
071,朝日新聞縮刷版 2022-4,,朝日新聞社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2020-10,,毎日新聞社,2020
071,日本経済新聞縮刷版 2024-3,,日本経済新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2023-1,,朝日新聞社,2023
071,日本経済新聞縮刷版 2020-7,,日本経済新聞社,2020
071,毎日新聞縮刷版 2020-11,,毎日新聞社,2020
071,日本経済新聞縮刷版 2023-11,,日本経済新聞社,2023
071,日本経済新聞縮刷版 2020-8,,日本経済新聞社,2020
071,朝日新聞縮刷版 2022-11,,朝日新聞社,2022
071,朝日新聞縮刷版 2023-3,,朝日新聞社,2023
071,日本経済新聞縮刷版 2020-9,,日本経済新聞社,2020
071,毎日新聞縮刷版 2021-11,,毎日新聞社,2021
071,毎日新聞縮刷版 2023-5,,毎日新聞社,2023
071,読売新聞縮刷版 2021-9,,読売新聞東京本社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2023-1,,日本経済新聞社,2023
071,読売新聞縮刷版 2020-11,,読売新聞東京本社,2020
071,毎日新聞縮刷版 2021-1,,毎日新聞社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2020-3,,朝日新聞社,2020
071,日本経済新聞縮刷版 2021-3,,日本経済新聞社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2021-6,,日本経済新聞社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2022-2,,日本経済新聞社,2022
071,朝日新聞縮刷版 2023-9,,朝日新聞社,2023
071,日本経済新聞縮刷版 2023-9,,日本経済新聞社,2023
071,朝日新聞縮刷版 2020-10,,朝日新聞社,2020
071,読売新聞縮刷版 2021-7,,読売新聞東京本社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2021-4,,日本経済新聞社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2024-2,,朝日新聞社,2024
071,日本経済新聞縮刷版 2024-9,,日本経済新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2021-12,,朝日新聞社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2020-1,,毎日新聞社,2020
071,朝日新聞縮刷版 2024-11,,朝日新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2024-10,,朝日新聞社,2024
071,日本経済新聞縮刷版 2021-2,,日本経済新聞社,2021
071,毎日新聞縮刷版 2024-6,,毎日新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2020-1,,朝日新聞社,2020
071,読売新聞縮刷版 2022-1,,読売新聞東京本社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2021-12,,毎日新聞社,2022
071,朝日新聞縮刷版 2019-12,,朝日新聞社,2020
071,日本経済新聞縮刷版 2019-12,,日本経済新聞社,2020
071,読売新聞縮刷版 2024-2,,読売新聞東京本社,2024
071,毎日新聞縮刷版 2020-8,,毎日新聞社,2020
071,読売新聞縮刷版 2022-10,,読売新聞東京本社,2022
071,日本経済新聞縮刷版 2022-4,,日本経済新聞社,2022
071,読売新聞縮刷版 2022-9,,読売新聞東京本社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2020-2,,毎日新聞社,2020
071,日本経済新聞縮刷版 2022-10,,日本経済新聞社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2020-7,,毎日新聞社,2020
071,日本経済新聞縮刷版 2020-11,,日本経済新聞社,2020
071,読売新聞縮刷版 2022-12,,読売新聞東京本社,2023
071,毎日新聞縮刷版 2021-4,,毎日新聞社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2020-4,,日本経済新聞社,2020
071,日本経済新聞縮刷版 2022-3,,日本経済新聞社,2022
071,日本経済新聞縮刷版 2021-11,,日本経済新聞社,2021
071,毎日新聞縮刷版 2023-10,,毎日新聞社,2023
071,日本経済新聞縮刷版 2022-1,,日本経済新聞社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2022-6,,毎日新聞社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2022-3,,毎日新聞社,2022
071,朝日新聞縮刷版 2022-9,,朝日新聞社,2022
071,読売新聞縮刷版 2024-12,,読売新聞東京本社,2025
071,日本経済新聞縮刷版 2021-12,,日本経済新聞社,2022
071,朝日新聞縮刷版 2024-4,,朝日新聞社,2024
071,日本経済新聞縮刷版 2024-6,,日本経済新聞社,2024
071,毎日新聞縮刷版 2024-4,,毎日新聞社,2024
071,日本経済新聞縮刷版 2022-12,,日本経済新聞社,2023
071,毎日新聞縮刷版 2022-1,,毎日新聞社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2024-10,,毎日新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2023-6,,朝日新聞社,2023
071,毎日新聞縮刷版 2021-9,,毎日新聞社,2021
071,毎日新聞縮刷版 2024-8,,毎日新聞社,2024
071,日本経済新聞縮刷版 2020-10,,日本経済新聞社,2020
071,朝日新聞縮刷版 2024-6,,朝日新聞社,2024
071,毎日新聞縮刷版 2023-11,,毎日新聞社,2023
071,読売新聞縮刷版 2023-4,,読売新聞東京本社,2023
071,毎日新聞縮刷版 2023-1,,毎日新聞社,2023
071,毎日新聞縮刷版 2020-4,,毎日新聞社,2020
071,朝日新聞縮刷版 2021-11,,朝日新聞社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2023-8,,日本経済新聞社,2023
071,朝日新聞縮刷版 2021-5,,朝日新聞社,2021
071,読売新聞縮刷版 2023-10,,読売新聞東京本社,2023
071,毎日新聞縮刷版 2022-2,,毎日新聞社,2022
071,読売新聞縮刷版 2020-10,,読売新聞東京本社,2020
071,日本経済新聞縮刷版 2023-6,,日本経済新聞社,2023
071,朝日新聞縮刷版 2024-12,,朝日新聞社,2025
071,朝日新聞縮刷版 2021-7,,朝日新聞社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2024-11,,日本経済新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2022-7,,朝日新聞社,2022
071,読売新聞縮刷版 2020-3,,読売新聞東京本社,2020
071,毎日新聞縮刷版 2024-5,,毎日新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2024-3,,朝日新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2024-9,,朝日新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2024-8,,朝日新聞社,2024
071,日本経済新聞縮刷版 2024-2,,日本経済新聞社,2024
071,読売新聞縮刷版 2023-6,,読売新聞東京本社,2023
071,日本経済新聞縮刷版 2023-4,,日本経済新聞社,2023
071,毎日新聞縮刷版 2022-5,,毎日新聞社,2022
071,朝日新聞縮刷版 2021-2,,朝日新聞社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2020-6,,朝日新聞社,2020
071,朝日新聞縮刷版 2020-2,,朝日新聞社,2020
071,毎日新聞縮刷版 2020-9,,毎日新聞社,2020
071,毎日新聞縮刷版 2023-6,,毎日新聞社,2023
071,毎日新聞縮刷版 2022-8,,毎日新聞社,2022
071,朝日新聞縮刷版 2022-3,,朝日新聞社,2022
071,日本経済新聞縮刷版 2020-5,,日本経済新聞社,2020
071,読売新聞縮刷版 2021-8,,読売新聞東京本社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2022-6,,朝日新聞社,2022
071,日本経済新聞縮刷版 2021-1,,日本経済新聞社,2021
071,毎日新聞縮刷版 2024-9,,毎日新聞社,2024
071,毎日新聞縮刷版 2019-12,,毎日新聞社,2020
071,読売新聞縮刷版 2024-1,,読売新聞東京本社,2024
071,毎日新聞縮刷版 2021-5,,毎日新聞社,2021
071,読売新聞縮刷版 2022-11,,読売新聞東京本社,2022
071,読売新聞縮刷版 2024-9,,読売新聞東京本社,2024
071,読売新聞縮刷版 2021-2,,読売新聞東京本社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2023-10,,朝日新聞社,2023
071,読売新聞縮刷版 2022-4,,読売新聞東京本社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2020-5,,毎日新聞社,2020
071,毎日新聞縮刷版 2021-3,,毎日新聞社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2024-7,,日本経済新聞社,2024
071,毎日新聞縮刷版 2022-4,,毎日新聞社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2021-8,,毎日新聞社,2021
071,読売新聞縮刷版 2023-8,,読売新聞東京本社,2023
071,読売新聞縮刷版 2023-7,,読売新聞東京本社,2023
071,毎日新聞縮刷版 2024-11,,毎日新聞社,2024
071,朝日新聞縮刷版 2020-12,,朝日新聞社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2022-10,,朝日新聞社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2020-12,,毎日新聞社,2021
071,日本経済新聞縮刷版 2022-9,,日本経済新聞社,2022
071,日本経済新聞縮刷版 2024-12,,日本経済新聞社,2025
071,読売新聞縮刷版 2020-12,,読売新聞東京本社,2021
071,朝日新聞縮刷版 2023-11,,朝日新聞社,2023
071,朝日新聞縮刷版 2022-8,,朝日新聞社,2022
071,毎日新聞縮刷版 2022-10,,毎日新聞社,2022
071,読売新聞縮刷版 2021-10,,読売新聞東京本社,2021
121.6,並木栗水あて書簡 多古町米本図書館所蔵 調査報告 ,加藤 時男/編,米本図書館,2014
140,心理学ワールド ,日本心理学会/編,日本心理学会,2011
141,正しい恋人選びがわかる!恋愛心理テスト ,岡本 浩一/著,宝島社,2003
147,謎解き版<完訳>日月神示「基本十二巻」全解説 その1-[2],岡本 天明/原著,ヒカルランド,2014
147,謎解き版<完訳>日月神示「基本十二巻」全解説 その2-[2],岡本 天明/原著,ヒカルランド,2015
147,謎解き版<完訳>日月神示「基本十二巻」全解説 その3-[2],岡本 天明/原著,ヒカルランド,2016
147,謎解き版<完訳>日月神示「基本十二巻」全解説 その2-[1],岡本 天明/原著,ヒカルランド,2015
147,謎解き版<完訳>日月神示「基本十二巻」全解説 その1-[1],岡本 天明/原著,ヒカルランド,2014
147,謎解き版<完訳>日月神示「基本十二巻」全解説 その3-[1],岡本 天明/原著,ヒカルランド,2016
147,[特別附録]日月神示稀覯 「未公開 & 貴重」 史料集 その3-[3]特別附録,岡本 天明/原著,ヒカルランド,2016
150,モラロジー研究所75年の歩み ,モラロジー研究所創立75周年記念実行委員会出版事業部会/編集,モラロジー研究所,2001
154,全日本「小さな親切」作文コンクール入賞作品集 第24回,,「小さな親切」運動本部,2000
159,久恒式図解思考 成功を呼ぶ人生ノート ,久恒 啓一/監修,宝島社,2003
159,運命を変える秘訣 ,,中央公論新社,2013
159,ゆほびかGOLD vol.39,,マキノ出版,2018
159,ゆほびかGOLD vol.40,,マキノ出版,2018
175,野田市神社台帳 平成14年度,,野田市神社総代会,2003
175,週刊 日本の神社 67,,デアゴスティーニ,2015
175,成田氏の神社・仏閣 神社編,,成田市教育委員会,2010
175,下総野田愛宕神社 ,,下総野田愛宕神社氏子会,2011
175,週刊 日本の神社 55,,デアゴスティーニ,2015
175.935,久留里の社寺 ,君津市立久留里城址資料館,君津市立久留里城址資料館,2009
180,仏教のひみつ ,谷 豊/漫画,学研パブリッシング,2013
185,成田市史研究 29,成田市立図書館/編,成田市教育委員会,2005
185.9,目で見る福満寺の歴史 ,伊原 慧純/著,伊原 慧純,2012
186,妙見信仰と羽衣伝承 ,千葉市立郷土博物館/編,千葉市立郷土博物館,2007
186,四国は心のホスピタル ,金田 正/著,新風舎,2006
186,相馬地方の妙見信仰 ,野馬追の里原町市立博物館/編,野馬追の里原町市立博物館,2003
186.8,房総の石仏 第14号,,房総石造文化財研究会,2004
186.8,房総の石仏 第13号,,房総石造文化財研究会,2001
186.8,房総の石仏 第18号,,房総石造文化財研究会,2008
186.8,房総の石仏 第19号,,房総石造文化財研究会,2009
186.8,房総の石仏 第17号,,房総石造文化財研究会,2007
186.8,房総の石仏 第16号,,房総石造文化財研究会,2006
186.8,房総の石仏 第24号,,房総石造文化財研究会,2014
186.8,房総の石仏 第25号,,房総石造文化財研究会,2016
186.8,房総の石仏 第22号,,房総石造文化財研究会,2012
186.8,房総の石仏 第21号,,房総石造文化財研究会,2011
186.8,房総の石仏 第20号,,房総石造文化財研究会,2010
186.8,房総の石仏 第27号,,房総石造文化財研究会,2018
186.8,房総の石仏 第23号,,房総石造文化財研究会,2013
186.8,山武市の仏像 ,,山武仏教文化研究会,2011
186.8,房総の石仏 第26号,,房総石造文化財研究会,2017
186.8,房総の石仏 第28号,,房総石造文化財研究会,2019
186.8,房総の石仏 第29号,,房総石造文化財研究会,2023
186.9,第2回市民企画展図録 新四國を歩く ,八千代市立郷土博物館/編,愛宕山貞福寺,2006
186.9135,野田・中郷八十八ヶ所霊場めぐり ,千葉県生涯大学校 東葛飾学園 地域活動学部 2年B組 3班/編,千葉県生涯大学校 東葛飾学園 地域活動学部 2年B組 3班,2018
186.9135,野田・中郷八十八箇所大師霊場巡り ,妙泉寺遍路の会/編,松林山妙泉寺,2018
186.918,弘法大師同行二人四国八十八ヶ寺内陣めぐり 下巻,垂水 謙昌/写真,アイディーシー北海道,2002
186.918,弘法大師同行二人四国八十八ヶ寺内陣めぐり 上巻,垂水 謙昌/写真,アイディーシー北海道,2002
188,八千代と出羽三山 ,八千代市立郷土博物館/編,八千代市立郷土博物館,2008
188,房総に息づく出羽三山信仰の諸相 ,對馬 郁夫/著,對馬郁夫,2011
188,中戸山 西光院 常敬寺のあゆみ 補完版 ,釋 唯真,中戸山西光院常敬寺,2019
188.55,成田山新勝寺史料集 第一巻,成田山新勝寺史料集編纂委員会/編,大本山成田山新勝寺,2006
188.65,いま、読み解かれる『大念寺日鑑』 ,淑徳大学アーカイブズ/編集,淑徳大学アーカイブズ,2022
188.72,親鸞 ,,茨城県立歴史館,2010
188.9,本土寺物語 ,河上 順光/編著,本山本土寺,2005
192,千葉県キリスト教史研究 第1号,,東京基督教大学 国際宣教センター,2007
192,千葉県キリスト教史研究 第2号,,東京基督教大学 国際宣教センター,2008
192,千葉県キリスト教史研究 第3号,,東京基督教大学 国際宣教センター,2011
192.135,房総キリスト教史 ,小倉 光夫/著,恵泉書房,2005
199,ユダヤの祈り ,ロイ・真・長谷川/訳,長谷川家財団,2001
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 22(平成17年度),印旛郡市文化財センター/編集,印旛郡市文化財センター,2007
205,千葉県文化財センター年報 25(平成11年度),千葉県文化財センター/編集,千葉県文化財センター,2000
205,山武郡市文化財センター年報 NO.21,山武郡市文化財センター/編,山武郡市文化財センター,2006
205,研究連絡誌 70,,千葉県教育振興財団,2009
205,東総文化財センター年報 5(平成10年度),東総文化財センター/編,東総文化財センター,2000
205,研究連絡誌 69,,千葉県教育振興財団,2008
205,山武郡市文化財センター年報 NO.18,山武郡市文化財センター/編,山武郡市文化財センター,2003
205,山武郡市文化財センター年報 NO.16,山武郡市文化財センター/編,山武郡市文化財センター,2000
205,千葉県文化財センター研究紀要 20,千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センター,2000
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 23(平成18年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2008
205,千葉県文化財センター研究紀要 22,千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センター,2001
205,千葉県教育振興財団 文化財センター年報 31(平成17年度),千葉県教育振興財団 文化財センター/編集,千葉県教育振興財団文化財センター,2006
205,千葉県文化財センター研究紀要 23,千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センター,2002
205,東総文化財センター年報 7(平成12年度),東総文化財センター/編集,東総文化財センター,2001
205,千葉県文化財センター研究紀要 21,千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センター,2000
205,千葉県教育振興財団 文化財センター年報 34(平成20年度),千葉県教育振興財団 文化財センター/編集,千葉県教育振興財団文化財センター,2009
205,東総文化財センター年報 10(平成15年度),東総文化財センター/編集,東総文化財センター,2005
205,東総文化財センター年報 11(平成15年度),東総文化財センター/編集,東総文化財センター,2005
205,千葉県文化財センター年報 28(平成14年度),千葉県文化財センター/編集,千葉県文化財センター,2004
205,山武郡市文化財センター年報 NO.24,山武郡市文化財センター/編,山武郡市文化財センター,2008
205,君津郡市文化財センター年報 No.21(平成14年度),君津郡市文化財センター/編集,君津郡市文化財センター,2003
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 24(平成19年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2009
205,千葉県教育振興財団 文化財センター年報 33(平成19年度),千葉県教育振興財団 文化財センター/編集,千葉県教育振興財団文化財センター,2008
205,君津郡市文化財センター年報 No.20(平成13年度),君津郡市文化財センター/編集,君津郡市文化財センター,2002
205,東総文化財センター年報 6(平成11年度),東総文化財センター/編集,東総文化財センター,2000
205,山武郡市文化財センター年報 NO.22,山武郡市文化財センター/編,山武郡市文化財センター,2007
205,研究連絡誌 61,千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センター,2001
205,千葉県教育振興財団 文化財センター年報 32(平成18年度),千葉県教育振興財団 文化財センター/編集,千葉県教育振興財団文化財センター,2007
205,研究連絡誌 63,千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センター,2002
205,研究紀要 25,,千葉県教育振興財団,2006
205,千葉県文化財センター年報 29(平成15年度),千葉県文化財センター/編集,千葉県文化財センター,2005
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 21(平成16年度),印旛郡市文化財センター/編集,印旛郡市文化財センター,2006
205,研究連絡誌 66,千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センター,2004
205,歴史のミステリー 41,,デアゴスティーニ,2008
205,山武郡市文化財センター年報 NO.25,山武郡市文化財センター/編,山武郡市文化財センター,2009
205,千葉県文化財センター年報 30(平成16年度),千葉県文化財センター/編集,千葉県文化財センター,2005
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 20(平成15年度),印旛郡市文化財センター/編集,印旛郡市文化財センター,2005
205,研究連絡誌 68,,千葉県教育振興財団,2007
205,山武郡市文化財センター年報 NO.23,山武郡市文化財センター/編,山武郡市文化財センター,2007
205,山武郡市文化財センター年報 NO.17,山武郡市文化財センター/編,山武郡市文化財センター,2002
205,山武郡市文化財センター年報 NO.20,山武郡市文化財センター/編,山武郡市文化財センター,2005
205,東総文化財センター年報 8(平成13年度),東総文化財センター/編集,東総文化財センター,2002
205,君津郡市文化財センター年報 No.18(平成11年度),君津郡市文化財センター/編集,君津郡市文化財センター,2001
205,総南文化財センター年報 No.11 平成9年度・10年度,総南文化財センター/編集,総南文化財センター,2000
205,山武郡市文化財センター年報 NO.19,山武郡市文化財センター/編,山武郡市文化財センター,2005
205,研究連絡誌 65,千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センター,2003
205,研究連絡誌 67,千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センター,2005
205,房総の郷土史 41,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡協議会,2013
205,研究連絡誌 74,,千葉県教育振興財団,2013
205,研究連絡誌 81,,千葉県教育振興財団文化財センター,2019
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 28(平成23年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2013
205,房総の郷土史 44,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡協議会,2016
205,研究紀要 28,,千葉県教育振興財団,2013
205,研究連絡誌 71,,千葉県教育振興財団,2010
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 33(平成28年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2018
205,研究連絡誌 77,,千葉県教育振興財団文化財センター,2016
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 26(平成21年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2011
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 29(平成24年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2014
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 31(平成26年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2016
205,研究連絡誌 72,,千葉県教育振興財団,2011
205,研究連絡誌 75,,千葉県教育振興財団,2014
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 34(平成29年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2019
205,房総の郷土史 43,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡協議会,2015
205,研究連絡誌 78,,千葉県教育振興財団文化財センター,2017
205,千葉県文化財センター年報 26(平成12年度),千葉県文化財センター/編集,千葉県文化財センター,2011
205,房総の郷土史 40,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡協議会,2012
205,研究連絡誌 76,,千葉県教育振興財団文化財センター,2015
205,房総の郷土史 45,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡協議会,2017
205,房総の郷土史 42,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡協議会,2014
205,研究連絡誌 80,,千葉県教育振興財団文化財センター,2019
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 32(平成27年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2017
205,研究連絡誌 79,,千葉県教育振興財団文化財センター,2018
205,印旛郡市文化財センター研究紀要 8,印旛郡市文化財センター/編集,印旛郡市文化財センター,2011
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 27(平成22年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2012
205,印旛郡市文化財センター研究紀要 9,印旛郡市文化財センター/編集,印旛郡市文化財センター,2012
205,房総の郷土史 39,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡協議会,2011
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 30(平成25年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2015
205,研究連絡誌 73,,千葉県教育振興財団,2012
205,財団法人印旛郡市文化財センター年報 25(平成20年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2010
205,印旛郡市文化財センター研究紀要 7,印旛郡市文化財センター/編集,印旛郡市文化財センター,2010
205,房総の郷土史 38,千葉県郷土史研究連絡協議会/編,千葉県郷土史研究連絡協議会,2010
205,公益財団法人印旛郡市文化財センター年報 39(令和4年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2024
205,研究連絡誌 90,,千葉県教育振興財団文化財センター,2024
205,研究連絡誌 88,,千葉県教育振興財団文化財センター,2023
205,研究連絡誌 85,,千葉県教育振興財団文化財センター,2021
205,研究連絡誌 89,,千葉県教育振興財団文化財センター,2023
205,公益財団法人印旛郡市文化財センター年報 35(平成30年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2020
205,研究連絡誌 82,,千葉県教育振興財団文化財センター,2020
205,公益財団法人印旛郡市文化財センター年報 38(令和3年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2023
205,研究連絡誌 86,,千葉県教育振興財団文化財センター,2022
205,公益財団法人印旛郡市文化財センター年報 37(令和2年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2022
205,公益財団法人印旛郡市文化財センター年報 36(平成31・令和元年度),印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2021
205,研究連絡誌 84,,千葉県教育振興財団文化財センター,2021
205,研究連絡誌 87,,千葉県教育振興財団文化財センター,2022
205,研究連絡誌 83,,千葉県教育振興財団文化財センター,2020
206,三十年の歩み ,千葉県文化財センター/編,千葉県文化財センタ-,2004
210.02,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成19年度,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,2008
210.02,佐倉印西線(緊急地方道路整備)埋蔵文化財調査報告書 2,千葉県文化財センター/編,千葉県県土整備部,2005
210.02,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成18年度,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,2007
210.02,かのへ塚遺跡 ,香取郡市文化財センター/編,千葉県まちづくり公社,2004
210.02,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成13年度,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,2002
210.02,千葉県成田市大竹井戸作遺跡 ,印旛郡市文化財センター/編集,成田市,2007
210.02,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成15年度 Ⅱ,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,2004
210.02,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成14年度 Ⅰ,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,2003
210.02,君津市三直中郷遺跡第3地点 ,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,2006
210.02,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成14年度 Ⅱ,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,2003
210.02,佐原市内遺跡発掘調査概報 平成14年度,佐原市教育委員会/編,佐原市教育委員会,2004
210.02,台東区の遺跡 ,台東区教育委員会生涯学習課/編,台東区教育委員会生涯学習課,2008
210.02,千葉県八千代市高津新田野馬堀遺跡h地点 ,八千代市遺跡調査会/編,大和ハウス工業,2007
210.02,遺跡発表会 発表要旨 第12回,印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2008
210.02,千葉県南房総市岡本城跡確認調査報告書 ,南房総市教育委員会/編,南房総市教育委員会,2008
210.02,千葉県銚子市不特定遺跡発掘調査報告書 ,銚子市教育委員会/編,銚子市教育委員会,2005
210.02,山崎宿里-第3次調査- ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2008
210.02,岩名貝塚 ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2002
210.02,岩名作 ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2004
210.02,遺跡発表会 発表要旨 第10回,印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2006
210.02,野田市内遺跡発掘調査報告 平成16年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2005
210.02,岩名立山遺跡 ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2003
210.02,堤台松山 ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2001
210.02,千葉県八千代市勝田大作遺跡 ,八千代市遺跡調査会/編,北一,2007
210.02,岩名古墳 ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2004
210.02,千葉県習志野市実籾2丁目駅前遺跡発掘調査報告書 ,習志野市教育委員会/編,習志野市教育委員会,2003
210.02,千葉県南房総市岡本城跡確認調査報告書 ,南房総市教育委員会/編,南房総市,2007
210.02,佐原市内遺跡発掘調査概報 平成12年度・平成13年度,佐原市教育委員会/編,佐原市教育委員会,2003
210.02,木更津市田向遺跡 ,千葉県文化財センター/編,千葉県県土整備部,2005
210.02,東大和田 第3次調査 ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2006
210.02,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成17年度,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,2006
210.02,中里西口遺跡 Ⅱ,香取郡市文化財センター/編,香取郡市文化財センター,2003
210.02,南大和田-第1次調査・第9次調査- ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2008
210.02,野田市内遺跡発掘調査報告 平成18年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2007
210.02,古瓦巡礼 ,船橋市郷土資料館/編,船橋市郷土資料館,2004
210.02,市川市北下遺跡瓦窯跡発掘調査概要 ,千葉県教育振興財団文化財センター/編,千葉県教育委員会,2007
210.02,南大和田-第6次調査- ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2004
210.02,千葉県印旛郡栄町竜角寺古墳群測量調査報告書(1114号墳) ,千葉県教育委員会/編,千葉県教育委員会,2008
210.02,千葉県八千代市真木野向山遺跡 埋蔵文化財発掘調査報告書 3,八千代市遺跡調査会/編,八千代市教育委員会,2008
210.02,北大和田 Ⅲ ,地域文化財コンサルタント/編,中央開発,2006
210.02,山崎宿里-第6次調査・第7次調査- ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2009
210.02,千葉県埋蔵文化財発掘調査抄報 平成12年度,千葉県教育庁生涯学習部文化課/編,千葉県教育庁生涯学習部文化課,2002
210.02,野田市内遺跡発掘調査報告 平成15年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2004
210.02,空港整備地区南側貨物取扱施設埋蔵文化財調査報告書 1,千葉県文化財センター/編,成田国際空港株式会社,2005
210.02,千葉県埋蔵文化財発掘調査抄報 平成13年度,千葉県教育庁生涯学習部文化課/編,千葉県教育庁生涯学習部文化課,2003
210.02,遺跡発表会 発表要旨 第8回,印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2004
210.02,野田市内遺跡発掘調査報告 平成17年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2006
210.02,岩名古墳 ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2004
210.02,遺跡発表会 発表要旨 第13回,印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2009
210.02,佐原市内遺跡発掘調査概報 平成10年度・平成11年度,佐原市教育委員会/編,佐原市教育委員会,2000
210.02,長南町長南城跡 ,千葉県文化財センター/編,千葉県道路公社,2005
210.02,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成12年度 Ⅱ,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,2001
210.02,千原台ニュータウン 13,千葉県文化財センター/編,都市再生機構千葉地域支社,2005
210.02,君津市三直中郷遺跡第2地点 ,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,2006
210.02,千葉県鴨川市 葛ヶ崎城跡発掘調査報告書 ,鴨川市教育委員会/編,鴨川市教育委員会,2006
210.02,市原市西野遺跡 ,千葉県文化財センター/編,千葉県県土整備部,2005
210.02,千葉県白井市市内遺跡発掘調査報告書 ,白井市教育委員会/編,白井市教育委員会,2005
210.02,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成15年度 Ⅰ,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,2004
210.02,遺跡発表会 発表要旨 第9回,印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2005
210.02,佐倉印西線(地方道路交付金)埋蔵文化財調査報告書 3,千葉県文化財センター/編,千葉県県土整備部,2005
210.02,市原市中潤ヶ広遺跡 (1),千葉県文化財センター/編,千葉県県土整備部,2005
210.02,印旛郡栄町浅間山古墳発掘調査報告書 第2分冊,千葉県史料研究財団/編,千葉県,2002
210.02,千葉県酒々井町本佐倉北大堀遺跡 ,印旛郡市文化財センター/編,越川恒美,2006
210.02,千葉県習志野市実籾3丁目遺跡(6)発掘調査報告書 ,習志野市教育委員会/編,習志野市教育委員会,2003
210.02,緊急地方道路整備委託(館山大貫千倉線)埋蔵文化財調査報告書 ,千葉県文化財センター/編,千葉県県土整備部,2005
210.02,佐原市内遺跡発掘調査概報 平成16年度・平成17年度,佐原市教育委員会/編,佐原市教育委員会,2006
210.02,千葉県君津市内遺跡発掘調査報告書 平成16年度,君津市教育委員会/編,君津市教育委員会,2005
210.02,千葉県成田市大竹林畑遺跡Ⅵ・Ⅶ ,印旛郡市文化財センター/編集,成田市,2008
210.02,佐倉市佐倉城跡 ,千葉県文化財センター/編,千葉県教育委員会,2004
210.02,野田市内遺跡発掘調査報告 平成19年度,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2008
210.02,キサキ遺跡2・3地点 ,香取郡市文化財センター/編,香取郡市文化財センター,2004
210.02,千葉県匝瑳郡光町柴崎遺跡 1,東総文化財センター/編,千葉県海匝地域整備センター,2005
210.02,木更津市田向遺跡 ,千葉県文化財センター/編,千葉県県土整備部,2005
210.02,遺跡発表会 発表要旨 第11回,印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2007
210.02,千葉県長生郡長南町 神廻遺跡 ,,千葉県長生農林振興センター,2007
210.02,(公財)印旛郡市文化財センター 設立35周年記念講演会 講演要旨 ,印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2019
210.02,千葉県野田市 山崎宿里 第19次 ,地域文化財研究所/編,アイビスホーム,2019
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 平成26年度,,富里市教育委員会,2016
210.02,松戸市相模台城跡 ,千葉県教育振興財団文化財センター,千葉県教育振興財団,2010
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 平成28年度,,富里市教育委員会,2018
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 平成25年度,,富里市教育委員会,2015
210.02,千葉県銚子市大宮戸遺跡 ,銚子市教育委員会,銚子市教育委員会,2015
210.02,いすみ市域の古文書拾遺 ,加藤 時男,加藤時男,2013
210.02,千葉県習志野市実籾3丁目遺跡(11)発掘調査報告書 ,,国際文化財株式会社,2010
210.02,遺跡発表会 発表要旨 第15回,印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2011
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 平成27年度,,富里市教育委員会,2017
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 平成21年度,,富里市教育委員会,2011
210.02,遺跡発表会 発表要旨 第14回,印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2010
210.02,井上家資料解説 ,,我孫子市教育委員会,2019
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 平成23年度,,富里市教育委員会,2012
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 平成22年度,,富里市教育委員会,2012
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 平成24年度,,富里市教育委員会,2014
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 平成29年度,,富里市教育委員会,2019
210.02,遺跡発表会 発表要旨 第16回,印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2012
210.02,八街市埋蔵文化財発掘調査報告書 ,八街市教育委員会/編,八街市教育委員会,2018
210.02,君津市市宿「星野家日記」 ,菅根 幸裕/編,千葉県立中央博物館,2016
210.02,町道成田神崎線埋蔵文化財発掘調査報告書 ,勾玉工房/編,神崎町教育委員会,2024
210.02,御成街道跡第4地点(第1次~第3次) ,八街市教育委員会/編,八街市教育委員会,2023
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 令和3年度,,富里市教育委員会,2023
210.02,こえっぱの弁天遺跡 ,八街市教育委員会/編,八街市教育委員会,2023
210.02,八街市埋蔵文化財発掘調査報告書 ,八街市教育委員会/編,八街市教育委員会,2023
210.02,八街市内遺跡発掘調査報告書 ,八街市教育委員会/編,八街市教育委員会,2023
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 令和4年度,,富里市教育委員会,2024
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 令和2年度,,富里市教育委員会,2022
210.02,千葉県内縄文時代集落・貝塚詳細分布調査報告書 ,千葉県教育委員会/編,千葉県教育委員会,2021
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 令和元年度,,富里市教育委員会,2021
210.02,千葉県銚子市余山貝塚確認調査報告書 ,銚子市教育委員会/編,銚子市教育委員会,2021
210.02,富里市内遺跡発掘調査報告書 平成30年度,,富里市教育委員会,2020
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 1,千葉県教育振興財団文化財センター/編,千葉県教育振興財団,2009
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 10,千葉県教育振興財団/編,国土交通省関東地方整備局首都国道事務所,2016
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 14 第1分冊,千葉県教育振興財団/編,国土交通省関東地方整備局首都国道事務所,2019
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 9,千葉県教育振興財団文化財センター/編,千葉県教育振興財団,2016
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 15,千葉県教育振興財団/編,国土交通省関東地方整備局首都国道事務所,2019
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 12,千葉県教育振興財団/編,国土交通省関東地方整備局首都国道事務所,2017
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 3,千葉県教育振興財団文化財センター/編,千葉県教育振興財団,2011
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 11,千葉県教育振興財団/編,東日本高速道路,2017
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 14 第2分冊,千葉県教育振興財団/編,国土交通省関東地方整備局首都国道事務所,2019
210.0245,流山市下花輪荒井前遺跡 ,千葉県文化財センター,北千葉広域水道企業団,2010
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 13,千葉県教育振興財団/編,国土交通省関東地方整備局首都国道事務所,2017
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 14 第2分冊,千葉県教育振興財団/編,国土交通省関東地方整備局首都国道事務所,2019
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 6,千葉県教育振興財団文化財センター/編,千葉県教育振興財団,2014
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 2,千葉県教育振興財団文化財センター/編,千葉県教育振興財団,2010
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 6,千葉県教育振興財団文化財センター/編,千葉県教育振興財団,2014
210.0245,東京外かく環状道路埋蔵文化財調査報告書 4,千葉県教育振興財団文化財センター/編,千葉県教育振興財団,2013
210.0253,千葉県香取郡神崎町 台阿らく遺跡 第5地点発掘調査報告書 ,原史文化研究所,神崎町,2012
210.0254,船橋印西線埋蔵文化財調査報告書 4,千葉県文化財センター/編,都市再生機構千葉地域支社,2005
210.0254,潤井戸地区埋蔵文化財調査報告書 Ⅱ,千葉県教育振興財団/編,都市再生機構千葉地域支社,2006
210.0254,首都圏中央連絡自動車道埋蔵文化財調査報告書 4,千葉県教育振興財団/編,国土交通省関東地方整備局千葉国道事務所,2006
210.0254,千原台ニュータウン ⅩⅥ,千葉県教育振興財団/編,都市再生機構千葉地域支社,2007
210.0254,我孫子市埋蔵文化財報告 第27集,我孫子市教育委員会/編,我孫子市教育委員会,2002
210.0254,我孫子市埋蔵文化財報告 第38集,,我孫子市教育委員会,2008
210.0254,松崎地区内陸工業用地造成整備事業埋蔵文化財調査報告書 5,千葉県教育振興財団/編,千葉県企業庁,2006
210.0254,主要地方道君津鴨川線道路改良工事に伴う埋蔵文化財調査報告書 ,,千葉県土木部,2003
210.0254,千葉県匝瑳郡光町傍示戸遺跡 ,東総文化財センター/編,九十九里地域水道企業団,2006
210.0254,市原市西広貝塚 2,市原市文化財センター/編,市原市教育委員会,2005
210.0254,千葉県成田市西和泉和田遺跡・西和泉栗山遺跡・東和泉栗山台遺跡 ,印旛郡市文化財センター/編集,成田市,2005
210.0254,主要地方道松戸野田線住宅宅地関連埋蔵文化財調査報告書 2,,千葉県土木部,2004
210.0254,栄町五丹歩遺跡 ,千葉県教育振興財団/編,千葉県教育委員会,2007
210.0254,木更津市小谷遺跡 ,千葉県教育振興財団/編,千葉県県土整備部,2007
210.0254,千駄堀寒風遺跡 ,,千葉県教育委員会,2003
210.0254,千葉県佐倉市飯塚荒地台遺跡 ,印旛郡市文化財センター/編集,三菱地所株式会社,2005
210.0254,千葉ニュータウン埋蔵文化財調査報告書 17,千葉県文化財センター/編,都市再生機構千葉地域支社,2005
210.0254,四街道市小屋ノ内遺跡 (2)縄文時代~中・近世編,千葉県教育振興財団/編,都市再生機構,2007
210.0254,船橋市源七山遺跡 ,千葉県教育振興財団/編,都市再生機構千葉地域支社,2007
210.0254,仲仁良Ⅰ遺跡 ,,香取郡市文化財センター,2003
210.0254,主要地方道多古笹本線埋蔵文化財調査報告書 5,千葉県教育振興財団 文化財センター/編,千葉県県土整備部,2008
210.0254,首都圏中央連絡自動車道埋蔵文化財調査報告書 2,君津郡市文化財センター/編,日本道路公団,2005
210.0254,千葉県印旛郡印旛村鎌苅遺跡 ,,東京電力株式会社千葉工事センター,2009
210.0254,我孫子市埋蔵文化財報告 第25集,,我孫子市教育委員会,2001
210.0254,我孫子市埋蔵文化財報告 第22集,,我孫子市教育委員会,2000
210.0254,東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書 10,千葉県教育振興財団/編,東日本高速道路,2007
210.0254,千葉県八千代市西内野遺跡発掘調査報告書 ,八千代市遺跡調査会/編,新京成電鉄,2007
210.0254,千葉県佐倉市先崎城跡遺跡 ,印旛郡市文化財センター/編集,エヌ・ティ・ティ・ドコモ,2006
210.0254,千葉ニュータウン埋蔵文化財調査報告書 21,,都市再生機構千葉地域支社千葉ニュータウン事業本部,2009
210.0254,袖ケ浦椎の森工業団地内埋蔵文化財調査報告書 第3分冊,君津郡市文化財センター/編集,千葉県企業庁,2005
210.0254,印旛の原始・古代 ,印旛郡市文化財センター/編,印旛郡市文化財センター,2007
210.0254,千葉市観音塚遺跡・地蔵山遺跡<3> 第2分冊,,都市基盤整備公団千葉地域支社,2004
210.0254,松崎地区内陸工業用地造成整備事業埋蔵文化財調査報告書 1,,千葉県企業庁,2003
210.0254,千葉県八千代市川崎山遺跡k地点 ,八千代市遺跡調査会/編,協和不動産,2006
210.0254,松崎地区内陸工業用地造成整備事業埋蔵文化財調査報告書 2,,千葉県企業庁,2004
210.0254,千葉県八千代市妙見前遺跡b地点発掘調査報告書 ,八千代市教育委員会/編,千葉県千葉地域整備センター,2008
210.0254,八千代市向境遺跡・雷遺跡・阿蘇中学校東側遺跡 ,千葉県教育振興財団/編,千葉県千葉地域整備センター,2007
210.0254,市原市石神台遺跡 ,千葉県文化財センター/編,千葉県県土整備部,2005
210.0254,四街道市稲荷塚遺跡 第1分冊,,都市再生機構,2009
210.0254,千葉県成田市船形手黒遺跡 ,印旛郡市文化財センター/編,イー・モバイル,2008
210.0254,千葉県八千代市内野南遺跡d地点発掘調査報告書 ,八千代市教育委員会/編集,斎藤信孝,2008
210.0254,成田市内遺跡発掘調査報告書 平成11年度,成田市教育委員会/編,成田市教育委員会,2000
210.0254,四街道市清水遺跡 ,,都市再生機構千葉地域支社,2009
210.0254,新鎌ヶ谷地区埋蔵文化財調査報告書 3,千葉県教育振興財団 文化財センター/編,都市再生機構千葉地域支社,2008
210.0254,首都圏中央連絡自動車道埋蔵文化財調査報告書 1,千葉県文化財センター/編,国土交通省,2004
210.0254,千葉県佐倉市西御門荒生遺跡C・D地区 宮内南台遺跡 宮内芋戸遺跡 ,印旛郡市文化財センター/編集,三菱地所,2006
210.0254,地方道路交付金委託<館山大貫千倉線>埋蔵文化財調査報告書 2,,千葉県県土整備部,2009
210.0254,千葉県成田市東和泉城跡 ,,千葉県印旛地域整備センター成田整備事務所,2009
210.0254,首都圏中央連絡自動車道埋蔵文化財調査報告書 6,千葉県教育振興財団/編,国土交通省関東地方整備局千葉国道事務所,2007
210.0254,東関東自動車道<木更津・富津線>埋蔵文化財調査報告書 2,,日本道路公団,2004
210.0254,館山市長須賀条里制遺跡・北条条里制遺跡 ,,千葉県土木部,2004
210.0254,千葉東南部ニュータウン 29,,都市基盤整備公団千葉地域支社,2004
210.0254,成田市内遺跡発掘調査報告書 平成13年度,成田市教育委員会/編,成田市教育委員会,2002
210.0254,主要地方道成田安食線地方道道路改良事業埋蔵文化財調査報告書 Ⅲ,千葉県教育振興財団/編,千葉県県土整備部,2007
210.0254,千葉県佐倉市太田長作遺跡(第2次) ,印旛郡市文化財センター/編集,愛光,2005
210.0254,芝山町内遺跡発掘調査報告書 平成11年度,芝山町教育委員会/編集,芝山町教育委員会,2000
210.0254,泉新田野馬堀 ,,都市基盤整備公団,2004
210.0254,千原台ニュータウン ⅩⅦ,千葉県教育振興財団/編,都市再生機構千葉地域支社,2007
210.0254,主要地方道成田松尾線 12,,千葉県土木部,2001
210.0254,富里市内遺跡発掘調査報告書 平成18年度,富里市教育委員会/編,富里市教育委員会,2007
210.0254,津宮遺跡群 ,,香取郡市文化財センター,2004
210.0254,千葉ニュータウン埋蔵文化財調査報告書 15,千葉県文化財センター/編,都市基盤整備公団千葉地域支社,2002
210.0254,両総農業水利事業第3揚水機場建設工事埋蔵文化財調査報告書 2[第2分冊],,関東農政局両総農業水利事業所,2009
210.0254,千葉県佐倉市佐倉城跡<佐倉中学校第3~6次調査> ,,佐倉市,2009
210.0254,千葉県四街道市笹目沢Ⅰ遺跡(第1・2次)・笹目沢Ⅱ遺跡(第1・2次) ,印旛郡市文化財センター/編集,四街道市成台中土地区画整理組合,2007
210.0254,千葉県八千代市川崎山遺跡f地点 埋蔵文化財発掘調査報告書 ,八千代市遺跡調査会/編,杉山 芳子,2008
210.0254,千原台ニュータウン ⅩⅨ,千葉県教育振興財団 文化財センター/編,都市再生機構千葉地域支社,2007
210.0254,千葉県旭市岩井安町南遺跡 岩井安町東遺跡 岩井新田遺跡 岩井番匠山遺跡 ,東総文化財センター/編,千葉県海匝地域整備センター銚子整備事務所,2006
210.0254,両総農業水利事業第3揚水機場建設工事埋蔵文化財調査報告書 1,千葉県教育振興財団/編,関東農政局両総農業水利事業所,2006
210.0254,千葉県八千代市おおびた遺跡b地点 ,八千代市教育委員会/編,八千代市教育委員会,2009
210.0254,大栄町内遺跡発掘調査報告書 平成17年度,香取郡市文化財センター/編,大栄町教育委員会,2006
210.0254,君津市 戸崎城山遺跡Y地点 ,君津市教育委員会/編,君津市建設部,2008
210.0254,千原台ニュータウン 11,,都市基盤整備公団千葉地域支社,2004
210.0254,主要地方道千葉竜ケ崎線埋蔵文化財調査報告書 ,,千葉県企業庁,2004
210.0254,千葉県八千代市川崎山遺跡n地点発掘調査報告書 ,八千代市教育委員会/編,二十一大成住販,2008
210.0254,一般国道297号交通安全施設等整備委託<埋蔵文化財調査>報告書 ,,千葉県土木部,2004
210.0254,千葉県成田市東和田城跡 ,,成田市,2008
210.0254,千葉東南部ニュータウン 34,千葉県教育振興財団/編,都市再生機構千葉地域支社,2006
210.0254,首都圏中央連絡自動車道埋蔵文化財調査報告書 2,千葉県文化財センター/編,国土交通省,2005
210.0254,千葉県四街道市南作遺跡 第1分冊,印旛郡市文化財センター/編集,四街道市成台中土地区画整理組合,2007
210.0254,千原台ニュータウン 21[第2分冊],,都市再生機構千葉地域支社,2009
210.0254,印西市鳴神山遺跡 4,,千葉県企業庁,2005
210.0254,千葉東南部ニュータウン 28,,都市基盤整備公団千葉地域支社,2004
210.0254,千葉東南部ニュータウン 30,,都市基盤整備公団千葉地域支社,2004
210.0254,千葉県本埜村瀧水寺裏遺跡 ,印旛郡市文化財センター/編集,本埜村,2004
210.0254,東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書 7,千葉県教育振興財団/編,東日本高速道路 関東支社,2006
210.0254,首都圏中央連絡自動車道埋蔵文化財調査報告書 5,千葉県教育振興財団/編,国土交通省関東地方整備局千葉国道事務所,2006
210.0254,千葉県八千代市浅間内遺跡・白筋遺跡・沖塚遺跡 ,八千代市遺跡調査会/編,八千代市辺田前土地区画整理組合,2007
210.0254,一ノ坪-第2次調査- 花井新田野馬土堤-第2次調査- ,野田市教育委員会/編,野田市教育委員会,2007
210.0254,東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書 11,千葉県教育振興財団 文化財センター/編,東日本高速道路,2008
210.0254,千葉県富里市南内野Ⅳ遺跡発掘調査報告書 ,富里市教育委員会/編,富里市教育委員会,2006
210.0254,千葉県八千代市ヲイノ作南遺跡b地点発掘調査報告書 ,八千代市教育委員会/編,オリックス・リアルエステート,2008
210.0254,芝山町内遺跡発掘調査報告書 平成14年度,芝山町教育委員会/編集,芝山町教育委員会,2003
210.0254,印旛村六反目遺跡・広台遺跡・際作遺跡 ,,千葉県印旛地域整備センター,2009
210.0254,流山新市街地地区埋蔵文化財調査報告書 3,千葉県教育振興財団文化財センター,千葉県教育振興財団,2008
210.0254,柏市堂堀原遺跡・荒句遺跡 ,千葉県教育振興財団/編,千葉県県土整備部,2007
210.0254,千葉県成田市中里紙敷口遺跡 ,印旛郡市文化財センター,成田市,2007
210.0254,成田市内遺跡発掘調査報告書 平成12年度,成田市教育委員会/編,成田市教育委員会,2001
210.0254,氷河時代の旅 ,千葉県立中央博物館/編,千葉県立中央博物館,2005
210.0254,千葉県成田市小野権現原遺跡 ,,成田市,2007
210.0254,潤井戸地区埋蔵文化財調査報告書 Ⅲ,千葉県教育振興財団 文化財センター/編,都市再生機構千葉地域支社,2007
210.0254,館山市長須賀条里遺跡 ,千葉県教育振興財団/編,千葉県県土整備部,2006
210.0254,新東京国際空港埋蔵文化財発掘調査報告書 20-[2],,新東京国際空港公団,2004
210.0254,千葉県富里市松ノ木台遺跡発掘調査報告書 ,富里市教育委員会/編,富里市教育委員会,2005
210.0254,柏北部中央地区埋蔵文化財調査報告書 1,千葉県教育振興財団/編,千葉県県土整備部,2007
210.0254,市原市西広貝塚 3,市原市教育委員会(市原市埋蔵文化財調査センター)/編,市原市教育委員会(市原市埋蔵文化財調査センター),2007
210.0254,千葉県八千代市内込遺跡発掘調査報告書 ,八千代市遺跡調査会/編,八千代市遺跡調査会,2001
210.0254,富津市大坪貝塚資料調査報告書 ,芝山町立芝山古墳・はにわ博物館友の会 考古学サークル/編,芝山町立芝山古墳・はにわ博物館友の会,2008
210.0254,首都圏中央連絡自動車道埋蔵文化財調査報告書 8,千葉県教育振興財団 文化財センター/編,国土交通省関東地方整備局千葉国道事務所,2008
210.0254,千原台ニュータウン 8,,都市基盤整備公団千葉地域支社,2003
210.0254,首都圏中央連絡自動車道埋蔵文化財調査報告書 3,千葉県教育振興財団/編,国土交通省関東地方整備局千葉国道事務所,2005
210.0254,空港南部工業団地埋蔵文化財調査報告書 3,,千葉県企業庁,2004
210.0254,主要地方道成田松尾線 16,,千葉県土木部,2003
210.0254,印西市西根遺跡 ,千葉県文化財センター/編,都市再生機構千葉地域支社,2005
210.0254,東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書 9,千葉県教育振興財団/編,東日本高速道路,2007
210.0254,柏北部東地区埋蔵文化財発掘調査報告書 1,千葉県教育振興財団/編,千葉県県土整備部,2008
210.0254,千葉東南部ニュータウン 35,千葉県教育振興財団/編,都市再生機構千葉地域支社,2006
210.0254,茂原市四十前遺跡 ,千葉県教育振興財団 文化財センター/編,千葉県県土整備部,2008
210.0254,大栄町内遺跡発掘調査報告書 平成12年度,香取郡市文化財センター/編,大栄町教育委員会,2001
210.0254,香取市内遺跡発掘調査概報 2,香取市教育委員会/編,香取市教育委員会,2008
210.0254,戸地内遺跡 ,山武考古学研究所/編,山武考古学研究所,2007
210.0254,建設センター・保全事務所用地内埋蔵文化財調査報告書 ,,新東京国際空港公団,2004
210.0254,主要地方道成田松尾線 14,,千葉県土木部,2002
210.0254,千葉県佐倉市井野安坂山遺跡・井野長割遺跡(第9次)・井野城跡・井野宮ノ台遺跡・井野戸山遺跡 ,印旛郡市文化財センター/編集,佐倉市井野東土地区画整理組合,2004
210.0254,四街道市小屋ノ内遺跡 (2)縄文時代~中・近世編,千葉県教育振興財団/編,都市再生機構,2007
210.0254,千葉ニュータウン埋蔵文化財調査報告書 ⅩⅨ,千葉県教育振興財団/編,都市再生機構千葉地域支社千葉ニュータウン事業本部,2007
210.0254,袖ヶ浦市花和岱塚・文脇遺跡 ,千葉県教育振興財団 文化財センター/編,千葉県県土整備部,2008
210.0254,千葉県匝瑳郡光町 芝崎遺跡群 本編(芝崎遺跡 中島遺跡 三反田遺跡 弥平野遺跡),東総文化財センター/編,千葉県道路公社,2006
210.0254,市原市西広貝塚 3,市原市教育委員会(市原市埋蔵文化財調査センター)/編,市原市教育委員会(市原市埋蔵文化財調査センター),2007
210.0254,千葉県八千代市権現後遺跡 ,八千代市教育委員会/編,八千代市教育委員会,2007
210.0254,国道道路改築委託(久留里)埋蔵文化財調査報告書 ,千葉県文化財センター/編,千葉県県土整備部,2005
210.0254,成田市内遺跡発掘調査報告書 平成20年度,成田市教育委員会/編,成田市教育委員会,2009
210.0254,四街道市小屋ノ内遺跡 (2)縄文時代~中・近世編,千葉県教育振興財団/編,都市再生機構,2007
210.0254,千葉県八千代市 白幡前遺跡c地点 ,八千代市教育委員会教育総務課,君塚克己,2009
210.0254,流山新市街地地区埋蔵文化財調査報告書 2,千葉県教育振興財団/編,都市再生機構千葉地域支社,2008
210.0254,松尾町金尾城跡 ,千葉県教育振興財団/編,千葉県山武地域整備センター,2006
210.0254,富里市内遺跡発掘調査報告書 平成17年度,富里市教育委員会/編,富里市教育委員会,2007
210.0254,東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書 6,千葉県教育振興財団/編,東日本高速道路 関東支社,2006
210.0254,富里市内遺跡発掘調査報告書 平成19年度,富里市教育委員会/編,富里市教育委員会,2009
210.0254,千葉市中野台遺跡・荒久遺跡 (4),千葉県教育振興財団/編,都市再生機構千葉地域支社,2006
210.0254,市原市西広貝塚 3,市原市教育委員会(市原市埋蔵文化財調査センター)/編,市原市教育委員会(市原市埋蔵文化財調査センター),2007
210.0254,蔵波砦跡 ,,袖ケ浦市土地開発公社,2002
210.0254,東関東自動車道<千葉・富津線>埋蔵文化財調査報告書 13,,日本道路公団,2004